佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年09月29日

美容室off the Lipに来ています。

画像は、静岡市葵区伝馬町の美容室off the Lipで、出してくれた抹茶ミルクです。


自分のくせっ毛を、そのままに、生かしてヘアスタイルを保てるのでは、と思っていましたが、それは少し甘い考えだったようです。


ミディアムボブにしていただいたのに、髪はまとまらず、すそは、はねるし、どんなに寝癖直しウォーターを使っても、あちらこちらを向いてしまいます。


なので、今日は、カラーリングとストレートパーマをかけていただきます。


確かな腕の美容師さんたちなので、安心して、お任せしています。


ところで、つい先程は、この9月末日で閉店される、静岡市葵区呉服町の喫茶店ダージリンさんで、カレーのランチをいただいていました。


私の名刺や、チラシを置いて下さった、ご恩のある喫茶店さんですので。


落ち着いてお茶をいただける喫茶店さんが、またひとつ減ってしまい、残念です。


でも、これは新しい旅立ちと、捉えるのが良いでしょう。
私も、これから、ブロガーさんのもとを、訪問させていただこうと、思っていますしね。


さて、私の髪は、どんな風になるのかな?
楽しみです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:02Comments(0)美容と開運

2009年09月28日

おやすみなさい(模様替えをしたら)。

今夜も、画像なしの「おやすみなさい」です。

部屋の模様替えをしたら、トラちゃん(我が家の末っ子の猫・♂・本名・佐藤虎之介)が、二、三日、私の部屋に来てくれなくなってしまいました。
猫さんは、環境の変化が嫌いらしいとは、猫さんの本で得ていた知識でしたが、ホントなんだとわかり、トラちゃんに悪かったな、と思っています。

でも、今夜は、二階の私の部屋まで、一緒に登ってきてくれました。
少しは慣れてくれたのでしょうか?

それにしても、家族に猫さん(トラちゃん)がいてくれると、和みます。
多分、それは犬さんを家族にされている方、鳥さんを家族にされている方、その他、いろいろな生き物を家族にされている方々に共通した思いなのではないでしょうか?

母は、はじめ、トラちゃんに触れられませんでしたが、私が二階の鑑定室で、鑑定中にどうしても、二階に行きたがるトラちゃんを阻止しているうちに、トラちゃんに触れることに慣れていってくれました。

このごろは、私が外出することが多いので、トラちゃんは、玄関で「行くな、行くな」とでも言うように、私の足に擦り寄ってきます。そんな姿も、愛しく、少しかわいそうで、なるべく早く帰ろうと思います。

さて、今夜は、トラちゃんは、私のベッドで休んでくれるでしょうか?

一緒に休むと、お互い、安らぐんですよね、

それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:23Comments(4)ご挨拶

2009年09月27日

おやすみなさい(韓国ドラマ・イ・サンにハマりそうです)。

毎週日曜日の午後9時からNHKのBS2で、放映中の、韓国ドラマ「イ・サン」に、ハマリそうです。


次々と主人公を襲う困難に、迷いながらも、果敢に闘おうとしている姿に、尊敬の念を感じます。


こんな窮地に立たされたら、どんなに心細いだろうと思うような場面でも、主人公は、諦めません。
その姿に、私も勇気をもらってます。


それでは皆様おやすみなさいませ。
  

Posted by 佐藤洋子 at 23:52Comments(0)占い・開運

2009年09月27日

猛ダッシュでテキスト作成中。

 講義の日まで、あと、二週間を切った、朝日テレビカルチャーセンター・島田スクールさまの、カバラ数秘術4回講座のテキストを、作っています。

 前回は、一日講座なのに、30ページを越える内容のテキストを作ってしまった私ですが、今回は少し、余裕を持たせた内容にして、ゆっくり確実に、カバラについて知識を得ていただこうと思っています。

 それでも、一回一回が、10ページを越えてしまっているのですが・・・。

 カバラを理解するというのは究極のところ、バランスをとることの大切さを知ることなのではないか、と私は思っているのですが、それは、中国でも孔子様が「中庸」という言葉でおっしゃられていますよね。

 中庸、バランスをとる、偏らないことって、意外と難しいと思います。何かに打ち込んで、そのことのみに集中してしまうことって、よくあることですし、そうすると、周りと溝が出来てしまったり、もしくは「○○馬鹿」という状態になってしまったり・・・。

 今の私だって、結構「占い馬鹿」状態だと思います。
 もっと、一般常識や、ゴシップにだって触れて、幅をひろげなくては、と思います。
 開運的にゴシップに触れることはマイナスでも、自分の勉強のためですから、ワイドショーなど、今後はもっと観ていこうと思っています。
 それに、もっともっと、いろんな方々と出会い、それによって学びたいです。

 まずは、ブロガーさん訪問かな、と思う私です。
 eしずおかブログのブロガーさんのもとへお伺いして、いろいろ、勉強させていただきたいと思っています。

 お伺いする前には、メッセージを差し上げますので、よろしくお願い申し上げます。
  


Posted by 佐藤洋子 at 16:26Comments(2)文化と開運

2009年09月27日

初物。

今年の秋、初の柿が、朝食後のデザートとして登場しました。


初物をいただくときは、東を向いて、笑いながら、いただくと、75日寿命が延びるとか。


日が昇る東を向いて、笑う門(かど)には福来たるの笑い、おめでたいことを重ねて、昔の人は、長寿を願ったのでしょうね。


さあ!いただきましょう。
  
タグ :初物占い師


Posted by 佐藤洋子 at 09:17Comments(0)占い・開運

2009年09月26日

おやすみなさい(伊勢湾台風から50年)

 50年前の今日、伊勢湾台風が、猛威を振るいました。

 このところの、伊勢湾台風に関するTV番組を、いろいろ拝見していて、災害に対する備えの大切さを痛感しました。

 我が家では、私の部屋だけが、唯一、家具を固定していません。
 私が、風水の願いごとに、家具配置を変えたいと思っていたからです。
 風水では、家具の配置を変えることによって、いろいろな願いが叶うとされています。

 しかし、その考えは甘い、と思うに至りました。
 先の、8月11日の地震で、私が無事だったのは、本当にまぐれだったのですから。
 
 なので、私は、願いを一つに定めて、家具配置を決めました。
 そして、近々、家具を固定してしまうつもりです。

 50年前の伊勢湾台風の折、私の母方の叔父は、名古屋大学の学生で、災害の後片付けを、いろいろしたそうです。
 いつ、巨大台風が来てもおかしくない地球になったのは、私たち人間が、この星を温暖化してしまったからです。

 いまからでも、環境を守り、人と人が支えあい、助け合って生きていけるような、そんな社会を作っていけるのなら、どんな努力も惜しまず、行なっていきたいと思います。

 取り留めの無い内容となり、恐縮です。
 それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 21:56Comments(0)ご挨拶

2009年09月26日

黄色い彼岸花によせて



 我が家の庭に咲いた、黄色い彼岸花です。
少し気になって、花言葉を検索して、調べてみました。結果は以下のとおり。

「花言葉は「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」。 迷信: 俗信では、家に持って帰ると、火事になる花とも言われている。 ...」

筆頭に、「悲しい思い出」とは、ちょっとショックでしたが、あとの二つは良い感じの花言葉ですね。それにしても、家に持って帰ると火事になるとは、これまた・・・。

 黄色い花ということで、黄色いバラの花言葉を調べてみました。以下のとおりなんですが・・・。

 「黄色バラ, 黄色のバラのお花, あなたを恋します、友情、薄らぐ愛・恋に飽きた・別れよう、誠意がない、不貞、嫉妬」...」

 なんだか、黄色ってかわいそう。

 カミュの「異邦人」でも、主人公が人を殺した理由を訊かれて、「太陽が黄色かったから」なんて答えてるし。

 カラーセラピーの世界では、黄色ってどんなかな?と調べてみると・・・・。
 
  「カラーセラピー黄色の効果とは 人と喜びを分かち合える素直な気持ちをもてるようになれます ...」

 いいじゃないですか!

 そうそう、こうでなくっちゃ。

 あの、ヒマワリにも通じる明るい色に、ふさわしい良い意味をやっと見つけて、嬉しい私です。
 なぜ、そんなにこだわるのかって?
 それは、私の生まれの星座のラッキーカラーが黄色と空色だからです。

 黄色は、金運にも通じるし、良い色だと思うのですが、花言葉だとあまり、良い意味が見当たらないことに、以前から、残念な思いを抱いていました。

 でも、カラーセラピー的に、そんなに良い意味があるのを見つけて、ほんとに嬉しいです。
 私って単純ですね。

  


Posted by 佐藤洋子 at 15:25Comments(4)文化と開運

2009年09月22日

ダイエットお助けフード・その2

トラちゃんと共に写っているのは、ダイエットしていて、ちょっとお腹が空いたとき、便利な素焼きアーモンドとドライいちじくです。


アーモンドには、良質な脂肪分が入っています。
腹持ちも良くて、五粒ほどで、満足出来ます。
素焼きなので、塩分を取りすぎることもありません。
また、揚げてもいませんから、カロリーもほどほどです。


何より、アーモンドそのものの風味が楽しめます。


ドライいちじくは、イラン産です。噛んでいると、だんだん甘味が出てきて、また、噛むことで、満腹中枢が働いてくれるらしく、2個ほどで、満足出来ます。


アーモンド5粒と、ドライいちじく2個で、約50キロカロリーなので、きりもいいでしょ?


あまり、焦らないで、ダイエットしようと思っています。
  


Posted by 佐藤洋子 at 12:07Comments(13)美容と開運

2009年09月20日

少年アジアさんでランチです。

エスパルスドリームプラザさまでの、フェアリア先生の占いに感動した後、焼津まで足を延ばして、少年アジアさんにお邪魔しています。


日替わりランチの鶏の唐揚げ丼(?)とスープ、ココナッツミルクのプリンをいただきます。


それでは、いただきます!
  


Posted by 佐藤洋子 at 13:21Comments(8)人間関係と開運

2009年09月20日

今日は、お客として。

今日は、タロット占いのフェアリア未紀先生の、お客として、清水エスパルスドリームプラザさまに参っております。


フェアリア先生は、私が客員鑑定士として、働いています、静岡占いの館〈ミューズ〉に属する、大先輩の先生です。


今日も、朝から夜まで、予約がびっしり入っていらっしゃいます。
素晴らしい先輩の先生に観ていただけることは、光栄、かつ勉強になります。


どんな卦(け)が出たとしても、受け止めて、自分にできうる精一杯のことをして行きたいと、思っています。


私の予約時間は、11時30分、ちょっとドキドキしてきました。
  

Posted by 佐藤洋子 at 10:51Comments(2)占い・開運

2009年09月18日

明日は乙女座宮の新月様ですね。

 画像は、散歩の途中で見つけた白彼岸花です。

 ところで、明日の午前3;44に、お月様は、乙女座宮で新月様になられます。
 今回は、お早いですね、お願い事も午前中にしてしまわなければなりませんね。

 と、何のことだか判らない方のために、新月様にお願いをして、夢を叶えるという開運アクションをご紹介いたしましょう。
 昔から、新月様には、特別なお力がおありであると、考えられてきました。旧暦では、「朔(さく)」と言い、毎月一日が新月様の日でした。
 こうしたことから、新月様の日は、何か、新しいことを始めたり、願いを立てたりするのに、ふさわしい日であると言えるでしょう。
 実際、この日に切り出した木は、ほかの日に切り出した木よりも、腐りにくいとのことで、名器と呼ばれるヴァイオリンは、皆、新月様の日に切り出した木でつくられているとの事ですよ。

 さて、実際に、どのように開運アクションを行えばよいのかと言いますと、お月様が新月様になられてから(明日の場合はAM3:44ですね)、8時間以内に、二個以上九個以下の、お願い事を紙に、ご自分の手でお書きになる、というものです。

 ただし、一年に一度だけ、十個以上お願いしても良い時期があります。
 その時期の特定につきましては、この開運アクションを提唱されておられる、西洋占星術界の重鎮・ジャン・スピラー女史のサイトでご確認ください。リンクをはれなくてごめんなさい。(今度こそ、ブログ村に参加して習っておきます。)ジャン・スピラーで検索を掛ければ、すぐにヒットしますよ。

 さて、今回の新月様は乙女座宮にいらっしゃいます。
 この、乙女座宮の新月様にどんなお願いをすると、ふさわしいのかについて、いつものように、岡本翔子著・ソニーマガジンズの「新月&満月のリズムで夢をかなえる」と、私の星座観から考えて見たいと思います。

 乙女座といえば、非常に気がつく人々ですよね。
 ですから、この新月様には、自分の心身の改めるべきところを気づかせてくれたり、ダイエットや自分に合った美容法を行う第一歩を踏み出させてくださるとのことです。
 また、この乙女座の方々は、実に細かいことにまで神経が行き渡っていますね。
 ですから、この新月様には、実務能力をつけたい、専門的な技術を身につけたいなどといったお願い事を、きいてくださるでしょう。
 また、素晴らしい気配りのできるこの星座の方々を拝見するとき、恋愛面でも、控えめな気配りで、愛する人の心を支えることにより、恋愛の成就が望めるかもしれません。

 私が知る、乙女座の方々は、皆、自分にとても厳しい一面をお持ちです。
 ですから、普段から、自分に甘いなぁと、思っている方々には、この新月様に「自分に厳しくなります」とお願いすると良いかもしれません。
 また、誠実さという面でも、この星座宮の方々は、秀でておられます。仕事の局面で、恋愛の一場面で、誠実さをもって、願いを叶えられますことをお祈りいたしjます。

 新月様のお力をお借りして、皆様が、ご自分の夢に一歩一歩、近づいていかれますことを、心より祈念いたしております。  


Posted by 佐藤洋子 at 17:55Comments(2)お月様と開運

2009年09月16日

ドリプラさまで、早めのお昼ご飯。

今日は、清水エスパルスドリームプラザさまで、お仕事です。


早めのお昼ご飯をいただいております。海老ちらし寿司とサラダに、生キャラメルのエクレアをつけてしまいました。


夕食を、かなり低カロリーに抑えなければ。
  

Posted by 佐藤洋子 at 11:09Comments(6)占い・開運

2009年09月14日

ダイエットお助けフード。

長期戦のダイエットをしていますと、時折、食事のメニューが、昨日も今日も、似たり寄ったりになることも。


そんなとき、便利なのが、ダイエットお助けフードです。
主に、寒天、コンニャク、大豆でできた製品ですね。



こちらの寒天麺は、静岡駅のアスティ西館、カルディさんで見つけました。
コンニャクパスタは、同じくアスティ西館の高田薬局さんにて。


他にも、ソイジョイとか、一食置き換えダイエットフードなどを購入しました。


しかし、これらは、あくまでも、ときどき、利用するだけに留めるつもりです。普段、食べている食事で、調節出来るようにならないと、長期戦のダイエットは成功しないからです。


それに、こういうものに頼り過ぎると、お財布にもきついですし。


母と二人で、ダイエットしていますが、最初の頃より、明らかに胃が小さくなったようで、以前より少ない量の食事で満足できます。


まだまだ、ダイエットは続きます。
食欲の秋を、無事、乗り切るよう、よく噛んで食べようと思います。


一ヶ月に3キロペースで、減らすつもりなので、そんなに空腹に悩むこともないでしょう。


ともあれ、努力あるのみです。
  


Posted by 佐藤洋子 at 16:30Comments(4)健康と開運

2009年09月13日

今日の水羊羹は、黒砂糖で。

寒天パウダーとゆで小豆(あずき)、そして黒砂糖で、水羊羹を作ってみます。


黒砂糖の風味で、味がどのようになるのか、楽しみです。


ダイエットシュガーではないので、カロリーは、少し高めになりますから、食べるときは、一切れずつですね。


ともあれ、美味しく出来ますように・・・。
  

Posted by 佐藤洋子 at 16:17Comments(0)占い・開運

2009年09月12日

そ乃田のひでさんを訪問中です。

ドリプラさまのお仕事を終えて、清水銀座の味彩そ乃田さんで、夕食をいただいております。


カニの湯葉巻きサラダと、カレーのモツ煮、クリームコロッケを、柚れもん酒で、いただいております。


コロッケは、今、揚げていただいております。
三品とも、こちらのお店の名物だそうです。


美味しい(o^〜^o)です。
贅沢な、ひとときをありがとうございます。
  


Posted by 佐藤洋子 at 21:33Comments(7)人間関係と開運

2009年09月11日

今日の金曜プラスは・・・。

 この画像は、静岡市葵区紺屋町地下街の、リアルフードのイタリー亭さんでの、この前の金曜プラス(通常、毎月第二金曜日、20:00より行われる交流会)の模様です。

 今日は、本当だったら、参加しに駆けつけるのですが、明日の清水エスパルスドリームプラザさまのお仕事に響くことを考え、夜更かしは出来ないと判断し、参加を断念しました。

 というのも、このところ、睡眠時間が少し、足りていないんですよね。
 いつもだったら、22:00にはやすんでしまう私が、それ以降の時間に、起きていることが増えているのです。

 理由は、新しいお仕事が加わったから。
 ブログをお読みの方には、既知のことですが、新しいお仕事は、あるビルを1階から7階まで、お掃除するというものです。
 その仕度やらなにやらで、(私にとっては)夜更かししてしまっています。
 このお仕事、結構、慣れるまではきつそうです。
 実際、筋肉量が増えてきました。階段を上ったり、下ったりしているせいだと思います。
 ダイエットにも効果ありだと良いのですが、逆に、疲れて、甘いものが欲しくなったりと、う~ん、困ったものです。

 そんなとき、私が食べているのは、アーモンドとドライいちじくです。
 ミスユニバースを育てた方が書かれた本に、身体に良い食べ物として、載っていたからです。

 さて、今日の金曜プラス、行けなくて、残念です。
 その分、明日のお仕事、頑張りたいと思います。

 おっちさんは、参加なさるのかな?
 もし、そうだったら、明日、コメントで、感想をお聞かせいただきましょう。  


Posted by 佐藤洋子 at 18:23Comments(2)人間関係と開運

2009年09月10日

おやすみなさい(携帯サイトのことなど)。



 木曜日は、前日のエスパルスドリームプラザさまでの仕事の後の、お掃除のお仕事のある日です。

 ドリプラさんから、帰るのが、ほぼ21:00頃の電車で静岡へ。それから、平日は、21時台後半のバスで帰宅します。

 それから、次の日のしたくをして休むとなると、睡眠時間が、4,5時間しかとれません。

 でも、今日のお掃除のお仕事は、これまでより、手際が良くなって、11:00終了のところ、11:20で済みました。進歩です、嬉しいです。

 それから、急いで帰って、木曜日12:55頃からのFM・Hi!さんの「佐藤洋子の週間カバラ占い」を聴き、食事のあとで、その内容を、私の無料携帯サイトに、パソコンでアップします。

 結構、木曜日って忙しいです。

 でも、やりがいあるお仕事で、幸せです。

 もし、ご興味がおありでしたら、私の携帯サイト、ご覧くださいね。

 携帯のyahoo!japanで「佐藤洋子」もしくは「佐藤洋子研究室」で検索すると、上位に出ます。

 または、下記のQRコードでお入りください。



 なんか、QRコード、でっかくてごめんなさい。

 それでは、みなさま、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:34Comments(0)ご挨拶

2009年09月09日

清水のお月様。

満月様を過ぎて、欠け始めたお月様を、清水駅から拝見いたしました。


画像では、解りにくいでしょうが、やや赤っぽい肌色のお月様でした。


ところで、話題は変わりますが、清水駅は、綺麗ですねぇ。


今、遅れている普通電車を待っています。
静岡駅には、どれくらいかな?
帰りのバスが、少し心配な私です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 21:03Comments(6)お月様と開運

2009年09月09日

重陽の節句

ひよっこさまが、素敵な扇子の画像を載せておられたので、私も、自分の扇子の画像を載せてみたくなりました。


菊の花の扇子です。


気が付けば、今日は、重陽の節句です。


季節の巡るのは、早いですね。
  
タグ :重陽の節句


Posted by 佐藤洋子 at 12:52Comments(2)文化と開運

2009年09月08日

おやすみなさい(明日はドリプラさま)



 今日のお掃除のお仕事は、結構、量が多くて、本当は午前11:00に終了のはずが、11:35まで、かかってしまいました。ビルのテナントの皆様に、ご迷惑だったのでは、と反省しています。

 でも、掃除機をかけて、モップで磨いて、雑巾がけで汚れをとり、さらに磨き、と、お掃除の仕事は、本当にやりがいのある仕事です。
 なにより、目の前で、みるみるきれいになっていく床や給湯室やおトイレをこの目で見ることが出来るのが、達成感っていうか、嬉しいです。

 さて、月、火とお掃除のお仕事があった後は、水曜日。この日は、基本的に、清水エスパルスドリームプラザさまの三階で、ブースの中で、占いをいたしております。

 静岡占いの館<ミューズ>さんの客員鑑定士としてのお仕事です。

 自然体で、良い占いをできますよう、今から休もうと思います。

 それでは、皆様、おやすみなさいませ。

   


Posted by 佐藤洋子 at 21:44Comments(5)ご挨拶