佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年01月30日
満月の夜を楽しんでいますか?
画像無しのブログで失礼致します。
みなさん、満月様の夜をたのしんでいらっしゃいますか?
私は、今日は、何かと予定が狂ってしまう一日でした。気分が高揚したと思ったら、しばらくすると、沈んでみたり、アップダウンの激しさは、満月様の影響かもしれません。
明日から欠けはじめるお月様にも、いろいろ、恵みはあるのですよ。
身体の代謝機能がたかまりますから、ダイエットには良い時期ですし、物事を収束させてしまいたい、片付けてしまいたい、お掃除して、部屋をすっきりさせたい、こういったことごとは、お月様が欠けている時期にはかどります。
私も、雑然としている本棚を片付けようと思っています。
あと、どうしても断ち切れないもの、悪習慣、悪友との交際、いわゆる腐れ縁、そういったものを立ち切るのにも、お月様が欠けている時期に行うとスムーズにいくのです。
欠けていくお月様の時期は、すっきりする、そういうイメージですね。
私は、満月様から下弦のお月様にいたるまでの間に生まれていますので、この時期は、なんとなく、気分がハイになりますね。
さて、皆さんは、これから欠けていくお月様に、何を片付けていただこうとおもいますか?
それから、今後、お月様に関するブログのアップは、頻度が少なくなるかもしれません。
それは、私の方向性を、今考えているところで、お月様のような占い師ではなく、太陽のような占い師を目指すことにしたからでです。
最初は、小春日和の陽だまりのような、そんな感じの占い師で、行くことでしょうね。
でも、時には、ガツンと言うべきことをいえる占い師でなければ、存在意義がありません。
これからの、私の変化を、どうか、皆様、お見守りくださいませ。
みなさん、満月様の夜をたのしんでいらっしゃいますか?
私は、今日は、何かと予定が狂ってしまう一日でした。気分が高揚したと思ったら、しばらくすると、沈んでみたり、アップダウンの激しさは、満月様の影響かもしれません。
明日から欠けはじめるお月様にも、いろいろ、恵みはあるのですよ。
身体の代謝機能がたかまりますから、ダイエットには良い時期ですし、物事を収束させてしまいたい、片付けてしまいたい、お掃除して、部屋をすっきりさせたい、こういったことごとは、お月様が欠けている時期にはかどります。
私も、雑然としている本棚を片付けようと思っています。
あと、どうしても断ち切れないもの、悪習慣、悪友との交際、いわゆる腐れ縁、そういったものを立ち切るのにも、お月様が欠けている時期に行うとスムーズにいくのです。
欠けていくお月様の時期は、すっきりする、そういうイメージですね。
私は、満月様から下弦のお月様にいたるまでの間に生まれていますので、この時期は、なんとなく、気分がハイになりますね。
さて、皆さんは、これから欠けていくお月様に、何を片付けていただこうとおもいますか?
それから、今後、お月様に関するブログのアップは、頻度が少なくなるかもしれません。
それは、私の方向性を、今考えているところで、お月様のような占い師ではなく、太陽のような占い師を目指すことにしたからでです。
最初は、小春日和の陽だまりのような、そんな感じの占い師で、行くことでしょうね。
でも、時には、ガツンと言うべきことをいえる占い師でなければ、存在意義がありません。
これからの、私の変化を、どうか、皆様、お見守りくださいませ。
2010年01月29日
オフ会って楽しい♪
考えてみると、オフ会って不思議。
だけど、とっても楽しい

ブログを通してのコミュニケーションから、実際に顔を合わせての、宴に。
皆さん、ハンドルネームで呼び合って、はじめまして、とご挨拶されていたと思ったら、程なく意気投合、みたいな感じ。
人見知りの私も、気がついたら、けらけら笑っていました。
酔うと、九州弁になるとしですさん、観ていて飽きない人だなぁ、と思いました。
幹事のジャンクマン!さん、楽しい会の手配、ありがとうございました。
関西弁の混じるrakutai 楽体さん、今度、世界放浪の旅のお話、聞かせてくださいね。
naosukeさん、ワイシャツ折り紙、必ずトライします。
やわらぎさん、寡黙な印象を持っていましたが、楽しくお話しされていましたね?
ステンドグラスの更紗さん、もっとお話ししたかったです。
とっしーさん、占いは、怖いものではありませんよ。むしろ、転ばぬ先の杖です。
帰り道で、意気投合してしまったきゅらむさん、今度、お茶しましょう?
いつも、お世話になっていますSUNRISEさん、宴の席では、あまりお話しできませんでしたが、明るいオーラを浴びて、元気になれました。
皆さん楽しいひとときを、ありがとうございました。
2010年01月29日
明日は獅子座のブルームーンですね。

満月様が留まっておられる星座宮は、獅子座です。
獅子座の満月様が支配している身体の部分は、血液、心臓。器官組織は感覚器官。そして栄養素はたんぱく質。
つまり、今日から明日にかけて、血液、心臓、感覚器官のために行う手当ては、普段の日より倍の効果があり(手術は除きます)、反対にこれらの部位や器官に特別な負担をかけたりすると、普段の日の倍も不利に働くわけです。
また、お月様の星座に支配されている栄養素を摂ったり、身体を丈夫にするための手当ては、すべて、その星座の日で、しかも満ちていく月の期間のほうが、有効です。
以上は、飛鳥新社から出版されている「月の癒し」(ヨハンナ・パウンガー、トーマス・ホッペ共著)という本から得た知識です。
さて、1月15日の新月様の日に立てた目標は、実現に向けて進んでいますでしょうか?
満月様の日は、その成果に感謝をささげる日でもあります。
また、良くも悪くも、ものごとがはっきりします。
獅子座の満月様のとき、どんな風に振舞えば、お月様の応援をいただけるでしょうか?
半年前の獅子座の新月様のおり、創造的なこと、独自のアイデンティティを確立すること、人を愛する喜び、などの祈りが、ささげられたことと思います。
その祈りは、現実化していますでしょうか?
もし、祈りを実現させる段階で、自分の欲求を正当化するあまり、周りの人々を自分本位に動かそうとしたり、また、恋愛において必要以上にドラマティックな展開を求めてこなかったか、振り返るのに、この満月様のときは、適しています。
いずれにしろ、軌道修正をかけるなら、明日の満月様のときが良いのです。
ことに、この満月様のときは、必要以上に気分が高揚し、盛り上がりすぎたり、わがままをごり押ししたりする傾向が出てくるののです。
自我が強くなるため、人のアドバイスに従えなかったりして、失敗を招くことも。
要するに、この満月様のときは、自分のわがまあを抑えて、謙虚さを養うことがテーマの一つとなります。
夢を叶える過程で、周囲の人との和が大切になってくる場面もあるでしょう。
獅子座の満月様パワーのままに、自我を暴走させずに、周りを良く観るようになさると、また、夢に一歩近づくことでしょう。
以上の参考文献は、いつものとおり、岡本翔子著・ソニーマガジンズの「新月&満月のリズムで夢をかなえる」でした。
デート日和でもある明日、皆様の祈りが聞き届けられ、幸せな一日となりますように。
2010年01月29日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
毎週木曜日の午後0:53前後から、FM・Hi!さん(76.9)で、放送していただいています「佐藤洋子の週間カバラ占い」。
遅くなりましたが、その内容をアップさせていただこうと思います。参考にしていただけますと、幸いです。
〔2010年1月28日~2月3日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「満たされた恋愛や結婚、平和な家庭生活、仲直りといった暗示が出ています。1月30日の満月の日は、忙しいかもしれませんが、幸運な一日となるでしょう。願望も、協調性を養うことで、叶う方向に向かうでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「努力が実を結ぶ、恋愛の成就、物心ともに豊かになるといった暗示が出ています。30日の満月の日は、スピーディーな行動力を発揮することで、さらに運気が高まるでしょう。良い援助者にも恵まれ、幸運な一週間でしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「状況が急変し、運勢が好転し、願望実現のチャンスが訪れる暗示が出ています。困難や障害を克服するという意味もあります。この時期は活動的に過ごし、見聞を広めることによって、幸運がより確かなものとなるでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「不安定な運勢です。特に30日の満月の日と2月3日は、変動の激しい日となりそうです。状況が変動しやすく、叶うようで、なかなかうまくいきません。正確に情報をつかみ、土台を固めて、計画的に物事をすすめましょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「何かと極端に傾きがちで、一貫性の無い行動をとってしまいがちな時期です。また、過去の行為の報いを受けると言う意味もあります。目先の利益を追わず、周囲と協調しながらも、しっかりとした信念で、堅実に進んでいくことで運気は回復するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「多彩な人間関係、豊かな知識と経験を得る、転勤や転職、転居といった暗示が出ています。願望も、多少の時間はかかりますが、長期的な視野で頑張っていくことで、叶う方向に向かうでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「調和する、愛情を深める、幸せな結婚や家庭生活といった暗示が出ています。また、人間的成長という意味もあります。願望も、目上の人と相談したりして、焦らず、穏やかに物事を進めることで、叶うでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「心境が変化する、新しい友人ができる、急な結婚などといった暗示が出ています。また、心の交流という意味もあります。30日の満月の日は、何かを始めたり、初めての場所やモノにツキがあるでしょう。トライしてみましょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「良い方向に向かう、恋人や結婚相手との出会い、嬉しい知らせが来るといった暗示が出ています。良好な人間関係が、幸運を呼んできてくれるでしょう。30日の満月の日は、ホームパーティを開くなど、人と会うことで、より開運するでしょう。」
ホームページはこちらです。
また、携帯サイトには、下記のQRコードよりお入りくださいませ。

遅くなりましたが、その内容をアップさせていただこうと思います。参考にしていただけますと、幸いです。
〔2010年1月28日~2月3日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「満たされた恋愛や結婚、平和な家庭生活、仲直りといった暗示が出ています。1月30日の満月の日は、忙しいかもしれませんが、幸運な一日となるでしょう。願望も、協調性を養うことで、叶う方向に向かうでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「努力が実を結ぶ、恋愛の成就、物心ともに豊かになるといった暗示が出ています。30日の満月の日は、スピーディーな行動力を発揮することで、さらに運気が高まるでしょう。良い援助者にも恵まれ、幸運な一週間でしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「状況が急変し、運勢が好転し、願望実現のチャンスが訪れる暗示が出ています。困難や障害を克服するという意味もあります。この時期は活動的に過ごし、見聞を広めることによって、幸運がより確かなものとなるでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「不安定な運勢です。特に30日の満月の日と2月3日は、変動の激しい日となりそうです。状況が変動しやすく、叶うようで、なかなかうまくいきません。正確に情報をつかみ、土台を固めて、計画的に物事をすすめましょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「何かと極端に傾きがちで、一貫性の無い行動をとってしまいがちな時期です。また、過去の行為の報いを受けると言う意味もあります。目先の利益を追わず、周囲と協調しながらも、しっかりとした信念で、堅実に進んでいくことで運気は回復するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「多彩な人間関係、豊かな知識と経験を得る、転勤や転職、転居といった暗示が出ています。願望も、多少の時間はかかりますが、長期的な視野で頑張っていくことで、叶う方向に向かうでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「調和する、愛情を深める、幸せな結婚や家庭生活といった暗示が出ています。また、人間的成長という意味もあります。願望も、目上の人と相談したりして、焦らず、穏やかに物事を進めることで、叶うでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「心境が変化する、新しい友人ができる、急な結婚などといった暗示が出ています。また、心の交流という意味もあります。30日の満月の日は、何かを始めたり、初めての場所やモノにツキがあるでしょう。トライしてみましょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「良い方向に向かう、恋人や結婚相手との出会い、嬉しい知らせが来るといった暗示が出ています。良好な人間関係が、幸運を呼んできてくれるでしょう。30日の満月の日は、ホームパーティを開くなど、人と会うことで、より開運するでしょう。」
ホームページはこちらです。
また、携帯サイトには、下記のQRコードよりお入りくださいませ。

2010年01月28日
席札とワイシャツ
としですさんによる、席札が現れると、どよめきが!
naosukeさん作成による、ワイシャツも登場。
ワイシャツの作り方は、こちらをごらんくださいませ。
かわいいですね!
2010年01月28日
2010年01月28日
としですさんとジャンクマンさん主宰オフ会
会場は、草薙のゆきのさん。
一名を待ちながらも、乾杯させていただきました。
参加の方々からの、お年賀も、いただいてしまいました。
これからが、本番です!
2010年01月28日
2010年01月27日
おやすみなさい(今夜もお月様が美しいですね)。
明々後日の30日はお月様が満月様になられますね。
今日当たりが、十三夜になるのかなぁ、なんて思いながら、お月様に照らされながら、お仕事先から帰宅しました。
寒月は美しいですねぇ。
寒いのを我慢しても、ずっと拝んでいたい気持ちになります。
今夜のお月様は、もう満月様になる手前まで来ていますから、物事を完成させたい方々にとっては、お味方になってくださるお月様ですよ。
でも、ダイエットには、要注意!
満月様に向けて、身体の吸収力が強まる時期です。いつもと同じに食べていても、満月様の直前だと、吸収がよくって、体重増加になりやすいのです。怖いですね。
ちょっと前の、「ためしてガッテン」でおなかがすいたら、その場で10秒間走ると、空腹感が収まる、と放送していましたが、試してみる価値はあるかも、です。
私も、恥ずかしながら、ストレスを感じると、食べ物に手が伸びる、という時期がありました。
その頃、この10秒間走りを知っていたら、もっと、スリムなままでいられたのかも、なんてね。
今からでも、遅くない、と頑張る決意を固めた私でした。
お月様が欠け始める、満月様の次の日からは、ダイエットには、いい時期に入りますしね。
それは、身体の代謝機能が高まる時期だからです。
だから、この満月様から新月様になられる時期に、食事を控えめにする、間食をしない、など、気を配ることにより、ダイエットには効き目ありです。
そう、書いたからには、有言実行で、私も頑張ってみます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
今日当たりが、十三夜になるのかなぁ、なんて思いながら、お月様に照らされながら、お仕事先から帰宅しました。
寒月は美しいですねぇ。
寒いのを我慢しても、ずっと拝んでいたい気持ちになります。
今夜のお月様は、もう満月様になる手前まで来ていますから、物事を完成させたい方々にとっては、お味方になってくださるお月様ですよ。
でも、ダイエットには、要注意!
満月様に向けて、身体の吸収力が強まる時期です。いつもと同じに食べていても、満月様の直前だと、吸収がよくって、体重増加になりやすいのです。怖いですね。
ちょっと前の、「ためしてガッテン」でおなかがすいたら、その場で10秒間走ると、空腹感が収まる、と放送していましたが、試してみる価値はあるかも、です。
私も、恥ずかしながら、ストレスを感じると、食べ物に手が伸びる、という時期がありました。
その頃、この10秒間走りを知っていたら、もっと、スリムなままでいられたのかも、なんてね。
今からでも、遅くない、と頑張る決意を固めた私でした。
お月様が欠け始める、満月様の次の日からは、ダイエットには、いい時期に入りますしね。
それは、身体の代謝機能が高まる時期だからです。
だから、この満月様から新月様になられる時期に、食事を控えめにする、間食をしない、など、気を配ることにより、ダイエットには効き目ありです。
そう、書いたからには、有言実行で、私も頑張ってみます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年01月27日
静岡占いの館ミューズさんにて
只今、静岡市葵区鷹匠二丁目の静岡占いの館ミューズさんで、待機中です。
TEL054-255-3320
自分のことを、タロットで占ってみたり、数秒術の勉強をしたりしながら、お客様をお待ちします。
ミューズさんで鑑定承り曜日は、二月から、変わる可能性があります。
こちらの占いの館では、占い教室も開いていますよ。
私も、カバラ数秘術を、お教えさせていただくことになるかも知れません。
このところ、シミーズコレクションさんでも、ミューズさんでも、佐藤洋子研究室(自宅)でも、鑑定を承ることが、増えました。
ありがたいことと思います。
しっかりと、鑑定させていただきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2010年01月23日
おやすみなさい(上弦のお月様がきれいでしたね)
その間、ずっと、上弦のお月様に照らされていました。
お月様の冴え冴えとした光が、大好きです。
ルナシーといって、あまり、当たりすぎると、精神に異常をきたすと言う説もありますが、私は、意識が透明になっていくような気分を味わいます。
もちろん、朝日を浴びることのほうが、健康上も、精神衛生上も、より良いのでしょうが、お月様の光に照らされながらのウォーキングは、気持ちよかったですよ。
今から休んで、明日は3時おきです。鑑定書をお作りしたり、FM・Hi!さんの原稿を作ったり、午後には外出の用事があったりで、多忙です。でも、こんな程度で、多忙tっていっている時点で、まだまだ甘いですね、私。
満ちていくお月様のお力をお借りして、勢いよく片付けてしまうつもりです。
お月様、よろしくお願い申し上げます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年01月23日
今夜は、上弦のお月様ですね。
今夜のお月様は右半分がふくらんだ半月、上弦のお月様ですね。
上弦のお月様から、30日の満月様までの時期は、物事を力強く、推進させることが可能です。
満ちてゆかれるお月様のお力を借りて、目標に向かって、全力投球いたしましょう!
今日が、そのスタートダッシュの日です。
何か、やりたいことがお有りの方、チャンスです!
私も、頑張ってお仕事しようと思っています。
皆様、一緒に、頑張りましょう!
また、上弦のお月様の詳しい記事を、こちらの方がアップされておられます。
是非、お読みになられていただけたら、と思います。
上弦のお月様から、30日の満月様までの時期は、物事を力強く、推進させることが可能です。
満ちてゆかれるお月様のお力を借りて、目標に向かって、全力投球いたしましょう!
今日が、そのスタートダッシュの日です。
何か、やりたいことがお有りの方、チャンスです!
私も、頑張ってお仕事しようと思っています。
皆様、一緒に、頑張りましょう!
また、上弦のお月様の詳しい記事を、こちらの方がアップされておられます。
是非、お読みになられていただけたら、と思います。
2010年01月22日
シミコレさんのレザーグラフィック講座を見学。
私の静岡占いの館「ミューズ」さんでの占いのお仕事場所が、清水店から、静岡店に変わったので、シミコレさんに置かせていただいているチラシを入れ替えに、も兼ねてです。
やわらぎ(ひよっこ)さんと、もう一人の方が、キーホルダーに挑戦しておられました。
また、素敵なバッグをおつくりになられる梅子先生もおられて、少しだけお話できて、嬉しかったです。
さて、私の到着が遅かったので、程なく、一人の方はキーホルダーを完成させておられました。
男性の生徒さんの作品なのに、すっごく鮮やか!
クミ先生も、素敵な方で、お会い出来て嬉しかったです。
帰りはえーぼーさんの車で送っていただきました。ありがたいことです。
2010年01月22日
FM・Hi(76.9)さん、「佐藤洋子の週間カバラ占い」
遅くなり、恐縮ですが、その内容をご紹介したく思います。
参考にしていただけtれば、幸いです。
〔2010年1月21日~1月27日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「恋愛や夫婦関係の倦怠、惰性で付き合う友人、人間関係に縛られるといった暗示が出ています。自分の殻に閉じこもってしまう人もいるでしょう。23日の上弦の月は、気持ちをポジティブにするチャンスの日です。月の力と堅実な努力で運気をアップさせましょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「何かに情熱を傾けている姿が暗示されています。それはロマンスであったり、クリエイティブなプロジェクトであったりするでしょう。才能が花開く幸運な時期です。満ちていく月の力も味方につけて、精一杯頑張りましょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「嬉しい知らせが舞い込み、運勢が好転する暗示が出ています。旅行や転居、転職にも幸運な時期と言えます。中には、二つ以上の仕事を持つ人もいるでしょう。積極的に協力者を募り、計画的に努力することが大切です。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「慎重すぎて、チャンスを逃す暗示が出ています。疑心暗鬼となり、ネガティブな発想にとらわれてしまう人もいるでしょう。満ちていく月の力を借りて、栄え行く未来を想像することにより、運気の回復が図れるでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「やりすぎによる失敗、自信過剰による失敗の暗示が出ています。また、忙しすぎる仕事という意味もあります。人との不和はなるべく避け、自制心を養うことで、運気の回復ができるでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「調和を乱す、うまく気持ちが通じ合わないなど、スランプの暗示が出ています。悪友との交際という意味もあります。真に必要な人間関係であるかどうかを、よく考えてみることと、精神的に揺らがないことで、運気を好転させることができるでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「予期せぬ障害、自信過剰、周囲との摩擦といった暗示が出ています。やりすぎて周囲の反感を買いがちな時期でもあります。謙虚な気持ちを持つことと、地道な努力を惜しまない姿勢で、運気を回復させることができるでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「何か、新しく始めることに、ツキがある時期です。また、価値あるものの創造、困難の克服といった意味もあります。これまでの努力が実る時期です。ただし、油断は禁物です。23日の上弦の月の日は特に幸運な一日となるでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「良いと思って行なったことが裏目に出る暗示が出ています。また、方針や手段を誤るという意味もあります。今は、実力を蓄えて、現状をよく把握し、計画を練って、焦らず努力を続けていくことが、開運につながるでしょう。」
なお、佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
また、携帯サイトには、こちらよりお入りください。

2010年01月19日
おやすみなさい(今日のシミコレさんは出会いがいっぱい)
朝型人間の私としては、既に夜更かししている感覚です。
今日の、カバラ占いシミコレの館では、初めてのお客様と、二回目のお客様を鑑定させていただきました。
そのうちの一名様は、シミコレさんを初訪問の、作家さん。
その方の作品が、画像のブリザーブドフラワーです。
その場に居合わせた皆が、「きれ~い!」「かわい~!」と大喜びして、見入っていました。
もちろん、私も。
その方の持っていらっしゃる秘数は、やはり、芸術と自然に親しむことで開運されるというものでした。
まさに、生まれ持った数を、体現されていらっしゃる方だなぁと、思いました。
人は、別に、生まれ持った秘数を知らなくても、自分が生きたいように生きているとき、その秘数を生かして生きていくものなのかもしれません。
前向きなその方と、お話ししていると、私も、触発されるものがありました。
その他のお客様方も、鑑定を終えたとき、笑顔になってくださり、占い師として、これに勝る喜びはありません。
皆様が、お幸せでありますように。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年01月19日
今、シミコレさんにいます。
お客様がお見えになりましたので、鑑定に、入らせていただきます。
2010年01月19日
2010年01月18日
今日の、カバラ占いシミコレの館

三時半ころ、シミコレさんに到着すると、カリスさんの講座の真っ最中。
カントリー調の、かご(?)の上に、ドライフラワーを飾っていく、素敵な作品が、今まさに完成する間際に到着。
その後、サクラノキ工房さんがお見えになり、その場にいらっしゃったミホリンさんも、まじえて、おやつタイムに突入。
そのことは、前のブログで書きましたね。
お菓子と飲み物をいただきながら、話題は自然とカバラ数秘術のことに。
私の鑑定をお受けになった方もおられたので、「天命数は何で」、「誕生数はどうで」、となにやら数字の話になっていき、「どんな感じなのかな?」とご興味をもっていただいた方を鑑定させていただくことに。
天から与えられた使命は、生まれた曜日で観るのですが、例えば、私の場合だと、水曜日生まれなので、天命数4。
精神的、かつ物質的な豊かさを、この世界にもたらすという使命を持って生まれました。
使命をまっとうするために、もっともtっと精進しなければ!
今日の方は、輝かしい天命をお持ちでしたね。自らが光源となって、人々を照らし、導いていく天命をお持ちの方でした。
さて、その他の数には、誕生日から導き出す誕生数、お名前のローマ字から導き出す姓名数、などなど、さまざまな数を読み取りながら、占いは進みます。
そして、その組み合わせによって、その方その方の性格や才能、愛情運、出会う人、現在の運勢などが、判明していきます。
何か、思い当たるところがおありのようで、私も、カバラを学んでいて良かったと思いました。
ちなみに、クライアント様が、お話しの際には、手元のタイマーは止めていますから、安心してお話しくださいね。
料金も、シミコレさんでは、通常よりお得な、特別料金で占わせていただいております。
もし、ご興味がおありの方がいらっしゃいましたら、お気軽にシミコレさんまでお問い合わせ、または、遊びに来てくださいませ。
ご自分の数を知り、その意味を知ることは、今後に役に立つと思いますよ。
鑑定しなくても、まず、カバラ占いって何?というところから、お話しなど、いたしましょ!
2010年01月18日
シミコレさんにて
カリスさんの講座がまさに佳境に入っていました。
その後、アジアンチェリーさんからの差し入れ、シーブリーブ(ちっちゃい白い鯛焼き)など、いただいています。
カリスさん、生徒さん、ミホリンさん、サクラノキ工房さん、みんなで、おやつタイムです。
赤いくるまのパン屋さんからの差し入れもあって、迷います。
楽し〜!
2010年01月17日
阪神・淡路大震災から15年
あの、神戸と淡路島を襲った、阪神・淡路大震災から、15年が経とうとしています。
私は、その頃、求職中で、面接が予定されていた日だったため、早起きして、まさにその時刻に、何か、ズシンという感覚を座っていた椅子を通して、感じました。
「どこかで、地震があったのかも」、と思いましたが、その後、気にも留めず、夕方、帰宅して、阪神地区が大変なことになっていると知ったのでした。
現在、ハイチでおきている、暴動寸前のようなことは無かったけれど、寒い中、阪神地区の人々は、どんなに不安で心もとない気持ちで過ごされているのでしょう、そう思うと、地震の多い静岡に住む身には、他人事とは思えませんでした。
でも、ボランティアに行ける、時間的、経済的余裕も無く、義援金を送るくらいしか、出来なかったのが、今でも無念です。
おととし、神戸を訪れる機会があり、三宮の、慰霊碑にお香をたむけて手を合わせてきた私ですが、まだまだ、完全に復興したというわけではないと、今朝のニュースで知りました。
災害に対して、私たちができることって、備えのほかには、助け合うことしかないですよね。
普段から、ご近所づきあいを通して、防災の備えをしたり、自衛手段として、最低三日間くらいの食料は確保しておいたり、そういうことはもちろんながら、起きてしまったとき、もし無事生きていられたなら、お互い、助け合って生きていくことが、その後において大事だと思います。
しかし、このところの天変地異は、勝手気ままに生きている私たち人類に対する、地球という星の、怒りなのでしょうか?
これからの地球に必要ないものを、地球自身が排除しようとしている、そんな気さえするほどです。
それが、もし、人類さえもが、その対象となったら、一気に私たちは、葬られてしまうのではないか、そんな気さえします。
今、エコが当たり前になり、温暖化防止のために、各国の代表が集まって何とかしようとしていますが、まだ、遅くないことを祈るばかりです。
阪神・淡路大震災の日は、満月様の日でしたね。
お月様と災害の関係については、まだ、よく調べていないのですが、新月様や満月様のとき、極端なことが起きやすいのは、感覚として納得がいく気がします。
今度の新月様のお願いに、地球という星の怒りをお鎮めくださいと、一行加えようか、そんなことを思う私です。
私は、その頃、求職中で、面接が予定されていた日だったため、早起きして、まさにその時刻に、何か、ズシンという感覚を座っていた椅子を通して、感じました。
「どこかで、地震があったのかも」、と思いましたが、その後、気にも留めず、夕方、帰宅して、阪神地区が大変なことになっていると知ったのでした。
現在、ハイチでおきている、暴動寸前のようなことは無かったけれど、寒い中、阪神地区の人々は、どんなに不安で心もとない気持ちで過ごされているのでしょう、そう思うと、地震の多い静岡に住む身には、他人事とは思えませんでした。
でも、ボランティアに行ける、時間的、経済的余裕も無く、義援金を送るくらいしか、出来なかったのが、今でも無念です。
おととし、神戸を訪れる機会があり、三宮の、慰霊碑にお香をたむけて手を合わせてきた私ですが、まだまだ、完全に復興したというわけではないと、今朝のニュースで知りました。
災害に対して、私たちができることって、備えのほかには、助け合うことしかないですよね。
普段から、ご近所づきあいを通して、防災の備えをしたり、自衛手段として、最低三日間くらいの食料は確保しておいたり、そういうことはもちろんながら、起きてしまったとき、もし無事生きていられたなら、お互い、助け合って生きていくことが、その後において大事だと思います。
しかし、このところの天変地異は、勝手気ままに生きている私たち人類に対する、地球という星の、怒りなのでしょうか?
これからの地球に必要ないものを、地球自身が排除しようとしている、そんな気さえするほどです。
それが、もし、人類さえもが、その対象となったら、一気に私たちは、葬られてしまうのではないか、そんな気さえします。
今、エコが当たり前になり、温暖化防止のために、各国の代表が集まって何とかしようとしていますが、まだ、遅くないことを祈るばかりです。
阪神・淡路大震災の日は、満月様の日でしたね。
お月様と災害の関係については、まだ、よく調べていないのですが、新月様や満月様のとき、極端なことが起きやすいのは、感覚として納得がいく気がします。
今度の新月様のお願いに、地球という星の怒りをお鎮めくださいと、一行加えようか、そんなことを思う私です。