佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年01月31日

おやすみなさい(毎月最終日は感謝の日)

毎月、最終日は、一か月を無事に終えられたことを感謝する意味で、お祝の夕食を母といただき、勤務先のお店で買ってきた薔薇の花を飾ります。

具体的には、お寿司を買ってきて、母といただくんですけどね。

一か月、つつがなく仕事をし続けることができたことに、感謝です。

そもそも、私は、毎日、就寝前に、日記を書き、その日、嬉しかったことなどをしるしていますけれど・・・。

そういう、感謝の習慣は、すっごく健康にも、開運的にも、GOODなんですよね。

また、私が好んで購入する深紅の薔薇の色は、情熱の色でもあります。

情熱と言うのは、何かを成し遂げるのに、必須のものです。

私は、今、本業の占いの仕事を週に二日、あとの五日間は、サブワークをしていますが、深紅の薔薇を見ると、「占いの仕事、頑張るぞ!」と思います。

もちろん、サブワークも頑張っていますが、私にとっては、占いこそが本業なので。

今日も、鑑定書のご依頼をいただき、ありがたいことと思っています。

ところで、感謝がなぜ、健康や開運に良いかは、説明するまでもないと思いますが、いかがでしょうか?

感謝の習慣は、ものごとを真摯なまなざしで見つめることから、そして、「ありがたい」という、非常にプラスの考え方で、成り立っていますね。

ですから、毎日、もしくは、節目節目で、感謝を習慣化することで、プラスな思考で物事をとらえられるようになります。

プラスな考え方をすることで、物事に、勢いがつき、気がつくと、良いことばかり起こる、という現象が生まれます。

もっとも、「ありがたい」と思うことのできる人は、ほんの小さな喜びごとでも、幸せと思えるので、基本的にハッピー体質なんですけど・・・。

そんなわけで、私は、今日、母とお寿司をいただきながら、一か月を振り返って、心の底から感謝しました。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。

  

Posted by 佐藤洋子 at 23:45Comments(0)ご挨拶

2012年01月31日

財運を得たかったら、してはいけないことなど

財運を得るためのあまじないを書くつもりでしたが、ちょっと、趣向を変えて、禁忌(タブー)をご紹介しようかと思います。

財運を得るの反対ですから、つまり、これから、ご紹介することをすると、貧乏を招くということになりますので、ご注意を!

●他人の足の裏をかく
他人の足の裏をかくと行為は、自分から人に踏まれるような行為をしているとも受け取れるから、こういった言い伝えがうまれたのでしょう。

●平屋に二階を付ける。
[平屋に二階をつけると病人が出るとも。

●キリの気を植える。
着たきり、寝たきりなどに通じるゴロの悪さからの迷信です。あまり気にしなくてよいとも、解説本には書いてあります。

●貧乏ゆすりをする。
貧乏を招くと言うより、あまり、見栄えのすることではないので、運気そのものを落としそうですね。

●蔵のヘビを殺す
蛇は昔から、神様の使いと言われます。蔵を守っている(ネズミを食べる)蛇を殺したら、それはよくないでしょうね。

●ムカデを殺す
ムカデも、昔から神様の使いとされます。また、足が多いことから、おあし(お金)が多いに通じますから、殺すなんて、もってのほか!

どうでしょう、これらのことをしないようにしたら、財運がつくでしょうか?

明日は、禁忌ではなく、こうしたら、財運がつくというおまじないをご紹介させていただこうと思います。

こうご期待!



  

Posted by 佐藤洋子 at 21:57Comments(0)おまじないと開運

2012年01月31日

美しい夜景を堪能しました。

このところ、ブログアップを滞らせていて、恐縮です。

次のブログでは、かならず、金運に関するおまじないをアップしますので、しばし、お待ちを。

昨日の夜、私は、久しぶりに静岡市街に出向き、青葉シンボルロードのイルミネーションを堪能しました。

ゆっくりと、イルミネーションを眺めたのは、初めてのことかもしれません。

スマホで、夜景を撮影しながら、眺めていたのですが、その時点でのブログアップを避けたのは、夜景をじっくりと眺めたかったからです。

ブログを書いていると、つい、美しい風景や、おいしそうなお料理などに遭遇したとき、「今、アップしなくちゃ!」と気がはやることがあります。

でも、速さは拙速につながることもあり、考えものです。
常盤公園の噴水も、ライトアップされて、美しかったです。

友人と一緒に、美しいイルミネーションを眺めたのですが、良いものですね、そういうひとときって。

風景に、見とれるなんて、すっごく幸せなことだと思いました。

そういうことは、心に余裕がないと、できないですからね。

光と言うのは、なんというか、天上の存在を、暗示しているようで、その美しさは、神々しいな、と感じました。

また、友人が、そういう感覚を共有できる人ですので、より、有意義なひと時を過ごせました。

ありがたいことと思います。

まだ、青葉シンボルロードのイルミネーションをご覧になっていらっしゃらないのなら、たしか、2月14日までだそうなので、是非、ご覧あれ!

それでは、また、ブログでお会いしましょう。
  


Posted by 佐藤洋子 at 21:39Comments(0)文化と開運

2012年01月29日

愛情運を高める食器

女性が、愛情に恵まれたいとき、持つと良い食器があります。

それは、果物柄のマグやティーカップ(コーヒーカップ)です。

もちろん、ティーポットも絵柄をそろえれば、強力です。

果物柄には、実る運気がこもっていて、恋愛や結婚の運気を強力に、後押ししてくれます。

画像のティーセットは、ウエッジウッドのスウィートプラムです。

亡き父が、プラムを好きだったのと、もちろん、愛情運を高めたくて、揃えました。

私が、今、欲しいと思っているのは、宮内庁御用達の深川のザクロの柄のティーカップですが、実は、これ、ちょっと残念なんです。

ティーセットに関しては、愛情運に効くのは、欧米製のものなんです。

ですから、日本製の深川のザクロのティーカップは、素敵な品だけれど、愛情運を高めてくれるわけではないんですね。

これは、食器の柄についての言い伝えですが、バスグッズでも、愛情運を高めることは可能ですよ。

その場合、シャンプーやリンス、ボディソープの入れ物を、薔薇の花の柄の陶器になさると、良いのです。

ただし、薔薇の花だからって、寒色系(ブルーとか)は、NGですよ!

恋愛運、結婚運に効くのは、やはり、ピンク系やパステル系です。

できれば、中身も、資生堂の薔薇園みたいな、薔薇の香りがするシャンプーやボディソープになさると、なおGOOD!

ちょっとした、設備投資ですが、これで、愛情運が高まるなら、試してみる価値あり、でしょ?

どちらも、陶器ですから、くれぐれも、割らないように、お気をつけて!

それでは、次のブログでは、金運に効くおまじないや言い伝えを、ご紹介しますね。

では、また、ブログで、お会いしましょう。

  


Posted by 佐藤洋子 at 12:34Comments(0)おまじないと開運

2012年01月29日

コインを拾ったときのおまじない

皆さんは、コインを拾った時、どうしていらっしゃいますか?

それが、たとえ、一円であっても、コインを拾うことは、幸運の兆しです。

拾ったら、財布の中にしまって、ほかのお金を一緒に使ってしまわないように、なさると良いですよ。

そうすると、金運が舞い込んでくると、白魔術の本にはあります。

そのためには、そのコインの製造年や、特徴を覚えている必要がありそうですね。

また、片思いの人がいる場合は、拾ったコインを、その相手の写真の裏に貼り付けて、そっとしまっておくと良いそうです。

そうすることで、思いが通じるかもしれません。

願いが叶ったら、そのコインは、幸せになってほしい、お友達にあげましょう。

そうして、幸せのおすそわけをすることも、大切な開運アクションなんですよ。

それでは、今日も、良い日にいたしましょう!



  


Posted by 佐藤洋子 at 08:08Comments(0)おまじないと開運

2012年01月29日

おやすみなさい(魂と魂が響き合う幸せ)

このところ、働く環境が変化したことも手伝って、私の周りの人間関係が変化してきています。

そうなってみて、思うことは、心が喜ぶ人間関係のもとにいたい、ということです。

それは、魂と魂が響き合うような、波長がぴったりとくる感じとでもいうのか、そういう人たちと一緒にいると、本当に、時のたつのも忘れてしまいます。

そういう人が、いてくれることの喜びを、心の底から感じます。

一方、人間関係における悲劇は、不信感をぬぐえないのに、同僚であったり、上司と部下であったり、なにかしら、関係を続けなければならないことです。

そういう関係は、えてして利害で結ばれているのですから、仕方がないのですが、自分が相手に良い感情を持てない場合、それは、鏡のように、相手も同じであったりします。

そんなとき、よく、カバラタロットで、引くカードは、「愚者」の逆位置だったりします。

このカードには、「煩わしい人間関係に悩む」という意味があるのです。

そして、カバラタロットには、すべてのカードに対極のカードが存在し、そのペアになっているカードの正位置の意味を参照することで、試練を乗り越えるヒントをつかみます。

「愚者」の対極のカードは、「運命の輪」です。

この「運命の輪」には、様々な意味がありますが、その中に、「ライフスタイルを変える、人生の目的や価値観が変わる、重荷を捨てる」というものがあります。

煩わしい人間関係に悩むとき、こうしたヒントは、役に立ちそうだな、と思います。

私は、最近、自分をタロットで占ってみて、どうやら、これまでを振り返って、区切りをつける時期にきていることや、新しステップに進む時期にきていることに気付きました。

どんな形の区切りになるのかは、未知数です。

でも、今、ホームページをリニューアルすべく、準備していたり、佐藤洋子研究室で、占いをお教えできるよう、自分の言葉で書いたテキストを作っていたりします。

さて、魂と魂が響き合う関係について、です。

出あって、まだ、一年もたっていない人なのに、同じような価値観を持っていたり、興味のあるものがかぶっていたりする人が、私には、同性、異性ともに、複数存在します。

前述しましたが、この人たちと一緒にいて、話をしていると、話は尽きることなく、あっという間に時間がたってしまいます。

なぜ、そういう人たちに出会うことができたのだろう、と考えるとき、この人たちに恥じない私でいたい、と思うことで、自分の道を迷うことなく、進むことができるからではないか、と思い至りました。

私は、あまり、器用な人間ではないため、いわゆる「世渡り上手」な人にはなれそうにありません。

それが、嫌だとも思ったことはありませんし、「うまくやろう」などと思って行動したら、結局墓穴を掘ることになりそうです。

そういう、融通のきかない、ちょっと時代遅れな自分のことを、長い間、私は、「このままではいけないのではないか」と思っていました。

もちろん、このままで、いけない部分もあるでしょう。

でも、人生は短くて、短所を直している時間があったら、長所を伸ばした方が良いともいいます。

そんな私を、まるごと、受け止めてくれる、いわゆる、ソウルメイトではないか?と思える人たちに出会えたことは、本当に、私にとって、幸運な出来事でした。

きっと、その人たちとの関係は、これからも、ずっと続くでしょう。

ありがたいことと思います。

それでは、皆様、おやすみなさい。  

Posted by 佐藤洋子 at 01:15Comments(0)人間関係と開運

2012年01月28日

2月2日には、是非、クレープを焼いてみて!

日本では、2月3日の節分の次の日が春を告げる立春ですが、ヨーロッパでは、2月2日が、聖燭祭(せいしょくさい)といって、春の訪れを感じる頃です。

農家では、冬の終わりとあって、耕作を始める区切りの日です。

また、カーニバルシーズンの到来でもあり、街は華やいできます。

聖燭祭というのは、イエスが生誕40日に、良心と共に神殿に赴いた日とのこと。

この日、協会では、1年分の祭祀用のろうそくを特別なものとして聖別します。

さて、この2月2日には、フランスでは、クレープを食べます。

丸い形と、焦げ目のついた様子が、太陽を象徴し、長い冬が終わったことを暗示します。

コインを糧手に握りながら、フライパンで、クレープをひっくり返してみてください。

うまくいったら、その年は、お金持ちになれると言われています。

今回の2月2日は、お月様が満ちていますね。

こういう時期は、物事を推進するのにも良いときです。

前に進む気が満ちていますから、気合で、クレープをうまくひっくり返すことも可能でしょう。

是非、おためしあれ!  


Posted by 佐藤洋子 at 12:12Comments(0)おまじないと開運

2012年01月28日

今日の誕生石は、プラチナです。

手元の誕生石&誕生花の本で調べると、今日の誕生石は、プラチナです。

プラチナは金属で、石じゃないでしょ?とのご意見もあろうかと思いますが、そこのところは、少々緩めにお考えいただいて・・・。

プラチナの宝石言葉は、「強い絆」

プラチナは、変色することのない、強い金属です。

そうしたことを、尊ばれて、結婚指輪に使われますね。

何にも冒されず、変色しないこの金属は、愛し合う二人の永遠の愛を象徴します。

今は、金の価値が高まっているようですが、金のパワーストーン的な意味を調べると、前向きパワーは強いけれど、ちょっとわがままになってしまいそうな性質ももっているみたい。

逆に、銀は、受動的なパワーを持っていて、他者の感情に敏感になれる反面、それに影響されすぎるきらいが。

そこへいくと、プラチナは、持つ人を応援するのですが、どこか、ひょうひょうとした印象で、持つ人の自由意思を尊重してくれそうな金属です。

私も、プラチナのアクセサリーをつけると(ダイヤのペンダントのチェーンとか)、なんだか、ふっきれた気分になります。

さて、プラチナのお話は、このくらいにして・・・。

今日は、土曜日。

今日、爪を切ると、
「翌日、愛が得られる」
のだそうですよ!

恋人募集中の方は、是非、今日、爪を切ってみてくださいね。

くれぐれも、明日にずれこまないように、ご用心!

明日の日曜日は、爪を切ると「悪魔に狙われる」そうですから。

さて、さきほどのブログでも書いたフレーズですが、今日も、良い日にいたしましょう!

  


Posted by 佐藤洋子 at 10:09Comments(0)パワーストーンと開運

2012年01月28日

お月様が牡羊座に入りましたよ!

今日の、午前3:28に、お月様は、牡羊座に入りました。

魚座のお月様は、私たちの感受性を豊かにしてくれましたが、牡羊座のお月様は、どうでしょうか?

ズバリ、行動的になれる時期です。

また、「新しいことを始める」にも、最適のときです。

なにしろ、牡羊座は、12星座の最初の星座です。

負けず嫌いで、エネルギッシュにもなるときですから、新しいことにも、どんどんトライできるでしょう。

また、牡羊座が象徴する体の部位は、頭や顔です。

この時期には、頭皮をマッサージしたり、目の周りをつぼ押ししてみたりすると良いでしょう。

目や鼻、歯の治療も、良い結果が望めそうですよ。

コンタクトレンズの買い替えも、この時期がお勧めです。

ただ、この星座、勢いがあるだけに、勢い余って、ということには注意してくださいね。

やり過ぎて、失敗するパターンに要注意です。

私は、この星座を思うと気、タロットの皇帝のカード、もしくは戦車のカードが浮かびます。

どちらも、実行力で道を切り開くカードですが、一方で、自信過剰や勇み足への警告も意味しています。

さて、みなさんは、この牡羊座のお月様の時期、どんなことにトライされますか?

それでは、次のブログでは、開運につながるおまじないをご紹介しますね。

それでは、ブログで、お会いしましょう。
  


Posted by 佐藤洋子 at 08:08Comments(0)お月様と開運

2012年01月27日

おやすみなさい(爪を切る日の吉凶)

もっと、早くにブログアップしたかったのですが、「おやすみなさい」になってしまって、恐縮です。

さて、爪を切る日によって、吉凶があるというお話です。

これまで、ご紹介させていただいたのは、土曜日の「次の日に愛を得られる」と月曜日の「健康が守られる」でしたね。

その他の曜日について、ご紹介いたしましょう。

ちなみに、この言い伝えは、ヨーロッパのものです。

月曜日「健康が守られる」
火曜日「裕福になれる」
水曜日「新しい知らせがある」
木曜日「靴を新調できる」
金曜日「悲しい出来事がある」
土曜日「翌日、愛が得られる」
日曜日「悪魔に狙われる」

と、こんな具合です。

どうでしょう?

どの曜日に、爪を切りたいですか?

それでは、皆様、おやすみなさい。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:36Comments(0)おまじないと開運

2012年01月27日

今日の耳鳴りは・・・。

耳鳴りがすること、ときどき、ありますよね。

もし、耳鳴りがしたら、カレンダーで、今日が十二支でいうと、何の日か、確認されることをお勧めします。

なぜかというと、耳鳴りがした日によって、良いことが起こる前兆であったり、危険をしらせるシグナルだったりするからです。

ちなみに、今日は亥の日です。

巳・午・亥の日の耳鳴りは、「大吉事がある」前触れです。

今日の耳鳴り、できれば、なってほしいと思ってしまったのは、私だけ?

ほかの十二支は、以下の通しです。

子と申の日は、「貴人が来る」
丑の日は「客が来る」
寅の日は「待ち人が来る」
卯の日は「財物が手に入る」
辰の日は「酒食の喜びがある」
未の日は「賢人が来る」
酉の日は「憂いごとがある」
戌の日は「賊が来る」

いかがですか?

良いこtの方が多いのが、嬉しいですね。

ちなみに、この言い伝えが、言われていたのは、朝鮮半島です。

さて、次のブログでは、爪を切る日の言い伝えを、全部、お知らせしますね。

では、また、お会いしましょう。  


Posted by 佐藤洋子 at 12:12Comments(0)おまじないと開運

2012年01月27日

今日は、一日中、お月様が魚座にいますよ!

今日は、一日中、お月様が魚座にとどまっています。

いつもより、物事を、敏感に感じ取る傾向があるかもしれません。

また、インスピレーションが湧いたり、神秘的なことを体験する人もいらっしゃるでしょう。

魚座は、水の星座。

感受性が高まって、より、周囲の人に優しくできる時でもあるでしょう。

また、人の痛みに敏感になるため、困っている人をほっておけない気分になる人もおられるかも。

そんな魚座のお月様による影響を、私たちは、ひとしく受けています。

でも、普段から、感受性の強い方は、敏感になり過ぎるかもしれません。

もし、深刻な気分に陥ってしまったり、物悲しくなってしまったときは、「お月様のせいなのね」と、気分をもち直してくださいね。

さて、今日は、そんな気分になりやすいのですが、明日になると、お月様は牡羊座に入られます。

明日は、元気いっぱいになって、オーバーワークに要注意かもしれません。

それでは、今日も、良い日に、いたしましょう!  


Posted by 佐藤洋子 at 08:08Comments(0)お月様と開運

2012年01月26日

おやすみなさい(佐藤洋子研究室のスケジュール)

今夜の「おやすみなさい」も、画像無しでお送りします。

私が、占い師として活動する日は、基本的に月曜日と金曜日です。

その他の曜日でも、午前中だけに、とか、夕方19時頃から、21時ころまでとか、占いを承れる時間帯を、詳細に、スケジュールアップしようと思っています。

それと言うのも、お客様から、月曜日と金曜日だけなの?と、お尋ねをいただくことが増えたからです。

サブワークのシフトによっては、午前中があく日もありますし、夕方から空く日もあります。

そういう時間も、無駄にしないで、鑑定させていただこうと思ったのです。

幸い、サブワークには、だんだん、心身が慣れてきましたので、同じ日に、サブワークと占いの仕事、両方を入れても、大丈夫な体力がついてきました。

ですので、もし、午前中か夕方の鑑定をご希望の方は、このブログの上の、佐藤洋子スケジュールをご覧になって、お電話なり、メールなりいただければと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。

それでは、皆様、おやすみなさい。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:32Comments(0)ご挨拶

2012年01月26日

fM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」

今日の午後二時前に、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間カバラ占い」。

少々遅くなりましたが、その内容をブログにても、ご紹介させていただきたく思います。

参考にしていただけますと、幸いです。

お月様が満ちているこの週、どんどん、やりたいことにチャレンジしてみましょうね。

それでは、占いのご紹介です。


〔1月26日~2月1日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「これまで、追い求めてきたことの価値を、改めて考え直すべき時期のようです。特に、30日には、何かにピリオドが打たれるかもしれません。もっと、大きな目標を見つけることで、運気は回復していくでしょう。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「損をしたと思っていたことが、実はもっと良いことの前兆であったことが分かる暗示です。ただし、29日には、何かに変化が起きそうです。仕事や恋愛において、新しいスタートを切ることで、運気はより上昇していくでしょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「特別なことをしなくても、物心両面の幸運が訪れる暗示が出ています。ただし、28日と上弦の月になる31日には、油断に注意してください。願っていたことは、予想とは違った形で実現されるでしょう。変化に機敏に対応することが、開運のポイントです。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「恋愛と収入面での幸運が暗示されています。ただし、27日と30日には、かたくなな態度は厳禁です。大きな流れに乗っています。素早い行動で、目標を達成していくことで、運気はより、上昇していくでしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「積極的、意欲的な行動により、運気が開ける暗示が出ています。ただし、26日と29日には、自信過剰に注意が必要です。壮大な計画が動き出すでしょう。大胆な決断をすることで、運気はより上昇していくでしょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「直面する課題に、真剣に向き合う必要があるとの暗示です。特に、28日と、2月1日には、冷静な判断力が必要となりそうです。強い精神力を発揮して、課題に取り組むことで、運気は開けていくでしょう。」

秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「優しさと優柔不断の区別が必要な時期のようです。特に、27日には、自分の意志をしっかりと持つようにしてください。理性と感情のアンバランスを正し、誠実に物事に当たることで、運気は回復していくでしょう。」

秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「豊かな経験がプラスに働き、成功し、注目を集める暗示が出ています。上弦の月になる31日には、何かラッキーなことが起こりそうです。これまでを振り返り、こだわりを捨てることで、より運気は上昇していくでしょう。」

秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「情報の混乱により、行動の指針が立てづらい、試練の時期です。特に、上弦の月になる31日には、うそやデマに注意してください。冷静さを保ち、一歩一歩確実に、物事を片付けていくことで、運気は回復していくでしょう。」

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 22:36Comments(0)占い・開運

2012年01月25日

おやすみなさい(風邪、だいぶ、良くなってきました)

今夜の「おやすみなさい」は、画像無しでお送りします。

今日は、占いの館ミューズで、占い教室の講義をしたあと、咳どめをもらいに、いきつけの耳鼻科に行きました。

そこで、出してもらう、咳どめは、ものすごく甘い水薬で、お世辞にもおいしいとは言えない代物ですが、良く効くんです。

以前にも、この水薬で、咳をなんとか止めたことがありました。、

今回の風邪は、熱などはあまり出なかったのに、咳がいつまでも止まらずに、困りました。

そこで、ついに、この水薬の登場となったのでした。

副作用で、ちょっとお通じが滞る人もいるそうですが、私は、毎晩、どくだみ茶を飲んでいるせいか、大丈夫でした。

そんなわけで、私の風邪は、良くなりつつあります。

ありがたいことと思います。

願わくば、一日も早く、完全に咳が止まりますように。

それでは、皆様、おやすみなさい。

  

Posted by 佐藤洋子 at 23:28Comments(0)健康と開運

2012年01月25日

タマネギは魔よけになりますよ。

ヨーロッパでは、古くから、
タマネギは、魔よけ
になると考えられてきました。

また、「魔女はタマネギを嫌う」とか、「ヘビハタマネギを嫌う」とも。

また、タマネギで、恋を占ったりもしていたようです。

そのやり方をご紹介しましょう。

まず、好きな人や、気になる人の人数分のタマネギを用意します。

そして、それらに、それぞれ、気になる人や好きな人の名前を刻みます。

そして、家の中の温かい場所においておきます。

最初に芽が出たタマネギに書いてあった人が、夫になると読み解きます。

どうでしょう?

かわいらしい占いでしょ?

最後に、この冬にふさわしい言い伝えを一つ。

イギリスで、信じられている言い伝えですが、「タマネギを部屋に置くと、風邪をひかない」のだそうですよ。

私は、すでに風邪をひいていますので、治ったら、すぐさま、部屋にタマネギを置こうと思います。

さて、次のブログは、「おやすみなさい」かな?

それでは、また、ブログでお会いしましょう。  


Posted by 佐藤洋子 at 16:16Comments(0)おまじないと開運

2012年01月25日

お月様は、今日、魚座に入ります。

お月様は、今日の18:12に、水瓶座から、魚座に移ります。

魚座という、スピリチュアルな星座にはいったお月様は、私たちの感性を敏感にしてくれます。

繊細な感覚で、いつもより、感じやすくなっています。

イマジネーションも豊かになっていますから、創作活動などに適していますね。

また、この星座のお月様は、私たちに他者への共感能力を授けてくださいます。

いつもより、周りの人の気持ちがよくわかる、そんな日になりそうです。

ただし、この共感能力、とても大切な能力ですが、あまりに鋭敏になると、他者との境界があいまいになる危険性も。

あまり、対象に、のめりこまないように、注意する必要もあるでしょう。

魚座は、体の部位では、足を象徴します。

ですから、魚座にお月様がいる間は、かかとの角質をケアしたり、足の裏をつぼ押ししたりすると良いでしょう。

また、魚座は、夢や睡眠も象徴します。

印象的な夢を見るかもしれません。

そんなときは、是非、夢解きの本をご覧になってくださいね。

それでは、次のブログでは、何か、開運につながるおまじないをご紹介いたします。

お楽しみに!  

Posted by 佐藤洋子 at 13:13Comments(0)お月様と開運

2012年01月25日

占いの館ミューズにいます。

今日は、サブワークはオフなので、占いの館ミューズで、お仕事です。

鑑定のご予約をいただいていますし、その後は、占いを生徒さんにお教えします。

こうして、オフの日が用事で埋まっていきますが、私に、それに対する不満はありません。

むしろ、ありがたいことと思っています。

それでは、これから、鑑定です。

集中して、お客様に、良いアドバイスができるよう、尽力します。

では、また、午後のブログアップで、お会いしましょう。  

Posted by 佐藤洋子 at 09:30Comments(0)占い・開運

2012年01月24日

左につけているものをなくしたら、愛を得られるかも?

みなさんは、イヤリングや手袋を、片方だけ、なくしたことはありませんか?

実は、右か左か、どちらのイヤリング、もしくは手袋をなくしたかで、そのときの運勢が占えるってご存知でしょうか?

もちろん、コンタクトレンズでも占えますよ、要するに、右と左に二つつけるものであれば、占えるのです。

それに関して、前提として覚えておいて欲しいのが、人間の体の右半身と左半身の表す意味です。

古くから、人間の体の右半身はオフィシャルな事柄を、左半身は、プライベートな事柄を表すとされてきました。

ですから、それから判断して、右のものをなくしたときは、仕事や公的な出来事に赤信号のサインです。

くれぐれも、気を抜かないことです。

そして、左のものをなくしたときは、今度は、危険を知らせるサインではなく、
誰かに愛されているという、メッセージと
なります。

プライベートな面を表す左の物をなくすということは、プライベートで、思いをかけられていると読み解くのです。

だからといって、わざと左のものを落としてもだめですよ!

あくまでも、気付かぬうちになくしていた場合にのみ、使えるジンクスなのですから。

また、ペンダントのチェーンが、知らぬ間に絡まって、結び目ができていた、というのも、愛されているサインです。

縁を結ぶに通じるから、そういう風に読み解くのです。

ありふれた日常に、様々なサインが、もたらされていることに、敏感でいたいですね。

それでは、次のブログをお待ちくださいね。

  


Posted by 佐藤洋子 at 12:12Comments(0)おまじないと開運

2012年01月24日

タロットは休めと言うけれど

全般運を占う展開法、生命の樹展開法で、自分を占ってみました。

それによると、私は、今、ちょっと、オーバーワークのようです。

自分では、まだまだ頑張らないと、と思っていましたが、タロットは、どうやら、休息せよと言いたいらしいのです。

私は、元来、休むということが、下手なたちです。

オフの日でも、いつも、鑑定書をお待たせしているお客様がいらっしゃることもあり、完全に休息の日を過ごしたことはありません。

でも、今回、カードを見ると、しっかり、休息を取ることが、今後の私にとって、良い展開をもたらすと言えそうです。

なので、今度のオフは、仕事を一切、入れないことにしたいと思います。

そんな贅沢、していいのかな?と思いつつ、ちょっと楽しみです。

それでは、今日も良い日にいたしましょう!

  

Posted by 佐藤洋子 at 08:08Comments(0)占い・開運