佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2012年04月29日
おやすみなさい(タロットは怖い?)
学習研究社刊の「正統カバラタロット占術」(斉藤啓一著・安久津和巳画)です。
伝統的なタロットの何たるかも知らない頃の話ですから、私にとって、タロットカードといえば、「カバラタロット」でした。
ところで、占いに興味のある方でも、「タロットカード占いは、怖い」とおっしゃられる方が多いのに、驚きます。
映画や、ドラマの中で、タロットカードが、不吉な暗示を与えるものとして、描かれることが多いせいかとも思います。
確かに、タロットカードの中には、「死神」「悪魔」「塔」「吊るされた人」などの、一見して試練を連想させるものがありますね。
タロットをよく知らない方でも、これらのカードが出たら、絵柄を見ただけで、不安になってしまうかもしれません。
でも、ご存じでしょうか?
「死神」には、再スタートという意味だってあるのです。
「塔」には、試練を経て目覚めるという意味もあります。
そう、タロットカードは、決して不吉なものではありません。
むしろ、どうして良いかわからない、混乱した状態の私たちに、道を示してくれる、示唆に富んだ占いなのです。
それでも、タロットカードが怖い、とお思いの方には、私が愛用しています「正統カバラタロット占術」を、お勧めします。
このタロットカードには、すべてのカードに、対極のカードが存在し、占いでカードが逆位置で出た場合にも、打開策を探ることが可能です。
タロットカードを導き手として、生きていくことは、とても心強いことだと、きっとお分かりいただけると思います。
怖がらないで、是非、「カバラタロット」を手にしてみてくださいね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはリニューアルされました。
こちらから、お入りください。
2012年04月27日
おやすみなさい(たかがレジ袋、されどレジ袋)

スーパーにおいて、レジ袋は、お客様に持っていただくことで、広告効果が望める半面、コスト的には、頭の痛いものでもあるようです。
私がサブワークをしている大手スーパーでは、レジ袋は、今の時代に珍しく、無料です。
私たち、レジ担当者は、お客様のお買いものを、スキャンするとき、必ず、「レジ袋をお付けいたしますか?」とお聞きすることになっています。
そうすると、「有料ですか?」と、お尋ねになるお客様が、とてもたくさんいらっしゃいます。
「無料でございます」とお答えすると、「じゃ、つけて」というような流れになります。
さて、今夜、私が話題にしたいのは、レジ袋のコストがどうの、ということではなく、私が、レジ担当者として、心がけていることについて、です。
私は、お客様のお買い物が、比較的少ない場合に限られてしまいますが、お客様がお金をご用意されている間に、なるべく、レジ袋に、お買い物を入れて差し上げるようにしています。
レジ袋をお付けすれば、サッカー台で、ご自分でお買い物をつめてくださるのですが、その手間を、なるべく少なくして差し上げたいな、と思うのです。
中には、「余計なお世話」とお思いになられるお客様もいらっしゃるでしょうが、おおかたのお客様は、レジ袋にお買い物をおいれして、お渡しすると、「ありがとう」とおっしゃってくださいます。
ことに、夕方から夜にかけて、増えてくる、男性のお客様は、レジ袋をお付けするだけよりも、お買い物を入れて差し上げると、笑顔を見せてくださる方が多いように思います。
私が、逆の立場で考えても、レジ袋をつけただけで、放り出されるようにレジを通過するより、少しでも、手をかけてもらえたら、嬉しいです。
その意味で、スーパーよりも、コンビニエンスストアは、お客様思いだな、と思ったりします。
サブワークとはいえ、私も、お客様を大切にする店員でありたい、そんなことを思う今日この頃です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはリニューアルされました。
こちらから、お入りください。
2012年04月27日
明日は、カバラ講座です!
初級講座ですが、生徒さんは、すでに、数の意味やイメージをつかんでいます。
数字とは、単なる記号ではありません。
それぞれに意味を持ち、私たちに、いろいろなことを示唆してくれる、大切なメッセンジャーです。
カバラ数秘術では、その数字の神秘をもとに、自分の適性や、生まれてきた意味、恋愛傾向、その他いろいろなことを、知ることができます。
カバラ数秘術を学び始めたはるか昔、私には、その数字が持つ意味が、比較的、すんなり受け入れられました。
ですから、カバラの占い師になろうと思い、カバラ数秘術研究の第一人者・斉藤啓一先生から直接、学び、この静岡の地で、2005年8月に、佐藤洋子研究室を立ち上げました。
斉藤啓一先生が唯一認める、一番弟子の称号をいただけたことは、大変光栄なことです。
後に、静岡占いの館ミューズでも、鑑定士として、お仕事をさせていただくこととなりました。
明日は、そのカバラ数秘術を、静岡占いの館ミューズで、生徒さんにお教えします。
今から、その講義の準備をします。
現在、カバラ数秘術、カバラタロット、ともに、佐藤洋子研究室でも、個人レッスンを受けつけようと、独自の教科書を作成中です。
カバラ数秘術、タロットに、ご興味のある方は、是非、お問い合わせくださいませ。
Posted by 佐藤洋子 at
20:16
│Comments(0)
2012年04月27日
2012年04月26日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
今週は、お月様が満ちているせいか、良い卦の方が多かったですね。
お月様の満ちるエネルギーを浴びて、是非、躍進していただきたいと思います。
それでは、占いの内容です。
〔4月26日~5月2日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「心身に疲れが溜まっていませんか?少し休養が必要との暗示が出ています。特に、4月26日、28日、5月1日の三日間は、神経を休めるようにして下さい。精神的疲労には、祈りが有効です。心静かに祈ることで、運気も回復していくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「年下の異性との交流が、運気を上げるきっかけになる暗示です。ただし、27日には、考え過ぎに注意が必要となりそうです。抱えていた長期的な問題が解決するでしょう。これを機に、新しい一歩を踏み出しましょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「感情的になり、判断力が鈍りがちとの暗示が出ています。特に、26日には、慎重さが求められるでしょう。不安がつのる時期ですが、意識して冷静さを心がけることで、運気も回復していくでしょう。今は結論を急がないことが大切です。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「物質的なことよりも、精神的なことで、良い導きに巡り合える暗示です。ただし、この期間は、物事を始めるにはふさわしくありません。インスピレーションに従って行動しましょう。そうすることで、運気はより上昇するでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「失敗、あるいは損失と思っていることの中に、チャンスの芽が隠されている暗示です。ただし、楽観的になり過ぎてはいけません。良い方向への変化が起きようとしています。仕事や恋愛において、新しいスタートを切ることで、より運気は上昇するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「古いものが崩壊し、新しいものが生まれる暗示が出ています。ただし、4月30日には、好むと好まざるに関わらず、何らかの結果が出るようです。チャンスはすぐそこまで来ています。その時期に備えて、準備することで、運気はより上昇するでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「計画を具体的に練ることで、目標の達成が早まる暗示が出ています。ただし、上弦の月になる4月29日と5月2日には、枝葉末節にこだわり過ぎないようにしましょう。理想と現実をしっかりと見据えることで、運気はより上昇していくでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「仕事と恋愛の両方で、古い中から新しい可能性が生まれる暗示が出ています。ただし、4月28日と5月1日には、思いもかけないことが起こるかもしれません。経験を踏まえながらも、新しい意識で物事を眺めてみましょう。それが開運のポイントです。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「これまでの努力が実を結ぶ暗示が出ています。ただし、4月27日と上弦の月になる29日、そして5月2日には、もどかしい思いをするかもしれません。トンネルの出口はすぐそこです。決してあきらめないことが、より運気を上昇させるでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはリニューアルされました。
こちらから、お入りください。
2012年04月20日
明日の新月時刻は、16:18ですよ!

新月様へのお願い事は、お考えでしょうか?
明日の新月の時刻は、16:18です。
この時点から、8時間以内に、二個以上十個以下のお願い事を、紙に書きましょう。
新月様のお力で、願い事は、叶う方向に向かうでしょう。
私も、過去に、書いてきたお願い事を、読み返してみると、「結構、叶っているなぁ」と思います。
やはり、新月様には、特別なお力があるようですね。
明日は、牡牛座で新月になる日です。
牡牛座といえば、五感が鋭い星座ですね。
美や、グルメ、芸術に関するお願いは、聞き届けられやすいかもしれませんよ。
また、着実に、一歩一歩つみあげていくこの星座のイメージからいくと、長い時間をかけて、成し遂げたいことを、始めるのにも良いでしょう。
さあ、皆様は、どんなお願い事をされますか?
明日の16:18までに、お考えくださいね。
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
2012年04月19日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
今週は、お月様が新月になりますね。
お願い事は、お決まりですか?
新月の日には、何かをスタートさせましょう。
それでは、占いの内容です。
〔4月19日~4月25日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「疑い深くなる、騙されるといった暗示がでており、注意が必要な時期です。特に、新月になる21日と24日には、悲観的になり過ぎないよう、気をつけましょう。自分自身を信じ、前進していくことで、運気も回復していくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「試練の時は終わり、上昇気流に乗る暗示が出ている、幸運な時期です。ただし、20日と23日には、過去の失敗を繰り返さないよう、注意してください。しがらみが無くなり、自由な行動ができるでしょう。チャンスを生かして、飛躍してください。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「イライラしたり、精神的に不安定になりがちで、忍耐が必要な時期です。特に、19日と22日には、批判的になり過ぎないようにしましょう。自分の行動を振り返り、周囲の人に配慮することが、運気を回復させるポイントです。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「良い知らせ、専門家の助けといった暗示が出ており、運気は活発な動きを見せています。ただし、新月になる21日には、自己満足に注意が必要となりそうです。さらなる躍進を目指して努力を続けましょう。その努力は報われるでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「誘惑や見通しの甘さに注意が必要な時期です。特に、20日には、選択を誤らないよう、慎重になって下さい。人や物事の良い面を見つめるようにしましょう。穏やかな対応を心がけることで、運気も次第に回復していくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「勇気ある行動が、道を開く暗示が出ています。ただし、19日と25日には、勇み足に注意が必要となりそうです。どんな困難にも屈しない姿勢が、満足のいく結果をもたらすでしょう。勇気と覚悟が、開運のポイントです。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「素質はあるのに、能力を出し惜しみすることが、自分の道を険しくする暗示です。特に、24日には、マンネリ感の打破が必要となりそうです。じっくりと長い時間をかけて、物事を見つめてみましょう。希望を失わないことが、開運のポイントです。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「ビジネスやライフワークに、一定の成果が現れてくる暗示が出ています。ただし、23日には、責任の思い仕事が回ってくるかもしれません。孤独な時期は終わり、助けてくれる人が現れるでしょう。感謝の気持ちが、より運気を上昇させるでしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「これではいけないと感じている状況や人間関係から抜け出せる、幸運な時期です。ただし、22日と25日には、自暴自棄にならないよう、注意が必要となりそうです。最悪の状況は終わり、明りが見えてくるでしょう。自分に自信を持つことが、開運のポイントです。」
佐藤洋子研究室のホームページは、こちらです。
2012年04月18日
おやすみなさい(最新式の歩数計)
このほど、私は、薬局で、多機能式の歩数計を購入しました。
この歩数計、歩数はもちろん、歩いた距離、消費カロリー、減った脂肪のグラム数なども、表示され、楽しく歩けています。
もともとは、歩数だけが分かる、シンプルなものを使っていた私ですが、うっかり、トイレに落として、壊してしまったのを機に、最新式の歩数計を、買うことにしたのでした。
ピンク色で、かわいいのも、気に入っています。
サブワークの職場には、歩いて通っていますので、一日、8000歩は、歩いています。
できれば、一万歩にしたいのですが・・・。
この歩数計のおかげか、内臓脂肪のレベルが、下がってきました。
ベルトも、以前のものは、ゆるくなってしまったので、前より短いものに、買い替えました。
この調子で、毎日、歩いていきたいと思っています。
ガンバ!
それでは、皆様、おやすみなさい。
2012年04月17日
大安吉日なので
大安吉日の今日、鑑定室に、兜飾りを飾りました。
我が家には、男の子は、トラちゃんだけです。
トラちゃんの健やかな成長を願って、飾ります。
季節を重ねながら、こうして、その季節、季節の行事を大事にしてきた、日本人の感性が素晴らしいと思います。
日本人でよかった!
2012年04月12日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
それでは、占いの内容です。
〔4月12日~4月18日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「勢いがつき過ぎて、失敗する暗示が出ており、注意が必要な時期です。特に、12日と15日には、勇み足に気をつけましょう。こういう時は、まず足元を固めることです。一歩一歩、着実に歩むことで、運気も回復していくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「豊かさと繁栄の始まりを告げる暗示が出ている、大変幸運な時期です。ただし、14日には、衝動買いに注意が必要となりそうです。長期計画は、良いスタートを切り、しっかりと根付くでしょう。感謝の心を忘れないことで、より運気は上昇していくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「努力してきたことが実を結ぶ暗示が出ています。ただし、下弦の月になる13日には、気が大きくなり過ぎないよう、注意しましょう。大変幸運な時期ですが、もっと本格的な成果を上げるには、まだ努力の余地ありです。焦らず確実に進みましょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「小さな不安や疑いが、想像の中で大きく膨らみやすい、試練の時期です。特に、12日と18日には、誇大妄想にならないよう、注意が必要です。客観的に、状況を把握しましょう。そうすることで、次第に運気も回復していくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「やらなければならないことを、先延ばしにしていませんか?やるべきことと正面から向かい合う暗示です。特に、17日には、独力で突破するしかないようです。いつかやらなければならないなら、今、ぶつかって行くことで、運気も回復していくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「定まらない気持ちの為に、物事のスタートが延期される暗示が出ています。特に、16日には、イライラしないよう、気持ちを鎮めましょう。素直に、シンプルに考えることが大切です。そうすることで、運気も回復していくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「一生懸命、頑張ることで、目標達成できる暗示が出ています。ただし、15日と18日には、小さなトラブルに注意が必要です。周囲の人が応援してくれ、自分の主張が通りやすい時期です。自他の幸福を考えて行動すると、より運気は上昇するでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「人生の岐路、選択の時が迫っていますが、正しい道を選ぶことができるでしょう。ただし、14日と17日には、選択に伴う責任から逃げないようにしましょう。予期せぬ幸運の暗示です。喜びを分かち合う人々を大切にすることで、より運気は上昇するでしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「不規則な生活や、生活リズムの乱れに、注意が必要との暗示が出ています。特に、下弦の月になる13日と16日には、馴れ合いに注意が必要となりそうです。単調でも、一定のリズムや週間を大切にすることで、運気も次第に回復していくでしょう。」
2012年04月09日
春らしい色の薔薇
私は、そのお花屋さんで、いつも薔薇の花を買います。
今回の薔薇は、白地にピンクの、春らしい色の薔薇です。
何だか、幸せを感じます。
感謝!
2012年04月07日
2012年04月05日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
今週は、お月様が満月になりますね。
別名、サクセスムーンである満月様のエネルギーをいただいて、是非、何かを成し遂げてくださいね。
それでは、占いのご紹介です。
〔4月5日~4月11日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「良い意味での競争が、あなたを成長させるとの暗示が出ています。ただし、6日には、障害を乗り越える必要がありそうです。どうやら、強気で勝負に出るときが来たようです。自分を信じて、前に進んで行きましょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「過剰な期待が、冷静さの欠如につながりやすい時です。特に、5日と11日には、誘惑に負けないよう、努力が必要になりそうです。ロマンティストのあなたには、今、現実を見据えることが大切です。そうすることで、運気も回復に向かうでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「現実逃避、劣等感に悩むといった暗示が出ており、忍耐が必要な時です。特に、10日には、内気過ぎると、チャンスを逃してしまうので、注意してください。自分の内面を見つめてみましょう。答えが自分の中にあることに気づけば、運気も回復するでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「希望、豊かさ、実り多い計画といった暗示が出ています。ただし、9日には、傷つくことを恐れないようにして下さい。確固たる信念を胸に、正々堂々と進みましょう。そうすることで、運気はより上昇していくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「障害や波乱を乗り越え、大きな計画を成功に導く暗示が出ています。ただし、8日には、妥協は禁物です。あらゆることが、首尾よく決着し、大きな満足があなたを包むでしょう。謙虚さを忘れなければ、より運気は上昇するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「情熱がさめて、物事が停滞するとの暗示が出ています。特に、満月になる7日と、10日には、無気力にならないよう、注意してください。現状を維持しながら、チャンスの到来を待つことで、運気は回復に向かうでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「未熟、子供っぽさ、軽率といった暗示が出ており、注意が必要な時期です。特に、6日と9日には、迷いや不安に負けないようにして下さい。毎日、コツコツと積み重ねていくことが大切です。そうすることで、運気も回復していくでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「再出発、思い切った転換による成功といった暗示が出ています。ただし、5日と8日には、仕切り直しが必要となりそうです。駄目になったと思っていたことが、別の形で復活します。新たな気持ちで、受け止めることで、運気はより上昇するでしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「コントロールが利かず、暴走しがちで、注意が必要な時期です。特に、満月になる7日には、早合点に気をつけてください。ひとまず、深呼吸して、落ち着きましょう。一歩一歩、手順を踏んで進めることで、運気も次第に回復していくでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページは、只今、リニューアルの途中です。
ホームページはこちらとこちらです。
2012年04月05日
2012年04月03日
ウォーキング、ウォーキング!
静岡浅間神社を抱える、賤機山を登り、山頂の救世観音様を拝みました。
賤機山に登るのは、久しぶりで、途中、すこし息が切れましたが、気持ちの良い山歩きでした。
この季節の山の楽しみは、地面に咲く、春の花々を愛でることです。
私の好きなスミレがいっぱい咲いていましたよ。
私の一番好きな、濃い紫のスミレにも、出会い、幸せを感じました。
浅間神社では、廿日会祭(はつかえさい)が行われていて、境内は、露店がいっぱいでした。
露店や人がいっぱいの浅間神社は、少し苦手な私ですが、お祭りの気分を味わおうと、割り切って、境内を歩きました。
そして、私は、長谷通りを下り、静岡おでんのお店に行きました。
おでん、お好み焼き、タイ焼きなどのある、そのお店では、一徹な感じの店主さんに、「静岡おでんとは」、というお話をうかがえて、楽しかったです。
おでんで、小腹を満たした私は、一路、臨済寺へ。
臨済寺の中は、さすが、修行場だけあって、ピーンと張り詰めた雰囲気がして、身が引き締まる思いでした。
お庭も、きれいに掃き清められていて、枯山水のお庭は、これまた、良い感じで、禅寺の空気を満喫しました。
でも、その張り詰めた空気が、心地よく、また、来てみたいと思いました。
自宅近くに、浅間神社や、臨済寺がある私は、幸せだと思います。
ちなみに、昨日の歩数は、24000歩を超えました。
いつもの三倍の歩数です。
これからも、ウォーキングに励もうと思った一日でした。