佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年12月31日
料理おさめ(豚の角煮を作ります)
料理おさめというか、年をまたいで、角煮を作ります。
今夜は、肉の表面に焦げ目をつけ、生姜とネギと共に、二時間茹でます。
そうすると、明日の朝には油が分離するのです。
味付けは、明日です。
醤油とみりん、砂糖に酒を加え、最後に八角ウイキョウを入れます。
八角ウイキョウが加わると、角煮が、お惣菜から高級中華に早変わりします。
おせちの中に、豚の角煮が入って、我が家のお正月の準備が完了します。
本当に料理って楽しいです。
さて、これからお風呂に入って、しっかり着込んで、豚の角煮作りにトライです。
今、テレビは、紅白歌合戦がついているのですが、司会の松下嬢が、力んだ声で曲紹介をしていらっしゃるのが、何だか気になります。
もっと力を抜いて司会したら、良いのに…。
では、お風呂に入って来ますね!
2010年12月31日
ムーンカレンダー
ムーンカレンダーです。
お月様の満ち欠けを、常に意識しながら暮らしています。
今現在のように、お月様が欠けていく時期には、片付けや掃除がはかどります。
現に、今日の掃除は、短時間で、効率的にできました。
1月4日の新月の日は、新しいことを始めるのに最適です。
そして、満月の日まで、物事を進展させるエネルギーが満ちていきます。
ただし、お月様が満ちているときは、ダイエットには向きません。
身体の吸収する力が強まっていますから、食欲のままに食べていると、満月の日、ひどく後悔することになるでしょう。
ダイエットを始めるなら、満月の次の日からが良いでしょう。
お月様が欠けていく時期には、身体の代謝機能が高まっていますから、この時期に摂生すれば、身体を引き締めることも可能です。
そんな風に、お月様の満ち欠けを、生活の中で意識することで、いろいろなメリットが生まれます。
さて、今日は大晦日。
一年無事に過ごせたことに感謝です。
来年は、今年以上に、意欲的に、仕事に遊びに取り組みたいと、思います。
今年一年、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いいたします。
2010年12月30日
おやすみなさい(年の暮れの憂鬱)
この季節になると、テレビでも、ラジオでも、アナウンサーが、口を開けば「今年も、残すところ○日」と話していて、「解ってるから、わざわざ言わんでくれ」と、言いたくなります。
なぜなら、やり残したことが、結構有るので、切なくなってしまうんですよね。
それでなくても、この季節は、せわしなくて、しんどいのに、駆り立てるようなことを、言わないで欲しいものです。
私は、秋から冬にかけての寒い季節が、何だかもの悲しくて、苦手です。
寒いと、心まで縮こまってしまいそうです。
暖かい静岡で、そんな風に感じるのですから、雪国に生まれなくて、本当に良かったと思います。
夜、休むとき、我が家の末っ子の猫・トラちゃんがベッドに入ってくるのが、暖かくて幸せです。
ともあれ、この年の瀬を、つつがなく乗りきりたいものです。
それでは、皆さま、おやすみなさい。
2010年12月30日
FM・Hi(76.9)さん佐藤洋子の週間カバラ占い
その内容を、ブログにてもご紹介させていただきたいと思います。
今週は、新年を迎え、また、お月様が新月になる週ですね。
新たなスタートを切るのにふさわしい週と、言えるでしょう。
さて、占いのご紹介です。
〔2010年12月30日〜2011年1月5日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「恋愛の成就、新たなステップを踏み出す、正しい選択をするなどの暗示が出ています。ただし、30日と1月3日には、注意が必要となりそうです。目先の利益に惑わされず、直観を大切にすることで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「気持ちが通じ合わない、過度の保守性、信頼されないなどの暗示が出ており、注意が必要な時期のようです。特に1月2日と5日には忍耐が必要となりそうです。過去の失敗にとらわれず、毅然とした態度でチャンスをつかめば、願望も叶っていくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「経済的な安定、健康状態の安定、過去の実績が評価されるといった暗示が出ています。ただし、31日と1月1日、新月になる4日には忍耐が必要となりそうです。願望も、才能を十分に生かすことで、順調に叶っていくでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「情熱を傾ける、ロマンスに燃える、才能が花開くなどの暗示が出ています。ただし、30日と1月3日には注意が必要となりそうです。願望も、多少の苦労があるかもしれませんが、焦らずに努力を続ければ、次第に叶っていくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「調和を乱す、才能が伸びない、親切があだになるなどの暗示が出ており、忍耐が必要な時期のようです。特に1月2日には注意が必要でしょう。願望達成のためには、人との不和を避け、計画的に進めることが大切でしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「努力が実を結ぶ、恋愛の成就、献身的に尽くすなどの暗示が出ています。ただし、1月1日には忍耐が必要となりそうです。願望も、人と協力しあいながら、マイペースで努力することで、順調に叶っていくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「チャンスが到来する、運命的な出会い、ライフスタイルを変えるなどの暗示が出ています。1月4日の新月の日には、感受性が高まるでしょう。状況の変化に素直に適応すれば、願望も、思うように叶っていくでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「スランプ、やり過ぎから生じるトラブルなどの暗示が出ており、忍耐が必要な時期のようです。特に1月5日には、注意が必要でしょう。願望達成のためには、忍耐強く努力を続けていくことが大切でしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「価値観が変わる、損をしたようで後で得をするなどの暗示が出ています。ただし31日と新月になる1月4日には、忍耐が必要となりそうです。次第に運勢が上昇し、困難も解決するので、願望も叶う方向に向かうでしょう。」
参考にしていただけると、幸いです。
2010年12月30日
「坂の上の雲」の広瀬武夫少尉のこと
今回は、主人公・秋山真之(本木雅弘)の親友・広瀬武夫(藤本隆宏)が命を落とすという話でした。
いつも思うことですが、NHKのドラマは、配役が贅沢だなぁと、感じます。
それに、かつて「大地の子」において、上川隆也という新しいスターを作り出したように、無名の俳優さんを一夜にして、注目の的にしてしまったりします。
この「坂の上の雲」において、新顔ながら、健闘していると感じる俳優さんが、広瀬武夫少尉を演じている藤本隆宏氏です。
明治の豪傑を、良く演じていると思います。
このドラマは、戦争の場面が多く、私は闘いのシーンが苦手ですが、国のために命をかけて働いた先人の存在は、忘れてはいけないのかもしれません。
そんなことを感じさせる「坂の上の雲」は、両刃の剣のようなドラマだと思います。
ところで、漫才日本一を決める「M-1グランプリ」、御覧になりましたか?
私は、全出場者の漫才を拝見しましたが、遂に一度も声を上げて笑うことはありませんでした。
だからといって、面白くなかったという訳ではありません。
ただ、漫才って定義が難しいんだなぁ、と思いました。
いずれにしても、比べるのがムチャかもしれないのですが、「坂の上の雲」のほうが、見応えがあったと、思いました。願わくは、このドラマを見た人が皆、平和のありがたみを、実感してくれますように。
2010年12月30日
おやすみなさい(大分慣れてきました。)
それにしても、技術の進歩とは、凄まじいものがありますね。
こんな小さなパソコンが、立派に働いているのですから。
まだ、使いこなせているとは、言えない私ですが、だんだんスマートフォンライフが、心地良くなってきています。
それでは、皆さま、おやすみなさい。
2010年12月29日
マキタさんとミッちゃんトコにて
今夜のライブも、佐藤慎哉さん率いるデガラシブラザーズさんです。
賑やかな夜が、更けていきます。
ロック喫茶マキタさんとミッちゃんトコ
静岡市葵区伝馬町8―158
tel 0542547116
2010年12月29日
スマートフォン購入(^_^)v
auのスマートフォンを購入しました。
これまでの携帯電話とは、勝手が違い、戸惑うことばかりです。
今、こうして入力しながらも、ドッキドキです。
どうしたら、コメント返しできるのかも、判らず、少々焦っています。
多分、管理画面から入れば良いのでしょうが、その管理画面も、パソコンの管理画面なので、今さらながら、この携帯は、ちっちゃいパソコンなんだなぁと、実感しています。
私のスマートフォンライフは、前途多難かも?
これまでの携帯電話とは、勝手が違い、戸惑うことばかりです。
今、こうして入力しながらも、ドッキドキです。
どうしたら、コメント返しできるのかも、判らず、少々焦っています。
多分、管理画面から入れば良いのでしょうが、その管理画面も、パソコンの管理画面なので、今さらながら、この携帯は、ちっちゃいパソコンなんだなぁと、実感しています。
私のスマートフォンライフは、前途多難かも?
2010年12月27日
おやすみなさい(パソコン故障(ToT)
ところで、パソコンが、遂に、ぶっ壊れてしまいました。
思えば、十年以上使っていましたから、よく頑張ってくれたものです。
三日前の夜、いつものように、メールを確かめようと、鑑定ルームのパソコンに向かいましたが、画面が、いつに無く暗いのです。
そう、液晶画面の光が、切れてしまっていて、スイッチは、オンなのに、全然画面が読み取れないのでした。
(ToT)
すぐに修理に出さなきゃ、と思いつつ、体調不良も重なって、電機店に持って行くのが、今日になってしまいました。
調べてもらった結果、買い替えた方が経済的ということがわかりました。
幸い、ネットに繋げていないノートパソコンが一台、家にあったため、そのパソコンを、ネットに繋げてもらうことにしました。
しかし、年末のこと。
家に作業に来てもらうにも、すぐには無理で、何と、一月十三日の午後ということになりました。
それまで、メールも読めませんし、ネットに繋がることができません。
普段、何てことなく使っているパソコンですが、壊れてみて、その便利さに、改めて気づきました。
今日なんか、FM・Hi!さんに送る「佐藤洋子の週間カバラ占い」の原稿を、ケイタイで打ち込んで、送りましたが、手が疲れました。
早く、ネットに繋ぎたいです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年12月18日
おやすみなさい(手相占いって…)。
この頃、手相占いの勉強を始めたことを、ブログアップさせていただいています。
また、手相占いとカバラ数秘術、鬼谷算命学を併用して、実占をさせていただいていることも。
すると、ブログをご覧になった方々から、「今度、手相を観てほしい」といったお願いをされることが、増えてきました。
今まで、カバラ数秘術やタロット、鬼谷算命学だけのときには、声をかけていただかなかった方々からも、です。
手相占いがブームだとは知っていましたが、これほどとは、正直、知りませんでした。
日々、変わる手相だけに、皆さん、関心が高いのですね。
手相占いは、静岡占いの館ミューズの手相講座で勉強中ですが、その時間以外にも、自分で購入した手相占いの本で勉強しています。
まだまだ勉強することがたくさんですが、毎日、確実に力をつけていきます。
そして、手の平を私に見せてくださるお客様の運命を、より精密に占えるようになりたいと思います。
良い占いが、出来るよう、頑張ります。
くそ真面目でちょっと面白味に欠けるけれど、頑張り屋なのが、私の取り柄ですから。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年12月18日
さとしんさんinクリスマスフェスタ
ステージでは、さとしんさん率いるDEGARASHI BROTHERSのライブが、佳境に入っています。
さとしんさんは、FM・Hi!(76.9)さんのパーソナリティです。
私が、出張鑑定に行かせていただいているロック喫茶マキタさんとミッちゃんトコで、ご一緒させていただきます。
今度のマキタさんは、12月29日の水曜日の夜です。
どうぞ、よろしく(o^-')b!
2010年12月18日
ストラップ完成!
革職人えーぼーちゃんの体験コーナーで、ストラップを作りました。
最初の部分は、えーぼーちゃんがチャチャッとやってくれましたから、楽しく作ることができました。
イニシャルを、革に刻印してくれて、何か、嬉しい

ステージでは、よく出張鑑定でご一緒させて頂く、DEGARGSHI BROTHERSさんのライブが始まりました。
クリスマスフェスタ、盛況です!
2010年12月18日
えーぼーちゃんinクリスマスフェスタ
革職人のえーぼーちゃんのブースで、矢内さんのインタビューが、始まりました。
体験コーナーで、これからストラップを作ります。
楽しみ♪
2010年12月18日
2010年12月17日
鑑定ルームの花
最近、鑑定ルームの鉢植えが、花を咲かせました。
アマリリスの花です。
アマリリスって、可憐な花だと思っていましたが、鑑定ルームのアマリリスは、可憐と言うよりも、堂々としたイメージです。
お花が、精一杯咲いている姿は、良いな、と思います。
何だか、元気をもらえる気がします。
そんな風に、私の気持ちを励ましてくれる、堂々としたアマリリスに、感謝です。
2010年12月16日
おやすみなさい(休日の過ごし方って・・・)
なので、朝は、いつもより、ゆっくりめに起きました。
そんな朝は、贅沢だな、と感じます。
そして、午後は、街へ買い物に出かけました。
日用品がリーズナブルなドラッグストアで、コンディショナーとトリートメントを購入し、一路、SUNRISEさんのお店へ向かいました。
そして、アロマローションとクリームを作り、帰りがけに、手相占いの本を購入しました。
そんな風に、一日を過ごして、私は、今、やり残したことが気になります。
昨夜、今日のノルマというか、やりたいことを紙に書きだしてあったのですが、十個書いたうち、四個くらいしか出来ていません。
しかし、そもそも、オフの日にも、仕事をいっっぱいしようという、その心がけは立派かもしれないけれど、そのこと自体に、無理があるのかも、と思い始めています。
オフは、オフとして、ゆったり過ごすから、普段の仕事に集中できる、というものではないかと。
そう考えると、今日の過ごし方は、なかなか充実していて、良かったのだと思えます。
私は、元来、生真面目なところがあるせいか、休むことが下手です。
休む時間があるのなら、もっと仕事を進めるべきなのでは、とつい考えてしまうたちでした。
遊んで過ごす時間に、罪悪感を感じる、典型的なエコノミックアニマルといえるかもしれません。
でも、もう、そういうあり方から、卒業したいと思い始めています。
遊びや休みの時間を、しっかりと遊んだり休んだりして過ごすことが、リフレッシュにつながる、そして、また、仕事に戻ったら、精一杯頑張ればいい、そう思うことにしたのです。
そんな気分になれないときは、ハーブやアロマの力を借りて、気持ちをリラックスさせようと思います。
さて、今日はなかなか良い休日でしたから、明日から、また仕事に頑張れそうです。
ありがたいことです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年12月16日
SUNRISEさんのお店にて
そしたら、クミさんに遭遇。
旦那様のシミコレさんは、お隣りのやわらぎさんで、施術中とのこと。
綺麗な香水瓶に、見とれています。
お店は、すっかりクリスマスモード。
こちらのお店は、本当に、ホッとします。
SUNRISEさん、ありがとうございます。
2010年12月16日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
先週は、ご紹介ができず、恐縮です。
ところで、今週は、お月様が満月様になる週ですね。
その満月様の成就するエネルギーが満ちているためか、良い卦の秘数の方が多かったです。
そんな風に、お月様の満ち欠けは、私たちにダイレクトに影響を及ぼしますね。
私は、お月様のリズムで生活していますので、特に感じやすいのかもしれませんが・・・。
さて、占いのご紹介です。
〔2010年12月16日~12月22日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「バランスを崩す、仕事ばかりで家庭をかえりみない、不摂生などの暗示が出ており、注意が必要な時期のようです。特に満月になる21日には忍耐が必要となりそうです。願望達成の為には、周りの人の意見をよく聞くことが大切でしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「新たな展開、障害を乗り越える、自立するといった暗示が出ています。ただし、20日には過労に注意が必要でしょう。願望も、情報を集めてチャンスをうまくとらえ、忍耐強く努力することで、叶っていくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「人の立場を理解する、困っている人を援助する、善意が報われるなどの暗示が出ています。ただし、19日と22日には感情的にならないようにしましょう。願望も、急いで結果を求めなければ、自然に叶う方向に進んでいくでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「生活が変化する、危険の回避、新しく何かを始めるといった暗示が出ています。ただし18日と満月になる21日には、やり過ぎに注意しましょう。願望も、臨機応変な決断と迅速な行動でチャンスをつかむことで叶っていくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「情熱を傾ける、困難を克服する、周囲の注目を浴びるなどの暗示が出ています。ただし17日と20日には無理をしすぎないようにしましょう。必要に応じて、人の意見に耳を傾け冷静に行動することで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「目的を果たす、第二の人生の始まり、現状を打破するなどの暗示が出ています。ただし16日と19日には注意が必要となりそうです。自制心と協調性を養い、せっかちに事を進めなければ、願望も順調に叶っていくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「ロマンスに燃える、才能が花開く、人気を集めるといった暗示が出ています。ただし、18日には感情に流されないように注意しましょう。多少の苦労があっても、落ち着いて頑張ることで、願望も叶う方向に進んでいくでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「アルバイトや副業を始める、労働が報われる、有名になるなどの暗示が出ています。ただし、17日には注意が必要となりそうです。物質的な面で成功を勝ち取り、願望も叶いますが、油断や自信過剰には注意するようにしましょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「欠点や弱点を克服する、病気を克服する、規則正しい生活といった暗示が出ています。ただし、16日と22日にはストレスに注意しましょう。強引な方法でなく、周囲の賛同を受けるように進めれば、願望も次第に叶っていくでしょう。」
参考にしていただけますと、幸いです。
2010年12月16日
おやすみなさい(導きにしたがうこと)
易は、筮竹ではなく、コイン6個で出しますが、これがなかなか、自分の状態を知るのに役立ってくれます。
また、タロットやエンジェル・オラクル・カードの示唆も、「ああ、なるほど・・・」と思います。
そして、最後に、「魔法の杖」という本で、今の私に必要なメッセージを受け取ります。
一通り、全部、試すのではなく、易と「魔法の杖」、とかタロットと「魔法の杖」、エンジェル・オラクル・カードと「魔法の杖」という具合に、二種類までにとどめています。
あまり、導きをいろんなものに求めすぎると、返って、散漫になる気がします。
今夜の導きは、「奉仕に集中する」でした。
占いの仕事は、お金をいただいていますから、純粋な意味では、奉仕とは言えないでしょう。
しかし、奉仕の心で、この仕事に取り組むことは、大切なことなのではないか、と思います。
西洋占星術の私に関する暗示の中にも、「人生が、奉仕に生きるか、試練に満ちたものになるかの二者択一になる」というものがあり、私にとって、「奉仕」はキーワードのようです。
私は、占いは、お客様の幸せのお手伝いだと思っています。
そのために、もっともっと、力をつけたいと思います。
「奉仕に集中する」というエンジェルからのメッセージを胸に、明日も、良い日にしたいものです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年12月15日
掴めてきました♪
正確には、鬼谷算命学(きこくさんめいがく)と言います。
よく知られる天中殺(てんちゅうさつ)を出す占いですね。
細木数子さんの大殺界とは、時期の取り方が若干違いますが、十二年に一度(二年間)の、運勢のお休みの時期ですね。
占い師から、天中殺だと言われたら、あまり新規のことには、手を出さないで、なるべく受け身で過ごしたり、自分を磨く勉強をすると良いでしょう。
ところで、この学問(鬼谷算命学)の勉強も、中盤に差し掛かり、主星やその他の星を出す段階にきました。
初めは表を見ながら出していたのですが、館長から、表を見なくても出せるようになるよう、言われていました。
それが、最初は、すごく難題に思えていたのですが、何回も、運命カルテを書く度に、まず、表を見ずに出していたら、今日、何も見ないで出せるようになりました♪
結構、苦手感があったことが、すらすら出来るようになるのは、嬉しい

私の第一の専門は、カバラ数秘術ですが、鬼谷算命学との相関関係を、解明したいと思っていますので、これからも勉強は頑張りたいですね。
同僚のHISOKA.先生にご教授いただいている手相占いも、もっと勉強したいです。
カバラタロットの教科書も、頑張って作ります。
明日から、もっと良い占いが出来るよう、精進します!