佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2011年09月30日
おやすみなさい(聖なる光へ)

算命学では、人の性格を決定する、十大主星というものがあり、その星は、五つの純星と、五つの濁星で形成されています。
そして、人は普通、五つの星であらわされる人体図というもので描くことができるのですが、その五つのうち、純星が多いか、濁星が多いかで、性格が違ってきます。
ちなみに、私は、五つのうち、三つが純星で、二つが濁星です。
純星の方が多いので、私は「純の人」ということになります。
純星が多い人は、安定した状況で、力を発揮できる人だと言われます。
また、お人好しな面も持っています。
濁の人がダークということではなく、濁星の多い人は、動乱期に力を発揮できる人という見方をします。
抜け目ない、という印象でしょうか?
私は、自分が純星の多い人であることを、嬉しく思っています。
なぜなら、抜け目ないという人であるより、お人好しでも、善なるものへと向かっていきたいからです。
光に向かってのびていく植物のように、聖なるものに意識を向けていたいと思います。
だから、騙しとか、ごまかしとか、そういうものとは無縁に生きていきたいです。
そんな馬鹿正直な生き方は、通用しないよ、と言われるかもしれません。
でも、正攻法で、ちゃんとやっていける人になりたいのです。
そんなことを、ふと思った今夜でした。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月29日
今日は、女子会でした。
今日、集まった占い師の面々は、みな、算命学で読み解くと、宝石の質を持ったひとたちでしたので、「チームジュエル」のミーティングと銘打って、今日のランチ会を催したのでした。
中島屋ホテルのランチを、みんなで頂いて、いろいろなことを話しました。
それぞれに、専門の占いは違いますが、占いに関しての、思いを語り合い、「仲間っていいな」と思いました。
ところで、中島屋のランチ、スープ、サラダ、メインディッシュ、ライス、デザート、ドリンクと、かなり、満足度の高いランチでしたよ。
個室になっているので、静かにお食事できるのも、良いですね。
それぞれに、頑張って、占いの仕事をしている私たちです。
それぞれが、もっと、良い占いができるようになっていくために、どこで、どんな風に勉強したらいいのか、そして、どんな風に、自分をアピールしようか、など、話は尽きません。
あっという間に、三時近くになってしまいました。
そして、解散後は、そのうちの一人の先生と、その先生の知り合いの方と、私の鑑定室へ。
鑑定室で、また、いろいろとお話しをしました。
率直なお話しをしましたので、ときには、耳の痛いこともありますが、それを話してくださることが、ありがたいと思う私でした。
今日は、楽しかったです。
ありがたいことです。
2011年09月29日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
いつものように、その内容を、ブログでもご紹介させていただきますね。
参考になさってくださいませ。
今週は、お月様が満ちていく週ですね。
なにか、発展させたいことがおありの方、チャンスですよ。
私も、期することがあり、お月様を見上げては、気持ちを新たにしています。
さて、占いのご紹介です。
〔9月29日~10月5日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「これまでの不安や恐れが消え、大きな喜びがもたらされる運気です。ただし、9月30日と10月3日には、ちょっとした気持ちの落ち込みに襲われるかもしれません。自分自身と粘り強く向き合っていくことで、より運気は上昇していくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「理想が高すぎる為に、今持っているものを手放すことにならないよう、注意が必要な時期です。特に9月29日、10月2日、5日には、欲張り過ぎないようにしましょう。謙虚さや節度を保つことで、運気は回復していくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「公私に渡って、問題になかなか解決策が見つからず、辛抱が必要な時期です。特に10月1日と、上弦の月になる4日には、自分の感情のコントロールが必要です。年下の異性の言葉に現状打破のヒントが隠されているかもしれません。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「真実と偽りを見分けるインスピレーションが湧き、物事がクリアになる運気です。ただし、9月30日と10月3日には、ちょっとしたトラブルに注意が必要です。結論を急がないことが、危機を乗り越え、新しいチャンスをつかむポイントでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「不注意や無計画さがせっかくの計画の進展を妨げがちで、努力が必要な時期です。特に、9月29日と10月2日には、ケアレスミスに注意しましょう。長期的な視野と、根気強く努力する姿勢が、運気回復のポイントとなるでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「生真面目さや理屈っぽさが、周囲との足並みを乱してしまうことに要注意の時期です。特に、10月1日には、言葉づかいに注意してみましょう。常識的で公正な視点を心がけることで、運気は回復していくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「日常の雑事に追われ、物事がつい、成り行き任せになりがちで、注意が必要な時期です。上弦の月になる4日には、逆に考えすぎに気をつけましょう。自分の限界を知ることが、新しいスタートを切ることにつながりそうです。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「努力が実って、よりよい成果が現れる幸運な運気です。ただし、10月5日には、細かいことにこだわらないようにしましょう。身近な人々への配慮や優しさが、プラスとなって返ってきます。恋愛や結婚に関して嬉しい展開がありそうです。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「優しさと優柔不断の違いには、気をつける必要がありそうな運気です。特に上弦の月になる10月4日には、いらぬ同情が目を曇らせがちです。理性と感情のバランスをとるように心掛けることが、運気回復のカギとなるでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月26日
おやすみなさい(ムーンダイアリー購入♪)
それで、私は、大小の能率手帳を購入したのですが、毎年、新しい手帳に最初に書き込むのが、月の満ち欠けなんです。
月の満ち欠けは、某易断の暦でも確認できますが、できれば、もっと、お月さまの情報がいっぱい入ったものが欲しかった私。
なので、買ってしまいましたよ!
ムーンダイアリー♪
しかも、松村潔さん編纂のものと、岡本翔子さん編纂のもの、ふたつとも。
それぞれに、魅力あるムーンダイアリーですが、二つとも購入するのは、ちょっと、ぜいたくかな?
今日は、ムーンダイアリーを元に、手帳に新月・上弦の月・満月・下弦の月を書きこみました。
普段から、月の満ち欠けのリズムで生活している私。
手帳のお月さまマークは、心強い味方です。
ところで、今日は、なんだか、アクセス数がいつもより多いですね。
どうしてかな?
ともあれ、来年の用意を始めて、夢が膨らむ私です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月26日
明日は天秤座宮の新月様ですね。

その時刻は、手元の本によると、午後8:10。
そして、その時刻から、8時間以内に、お願い事を紙に、2つ以上10以下、お書きになることで、新月様にその願いを叶えていただこうという開運アクションがあります。
この開運アクションの提唱者は、西洋占星術界の重鎮・ジャン・スピラー女史です。
そして、この開運アクションを続けてきた私が思うのは、やはり、新月様には、特別なお力があるんだなぁ。ということです。
私は、願い事を書いた紙を漆の木箱に入れて、保管しているのですが、少しずつ、少しずつ、願いことが実現してきているのが、それを読み返すと分かります。
明日の新月様は、天秤座宮の新月様ですね。
スムーズな人間関係をお望みの方、健やかなバランス感覚を身につけたい方、愛と美において恵みをお望みの方、チャンスです。
私は、いつものお願い事を書くだけでなく、やはり、この星座宮の新月様には、ダイエットの成功により、今より美しくなれることを、お願いしようと思っています。
天秤座の支配星は、愛と美を司る金星ですから。
さて、皆様は、どんなお願い事をされますか?
くれぐれも、8時間をすぎないよう、お気を付け下さいね。
もっとも、フライングするよりは、8時間に遅れることの方がまだよいとのことでもありますが・・・。
良い新月の日をお迎えくださいませ。
2011年09月23日
おやすみなさい(秋の気配)
初めは、まだ、この紅葉のちりめん細工では、季節的に、早すぎるなぁ、と思っていました。
しかし、今日のお彼岸、風が、秋らしくなっていましたね。
日差しは強くとも、風は、すずやかです。
もう、秋なんですね。
さて、私は、これから、休んでしまおうと思っています。
そして、午前三時ころ、起きだして、鑑定書作成に励みます。
昨日の夜(というか、今朝がた)は、朝の五時まで鑑定書をつくっていましたので、さすがに、今夜は眠たいです。
お待たせしているお客様のためにも、鑑定書つくり、頑張ります。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月22日
フラワーアメジスト♪
お友達の占い師さんが、「素敵なお店が開店したから、ぜひ、行ってみて」と、教えて下さり、お邪魔しました。
最初にお邪魔したときは、素敵なセレスタイトを見つけて、一目ぼれして、連れ帰ってしまいました。
そして、今日も、お邪魔したところ、珍しい形のアメジストを見つけてしまったのです。
アメジストの原石は、ドームになったものを、多く見てきた私には、このアメジストは、フラワーアメジストでは?と思えました。
フラワーアメジストには、心惹かれるものを感じていましたので、このかわいらしいアメジストを見つけたとき、心が躍りました。
珍しい形のアメジストですし、店主さんが、本当に、この石を愛して、仕入れてこられたのが、伝わってきました。
しばらく、この石を挟んで、店主さんとお話しし、このお店のコンセプトや、こだわりをお聞きして、ますます、このお店が気に入ってしまいました。
そして、このフラワーアメジストを、連れて帰ってきてしまいました。
嬉しいです。
このアメジストが、喜んでくれるような、良い占い師になりたいです。
この出会いに感謝!
店名:RONJIN
場所:鷹匠一丁目14-1 MEVIUSビル1F (北側)
連絡先:054-272-3323
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休
2011年09月22日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、いつものように、ブログにてもご紹介させていただきますね。
参考になさってくださいませ!
お月さまが欠けていって、ついに、27日に新月になりますが、こんな時は、何か、消してしまいたいことがある場合には、良い時期と言えます。
悪習慣や、悪癖を直したいなどというときには、欠けていくお月さまに願を託して、お月さまとともに、それらが解消されて行く様をイメージしましょう。
それでは、占いのご紹介です。
〔9月22日~9月28日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「自信がないのに、それを隠す為に、強気に出てしまったりして、注意したい運気のときです。特に、24日には素直になる必要がありそうです。早く結果を出そうとして焦るよりも、むしろ慎重に事に当たることが、開運のポイントでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「なかなか目標に近づけず、気持ちが焦りやすい運気のときです。特に、23日には、周りからの束縛を感じてしまい、忍耐が必要となりそうです。客観的に自分を見つめ、身の丈に合った考え方をすることで、運気は回復していくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「良い知らせが舞い込み、手応えを感じる、幸運な運気のときです。ただし、22日と28日には、安心しすぎに注意が必要となりそうです。物事が順調な今こそ、さらなる努力によって、前に進んでいくことが、開運のポイントでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「徐々に実力がついてきていて、上り坂の運気のときです。ただし、新月になる27日には、先を急ぎたくなる心を抑える必要がありそうです。周りの人々と協力し合って、一歩一歩進んでいくことが、開運につながるでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「結果を急がず、現状を維持することで、運気が保たれる時期です。ただし、26日には、物事が変化しやすいので、注意が必要となりそうです。風向きが変わるのを待って、一発逆転のチャンスをねらうことで、開運につながっていくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「身動きがとれず、小休止した方が良い運気のときです。特に、25日と28日には、何らかの犠牲を払う必要が出てくるかもしれません。こんな時は、自分のことは二の次にして、周りの人の為に行動することで、運気は回復していくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「今までの努力が実り、目標達成できる、幸運な運気のときです。ただし、24日と新月になる27日には、油断しすぎないように気をつける必要があるでしょう。周りの人に、幸せを分けることで、さらに開運につながっていくでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「状況の変化に、振り回されがちで、出口が見えない運気のときです。特に、23日と26日には良心に恥じない行動に徹する必要がありそうです。上手に、気分転換して、自分を変えることで、運気は回復していくでしょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「バランスを崩しがちで、不安定な運気のときです。特に22日と25日には、周囲の人々との間で、不公平の無いようにする必要がありそうです。判断ミスを避け、じっくりと考えることで、運気は回復していくでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月22日
天使の意識とつながる
以前、アレキキャッツさんのアトリエで、購入させていただいたのが、右の原石・セレスタイト。
そして、最近、別のお店でみつけたのが、丸玉のセレスタイト。
どちらも、セレスタイトですが、印象がかなり違いますね。
セレスタイトという石は、天使の意識とつながることを助けてくれる石だそうです。
高次元の意識とつながる、という意味でしょうね。
私は、この石を、アレキキャッツさんのところで、初めて拝見したとき、その美しい、抜けるような水色に、心を惹かれました。
そして、石の効用を教えていただいて、なおさらに、惹かれるものを感じました。
それで、アレキキャッツさんが、仕入れたばかりで、ブログアップもされていない、そのセレスタイトをいただいたのでした。
ベッドサイドにいてもらって、寝る前に、瞑想する時、左手に持っています。
高次の意識とつながることが、できているのかはまだ、判りませんが、夢でメッセージを受け取ることが、以前よりも多くなってきましたね。
それも、ひとつの現れかもしれません。
ありがたいことです。
2011年09月21日
おやすみなさい(愛で、乗り越える)

さて、このカードは、聖杯のエースです。
愛情や、スピリチュアルな感性を表しますね。
ですから、このカードが、問題解決を探っているとき、現れたら、それは、「愛で乗り越えなさい」ということだと思われます。
かつて、どうしても、許すことができない人がいると、苦しそうに、占いにいらっしゃったお客様を占ったとき、このカードが出たことがあります。
私は、「それでも、許すことが、あなたの心を救うと、カードが告げていますよ」と、お伝えしました。
「愛で、乗り越えて欲しいと、カードが告げています」とも。
初めは、苦しそうだった、そのお客様が、ぽつりぽつりと、私にお話ししてくださったのは、「実は、私も、そう思っていた。」という内容のお話しでした。
きっと、許すことが、自分を楽にしてくれると、判っていながら、なかなか、心を決めかねていた、と。
タロットカードは、ときに、お客様が、気付いていながら、目をそむけていたことを、ずばりと指摘してきます。
それゆえに、怖いとお思いの方も多いでしょう。
しかし、目をそむけたままでいて、一番、苦しく、また、損なのは、お客様自身でしょう。
ですから、タロットカードも、存在意義があり、それを用いて、占うことにも、意味があるのです。
私も、自分自身を占うときは、タロットカードが多いですが、自分のことを占うときこそ、心を白紙にして臨みます。
そして、痛いところをつかれては、タロットカードの威力を知る、そんな毎日です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページは、こちらとこちらです。
2011年09月21日
トラちゃんも、台風が嫌い(><)
私も、今日は、静岡占いの館ミューズの日でしたが、台風のため、お休みとなりました。
私が、家にいると、普段は大はしゃぎのトラちゃんですが、今日は、ちょっと違いました。
台風が来ていたからです。
雨と風の音に、おびえて、ピアノの椅子の下に縮こまっている姿は、かわいいやら、かわいそうやら・・・。
風雨がひどい間中、そうしていましたが、私が、二階から降りて一階のテレビを見ていたら、椅子の下から出てきて、机の上に飛び乗りました。
やはり、私がいると、そばにいたいと思うようで、私もなんだか嬉しかったです。
もともと、このトラちゃんは、雷雨の日に、雨に打たれているところを、拾われた子で、それで、雨や雷がきらいなんですね。
だから、雨や風、雷のひどい日に、うちをあけていると、トラちゃんのことが、心配になる私です。
今日は、一緒にいられて、良かったね、トラちゃん!
2011年09月19日
おやすみなさい(月曜日は、シミコレさんです)
ご予約を頂いていますが、まだ、少し、余裕があるようですので、当日の飛び込みのお客様も、大歓迎です。
さて、私は、このほど、ある決意を固めました。
その内容については、のちほど、ブログ上で、書かせていただくこともあろうかと思いますので、今日は、伏せさせてくださいね。
でも、その決意を固めるまでが、苦しかったです。
その苦しみの原因は、現状にこだわる心だったと思います。
現在の状況を変えることは、勇気がいるものです。
でも、その現状が、自分らしくない状態を強いるものだったら、やはり、考えなくてはいけないと思います。
そして、その状態を変える為に、何をどうしたらいいのか、落ち着いて考える必要があるでしょう。
そして、結論を出すのを、ためらわないことですね。
自分を変えることが必要なら、それを恐れないこと。
そして、新たな一歩を踏み出すことが、大切です。
私は、まだ、決意を固めたところなので、これから、行動に移そうと思っています。
私が、私らしくあるために、必要な痛みは、乗り越えていかねばなりません。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月18日
2011年09月17日
おやすみなさい(お気に入りのカード)

が、直しません。
この美しい「女帝」のカードが好きなので。
「女帝」、このカードは、ユングのいうアーキタイプの中の、グレートマザーが投影されていると言われます。
グレートマザー、大地の女神とか、いわゆる豊饒の女神ですね。
豊かな実りを表すカードでもあり、深い愛情を示すカードでもあります。
「女帝」のカード、女性には、強い味方だと思います。
私も、このカードが、自分を占っていて、出たりすると、「ありがとうございます」と思わず、呟いてしまします。
でも、深く大きな愛だけに、至れり尽くせりすぎて、かえって過保護や、有難迷惑な愛になってしまうことも、逆位置だったりすると、暗示します。
愛が、執着になってしまっても、困りものですね。
誕生数2の人や9の人は、愛する力も強いですが、その見返りが欲しい気持ちも、人一倍だったりします。
そんなとき、この女帝のカードは、見返りを望まない、無償の愛をささげなさい、と私たちに、提案します。
皮肉なことに、見返りを望まなくなったとき、以前にもまして、愛されるということが起きたりします。
たまたま、誕生数2の人と9の人の話として、書きましたが、これは、どんな人にも言えることです。
愛を注ぐ時、できるなら、お返しを望むことなく、ただただ、愛してみることを、このカードは勧めているのです。
そんな愛を捧げられる対象がいらっしゃる方は、お幸せですね。
ぜひ、その関係を大切になさってくださいね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2011年09月17日
おやすみなさい(笑顔のために)
今夜の「おやすみなさい」は、画像無しで、お送りします。
笑顔って、いいですよね。
本当に、心の底からの笑顔!
占い師というのは、お客様の笑顔を拝見するのが、無上の喜びなんです。
だから、ややこしい勉強だって、張り切って、できるんです。
すべては、お客様の笑顔見たさで、どんな馬鹿力も出てしまうのが、占い師なんです。
人は、すべて、神様とつながっています。
神様とのつながりを、自覚できないほど、心が弱ってしまった方に、安心していいんだと思いだしていただくのが、私たち占い師の仕事です。
神様の愛は、それこそ、海のように深く広いので、私たちは本来、安心して、生きていけるはずなんです。
けれど、自分のエゴとか、だれかからの悪意とか、あまりに肉体の欲望が強すぎて、とか、もろもろの理由で、それを感じ取れなくなっているのが、私たちです。
一度、大きく深呼吸して、「私は守られている」と、声に出してみてください。
本心、そう思えるようになったとき、すべては回りだします。
ですから、どうか、心が晴れないときこそ、おっしゃってください。
「私は守られている」と。
言葉には、魂がこめられています。
口に出すなら、良い言葉を、そして、明るい明日を信じる心を、ふるい起してくださいませ。
なにか、そうなれない理由がおありなら、私たち占い師に、または、アロマ屋さんに、または、カウンセラーさんに、または、心から信じられるお友達に、打ち明けてみてください。
そして、どうか、言霊の力を信じて、おっしゃってください。
「大丈夫、きっと、うまくいく」と。
私たち占い師が、お手伝いします。
あなたは、守られていて、すべてはうまくいくようになっています。
信じて、一歩を踏み出してください。
それでは、皆様、おやすみなさい。
笑顔って、いいですよね。
本当に、心の底からの笑顔!
占い師というのは、お客様の笑顔を拝見するのが、無上の喜びなんです。
だから、ややこしい勉強だって、張り切って、できるんです。
すべては、お客様の笑顔見たさで、どんな馬鹿力も出てしまうのが、占い師なんです。
人は、すべて、神様とつながっています。
神様とのつながりを、自覚できないほど、心が弱ってしまった方に、安心していいんだと思いだしていただくのが、私たち占い師の仕事です。
神様の愛は、それこそ、海のように深く広いので、私たちは本来、安心して、生きていけるはずなんです。
けれど、自分のエゴとか、だれかからの悪意とか、あまりに肉体の欲望が強すぎて、とか、もろもろの理由で、それを感じ取れなくなっているのが、私たちです。
一度、大きく深呼吸して、「私は守られている」と、声に出してみてください。
本心、そう思えるようになったとき、すべては回りだします。
ですから、どうか、心が晴れないときこそ、おっしゃってください。
「私は守られている」と。
言葉には、魂がこめられています。
口に出すなら、良い言葉を、そして、明るい明日を信じる心を、ふるい起してくださいませ。
なにか、そうなれない理由がおありなら、私たち占い師に、または、アロマ屋さんに、または、カウンセラーさんに、または、心から信じられるお友達に、打ち明けてみてください。
そして、どうか、言霊の力を信じて、おっしゃってください。
「大丈夫、きっと、うまくいく」と。
私たち占い師が、お手伝いします。
あなたは、守られていて、すべてはうまくいくようになっています。
信じて、一歩を踏み出してください。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2011年09月16日
明日はペガサートで鑑定です。

時間は、12:00から17:30頃まで。
静岡占いの館ミューズから、二名の鑑定士が、明日、ペガサート地階で、占うのですが、そのうちの一名が私です。
私、佐藤洋子は、カバラ数秘術・タロットカード・手相・鬼谷算命学で占います。
もうひとりの先生は、男性で、東洋占星術で、占います。
通常のミューズの料金は、15分3150円、30分5250円ですが、明日は、イベント料金の、10分1000円、20分2000円で、占いますよ。
ぜひ、ペガサートにおいでくださいませ。
2011年09月15日
翡翠のネックレスとローズクォーツブレスレット
そこで、私が、つくらせていただいたのが、画像の、ローズクォーツブレスレットです。(内側のブレスね)
ハート形のローズクォーツと、まさにローズの形のローズクォーツを、組み合わせて、特別な日につける、ブレスレットをつくらせていただいたのです。
水晶の小粒な玉で、アクセントをつけて、素敵に仕上がりました。
派手?
う~ん、ちょっと大ぶりで、華やかなデザインではありますね、それを派手というか、な?
でも、普段使いはしませんから、特別な日につけるということで、お許しを。
さて、外側の優しい緑色のネックレスは、翡翠でできています。
アレキキャッツさんが、仕入れたばかりという、翡翠の6ミリ玉をお見せ下さったのですが、私がそれに一目ぼれ。
クリーム色かがった、優しい緑色の、その翡翠に、母へのプレゼントにしようと、決めたのでした。
母は、このネックレスを、気に入ってくれたようです。
とても、柔らかい表情で、このネックレスを見つめていましたよ。
嬉しいな♪
話を戻しますと、アレキキャッツさんのアトリエを後にした私たちは、大阪焼き三太さんへ向かいました。
そして、一人分のたこ焼きを二人で頂いている間に、夕食のお持ち帰りのモダン焼きを焼いていただきました。
西焼津駅まで、歩きましたが、着いたころにはすっかり、暗くなっていました。
でも、私のお友達は、大切な人へのブレスレットを自分でデザインして、作って、大満足。
私は、自分のブレスと、ストラップ、母へのプレゼントをゲットして、大満足。
そして、三太さんのおいしいモダン焼きを手に、ニコニコして、電車を待ったのでした。
今日は、本当に、充実した一日でした。
ありがとうございます。
2011年09月15日
FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
いつものように、その内容を、ブログでも、ご紹介させてくださいね。
参考にしていただけると、嬉しいです。
今週は、お月さまが欠け始めましたね。
でも、まだ、満月の余韻が残っているから、厳しい運気の方は、少なかったですよ。
それでは、占いのご紹介です。
〔9月15日~9月21日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「生活スタイルや将来の目標について、もう一度考え直すべき時期が来ています。特に、15日と21日には、物事を清算しなければならなくなるかもしれません。運気を回復させるには、一からやり直すつもりで取りかかることが大切でしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「物心両面においてチャンスが訪れ、思わず笑顔になりそうな運気のときです。ただし、下弦の月になる20日には、心の緩みに気をつけましょう。幸運に甘えず、努力を重ねることが、さらなる運気アップにつながるでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「物事の上達に近道はないことを、再確認するような運気のときです。特に19日には、周囲のサポートが得られず、自力で頑張る必要がありそうです。地道に一歩一歩、努力することが、開運の近道でしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「本当に自分が正しいのかどうかを、冷静に考えたい運気のときです。特に、18日と21日には、意地を張ってトラブルにならないよう、気をつける必要がありそうです。前例にとらわれず、周囲と力を合わせることで、運気は回復に向かうでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「素質や才能が認められ、周囲の応援が得られる幸運な時期です。ただし、17日と下弦の月になる20日には、自分を過信しないように気をつけてください。より具体的なビジョンを描くことが、さらなる開運につながるでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「思い切ってチャレンジすることで、運気が開けていく時期です。ただし、16日と19日には、変化を恐れない態度で臨むことが必要となりそうです。タイミングを見計らって、果敢に行動することが、より幸運な状況を呼び込むでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「物事が急展開し、意外な結果がもたらされそうな運気のときです。ただし、15日と18日には、さらに急速な展開についていく必要がありそうです。チャンスをものにするためには、素早い行動がポイントとなるでしょう。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「損をしたくない気持ちの強さが、摩擦を生みやすい運気のときです。特に、17日には、過度な執着心を手放す必要がありそうです。お金にこだわる心は、不安定な精神が原因です。まずは、気持ちを落ち着けることから始めましょう。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「モラルや伝統を守ることで幸運をつかめる運気のときです。ただし、16日には、独りで抱え込まず、周囲の人に心を開くことが必要となりそうです。頼りになる年長者のアドバイスを参考にすると、より運気が開けていくでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月14日
おやすみなさい(明日は、オフなので)
画像は、アレキキャッツさんの作品で、ザ・幸運のアクセサリーです。
このアクセサリーをつけているとき、いいことがいっぱい起こるんですよ。
このアクセサリーで臨んだ、ユニバーサルホームの鑑定では、お客様がとっても喜んでくださいました。
同じく、先日のFM・Hi!さんの番組出演も、好調でしたしね。
私が、信頼しているアレキキャッツさんの、手によるものだと思うから、いいことが起きるのかな?
だから、アレキキャッツさんのアトリエにお邪魔するのも、いいことが起こる確率、高いです。
なにより、アレキキャッツさんが心をこめて選ばれた、石たちがディスプレイされていて、気持ちの良い空間なんです。
楽しみ♪です。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。
2011年09月13日
おやすみなさい(明日は占いの館ミューズです。)
書面鑑定のお客様でしたので、時間による制約はなく、いろいろなお話しができたことは、嬉しかったです。
お客様のお話を伺うことは、私にとっても、気付きをもたらしてくれる、大事な時間です。
お客様、今日は、本当にありがとうございました。
そして、明日は、静岡占いの館ミューズで、鑑定です。
午前11:00から、午後6:30頃まで、ミューズにおりますので、ご用命の際は、お電話いただければと思います。
静岡占いの館ミューズの電話番号は、054-255-3320です。
昨日のお月さまは、中秋名月で、本当に美しかったでえすね。
十六夜の今夜も、美しいお月さまが出ています。
この季節は、本当にお月様が美しくて、大好きな季節です。(夜は、ですが)
夜になってしまえば、お月さまやお星さまが美しくて、大好きな季節なんですが、夕暮れ時は、暮れるのが早くて、寂しいのが苦手です。
秋の夕暮れ、物悲しい気がします。
さて、ちょっと、脱線しましたが、明日は、占いの館ミューズです。
よろしくお願いいたします。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらとこちらです。