佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年01月31日
おやすみなさい。
ところで、今日、私は新月様になったら必ず行っている、ファブリックの取替えをやっとでしました。なんと、五日遅れの取替えです。新月様になったその日は、ブログのアップやお願いごとでいっぱいいっぱいだとしても、次の日くらいにはいつも取り替えていたのに・・・。
今回のファブリックは、ビクトリアローズの柄です。黄色の地にピンクのバラが散ったカーテンとベッドシーツ、そしてクッション、おそろいにすると、迫力が出ますね。部屋の画像はどうしたものかと思い、今回の画像は猫の置物にしました。
ビクトリアという命名で判るように、この模様は英国に由来するようですが、私が本当に好きな英国の女王様は、エリザベス一世ですね。といっても、あまり、英国史に明るくない身でおこがましいのですが。この処女王と呼ばれた美しい女王の生き方に憧れる女性は多いらしいですよ。
もちろん、処女ではなく、美々しいお小姓たちに寝屋の相手をさせていたと言うことですし、なんと言うか、私は、一人の方と添い遂げるのが望みですが、そのあり方が、世の女性たちを惹きつけるのもうなずけます。(私はお小姓をよりどりみどり、という状況をうらやましいとは思いませんが)
なぜ、エリザベス一世が好きなのか、それは、自分の美しい姿を画家に描かせて残したり、独身を貫いていながら女性としての快楽を自由に楽しんだり、何より、彼女の時代、英国は負け知らずだったということ。高い志を持った方だったのではないか、などと思ってしまうのです。
思わぬところで、私の英国好きが発覚しました。紅茶が大好きですしね、スコーンもプレーンなものが一番好きですし。前世は何人みたいなものを答えていくと、必ず英国婦人になりますからね。それで、こんなに生真面目なのでしょうか?
英国と日本は、お茶の文化がある島国で、皇室と王室があるという共通点があって、似ているのではないかなぁといつも思っていました。でも、ものすごい階級社会だそうですね、あ、日本もそうなりつつあるかな?
何だか、取り留めのないブログになってしまいましたが、もし、英国の女王様たちについてお詳しい方がいらしたら、いろいろお教えいただきたいと思っています。もちろん、自分でも勉強しますが。そんなことを調べているうちに、なぜ、こんなに紅茶が好きなのか、英国という国が気になるのか、判ってくるかもしれません。
あと、クイーン・アンという方についても、もっと知りたいです。お茶の文化を英国に伝えた方だと漏れ聞いていますが、本当でしょうか?いろいろ、勉強したいことばかりで、時間がもっともっと欲しい私です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年01月28日
ROKOさんに戴いたハーブティー。
「風邪の予防にいい」らしいのに、風邪を引いて、咳をしながらいただいている間抜けな私です。
それにしても、おいしい!!
レモン風味にしてあるそうで、蜂蜜を入れたりしたら、もっとおいしくなるんじゃないかな、という感じの味です。でも「エキナセア」って何だろう、わからない。
でも、セラピストのROKOさんよりの戴き物ですから、大切に大切に飲ませていただこうと思います。
それにしても、健康というのは、体調を崩してみると、どんなにありがたいものかが判りますね。私の風邪は、大体、鼻がムズムズして、くしゃみから始まり、喉にいたり、ひどいときは、中耳炎まで引き起こす、という過程をたどります。(今回は、喉の段階で病院のお世話になりました。熱は平熱ですから、インフルエンザではありませんでした。)
なので、今日の午前中、病院で薬を処方してもらったのですが、本当は不本意なのです。
薬ではなく、今、勉強しているホメオパシーで治したい、または、ねぎスープなどの民間療法で治したいのです。
なぜって、若い頃から、(鬱の状態だったこともあって)いろいろ薬を飲んでいて、副作用に苦しんだりした経験があるからです。
天下の名医と言われる方に、「この注射は、最近日本で認可されたものなんですよ」などと言われて、ものすごく痛い注射をしていただいて、その後のことを次の受診のときに告げると、「ほう、それはまだ、学会で発表されていませんな」などとおっしゃられるのを聞いて、「私はモルモットか?」と思ったことも一度や二度ではありませんでした。
でも、それも勉強だったと思っています。そういう、(私にとっては)理不尽な加療をされても、そういうお医者さんが名医で通っている、というという事実の恐ろしさを知りました。
ただ、感謝の気持ちも忘れていません。助けていただいたのだと、もっとひどいことになっていたかもしれない状況から救って下さっていたのだと、思うことにしています。
さて、この「エキナセア」、自分でも、ネットで検索などして探ってみようと思います。だって、とってもおいしいし、喉に優しい感じがとっても気に入ってしまいましたから。
もし、ご存知の方がいらしたら、お教えいただけると、幸いです。(でも、自分でも頑張って調べます)
2009年01月26日
お月様が新月になられましたよ!
さあ!あと7時間ほどの間に、お願い事を新月様にしてみましょう。
ところで、水瓶座宮の新月様の得意分野はなんだと思われますか?
それを知るには、やはり、ご自分の周りにいらっしゃる水瓶座の方々を観察なさるのが早道かもしれません。
この方々は、大変な理想主義者とお見受けします。また、一人の人に固執しない博愛主義的な面がおありです。
そして、なによりも、その独創性の見事さは、他の星座宮の人々が追随できる範囲を超えています。
それゆえに、「変わってるよね」の一言で片付けられて、お一人でいらっしゃる寂しさをもお知りのことでしょう。
こうした特徴をお持ちの水瓶座の方々に学ぶとしたら、やはり、その理想に忠実な生き方ではないでしょうか?
また、ご自分に独創性が足りないとお思いの方は、是非、今夜の新月様に独創性がつきますようお願いしてみてください。
そして、愛の場面において、独占欲に苦しむ人々には、博愛精神を自分に持たせてくださるよう、お願いするチャンスです。
一般に、水瓶座宮の新月様が起こす変化は、革命的だと言われます。それは、この星座宮の支配星(主星とも言いますね)が革新と独創性を司(つかさど)る天王星だからです。
ですから、本当にご自分を変えたい方は、今がとても大きなチャンスです。
私も、引っ込み思案を止めて、もっと前に出て行く人になろうと思います。ただし、図々しくない程度にですが。
以上は、私の星座観からの考察です。
今日の新月様にお願いをする際に参考にしていただければ幸いです。
2009年01月26日
今日は水瓶座の新月様ですね。
いつもだったら、二、三日前から告知させていただくのに、申し訳ございません。
新月様に願うことで、ご自分の願いの達成が早くなることを皆様はご存知でしょうか?新月様というのは、天空でお日様とお月様が重なるということ、太陽と月が結ばれるとも受け取れますね。
ですから、この特殊な星の配置のとき、特別なエネルギーが放出されると、昔の人は考え、実際にそれを活用してきました。
新月の日に切り出した木は腐りにくい、新月の日から始めたことは、進展が早い、などなど、枚挙にいとまがありません。
幸い、今日のお月様は、午後4:56頃に水瓶座宮で新月様になられます。この瞬間から8時間以内に、二個以上九個以下のお願い事を紙にご自分のお手で、願い事を、新月様に祈りながらお書きくださいませ。
それが、私が毎月、お勧めしています「新月様に願って夢をかなえる」開運アクションです。
もともとは、西洋占星術界の重鎮、ジャン・スピラー女史が提唱されていることですので、かの女史のサイトでもご確認いただけると思います。(リンクの張り方がわからないので、恐縮ですが、検索でおさがしください。すぐにヒットします。)
ところで、皆様の願い事は、どんなものでしょうか?
不景気だと言われ、閉塞感のある今の時代、皆様は何を願われますか?
次の投稿では、水瓶座の新月様にお願いすると良いことについて、考えてみたいと思います。
タグ :水瓶座の新月様
2009年01月20日
おやすみなさい。
どのお店も、私が長くお世話になっているお店ですから、何か感謝の印をあらわさなければならないのは私のほうだというのに、快く名刺を置いてくださる、懐の深さに感動しました。
お店とお客の関係とはいえ、私は、それ以上のものを、この3軒のお店の方々に感じています。なんと言ったら良いのか、運気を上げてくださるような、心地よさがあるのです。そして、実際に私の身には、こられのお店にお世話になって運気が上がっているとしか思えないことが起こっています。
本当に進みたい道を進めるようになった時期と、お世話になり始めた時期が一致しているSO-HAGIWARA美容室さん、高校生の頃からお世話になっていて、何事にも全力投球していた頃の私を知っていてくれることで、懐かしさと励ましをくださるルロットさん、いつも、由美子ママとお話しさせていただけるだけで、勇気が湧いてくるキャット&ボアさん、皆、素晴らしく私には開運のお店なのです。
また、以前から名刺を置かせていただいている、北街道の(ハーブとアロマのお店)香味堂さんが、私の心身の健康に寄与してくださっていることは言うまでもありません。このお店も、私にとってオアシス的存在です。
感謝して、もっともっと、仕事に私事に頑張りたいと思った私でした。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年01月20日
食べちゃった・・・(ToT)。
こちらのお店は、ミートソーススパゲティーの素晴らしいお店ですが、デザートも同じくらい素晴らしいのです。
名刺を置いていただけることにも、ありがたいことと、感謝いたしております。
デザートは、西の気の食べ物で、金運を運んで来てくれます。別腹説はともかくとして、開運の為に、お勧めさせていただきます。
今日は、良い眠りにつけそうです。
2009年01月20日
SO-HAGIWARA美容室に来ています。
私の懐具合のために、カットを来月にまわして下さる、心優しい担当者の方は、こちらの店長さんでもある望月佑起さんです。
こちらには、私の名刺も、ディスプレイしていただいて、感謝、感謝です。
私より若いスタッフの方々に、甘えてばかりで、何と言うか、私にとってはオアシスのようなところです。
お支払いさせていただいた料金が、静岡伊勢丹のカードのポイントに加算させていただけるのも嬉しい気持ちです。
ありがとうございます。
2009年01月19日
おやすみなさい(今日は一日中、受診デー)
二番目に受診させていただいたのは、小澤接骨院さんです(この前、投稿させていただきましたテニス肘を治療中)。
最後の病院は、太田歯科医院さんです。とれてしまった仮歯を接着していただきました。(仮歯ネタ、多いですね、私。歯の丈夫な方々がうらやましいです)
でも、歯科衛生士さんに、「良く磨けています」というお言葉をいただいたんですよ。ちょっと得意になってしまいそうでした。ふだん、あまり、誉めていただくことかないので。
あ、もうこんな深夜(私には、ですが)!休まないと、明日の仕事に差し障りが・・・。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年01月19日
2009年01月19日
静岡病院11階喫茶室より
今いる、静岡病院の新館11階の喫茶室からの眺めが気持ち良くて、病院内ながら、パシャッと写してしまいました。
病院に来た理由は、皮膚疾患です。少し忙し過ぎるのかも知れません。
原因を今調べていただいております。その間にちょっと休憩タイムに此処へ来ました。
原因は何なのか気になります。ホメオパシーで治したいのに、病院へやって来て、少し悔しい私です。
追伸(手紙みたいで変ですかね?)
半径3メートル以内に人がいなかったので、それまでオフにしていたケイタイをオンにして送ったブログですが、やはり、病院内のマナーに反していたな、と反省しています。もちろん、この投稿後、すぐにケイタイはオフにして、外来に戻りましたが。こんな風に至らない私ですが、頑張って成長していきたいと思います。
2009年01月17日
少々疲れが溜まっていますので・・・。
レトルトのぜんざいと、自分で焼いたお餅でしたが、温かく控えめな甘味の食べ物に、幸せを感じました。
ありがたいことだと本当に思います。
2009年01月17日
テニス肘になってしまいました。
肘の外側を傷めた状態のことなのですけれど、今、私はその「テニス肘(左肘)」で、自宅から歩いて二十五分ほどの接骨院に通っています。
このところ、ブログを書く時間的余裕がなかったのも、実はそのためでした。
「テニス肘」といっても、私はテニスで傷めたのではないのです。以前、トラちゃんが、病気をした折、彼の入ったトラベルキャリーを持って、歩いて最寄の動物病院に行ったことで、傷めました。
トラちゃんは、6キロくらいの重さでしたが、肩に掛けられるキャリーでなかったために肘を傷めたようです。(それ以来、トラちゃんが病気をすると、タクシーさんにお世話になっております。)
毎日通うのは、少々無理があるので、一日おきに通っています。
電気をジワーッと通したり、お湯の中で超音波を当てたりといった、気の長い治療法の接骨院です。でも、小学生の頃から、お浅間さんの赤鳥居の近くにあるその接骨院は、当時から捻挫や脱臼を確実に治してくれることで、患者さんがいっぱいでした。
今は、自由業の身なので、患者さんが混まない時間帯を狙って通っています。
皆様も、健康にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
2009年01月16日
おやすみなさい(ROKOさんのご来訪をいただいて)。
と言っても、鑑定のためではありません。
お正月の特別番組「人間鑑定X」をダビングしたDVD-RAMを受け取りにいらしたのです。
この番組に、私の師である斉藤啓一先生がご出演されていることは、以前のブログでご紹介させていただきましたね、でも、ROKOさんは、お正月にそれを見られなかったことを残念に思って下さっていたのでした。
それで、私がダビングしたものをご用意させていただいたのです。
ROKOさんとは、おっちさんの「大人のオフ会」で初めてお会いしましたが、初めてのような気がしませんでした。今日再びお会いできて、嬉しかったです。
お互いに頑張っていきましょうと励ましあって、お帰りになるROKOさんをお見送りさせていただきました。
さて、私も、もう休まないと明日の鑑定書作りに障ります。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年01月10日
蟹座の満月様のとき、気をつけたいこと(11日は満月様です)。
欧米では、満月をサクセスムーンと呼び、わざわざ、大切な会議を満月の日にしたりすることは、当たり前のことだと言われます。
また、恋人同士がロマンティックなデートをするのにも最適なときです。セクシュアルな面でも、いつも以上に満足が得られることでしょう。
ただし、ちょっとギクシャクしている二人の場合は、この日のデートは避けたほうがいいかもしれません。何事にも結果が出るときですので、万が一、派手なけんかの末、決裂、ということにもなりかねません。
そういった微妙な関係のお二人には、冷静になれる時期まで待ってからのデートをお勧めいたします。
さて、占星学の世界では、新月様のときは、行動計画を立てるときで、満月様のときは、その行動計画がうまくいているかどうかを見直すときだと言われています。 今の時期は、約半年前に蟹座宮でお月様が新月になられたとき、どんな行動計画(願い事)を立てられたのかを思い返し、その確認をするのに最適な時期です。
一般に、蟹座宮に太陽があるとき(蟹座宮の新月様のとき)は、身内意識が強くなるといわれています。
それは、実際の血縁関係にとどまらず、仕事面においても、仲間のために頑張る力を授けてくださった新月様でした。
しかし、一方で身内意識の高まりが、「えこひいき」になったり、仕事において冷静な判断を欠いたりしたことはなかったか、この満月様のときには、くっきりとそれがわかるときでもあります。もし、そんな風になっていたら、是非、軌道修正をいたしましょう。
また、この満月様のときは、蟹座宮の方々を拝見するとわかるように、いつも以上に繊細(感情的とも言いますね)で傷つきやすくなる時期でもあります。 ご自分の感情に振り回されないよう、気をつけたいときでもあります。
岡本翔子氏は、その結果、ちょっとしたことで傷ついて、自尊心をもてなくなり、自分の殻に閉じこもってしまうことに警告を発しています。 確かに、蟹座宮のイメージとして、殻に閉じこもる、という面はあるかと、私も(失礼を承知で)感じることがあります。
そして、蟹座宮に太陽をお持ちでない方も、この満月様のときはそういった面に要注意です。
これを乗り越えることは、大変かも知れませんが、大切なことです。
そのためには、岡本氏も述べられていますが、人に拒絶されることに不安を募らせるのではなく、「ありのままの自分を愛すること」が大切だと言えるでしょう。
蟹座宮の方々は、非常に、想像力が豊かな方々でもあります。
この時期、(蟹座宮の方々以外の人たちも)想像力が豊かになりますから、(こんな暗い世相のときこそ、敢て)その力を取り越し苦労につかうのではなく、明るい未来を想像し、「自分の幸せや成功を信じる」ために、イマジネーションを駆使してみてはいかがでしょうか?
また、非常に家庭的な星座宮の満月様のときだけに、皆様が社会の荒波のもとで生きていくための試練が現れやすいときえもあります。しかし一方で、本来、自分の大切なものを守り育てる力をお与え下さる満月様でもあります。
力は、実際に生かして使ってこそ、です。個人的なレベルの守り育てる力を、どうか社会的レベルまで高めて、例えば後輩を暖かく見守りながら指導する、などといったことに生かしてお使いになられることをお勧めいたします。
以上、蟹座の満月様のとき、気をつけたいことでした。
タグ :蟹座宮の満月様
2009年01月08日
会話を楽しんでみて(お月様が双子座宮のときの過ごし方)。
さて、お月様が双子座宮にいらっしゃるときには、どんな風に過ごすのが良いものでしょうか?
それを考えるには、ご自分の周囲の双子座の方々の行動を思い出してごらんになると、参考になるかと思いjます。
双子座と言えば、コミュニケーションの星座、というイメージがありますね。
また、情報通で、好奇心旺盛、知識欲も旺盛です。ただ、それは広く浅くなりがちな面もあるようですね。
そして、すこし、飽きっぽいところもおありですね。なんでもマスターするのが早いという器用さをお持ちですが、マスターすると飽きてしまう、というところがあるかもしれません。
そんな方々が多い、この星座宮にお月様が留まっておられるときは、積極的にコミュニケーションを図ってみることです。
疎遠になっていた方がおられるなら、この時期に連絡を取ってご覧になることをお勧めいたします。
また、ご自分の好奇心のままに、いろいろなことにチャレンジなさるにも向いています。
いろいろな方々と、会話を楽しめるときでもありますので、情報収集にも向いています。ただし、噂話はほどほどに、との暗示もありますが。
最後に、太陽星座が、双子座だからといって、必ずしも、皆がおしゃべりな方々、だと申し上げているのではないことをご理解くださいませ。
中には、他の惑星星座の関係で、静かで寡黙な双子座の方々もおられます。引っ込み思案な双子座の方だっておられるでしょう。
現に、私自身が、双子座でありながら、人見知りです。
そんな、双子座宮のお月様のときの過ごし方を、松村潔先生の「MOON DIARY」を参考に、私の星座観から申し上げました。
どうか、ご興味がおありでしたら、参考になさっていただけますと、光栄です。
タグ :双子座宮のお月様
2009年01月05日
頑固は控えて吉(牡牛座のお月様のときの過ごし方)。
さて、この牡牛座のお月様の時期に、どんな風に過ごすのが良いか、考えてみましょう。
牡牛座といえば、五感の優れた方々の多い星座宮ですね。何しろ、この星座宮を守護する星は、愛と美の星、金星ですから。
ですから、美しいものに触れる、おいしいものを食べる、その他、五感を楽しませてあげることが開運につながることでしょう。
ただ、ちょっと、お金に関してはシビアなのがこの方々の特徴。所有欲と言う形であらわれます。あるいは独占欲とでも申しましょうか?
「がめつい」のではなく、一種のエネルギーとしてのお金の価値を判っている方々と言えるでしょう。
ですから、お金に関するアクションも、この時期にふさわしい行動です。
貯金を始める、運用の勉強を始める、楽しい節約の方法を考える、などが考えられます。
ただ、ちょっとだけ、気になるのが、自説を曲げない頑固さです。
そういう特徴を持った星座宮のお月様のときですから、牡牛座の方々でなくても、なにかに固執して、頑固になってしまう恐れがあるのです。
「絶対、これ」みたいな感覚が湧いてきたら要注意です。「絶対」という言葉が思いの中に入り込むときは、頑固になっているときですから。
でも、愛情運に関しては、それが吉と出るかもしれませんよ。「一途(いちず)」という美点となるのです。ただし、それも程度問題です。一途が高じて、独占欲を暴走させる、そういう一途さでは、相手も引いてしまうでしょう。
やはり、なんにしてもほどほど、が良いようです。
以上、松村潔先生の「MOON DIARY」を参考に、私の星座観からの考察でした。
タグ :牡牛座宮のお月様
2009年01月05日
牡羊座のお月様のときの過ごし方について。
この時期、私たちはどのように過ごすのが、効果的かと申しますと、やはり、12星座の一番初めの牡羊座だけに、「何かを始めること」、がお勧めです。
また、リーダーシップをとったり、エネルギッシュに何かにトライしたり、ということには恵みを与えてくださるお月様です。
いつも人の意見を聞いてばかりで、自分の意見を言ってみたくても言えない、というコンプレックスをお持ちの方がいらしたら、勇気を出して、発言なさってご覧になることです。
きっと、意外なほど、周りの人が受け入れてくれますよ。もしかしたら、そういうあなたの姿を、周囲の方々は待っているのかもしれませんしね。
反面、行動的になるあまり、勇み足や失言にも注意が必要です。
また、このお月様が支配する人間の身体の部位は、頭や顔になりますので、外科的な施術以外のやり方で(マッサージとか)、この部分の疲れをとることに効果が期待できるでしょう。
迷信と片付けるには、惜しい、昔からの知恵をお伝えしました。参考にしていただけますと、光栄です。
タグ :牡羊座のお月様
2009年01月04日
初アフタヌーンティー・イン・マイハウス
仕事の合間のアフタヌーンティータイムです。
以前、このブログや、もう一つのブログ(「佐藤洋子の幸せカバラ生活」)でも触れましたが、我が家のアフタヌーンティータイムは、私が、(祖父の介護に必死になっていた)母のために、半ば無理矢理始めた習慣です。
もう十年以上前からの習慣で(毎日ではありませんが)、いつか「これだ!」と思えるティーセットに出会いたいと考えていました。
果物の絵柄で、形も気に入るもの、やっと出会えたのが、画像のティーセットです。
なぜ、果物の絵柄かと申しますと、女性にとっては、愛情運を上げてくれる絵柄だからです。
まだまだ、女性としての夢を追うつもりの私って、欲張りですかね?
タグ :アフタヌーンティー
2009年01月04日
仕事始めです(お月様も満ちていきますし)。
が、鑑定書を作っております。私のお休みは、暮れの12月28日からお正月の3日までで、あとは年中無休です。(ご予約をお願いいたしておりますが。)お勤めの皆様は、明日が仕事始めだと思います。
今日は、ゆったりと過ごされて、コンディションを整えられますよう、お祈り申し上げます。
ところで、昨夜は、雲に隠れるまでお月様を見ていました。美しかったですよ。
これからの、満ちていかれるお月様のときは、物事が進展するときです。何か、やりたいことがお有りの方々には、恵みのお月様です。
ですから、もし、夕方お月様をご覧になられたら、「私の目標である○○が滞りなく、進展いたしますように」とお祈りなさっても良いかもしれません。
いえ、お祈りの仕方としては、「私の目標である○○が滞りなく進展する心の用意がございます」といった完了形の方がより、お月様や宇宙に届くことでしょう。
ただ、お祈りしたら、それでいい、ということではなく、ご自分でもトライなさってくださいね。そのほうが、より早く物事が進展するでしょうし、尽力される、その姿勢が、大いなる存在、いわゆる神様、宇宙といった方々から愛でられる生き方ですから。
さて、今度は、今の時期、お月様が牡羊座のときの過ごし方について、考えて見ましょう。では!
タグ :満ちていくお月様
2009年01月03日
改めて見直してみて(人間鑑定X)
斉藤啓一先生は、端的にカバラのことをご紹介くださりましたね。
その他の鑑定方法も、興味深いものだったと思いました。私が興味を持ったのは、前世療法でした。
ゲストの方々は、笑いながらご覧になられておられましたが、私には、可哀相でとても笑うことなど、できませんでした。
人の心の中に、こんな哀しいものが秘められているのなら、その心に寄り添う占い師でいたいと思いました。