佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2017年09月28日
佐藤洋子の週間トライアングル占い・2017年9月28日
先ほど、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
今週は、10月に入りますね。
10月4日は中秋名月です。
角の無い真ん丸の月には「家族団らん」の意味があります。
それが最も輝く、十五夜の月明かりのもと、みんなで集まり、月を模したお菓子・月餅を食べながら、これからも仲良くいられるように、お願いするのが、中国の習わしです。
平安時代の日本では、月を見ながら宴を催し、即興で和歌を詠んだり、お酒を飲んで、秋の夜長を楽しむ習慣がありました。
お月見に欠かせないススキは、5本(十三夜は3本)、供えるのが一般的です。
これは、稲穂の代わりで、豊作祈願の象徴です。
また、月の神様を呼ぶ、目印としても重要な役割を果たしています。
ススキは、葉や茎の切り口が鋭く、悪霊や魔物除けにも最適とされています。
お月見には、お月見団子のほか、柿や栗など、秋の味覚やお神酒なども供えます。
十五夜には子孫繁栄につながる芋。
十三夜にはマメや栗をお供えします。
なので、十五夜を「芋名月」、十三夜を「豆(栗)名月」とも言います。
いずれにしても、実りと収穫の象徴がお供えです。
感謝の気持ちで飾り、いただくのが重要です。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月28日~10月4日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「不安、迷いを表す「月の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い太陽は現在、天秤座にあり、上弦の月になる28日と10月3日には、八方美人(はっぽうびじん)な傾向です。冷静さが大切になる時期です。良心に恥じない行動を心掛けると、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「疎外感(そがいかん)、現実逃避(げんじつとうひ)を表す「隠者の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い月は太陽の影響を受け、29日と10月2日には緊張(きんちょう)しがちです。一人の静かな時間を持つと良い時期です。結論を急がず、じっくり考えることで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「独裁的(どくさいてき)、冷酷(れいこく)さを表す「剣のキングの逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い木星は上昇宮の影響を受け、10月1日と4日には、和を乱しがちです。知性的であると良い時期です。公明正大(こうめいせいだい)な行動を心掛けることで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「幸福感、家庭円満を表す「カップの10の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い土星は水星の影響を受け、30日と10月3日には悲観的(ひかんてき)になりがちです。願いが叶(かな)う幸運な時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「希望、未来志向(みらいしこう)を表す「杖の3の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い水星は現在、乙女座にあり、10月4日には、些末(さまつ)なことに気を取られがちです。進むべき道が見えてくる時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「非現実的、空想を表す「カップの7の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い金星は海王星の影響を受け、30日と10月3日には感傷的(かんしょうてき)になりがちです。現実を直視(ちょくし)すると良い時期です。周囲にアドバイスを求めることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「混乱(こんらん)、葛藤(かっとう)を表す「杖の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い天王星は上昇宮の影響を受け、29日と10月2日には、興奮しがちです。方向性を見直すと良い時期です。自分なりに後悔の無い道を選ぶことで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「放棄(ほうき)、疲労困憊(ひろうこんぱい)を表す「杖の10の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い火星は天王星の影響を受け、上弦の月になる28日と30日には攻撃的(こうげきてき)になりがちです。正確に状況判断すると良い時期です。一人で抱(かか)え込まない事で、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「束縛(そくばく)からの解放、悩みの解消を表す「悪魔の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い海王星は火星の影響を受け、29日と10月2日には不健全(ふけんぜん)になりがちです。悪いものを.断(た)ち切(き)れる時期です。自分自身と向き合う事で、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
今週は、10月に入りますね。
10月4日は中秋名月です。
角の無い真ん丸の月には「家族団らん」の意味があります。
それが最も輝く、十五夜の月明かりのもと、みんなで集まり、月を模したお菓子・月餅を食べながら、これからも仲良くいられるように、お願いするのが、中国の習わしです。
平安時代の日本では、月を見ながら宴を催し、即興で和歌を詠んだり、お酒を飲んで、秋の夜長を楽しむ習慣がありました。
お月見に欠かせないススキは、5本(十三夜は3本)、供えるのが一般的です。
これは、稲穂の代わりで、豊作祈願の象徴です。
また、月の神様を呼ぶ、目印としても重要な役割を果たしています。
ススキは、葉や茎の切り口が鋭く、悪霊や魔物除けにも最適とされています。
お月見には、お月見団子のほか、柿や栗など、秋の味覚やお神酒なども供えます。
十五夜には子孫繁栄につながる芋。
十三夜にはマメや栗をお供えします。
なので、十五夜を「芋名月」、十三夜を「豆(栗)名月」とも言います。
いずれにしても、実りと収穫の象徴がお供えです。
感謝の気持ちで飾り、いただくのが重要です。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月28日~10月4日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「不安、迷いを表す「月の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い太陽は現在、天秤座にあり、上弦の月になる28日と10月3日には、八方美人(はっぽうびじん)な傾向です。冷静さが大切になる時期です。良心に恥じない行動を心掛けると、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「疎外感(そがいかん)、現実逃避(げんじつとうひ)を表す「隠者の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い月は太陽の影響を受け、29日と10月2日には緊張(きんちょう)しがちです。一人の静かな時間を持つと良い時期です。結論を急がず、じっくり考えることで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「独裁的(どくさいてき)、冷酷(れいこく)さを表す「剣のキングの逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い木星は上昇宮の影響を受け、10月1日と4日には、和を乱しがちです。知性的であると良い時期です。公明正大(こうめいせいだい)な行動を心掛けることで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「幸福感、家庭円満を表す「カップの10の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い土星は水星の影響を受け、30日と10月3日には悲観的(ひかんてき)になりがちです。願いが叶(かな)う幸運な時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「希望、未来志向(みらいしこう)を表す「杖の3の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い水星は現在、乙女座にあり、10月4日には、些末(さまつ)なことに気を取られがちです。進むべき道が見えてくる時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「非現実的、空想を表す「カップの7の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い金星は海王星の影響を受け、30日と10月3日には感傷的(かんしょうてき)になりがちです。現実を直視(ちょくし)すると良い時期です。周囲にアドバイスを求めることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「混乱(こんらん)、葛藤(かっとう)を表す「杖の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い天王星は上昇宮の影響を受け、29日と10月2日には、興奮しがちです。方向性を見直すと良い時期です。自分なりに後悔の無い道を選ぶことで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「放棄(ほうき)、疲労困憊(ひろうこんぱい)を表す「杖の10の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い火星は天王星の影響を受け、上弦の月になる28日と30日には攻撃的(こうげきてき)になりがちです。正確に状況判断すると良い時期です。一人で抱(かか)え込まない事で、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「束縛(そくばく)からの解放、悩みの解消を表す「悪魔の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い海王星は火星の影響を受け、29日と10月2日には不健全(ふけんぜん)になりがちです。悪いものを.断(た)ち切(き)れる時期です。自分自身と向き合う事で、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月27日
日本料理・華雲さんで母とランチしました!
「旬菜小会席(松茸釜飯)」というコースです。
事前に、インターネットで、予約をしていました。
「敬老のお祝いのランチです。母が足が良くないので、テーブル席でお願いいたします」とメッセージを寄せて。
最初に出てきたのは、前菜盛り合わせです。
さんまを焼いたもの、銀杏、小松菜のおひたし、エビのはさみ焼き、、、、という内容です。
そして、前菜の器を下げた後、テーブルの上には、下から火で加熱されている、お釜が置かれました。
30分後に、炊きあがるとのこと。
次に出てきた「造り盛り合わせ」(お刺身の盛り合わせ)は、うっかり、画像を取り忘れました。
ブルー&ホワイトの器に、お造りの赤、白、ツマの緑が映えて、美しいお料理でした。
お造りをいただいた後に出てきたものが、こちら、「サーモン幽庵焼き」です。
「幽庵焼き」とは、醤油、酒、ミリンを1:1:1であわせ、柚子の輪切りを加えて作った漬けだれ「幽庵地」に魚の切り身や鶏肉などを数日間漬けこんだ後、焼いたものだそうです。
シメジを包むような形で焼いてあり、とても、上品な味でした。
次は、天ぷら。
ワサビ塩でいただきます。
サクッと衣が、香ばしく揚がっていて、ワサビ塩でいただくのは、初めてでしたが、美味しかったです。
テーブルの上に、セッティングされた、お釜は、私たちが、こうしたお料理を美味しくいただいている間、ずっと、加熱されていました。
そして、お吸い物と香の物が運ばれて、お店の方が、お釜の蓋をとり、炊きあがった松茸釜飯を、ほぐしてくれました。
自分でよそって、いただきます。
お焦げの香ばしい匂いが、食欲をそそります。
松茸の香りも、ふんわりと伝わってきます。
全体に、お料理が小ぶりで、少量だったのは、母には、お気に入りポイントになったようでした。
母、松茸釜飯を、全部、食べられるかと危惧していましたが、その心配は杞憂でした。
自分で、よそって、完食してくれました。
最後の水菓子は、わらび餅と果物でした。
私は、わらび餅粉を買ってきて、自分でも、わらび餅を作るのですが、冷蔵庫で冷やす過ぎると、硬めの食感になるのが悩みでした。
こちらのわらび餅は、水の中でプルンとしているものを、自分ですくって、黄な粉や黒蜜に入れていただきます。
柔らかく、プルンとした食感に、やはり、プロの仕事は違うな、と思いました。
今年の敬老の日は、9月18日の月曜日でしたから、10日ほど、遅れてのお祝いです。
母は、最近、杖を使うようになったものの、毎週、月曜日には、静岡市平和資料センターに、ボランティアスタッフとして、活動しに出掛けて行きますし、家事も、私と分担してくれます。
こんな風に、二人で、出掛けて、ランチをいただけるのも、母が元気でいてれるお蔭です。
私が、夜、寝る前に、母の足を揉んでいるのも、少しは役に立っているのかもしれません。
秋の日、二人で、美味しいランチをいただけたこと、感謝です。
この後、私たちは、母の実家のお墓参りをしました。
母方の祖父母と、若くして亡くなった叔父に、まずは、「いつも、お見守りいただき、ありがとうございます。」とお礼を心の中で、申し上げました。
そして、「母を、姉を、皆さまをお守りください」とお願いしました。
これからも、母が元気で長生きしてくれますように。
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月21日
佐藤洋子の週間トライアングル占い・2017年9月21日
先ほど、FM・Hi!さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月21日~9月27日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「不満、倦怠(けんたい)を表す「カップの4の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は水星の影響を受け、26日には気まぐれな傾向です。発想の転換(てんかん)が必要な時期です。まずは一歩、行動を起こしてみることで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「重圧、目的遂行(もくてきすいこう)を表す「杖の10の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は海王星の影響を受け、25日と27日には不摂生(ふせっせい)に要注意です。自分の能力を正確に把握(はあく)すると良い時期です。最後まで諦(あきら)めないことで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「多忙、優位な立場を表す「杖の7の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、24日と26日には、せっかちな傾向です。困難を引き受ける勇気が必要な時期です。自分に正直でいると、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「野心、未来への展望を表す「杖の2の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、22日と24日にはイライラしがちです。白黒はっきりさせると良い時期です。強い意志の力を発揮することで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「消極的(しょうきょくてき)、停滞(ていたい)を表す「金貨のナイトの逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は水星の影響を受け、22日と24日には、生真面目(きまじめ)な傾向です。慎重(しんちょう)さが大切になる時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「自信、責任感を表す「皇帝の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は現在、乙女座にあり、21日と23日には、意地悪(いじわる)な気持ちになりがちです。攻(せ)めの姿勢(しせい)が道を開く時期です。周囲と歩調(ほちょう)を合わせることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「自己中心的(じこちゅうしんてき)、子供っぽさを表す「太陽の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い太陽は土星の影響を受け、22日には、感情を抑圧(よくあつ)しがちです。着実性(ちゃくじつせい)が大切になる時期です。言い訳や責任転嫁(せきにんてんか)をしないで頑張ることで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「出遅(でおく)れ、すれ違いを表す「運命の輪の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い木星は天王星の影響を受け、21日には、偽善的(ぎぜんてき)な傾向です。最悪の状況を想定する必要がある時期です。ベストを尽くすことで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「誠実(せいじつ)、優しさを表す「カップのナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い水星は火星と重なっており、27日には、皮肉(ひにく)っぽくなりがちです。穏(おだ)やかさが大切になる時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月21日~9月27日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「不満、倦怠(けんたい)を表す「カップの4の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は水星の影響を受け、26日には気まぐれな傾向です。発想の転換(てんかん)が必要な時期です。まずは一歩、行動を起こしてみることで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「重圧、目的遂行(もくてきすいこう)を表す「杖の10の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は海王星の影響を受け、25日と27日には不摂生(ふせっせい)に要注意です。自分の能力を正確に把握(はあく)すると良い時期です。最後まで諦(あきら)めないことで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「多忙、優位な立場を表す「杖の7の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、24日と26日には、せっかちな傾向です。困難を引き受ける勇気が必要な時期です。自分に正直でいると、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「野心、未来への展望を表す「杖の2の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、22日と24日にはイライラしがちです。白黒はっきりさせると良い時期です。強い意志の力を発揮することで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「消極的(しょうきょくてき)、停滞(ていたい)を表す「金貨のナイトの逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は水星の影響を受け、22日と24日には、生真面目(きまじめ)な傾向です。慎重(しんちょう)さが大切になる時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「自信、責任感を表す「皇帝の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は現在、乙女座にあり、21日と23日には、意地悪(いじわる)な気持ちになりがちです。攻(せ)めの姿勢(しせい)が道を開く時期です。周囲と歩調(ほちょう)を合わせることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「自己中心的(じこちゅうしんてき)、子供っぽさを表す「太陽の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い太陽は土星の影響を受け、22日には、感情を抑圧(よくあつ)しがちです。着実性(ちゃくじつせい)が大切になる時期です。言い訳や責任転嫁(せきにんてんか)をしないで頑張ることで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「出遅(でおく)れ、すれ違いを表す「運命の輪の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い木星は天王星の影響を受け、21日には、偽善的(ぎぜんてき)な傾向です。最悪の状況を想定する必要がある時期です。ベストを尽くすことで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「誠実(せいじつ)、優しさを表す「カップのナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い水星は火星と重なっており、27日には、皮肉(ひにく)っぽくなりがちです。穏(おだ)やかさが大切になる時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月20日
雪ちゃんはお話タイムが大好き♪
現在、今年の11月で3歳になる彼は、我が家に来てから2年と5か月経ちました。
最初は、物陰に隠れて、なかなか、姿を見せてくれなかった雪ちゃんでしたが、この頃は、私と母の近くで、ヘソ天で寝転がるようになりました。
そんな雪ちゃんのお気に入りは、私と一緒に、ネズミのおもちゃで遊ぶことと、寝る前に、お話タイムを過ごすことのようです。
私は、毎晩、午前0時過ぎまで、仕事をしており、それが終わり次第、まずは母の足を揉みに階下に降りていきます。
都合20分ほど、母のふくらはぎと足裏のツボをもみほぐした後、応接間にいる、雪ちゃんのところへ赴いて、彼を撫でながら、お話しします。
言葉が通じないので、多分、何を話しているのかは、雪ちゃんには分かっていないと思います。
でも、話しかけるトーンで、今、注意されているのか、褒められているのか、といった区別はついているであろうと思っています。
就寝前のお話タイムでは、雪ちゃんに、
「うちに来てくれて、ありがとうね」
「お母さんも、私も、雪ちゃんのことが大好きだよ」
「また、いっぱい、いっぱい、一緒に遊ぼうね」
「冬になったら、私のお布団に入りにおいでね、一緒に休もうね」
「抱っこ猫になってね」
「抱っこ猫になったら、一度、目ヤニをお医者さんに診てもらおうね」
「雪ちゃん、長生きしてね」
といったことを話しかけています。
雪ちゃんは、喉をゴロゴロ言わせながら、聴いています。
そして、ひとしきり、お話しした後、
「じゃあ、雪ちゃん、洋子姉ちゃん(私は雪ちゃんに話しかけるとき、自分をそう表現します)、もう休むからね。二階に行くね、おやすみね。」
と言って、雪ちゃんの元を離れます。
この時、雪ちゃんは、「ニャーン」と、異議を唱えます。
前足で、私の腕を抱え込むこともあります。
「しょーかー、行くな猫か、雪ちゃんは」
と、若干、赤ちゃん言葉になりつつ、私は、再び、雪ちゃんを撫でながら、お話します。
そして、そんな「行くね」「ニャーン(行っちゃダメ)」のやり取りを三回ほど、繰り返した後、二階に上ります。
雪ちゃんとのお話タイムは、私にとっても、癒しの時間です。
雪ちゃん、また、いっぱい、いっぱい、お話ししようね♪
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月14日
佐藤洋子のの週間トライアングル占い・2017年9月14日
先ほど、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
今週の占いの範囲の最終日、9月20日はお月さまが新月になりますね。
久しぶりに、新月のパワーと新月の日の開運アクションについて、お話ししたいと思います。
昔から、新月には、不思議なパワーがあると、考えられてきました。
例えば、新月の日に切り出した木は腐りにくいと言われ、名器と呼ばれるヴァイオリンは、すべて、新月の日に切り出された木で出来ていると言います。
また、新月の日から始めた、習い事は、上達が速いとも言われます。
そして、この新月の日に、新月になった時点から8時間以内に、願い事を2個以上、10個以下、紙に手書きするというのが、新月の日の開運アクションになります。
今回の新月は9月20日の14:30になります。
フライングされると、まったく意味がなくなります。
たとえ8時間を超えてしまっても、フライングよりはずっと良いと、この開運アクションの提唱者であるジャン・スピラー女史はおっしゃられています。
ぜひ、願い事を2個以上10個以下、手書きされてみてくださいませ。
新月のエネルギーの後押しで、願いが叶うことでしょう。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月14日~9月20日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「希望、開ける展開を表す「杖の3の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い太陽は現在、乙女座にあり、15日には辛辣(しんらつ)になりがちです。これまでの取り組みが節目(ふしめ)を迎える時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「冷静(れいせい)沈着(ちんちゃく)、思慮(しりょ)深さ(ぶかさ)を表す「剣のクイーンの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、14日と新月になる20日には神経(しんけい)過敏(かびん)な傾向です。慎重(しんちょう)さが大切になる時期です。理性的(りせいてき)であることで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「愛情、感受性(かんじゅせい)を表す「カップのエースの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い木星は天頂点と重なっており、19日には楽観的(らっかんてき)過ぎる傾向です。感覚が研ぎ(とぎ)澄まされる(すまされる)時期です。素直(すなお)な気持ちで行動することで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「情熱的(じょうねつてき)、リーダーシップを表す「杖のキングの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い土星は太陽の影響を受け、18日には、感情を抑圧(よくあつ)しがちです。攻め(せめ)の姿勢が道を開く時期です。より高い目標に向かって努力すると、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「回復、束縛(そくばく)からの解放(かいほう)を表す「剣の8の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い水星は火星と重なっており、17日と新月になる20日には、闘争的(とうそうてき)な傾向です。状況を観察すると良い時期です。タイミングを逃さない(のがさない)ことで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「敗北(はいぼく)、自己(じこ)欺瞞(ぎまん)を表す「剣の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い金星はドラゴンヘッドと重なっており、16日と19日には不和に要注意です。価値観を見直すと良い時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「誘惑(ゆうわく)、欲望(よくぼう)を表す「悪魔の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、15日と18日には、焦燥感(しょうそうかん)に苛まれ(さいなまれ)がちです。自分自身と向き合うと良い時期です。嫌な面から目を逸らさず(そらさず)、自分に克つ(かつ)と、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「利己的(りこてき)、裏切り(うらぎり)を表す「剣のペイジの逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い火星は海王星の影響を受け、14日と17日には、不摂生(ふせっせい)に要注意です。冷静さが大切になる時期です。原点に立ち返ることで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「重圧(じゅうあつ)、目的(もくてき)遂行(すいこう)を表す「杖の10の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い海王星は上昇宮の影響を受け、16日には自信が揺らぎ(ゆらぎ)がちです。優先(ゆうせん)順位(じゅんい)を再確認(さいかくにん)すると良い時期です。肩の力を抜いて、リラックスすることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
今週の占いの範囲の最終日、9月20日はお月さまが新月になりますね。
久しぶりに、新月のパワーと新月の日の開運アクションについて、お話ししたいと思います。
昔から、新月には、不思議なパワーがあると、考えられてきました。
例えば、新月の日に切り出した木は腐りにくいと言われ、名器と呼ばれるヴァイオリンは、すべて、新月の日に切り出された木で出来ていると言います。
また、新月の日から始めた、習い事は、上達が速いとも言われます。
そして、この新月の日に、新月になった時点から8時間以内に、願い事を2個以上、10個以下、紙に手書きするというのが、新月の日の開運アクションになります。
今回の新月は9月20日の14:30になります。
フライングされると、まったく意味がなくなります。
たとえ8時間を超えてしまっても、フライングよりはずっと良いと、この開運アクションの提唱者であるジャン・スピラー女史はおっしゃられています。
ぜひ、願い事を2個以上10個以下、手書きされてみてくださいませ。
新月のエネルギーの後押しで、願いが叶うことでしょう。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月14日~9月20日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「希望、開ける展開を表す「杖の3の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い太陽は現在、乙女座にあり、15日には辛辣(しんらつ)になりがちです。これまでの取り組みが節目(ふしめ)を迎える時期です。長期的な視野で考えることで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「冷静(れいせい)沈着(ちんちゃく)、思慮(しりょ)深さ(ぶかさ)を表す「剣のクイーンの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、14日と新月になる20日には神経(しんけい)過敏(かびん)な傾向です。慎重(しんちょう)さが大切になる時期です。理性的(りせいてき)であることで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「愛情、感受性(かんじゅせい)を表す「カップのエースの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い木星は天頂点と重なっており、19日には楽観的(らっかんてき)過ぎる傾向です。感覚が研ぎ(とぎ)澄まされる(すまされる)時期です。素直(すなお)な気持ちで行動することで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「情熱的(じょうねつてき)、リーダーシップを表す「杖のキングの正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い土星は太陽の影響を受け、18日には、感情を抑圧(よくあつ)しがちです。攻め(せめ)の姿勢が道を開く時期です。より高い目標に向かって努力すると、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「回復、束縛(そくばく)からの解放(かいほう)を表す「剣の8の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い水星は火星と重なっており、17日と新月になる20日には、闘争的(とうそうてき)な傾向です。状況を観察すると良い時期です。タイミングを逃さない(のがさない)ことで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「敗北(はいぼく)、自己(じこ)欺瞞(ぎまん)を表す「剣の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い金星はドラゴンヘッドと重なっており、16日と19日には不和に要注意です。価値観を見直すと良い時期です。周囲の人との絆(きずな)を大切にすることで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「誘惑(ゆうわく)、欲望(よくぼう)を表す「悪魔の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、15日と18日には、焦燥感(しょうそうかん)に苛まれ(さいなまれ)がちです。自分自身と向き合うと良い時期です。嫌な面から目を逸らさず(そらさず)、自分に克つ(かつ)と、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「利己的(りこてき)、裏切り(うらぎり)を表す「剣のペイジの逆位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い火星は海王星の影響を受け、14日と17日には、不摂生(ふせっせい)に要注意です。冷静さが大切になる時期です。原点に立ち返ることで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「重圧(じゅうあつ)、目的(もくてき)遂行(すいこう)を表す「杖の10の正位置」が今週のあなたのカードです。あなたと縁の深い海王星は上昇宮の影響を受け、16日には自信が揺らぎ(ゆらぎ)がちです。優先(ゆうせん)順位(じゅんい)を再確認(さいかくにん)すると良い時期です。肩の力を抜いて、リラックスすることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月07日
佐藤洋子の週間トライアングル占い・2017年9月7日
先ほど、FM・Hi!さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間トライアングル占い」。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月7日~9月13日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「平和、家庭(かてい)円満(えんまん)を表す「カップの10の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は太陽の影響を受け、8日と10日には失望(しつぼう)しがちです。願いが叶う(かなう)幸運な時期です。喜びを周囲の人と分かち合うことで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「執着(しゅうちゃく)、偏見(へんけん)を表す「金貨の4の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は月の影響を受け、7日と9日には憂鬱(ゆううつ)になりがちです。価値観を見直すと良い時期です。信念に基づいて(もとづいて)行動することで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「駆け引き、現実(げんじつ)逃避(とうひ)を表す「剣の7の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、8日には、せっかちな傾向です。誠実さが大切になる時期です。自分自身をごまかさないことで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「混乱、葛藤(かっとう)を表す「杖の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い水星はドラゴンヘッドと重なっており、7日には自分本(じぶんほん)位(い)になりがちです。客観的な視点が大切になる時期です。全体の利益を考えることで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「情熱(じょうねつ)、飛躍(ひやく)を表す「杖のナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は、現在、乙女座にあ
り、下弦の月になる13日にはイライラしがちです。謙虚(けんきょ)さが大切になる時期です。行動しながら考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「予定の変更、孤立(こりつ)を表す「杖の2の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、12日には神経(しんけい)過敏(かびん)な傾向です。客観的な視点が大切になる時期です。強い意志の力を発揮することで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「奉仕(ほうし)、自己(じこ)犠牲(ぎせい)を表す「吊るされた人の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は現在、魚座にあり、11日と下弦の月になる13日には誘惑(ゆうわく)に要注意です。現状を維持すると良い時期です。状況の変化を見守ることで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「衰退(すいたい)、冷める情熱を表す「杖のエースの逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い太陽は土星の影響を受け、10日と12日には感情を抑圧(よくあつ)しがちです。状況を正確に把握(はあく)すると良い時期です。シンプルに考えることで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「先週と同じく、勤勉(きんべん)、努力家(どりょくか)を表す「金貨のペイジの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は現在、射手座にあり、9日と11日には理屈(りくつ)っぽい傾向です。長期的な視野を持つと良い時期です。マイペースで頑張ることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
その内容を、ブログでもご紹介させていただきます。
参考になさってくださいませ。
それでは、占いの内容です。
〔2017年9月7日~9月13日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)

「平和、家庭(かてい)円満(えんまん)を表す「カップの10の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は太陽の影響を受け、8日と10日には失望(しつぼう)しがちです。願いが叶う(かなう)幸運な時期です。喜びを周囲の人と分かち合うことで、更に運気はアップします。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)

「執着(しゅうちゃく)、偏見(へんけん)を表す「金貨の4の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は月の影響を受け、7日と9日には憂鬱(ゆううつ)になりがちです。価値観を見直すと良い時期です。信念に基づいて(もとづいて)行動することで、更に運気はアップします。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)

「駆け引き、現実(げんじつ)逃避(とうひ)を表す「剣の7の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い天王星は天頂点の影響を受け、8日には、せっかちな傾向です。誠実さが大切になる時期です。自分自身をごまかさないことで、更に運気はアップします。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日)

「混乱、葛藤(かっとう)を表す「杖の5の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い水星はドラゴンヘッドと重なっており、7日には自分本(じぶんほん)位(い)になりがちです。客観的な視点が大切になる時期です。全体の利益を考えることで、更に運気はアップします。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)

「情熱(じょうねつ)、飛躍(ひやく)を表す「杖のナイトの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い火星は、現在、乙女座にあ
り、下弦の月になる13日にはイライラしがちです。謙虚(けんきょ)さが大切になる時期です。行動しながら考えることで、更に運気はアップします。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)

「予定の変更、孤立(こりつ)を表す「杖の2の逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い月は上昇宮の影響を受け、12日には神経(しんけい)過敏(かびん)な傾向です。客観的な視点が大切になる時期です。強い意志の力を発揮することで、更に運気はアップします。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)

「奉仕(ほうし)、自己(じこ)犠牲(ぎせい)を表す「吊るされた人の正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い海王星は現在、魚座にあり、11日と下弦の月になる13日には誘惑(ゆうわく)に要注意です。現状を維持すると良い時期です。状況の変化を見守ることで、更に運気はアップします。」
秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)

「衰退(すいたい)、冷める情熱を表す「杖のエースの逆位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い太陽は土星の影響を受け、10日と12日には感情を抑圧(よくあつ)しがちです。状況を正確に把握(はあく)すると良い時期です。シンプルに考えることで、更に運気はアップします。」
秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)

「先週と同じく、勤勉(きんべん)、努力家(どりょくか)を表す「金貨のペイジの正位置」が今週のあなたのカードです。このカードと縁の深い土星は現在、射手座にあり、9日と11日には理屈(りくつ)っぽい傾向です。長期的な視野を持つと良い時期です。マイペースで頑張ることで、更に運気はアップします。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
タグ :タロットカード占い
2017年09月04日
お参りの後はハイホーさんのミックスピザ♪
この神社へのアクセスは、車の運転をしない私には、バスかタクシーということになります。
バスは、二時間に一本。
なので、午前中にご祈祷をしていただき、本宮にお参りさせていただいたら、昼過ぎには掛川駅にもどるバスに乗車しました。
一本逃すと、二時間待ちというのは、なかなかに厳しいものがあります。
でも、午後二時過ぎには、静岡駅に戻ってこれたおかげで、久しぶりにハイホーさんのピザをいただくことが出来ました♪
スープ、サラダ、ピザ、ドリンクのセットにデザートも付けました。
右上が、カボチャの冷製スープです。
そして、左がサラダ。
昔ながらの洋食屋さんの雰囲気、サラダが変にオシャレじゃない、こんなところに感じますね。
キャベツのみじん切りが結構な量、入っていて、野菜好きには嬉しいボリュームです。
ハイホーさんのピザは、中学生のとき、母と映画を観たあと、初めていただいて、美味しさに驚いた記憶があります。
それ以来、ピザが食べたくなったら、必ずこちらに、お邪魔しています。
ミックスピザは、具沢山で、上手に食べないと、具がこぼれ落ちそうです。
一定期間ごとに、なぜか、食べたくなるピザなんですよね、ここのミックスピザは。
ドリンクはアイスティー。
こちらのお店で、席について、椅子にゆったり座ったとき、身体がホッとしたのを感じました。
ちょっと疲れた身体に、熱々のピザは、ほんとに嬉しいご馳走です。
デザートの柚子シャーペットは、酸味が効いた、さわやかな味でした。
掛川の事任八幡宮へお参りし、帰静し、ランチタイムに間に合って、ハイホーさんのピザをいただけたこと、ほんとに感謝です!
昨日は本当に実り多き一日でした!
明日から、また、頑張れそうです♪
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月04日
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)に参拝させていただきました。
事任八幡宮は、西暦190年に鎮座され、807年に、坂上田村麻呂が蝦夷征伐に東に下った際に、桓武天皇の勅を奉じ、本宮山より現在の地にご遷宮されたと伝えられる、由緒正しいお宮様です。
平安時代に書かれた「枕草子」にも登場し、「願いごとのままに叶う有り難い言霊の社」として、京にも知れ渡っていたようです。
「枕草子」の中で、清少納言は、このお宮のことを、「ことのままの明神、いとたのもし」と述べています。
この部分を読むと、清少納言が事任八幡宮の力を評価し、感嘆している様に見え、「願いが言のままに叶う」を根拠づけているように見えますね。
事任八幡宮の主祭神である己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)は、言の葉を通して世の人々に加護を賜う「ことよさし」の神として敬われています。
「ことよさし」という言葉は「ことよす」という語にさらに敬意を含めたもので、「高い神が御言葉を以て、また事になぞられて顕世に御力をする、真を伝えられる」の意味で、記紀にしばしば用いられています。
すなわち天の声を己等乃麻知比売命が人々に伝えるというのが正確であり、人々の知るところとは逆の意味になります。
つまるところ、清少納言は己等乃麻知比売命が人々の願いを天に伝えるという誤った解釈が世間に広まったことを、皮肉を込めて書き綴ったものが「枕草子」であるという主張が正解のようです。
ただ、今日でも「願いが言のままに叶う」として参拝する客が多いお宮様です。
私も、その一人。
お参りだけでなく、ご祈祷もしていただきました。
「願いが言のままに叶う」ということを望んでというようりは、「言霊のパワーを良い方向に用いて、お客様のお幸せのお手伝いができるように」と、商売繁盛のご祈祷をしていただきました。
事任八幡宮は、境内に大樹がたくさん、あるお宮です。
この大楠の幹の太さを拝見するだけで、この社の歴史を実感しますね。
向かいの山の中腹に、本宮様が鎮座しています。
271段ある、山道を登ると、本宮様をお参りすることが出来ます。
社務所で、「福の神」という紙をいただいて、本宮様の前に敷いてある白い石を三個、拾って磨きます。
一つ目は神様のため。
二つ目は、皆のため。
三つ目は、自分のため。
社務所の方によると、三つ目の自分のために磨くというのは「自分を磨く」という意味もあるとのこと。
そして、磨いた石を本宮様の近くに置かせていただきます。
本宮様までの、271段の山道、ツクツクボウシの声を聴きながら、登りました。
本宮様は、小さなお社でした。(恐れ多い気持ちがしましたので、お写真は控えました。)
「言霊」の力を司るお社を前に、心を込めて、石を磨かせていただきました。
事任八幡宮様は、今年で、鎮座千二百十年になります。
御朱印帳の左上に、「鎮座千二百十年」の金印を押していただきました。
母に健脚守りを、自分に仕事守りを購入させていただき、帰路につきました。
秋の一日、遠出をして、歴史あるお社にお参りさせていただいたこと、感謝です!
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2017年09月01日
九月になるので、鑑定室を模様替え♪
鑑定室の扇飾りを、秋バージョンに替えてみました。
桔梗の花を描いた、舞扇です。
一緒に写っている、熊手は、去年の11月に、清水の西宮神社様の、えびす講のお参りで、得たものです。
その横に、足だけ見えているのも、実は熊手です。
今年の4月、磐田の見付天神様で、ご祈祷をうけたところ、お願いが「商売繁盛」だったので、お札と一緒にいただきました。
鑑定室は、お客様の運気をアップできる場所でありたいため、縁起の良いものを飾るようにしています。
生花を飾るのも、その一環です。
熊手の前にある、アンティークのお皿の柄は、鳳凰が飛び立っていく様を描いています。
風水では、お皿に描かれた、飛び立つ鳥は、運気を隆盛にさせると言われます。
このお香立ては、梅、桜、朝顔、紅葉の四つの種類があり、先だってまでは、朝顔の柄を飾っていたのですが、もう、秋になろうとしていますから、紅葉柄を登場させました。
本当は、八月のうちに、こうした、模様替えはしたかったですね。
良い日を選んで、季節を先取りしたインテリアにすることは、開運行動の基本です。
なんやかや、忙しく、仕事をしていて、今日にずれ込みましたが、一日に、気分を新たにするのは、いいものですね。
この頃、母が、杖を使うようになり、介護関連の本を、Amazonで取り寄せし、「介活」を始めた私です。
「介活」とは、この間、「世界一受けたい授業」で覚えた言葉ですが、「婚活」「終活」といった言葉の類語で、介護を始める前に、それについて学ぶことを指しています。
母は、要支援状態のようで、要介護ではないので、介護保険を活用する段階ではありません。
要支援でも、なにか、利用できるサービスはないか、いろいろ、学んでいます。
少しでも、母が過ごしやすい状態でいて欲しいからです。
母が亡くなった後のことを、話題にするのも、不謹慎なようで、必要なことです。
元気で生活できている今だからこそ、普通に話せると思い、書類の整理やしまってある場所の受け継ぎなどをお願いしているところです。
幸い、母は冷静な人なので、そういった話題を、「必要なことだから、話しておかないとね」と言ってくれ、助かります。
月に一度は、母に、ランチをご馳走して、ゆっくりと話し込む時間を確保しています。
その時には、普段、なかなか、ゆっくり聞けない、母の思いを「うん、うん」と聴いている私です。
部屋の模様替えのお話から、近況のお話になりましたが、日々の生活の中、快適に過ごす工夫をいろいろ、試していきたいです。
それでは、また、ブログでお会いしましょう!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。