佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2010年12月30日

おやすみなさい(年の暮れの憂鬱)

明日は大晦日。

この季節になると、テレビでも、ラジオでも、アナウンサーが、口を開けば「今年も、残すところ○日」と話していて、「解ってるから、わざわざ言わんでくれ」と、言いたくなります。

なぜなら、やり残したことが、結構有るので、切なくなってしまうんですよね。
それでなくても、この季節は、せわしなくて、しんどいのに、駆り立てるようなことを、言わないで欲しいものです。

私は、秋から冬にかけての寒い季節が、何だかもの悲しくて、苦手です。

寒いと、心まで縮こまってしまいそうです。

暖かい静岡で、そんな風に感じるのですから、雪国に生まれなくて、本当に良かったと思います。

夜、休むとき、我が家の末っ子の猫・トラちゃんがベッドに入ってくるのが、暖かくて幸せです。

ともあれ、この年の瀬を、つつがなく乗りきりたいものです。

それでは、皆さま、おやすみなさい。

  

Posted by 佐藤洋子 at 23:31Comments(0)占い・開運

2010年12月30日

FM・Hi(76.9)さん佐藤洋子の週間カバラ占い

今日の午後0時54分頃から、FM・Hi!(76.9)さんで放送していただいた「佐藤洋子の週間カバラ占い」。

その内容を、ブログにてもご紹介させていただきたいと思います。

今週は、新年を迎え、また、お月様が新月になる週ですね。

新たなスタートを切るのにふさわしい週と、言えるでしょう。

さて、占いのご紹介です。

〔2010年12月30日〜2011年1月5日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「恋愛の成就、新たなステップを踏み出す、正しい選択をするなどの暗示が出ています。ただし、30日と1月3日には、注意が必要となりそうです。目先の利益に惑わされず、直観を大切にすることで、願望も叶っていくでしょう。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「気持ちが通じ合わない、過度の保守性、信頼されないなどの暗示が出ており、注意が必要な時期のようです。特に1月2日と5日には忍耐が必要となりそうです。過去の失敗にとらわれず、毅然とした態度でチャンスをつかめば、願望も叶っていくでしょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「経済的な安定、健康状態の安定、過去の実績が評価されるといった暗示が出ています。ただし、31日と1月1日、新月になる4日には忍耐が必要となりそうです。願望も、才能を十分に生かすことで、順調に叶っていくでしょう。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「情熱を傾ける、ロマンスに燃える、才能が花開くなどの暗示が出ています。ただし、30日と1月3日には注意が必要となりそうです。願望も、多少の苦労があるかもしれませんが、焦らずに努力を続ければ、次第に叶っていくでしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「調和を乱す、才能が伸びない、親切があだになるなどの暗示が出ており、忍耐が必要な時期のようです。特に1月2日には注意が必要でしょう。願望達成のためには、人との不和を避け、計画的に進めることが大切でしょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「努力が実を結ぶ、恋愛の成就、献身的に尽くすなどの暗示が出ています。ただし、1月1日には忍耐が必要となりそうです。願望も、人と協力しあいながら、マイペースで努力することで、順調に叶っていくでしょう。」

秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「チャンスが到来する、運命的な出会い、ライフスタイルを変えるなどの暗示が出ています。1月4日の新月の日には、感受性が高まるでしょう。状況の変化に素直に適応すれば、願望も、思うように叶っていくでしょう。」

秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「スランプ、やり過ぎから生じるトラブルなどの暗示が出ており、忍耐が必要な時期のようです。特に1月5日には、注意が必要でしょう。願望達成のためには、忍耐強く努力を続けていくことが大切でしょう。」

秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「価値観が変わる、損をしたようで後で得をするなどの暗示が出ています。ただし31日と新月になる1月4日には、忍耐が必要となりそうです。次第に運勢が上昇し、困難も解決するので、願望も叶う方向に向かうでしょう。」

参考にしていただけると、幸いです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 20:59Comments(0)占い・開運

2010年12月30日

「坂の上の雲」の広瀬武夫少尉のこと

この前の日曜日は、フィギュアスケートの放送や、漫才日本一を決める?「M-1グランプリ」などがあったので、いつも見ているNHK大河ドラマ「坂の上の雲」を、今日になって見ました。
今回は、主人公・秋山真之(本木雅弘)の親友・広瀬武夫(藤本隆宏)が命を落とすという話でした。
いつも思うことですが、NHKのドラマは、配役が贅沢だなぁと、感じます。
それに、かつて「大地の子」において、上川隆也という新しいスターを作り出したように、無名の俳優さんを一夜にして、注目の的にしてしまったりします。
この「坂の上の雲」において、新顔ながら、健闘していると感じる俳優さんが、広瀬武夫少尉を演じている藤本隆宏氏です。
明治の豪傑を、良く演じていると思います。
このドラマは、戦争の場面が多く、私は闘いのシーンが苦手ですが、国のために命をかけて働いた先人の存在は、忘れてはいけないのかもしれません。
そんなことを感じさせる「坂の上の雲」は、両刃の剣のようなドラマだと思います。
ところで、漫才日本一を決める「M-1グランプリ」、御覧になりましたか?
私は、全出場者の漫才を拝見しましたが、遂に一度も声を上げて笑うことはありませんでした。
だからといって、面白くなかったという訳ではありません。
ただ、漫才って定義が難しいんだなぁ、と思いました。
いずれにしても、比べるのがムチャかもしれないのですが、「坂の上の雲」のほうが、見応えがあったと、思いました。願わくは、このドラマを見た人が皆、平和のありがたみを、実感してくれますように。
  

Posted by 佐藤洋子 at 16:58Comments(0)占い・開運

2010年12月30日

おやすみなさい(大分慣れてきました。)

スマートフォンを手にして、約半日経ち、初めはおっかなびっくりだった手つきも、大分慣れてきました。
それにしても、技術の進歩とは、凄まじいものがありますね。
こんな小さなパソコンが、立派に働いているのですから。
まだ、使いこなせているとは、言えない私ですが、だんだんスマートフォンライフが、心地良くなってきています。
それでは、皆さま、おやすみなさい。
  

Posted by 佐藤洋子 at 01:38Comments(0)占い・開運