佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2010年01月17日

キャラメルコーヒー♪

お昼御飯の後は、コーヒータイム♪


今日のコーヒーは、時間を惜しんでインスタントです。


でもね、ちょっと贅沢なキャラメル風味のインスタントコーヒーなんですよ。


キャラメルの香りを楽しみながら、仕事の合間のささやかな贅沢です。


フレーバーコーヒーでは、他にヘーゼルナッツ風味が、気に入っています。


本当は、自分のミルで挽いたコーヒー豆で、ゆったりいれるコーヒータイム♪がとれると良いのですが。


まだ、仕事が山積みな身では、そうもいきません。


では、冷めないうちにいただきましょう。
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:44Comments(2)占い・開運

2010年01月16日

帰宅しました。

新年会の続きです。

途中参加の二名の方々は、新年会のはしごのため、席を立たれ、その後も、地元を活性化させるには、などといった話は続き・・・。


私は、誕生日の母のために鮨折りを手に、帰宅しました。


ひとときの息抜きは、贅沢な時間でした。
  

Posted by 佐藤洋子 at 22:24Comments(6)人間関係と開運

2010年01月16日

まぐさん(馬渕大阪鮨支店さん)にて新年会。

おっちさん主宰の新年会に参加しています。

会場は、まぐさん(馬渕大阪鮨支店さん)のお店です。

お造りから始まって、今鴨鍋がグツグツしています。


参加者は、七名。


起業についての話題で盛り上がったり、他の話題に花が咲いたり・・・。


続く。
  

Posted by 佐藤洋子 at 19:45Comments(2)人間関係と開運

2010年01月16日

デコレーションケーキの替わりに。

母が、お出かけから、なかなか帰って来ないので、簡略蒸し器で、黒糖蒸しパンを作りました。


本当なら、お誕生日のデコレーションケーキをあげたかったけれど、私は、今日も缶詰で、鑑定書作成があったので、家にあった材料で、黒糖蒸しパンを作りました。


帰って来た母と、湯気のたつ黒糖蒸しパンをいただきました。
タケノコの煮物も、喜んでくれました。


ありがたいことです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:01Comments(0)占い・開運

2010年01月16日

贈り物(グツグツ・・・)。

先程から作っていますタケノコと厚揚げとゼンマイの煮物。


全部の具を鍋に入れて、煮込んでいます。


あと15分ほど煮込んだら、出来上がります。
お出かけから帰ったら、母は、喜んでくれるでしょうか?


実は今日、母の誕生日なんです。
だから、母の好物の煮物を作っているという訳なのですが。


ささやかな贈り物で、なんだか申し訳無い気持ちもします。


お母さん、お誕生日おめでとう!
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:43Comments(2)占い・開運

2010年01月16日

タケノコと厚揚げとゼンマイの煮物を作ります。

私の、最高の心身リフレッシュ方法は、お宮参り。
そして、二番目のリフレッシュ方法は、お台所で何かをお料理すること。


そんな訳で、今からタケノコと厚揚げとゼンマイの煮物を作ります。


旬のものじゃないのが、少しだけ、残念ですが。


ま、季節を先取りさせていただいたということにしましょう。


まずは、ちりめんじゃこをあぶります。


さて、おいしく作れるでしょうか?
頑張りますね。
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:02Comments(0)占い・開運

2010年01月15日

おやすみなさい(新月様にお願いされましたか?)

今日の午後4:12に、お月様は新月様になられました。

深夜の0:12までは、8時間以内になりますね。是非、お願い事を、紙に掛かれては、いかがでしょう?

ひよっこさんの記事や、SUNRISEさんの記事でも、今日の新月の重要性はおわかりになられると思いますよ。

今年初の新月様ですからね。

でも、私は、今、気力が減退していて、もう休んでしまいます。明日、8時間を越えてしまいますが、3時おきしてお願い事を書いてから、仕事に入りrます。

どうも、調子がよくありません。でも、それは、東洋占星術でいうところの、天中殺の天中月だから、仕方がないのだとのこと。
この時期、快調に飛ばしたら、後で、とんでもないしっぺ返しが来るらしいです。

明日、3時おきして、仕事、頑張ります。

それでは皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 20:32Comments(2)お月様と開運

2010年01月15日

心の救い

今日は、お月様が16:12に新月様になられます。
お願い事は、もうお考えになられましたか?


さて、画像は、去年の暮れにSUNRISEさんのアロマショップで購入させていただいた、エンジェルダイアリーです。


毎日、天使様からのメッセージが書かれていて、それを読むと元気や勇気が湧いてきます。


例えば今日のメッセージは「毎日がより健康で、より幸せでいられるよう、私たちはあなたの生活をサポートします。夜の心地よい眠りを助けることも含めてです。」というもの。


なんだか安心感を覚える私って単純?


カミングアウトしてしまうと、私は、高校生のとき、妖精としか思えない生き物を見ています。


こんなことを書くと、変を通り越して、狂った人と思われてしまうかも知れませんが。


それ以降は、そういう不思議な生き物には出会っていません。


そのかわり、二十歳の誕生日の夜、神秘体験をしてしまいましたが・・・。


さて、エンジェルダイアリーに話を戻しましょう。
今、心身共に、不調気味の私にとって、この日記のメッセージには、毎日、本当に救われています。


大丈夫、頑張れる、そんな気持ちにさせてくれます。


さあ、今日すべきことにトライしましょう!
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:13Comments(4)占い・開運

2010年01月14日

FM・Hi!さんの「佐藤洋子の週間カバラ占い」

 毎週木曜日の午後0:55頃、静岡のコミュニティFMである、FM・Hi!さんで放送されています「佐藤洋子の週間カバラ占い」。

遅くなりましたが、アップさせていただきたく思います。

〔2010年1月14日~1月20日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「調和的な運勢の暗示が出ています。いろいろなことに前向きに取り組むことができるでしょう。ひらめいたアイデアを大切に受け止めていくことで、道は開けていくでしょう。15日の新月の日にやりたいことを書き出してみましょう。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「安定した運気です。もし、現在、争いやごたごたしたことを抱えていたとしても、事態は収まっていくでしょう。願望もある程度、時間は掛かりますが、急がずに達成させていきましょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「少々スランプ気味のようです。今、取り組んでいることへの方針や手段を見直すのに良い時期と言えるでしょう。15日の新月の時が、仕切りなおしに最適です。また、自信過剰と誤算には注意しましょう。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「お人好しが裏目に出て、人にだまされるといった暗示が出ています。何かと周囲に影響されやすい時期ですので、一人の時間を意識的につくり、自分の内面を見つめ直しましょう。15日の新月の日などがその良い機会でしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「仕事や趣味に情熱を傾けると、成果が上がりやすい時期です。心身ともに鍛えるのには最適な時期と言えるでしょう。過去のデータがそれに役立ってくれる暗示もあります。頑張りましょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「何かと気持ちが揺れ動く時期のようです。人間関係の上で誰かを失うことにならぬよう、注意が必要な時期です。目先の欲にとらわれず、落ち着いた行動をすることで運気を上向きにすることが出来るでしょう。」

秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「意志を貫けない、計画の中断などといった暗示が出ています。現状を打破したいのに、なかなかできないもどかしさがあるようです。実力を蓄えて、足元を固めることから始めると、運気が上向きになるでしょう。」

秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「やり過ぎてトラブルを招く、人間関係での摩擦といった暗示が出ています。逆に、妥協や諦めといった意味もあります。事態が安定するまで、周囲との調和を心がけて、慎重に努力することで、運気は回復に向かうでしょう。」

秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「状況が急に変わり、運勢が好転する暗示が出ています。チャンスの到来です。願望も、おおむね叶いますが、やりすぎや油断などで失敗しやすいので、注意し、臨機応変な決断と迅速な行動力で願いを叶えましょう。」


  


Posted by 佐藤洋子 at 21:43Comments(2)

2010年01月14日

明日は山羊座宮の新月様ですね。

 画像は、今夜の天気予報に反応しているトラちゃんです。ブログの記事とは関係ない画像で恐縮です。

 明日は、お月様が、山羊座宮で、16:12に新月様になられます。

 おなじみの方にはおなじみの、新月様にお願いをして夢を叶える開運アクションのご紹介です。

 新月様の不思議なお力については、昔の人の方がよく理解していたようです。新月様の日に切り出した木は腐りにくい、新月様の日から始めたお稽古事は、上達が速い・・・等々、言い伝えが残っていますね。

 日本でも、太陰暦を用いていたときには、新月様の日は、「朔(さく)」といって、毎月の一日のことでした。

 ちなみに、十五夜を満月様だと思っていらっしゃる方は多いことと思いますが、意外に、本当の満月様である「望(ぼう)」の状態になられるのは、十六夜であることもあります。

 さて、開運アクションの方法ですが、お月様が新月様になられてから、8時間以内に二個以上九個以下のお願い事を紙に、ご自分でお書きになるという、シンプルなものです。

 ただし、一年に一度だけ、十個以上書いてもOKな新月様のときがあります。詳しくは、ジャン・スピラー女史のサイトにて、ご確認くださいませ。
 さて、山羊座宮の新月様に、お願いするとしたら、どんなことがふさわしいでしょうか?今日は、私の星座観から、考えてみようと思います。

 私は、ずばり「出世」だと思いますよ。言葉の響きがお好きでないなら、「社会的成功」と申しましょうか?

 なぜなら、12星座のうちで、最も出世運の強い星座が山羊座だと言われているからです。

 それは、この星座の方々が、自己管理能力に富み、コツコツと業績を積み上げていかれる方々だからです。

 そういう一面を、ご自分の中に育みたいとお望みなら、明日の新月様にお願いすると良いでしょうね。

 また、誠実さにおいても、この星座の方々は、抜群のものをお持ちです。

 異性に対して、誠実な愛を注ぎたい方には、恵みの新月様でしょう。また、誠実な愛を受け取りたい方にも、恵みの新月様であると思いますよ。

 その他、山羊座の方々の長所である責任感の強さ、物事を秩序立てて解決する能力、そういった事柄も、お願いされるには適していますね。

 しかし、ご自分の、心からの望みが、まず、何より先にお書きになられるべき望みであると、私は思います。

 叶えたいと、心の底から望んでいることを、まず、お書きくださいませ。

 その強い意志の力があれば、新月様のお力添えを得て、叶わないはずはありません。

 どうか、明日、新月様にお願いをされて、ご自分の夢に一歩、近づかれますように、お祈りいたします。

 また、こちらの記事も、是非、ご覧になられて、お月様へのご理解を深めていただけますと、嬉しいです。  


Posted by 佐藤洋子 at 20:36Comments(2)お月様と開運

2010年01月11日

明日はシミコレさんでお待ちしています。

 連休をどのように過ごされましたか?

私は、自宅で占いのお仕事をしておりました。鑑定書を作ったり、お客様をお迎えしたり・・・。

ところで、明日は、今年初めての、「カバラ占いシミコレの館」です。
静鉄電車・古庄駅から歩いて5~6分のシミーズコレクションさんで、午後3時から7時まで占いを承りますよ。

占いの種類は、カバラ数秘術かカバラタロットです。

今日も、カバラタロットをご希望のお客様を占わせていただきましたが、そのお客様によると、カバラタロットは、はずれないので、何度も、佐藤洋子研究室に足を運んでしまうのだと、おっしゃられていましたね。

自慢ではなくて、なんというか、そういう神秘の力の存在を知っていただけたらな、そんな気持ちで書いています。

当たる、当たらない、ということで占いをとらえることも、ごく当たり前のとらえ方としてあると思うのですが、「なぜ、そういうカードが出たのだろう?」という視点で、ご自分のことを、特に、ご自身の内面的な部分について、深く考えてみる、そのきっかけになったらいいな、そんな気持ちで占わせていただいています。

カードは、その方の心を映し出します。

ですから、ときには、自覚したくない、自分の見たくない部分を、ズバリと指摘するようなカードが出たりします。
でも、そういうときこそ、成長のための良いチャンスと、受け止められるかどうかで、その後が大きく違ってくると思います。
いっとき、不愉快な気持ちになるかもしれませんが、それを乗り越えることができるなら、その不愉快な思いの中に価値がある、そう私は思っています。

さて、明日は、雨だそうですが、もし、カバラ数秘術やカバラタロットに、ご興味を持たれ、お時間が許されるようでしたら、是非、シミコレさんまで、私に会いにいらしてくださると嬉しいです。

万全のコンディションでお待ちしています。  


Posted by 佐藤洋子 at 21:01Comments(0)占い・開運

2010年01月10日

缶詰。

 パソコンソフトで出せば、お客様のホロスコープ(天空図)は、一発で出るのですが、まず、天文暦から調べて、手書きでホロスコープを書くのが、佐藤洋子研究室のやり方です。

暮れからお正月にかけて、ご依頼をいただいた鑑定書作成を、この一両日で一気に進めてしまおうと、今日は朝からデスクに向かっています。

それにしても、良い天気ですね。

なんだか、缶詰になって、デスクに向かっているのがもったいないような、そんな日差しが窓から差し込んでいます。

トラちゃん(我が家の末っ子の猫・♂・二歳半)は、私のベッドの上で、レースのカーテン越しの日差しを浴びて、まどろんでいます。

さて、さきほど申し上げた手書きのホロスコープですが、その必要はない、とお考えの占い師さんもいらっしゃることと思います。
でも、ホロスコープを書いたり、アスペクト表(惑星同士の角度を表した表)を作成することを怠っていると、勘が鈍るような気がして、私は、手書きのホロスコープを必ず書くことにしています。

正解のホロスコープをパソコンで出して、どのくらいの誤差ですんでいるかを見るのも勉強になるからです。

西洋占星術の世界は奥深く、まだまだ、勉強することがいっぱいですが、まずは、手書きのホロスコープとアスペクト表で、大体の予想を立ててから、詳細な解読に入ります。l

では、またデスクに戻って、仕事の続きにとりかかりますね。  


Posted by 佐藤洋子 at 13:09Comments(2)占い・開運

2010年01月08日

おやすみなさい(風邪をひきました)。

今夜も画像無しの「おやすみなさい」で恐縮です。

実は、昨日から、私にしては高い熱が出て、どうやら風邪を引いたらしい状態です。

なので、本来ならば静岡占いの館ミューズさんのお仕事の日であるのに、お休みさせていただきました。

明日は、東京で勉強会に出席するはずでしたが、今日一日で回復することが出来ず、欠席することになりそうです。

ストレスというものは、怖いもので、ちょっとした風邪が、一日で治らないのも、このストレスのせいではないかと思われます。

どういうストレスが私の身に降りかかっているかは、あまり言葉にしたくないので書きませんが、現在、かなりなストレスにさらされている状態ではあります。

ただ、こんなとき、家族のありがたさを痛感します。

母が、そばにいてくれること、トラちゃんが湯たんぽ代わりになって、私の布団の中でゴロゴロ言ってくれていること、そんな何気ないことが、風邪を引いて気が弱くなっているせいか、とてもありがたく思えます。

一人暮らしの方が、風邪やその他のご病気になられたとしたら、さぞ、心細い思いをされるのでしょうね。

やはり、家族の絆、隣人とのふれあい、そういったものが、改めて見直されなければならない、そんなことを思います。

人は、一人では成し遂げられないことも、協力し合って成し遂げることができたり、支えあうことで、お互いが幸せな気持ちになったりしますね。

そんな、いろいろな絆が希薄になっている現代は、危うい時代だと思わずにいられません。

以前にもブログで触れたことがありましたが、犯罪を起こすような人というのは、暖かい、心を許しあう、親密な人間関係の外にいる人々ではないか、と思われてならないのです。

孤独であることや、人として大切に扱われないことが、その人の心をゆがめ、犯罪へと追いやられてしまうのではないでしょうか?

その意味で、どんな人にも、大切に扱われる価値があることを、私たちは自覚したいものだと思いますし、それを実行したいと思います。

周りの人の異変に気づくこと、また、そういったとき、「どうしたの?何かあったの?」と気にかけて、声をかけてあげられる優しさ、そういう心配りのできる人が増えれば、この世の中は、もっと暖かいものになると思うのです。

風邪で布団の中で休める私は、幸せです。

路上で寝ている方だっていらっしゃるのですから。
そういった方々にも、人としての尊厳があり、大切にあつかわれる価値、権利があると私は思います。

支えあい、いたわりあう、そんな人間関係を、みんなが求めていくことを、望んでやみません。

長くなりましたが、それでは皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:53Comments(6)ご挨拶

2010年01月08日

FM・Hi!さん「佐藤洋子のカバラ占い」今年の運勢編

昨日の午後0時55分から静岡のコミュニティFM・FM・Hi!さんで、放送されました「佐藤洋子の週間カバラ占い」は、年頭にあたり、今年の運勢を占わせていただきました。

以下にその内容を掲載させていただきたく思います。ご参考にしていただければ幸いです。

生まれ日を一桁になるまで足していって、算出された秘数1から秘数9までの方々の運勢を占います。

〔2010年の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「地道な努力が実を結ぶ一年となりそうです。おおむね平穏ですが、ときとして、思いがけないことが起きるかもしれません。一年を通して、ハードなことが多い傾向ですので、忍耐力が要求される一年となるでしょう。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「変化の激しい一年となりそうです。転職や引越し、旅行などを体験するかもしれません。中には複数の仕事を持つ人もいるでしょう。多彩な経験を通して、自分自身の成長を感じる一年となるでしょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「人間関係に恵まれる一年となりそうです。親友や恋人と交際したり、家庭も円満でしょう。また、芸術や自然に触れることが開運につながるでしょう。無理なことをしなければ、愛と平和に満ちた一年となるでしょう。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「変化の年と言えそうです。予想もしなかったことが起きる傾向ですが、おおむね幸運な一年です。積極的な姿勢で事に当たることで、ダメだと思っていたことにも活路が見出せるでしょう。状況が変わりやすいので、心の準備をしておくと有利でしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「楽しみごとの多い一年となりそうです。パーティや宴会で、お酒に親しむ機会が多いでしょう。また、金銭に関しては、期待していたほどの実りは得られない傾向です。遊びには良い運勢ですが、仕事面では厳しさを覚悟しましょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「願いが叶ったり、何かの仕事が完成するような一年となりそうです。積極的に外出することで、思いがけないチャンスをつかむこともあるでしょう。全体を通して活気にあふれ、変化にも富んでいます。仕事に関して協力者にも恵まれるでしょう。」


秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「始めての体験が多い一年となりそうです。初めての仕事や遊び、初めての土地へ行ったり、新しい人間関係が生まれることもあるでしょう。精神的にも、決心を固めたり、新境地を開くことが多い一年となるでしょう。」

秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「懐かしい人との再会や、過去を振り返ることの多い一年となりそうです。ロマンティックな出来事が生じる可能性もあります。内面的に情緒豊かになる一年ですので、自分自身を見つめなおす良い機会とも言えそうです。」

秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「買い物やデートなど、軽快な楽しみごとに縁のある一年となりそうです。友人ととこかに遊びに行くといったこともあるでしょう。一年を通して、ちょっとした旅行やパーティへの参加など、楽しい事の多い年となるでしょう。」

佐藤洋子研究室のホームーページはこちらです。
  


Posted by 佐藤洋子 at 05:03Comments(0)

2010年01月07日

おやすみなさい(明日は、占いの館ミューズ静岡店)

明日は、朝から、静岡占いの館<ミューズ>さんに出勤です。

朝一番に、東洋占星術(鬼谷算命学)の勉強が入っています。

この東洋占星術の勉強は、本当に興味深いもので、思わず、身を乗り出してしまいます。

例えば、占いの世界で、結婚するという、本当の意味は、二人が初めて、結ばれたときのことを言うのですが、その時期が悪かったりすると、やはり、その後がうまくいっていない例がたくさんあるのです。

ごく最近の例でいくと、押尾学容疑者の場合、自分の天中殺の時期に結婚し、子供が生まれ、矢田亜希子さんの天中殺のとき、事件を起こしていました。

天中殺って怖いイメージがありますが、その間、なるべく受身で、流されるままに生きていくことで、乗り切ることは可能です。
間違っても、結婚、就職、転職、投資などは、しないほうが良いでしょうね。

私は、まだ、東洋占星術は習い始めたばかりなので、このくらいか、解説できませんが、もっともっと勉強して、カバラとあわせて占って差し上げられる占い師になりたいです。

望みは高く持ちたいものですね。

それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:32Comments(2)占い・開運

2010年01月07日

寒い日にはジンジャーティー。

午後のひとときを、ジンジャーティーをいただきながら、ホッと一息ついています。


ティーポットでいれた紅茶(フォートナム&メイソンのクィーンアン)に、すりおろした生姜を入れていただいています。


やはり、ティーポットで茶葉をジャンピングさせていれた紅茶は、格別な気持ちがします。


ジンジャーティーにしてしまうのが、惜しいくらい、良い味になりますからね。


でも、ジンジャーティーだって、負けていません。
いただいて、しばらくしたら、身体がポカポカと温まってきました。


ちょっとだけ、辛いのが、難点かも知れませんが。


優雅な気持ちになる、贅沢な気分転換をさせていただいて、幸せです。


ありがとうございます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:20Comments(0)占い・開運

2010年01月06日

おやすみなさい(静岡占いの館ミューズにて仕事始め)

今日は、朝から、静岡市葵区鷹匠町にある、静岡占いの館<ミューズ>さんでの初仕事でした。

タロットの大先輩、フェアリア未紀先生とご一緒できたことは、とっても勉強になりました。

私も、夕方お見えになられたお客様の鑑定をタロットでさせていただきました。

東洋占星術の勉強も、受けています。とても充実しています。ありがたいことと思います。

タロットで占いますと、「死神」「悪魔」「つるされた人」「塔」といった試練のカードがでることがありますね。

でも、これらも、すべて、より高次の幸せのための一時的な試練と、カバラタロットでは解釈します。

試練は試練でも、その試練を乗り越えたとき、より高次の幸せが待っているのです。

でも、これらのカードがでたら、やはり、気分はブルーになりますよね。

おみくじでも「凶」を引いて、「これ以上悪くなることはない」と思えれば、救われるように、タロットでも、試練のカードを引いたときの、心づもり一つで、未来が変わると思います。

ちなみに、私は、このところ、「塔」のカードを何回も引いて、何か起こるかもしれない、と思っていたところ、それらしきことが、やはり、自身に起こりました。

でも、それも、より高次の幸せのために起こっていることですから、「そんなときもあるよね」と流しています。

「死神」「悪魔」は判っても、「つるされた人」「塔」は、タロットに詳しい人でないと、判らないかもしれませんね。でも、皆、引いた人の成長のために、必要だから出るものであると私は思っています。

タロットカードで、少しだけ、未来を覗いてみられることで、転ばぬ先の杖になれば幸いです。

静岡占いの館<ミューズ>では、水曜日と金曜日、シミコレさんでは月曜日と火曜日の午後、自宅では、土曜日と日曜日に、鑑定を承っておりますので、ご用命の際は、お電話かメールにてお願いいたします。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。

それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 23:21Comments(2)ご挨拶

2010年01月04日

おやすみなさい(今日は、10分前にお仕事終了)。

画像なしの「おやすみなさい。」で恐縮です。

ところで、今日の清掃作業のお仕事は、なんと、規定の時刻の10分前に全工程を終了しました。

いつもは、要領が悪いのか、丁寧に仕事をしすぎるのか、30分オーバーが普通なのに、です。

今日、お仕事が早く済んだ理由は、まだ、仕事始めでないテナント様が結構多かったからだと思います。

ということは、人がいつもより少ないわけで、例えば、おトイレの掃除のとき、用をたしていらっしゃる方々に出くわす、などということもほとんど無かったわけです。

また、去年の暮れに大掃除をしてあったあとの、新年の初日ですから、出るゴミも少なかったです。

その代わり、明日は、すごいだろうな、ゴミの量や、作業の量が。

というわけで、私は、今から休んで、明日は四時起きです。

それから、話は変わりますが、私の静岡占いの館<ミューズ>さんでの勤務地が、静岡店(鷹匠町)に変わりました。

毎週、水曜日と金曜日に静鉄電車日吉町駅から徒歩3分の甲賀ビル2Fで、お客様をお待ちします。

静岡店は、基本的に予約制となります。

月曜日と火曜日のシミーズコレクションさんでの占いも続行させていただきます。

どうか、今年もよろしくお願い申し上げます。

それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:32Comments(6)ご挨拶

2010年01月02日

今年初のエンジェルカードは意味深。

元旦に引くべきだったのでしょうが、今日、今年初のエンジェルオラクルカードを引きました(画像のカードではありませんでした)。

なんと、引いたカードは(内容は内緒にさせてください)!!

運命を大きく変えるカードでしたので、少々のことでは驚かない、占い師の私もびっくり!

本当に、私の身にそんなことが起きるのでしょうか?

だとしたら、相手のいる内容ですから、どなたと?

さてさて、意味深なカードで幕開けした今年ですが、どうなりますやら。

楽しみでもあり、怖くもある私の、初エンジェルカードでした。

それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:01Comments(8)占い・開運

2010年01月02日

おせちの合間に蟹ちらし寿司。

遅いお昼御飯は、蟹ちらし寿司です。


私が、明日から仕事に出かけるため、今日のお昼が、御馳走になりました。


父にも、お供えして、手を合わせてきました。


それでは、いただきます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:55Comments(2)占い・開運