佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年09月20日

少年アジアさんでランチです。

エスパルスドリームプラザさまでの、フェアリア先生の占いに感動した後、焼津まで足を延ばして、少年アジアさんにお邪魔しています。


日替わりランチの鶏の唐揚げ丼(?)とスープ、ココナッツミルクのプリンをいただきます。


それでは、いただきます!



同じカテゴリー(人間関係と開運)の記事画像
鬼谷算命学を学んでいると、いろいろ見えてきます。
&passoさんで、パソコン講座受講中
ブラッシュアップセミナーに参加しました。
沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況!
マキタさんとみっちゃんとこに来ています!
スピリチュアル・リーディングの会・開催日決定です!
同じカテゴリー(人間関係と開運)の記事
 鬼谷算命学を学んでいると、いろいろ見えてきます。 (2015-04-07 00:41)
 &passoさんで、パソコン講座受講中 (2015-02-03 11:30)
 ブラッシュアップセミナーに参加しました。 (2015-01-30 00:36)
 沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況! (2014-11-03 08:46)
 マキタさんとみっちゃんとこに来ています! (2014-10-29 21:02)
 スピリチュアル・リーディングの会、第一回終了しました (2014-04-22 23:06)

Posted by 佐藤洋子 at 13:21│Comments(8)人間関係と開運
この記事へのコメント
おいしいそうです☆★☆
アジア風唐揚げは
まだ、食べたことが
ないです(^o^)
Posted by BonjinOyazi(Junkman!) at 2009年09月20日 16:09
BonjinOyazi(Junkman!)さん、コメントをありがとうございます。
アジアンから揚げは、甘くて、ちょっぴり辛くて、おいしかったです。(^o^)
スープは、あっさりしていて、から揚げ丼に合いました。
ココナッツミルクのプリンは、もう、言うまでも無くおいしく・・・。
ダイエットしてるのに、完食してしまいましたよ。う~ん、困った。
でも、夕食で調節することにしました。☆☆☆
BonjinOyazi(Junkman!)さん、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年09月20日 19:38
本日、届きました~(^o^)
わざわざご丁寧にスミマセンです!
あまりの達筆にさらに驚きです~~(^^;

こちらこそ、これからも宜しくお願い致します♪(^^)
有難うございました♪
Posted by ひで。ひで。 at 2009年09月21日 22:42
リーズナブルでエスニックを日替わりで楽しめるのはイイですよね^^
こんなお店が清水にあったら通いつめちゃいますね(笑)
奥に見える…黄色と青のキーホルダー?ひょっとして、ちゅらさんの?
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年09月21日 22:55
そ乃田のひでさま、コメントをありがとうございます。睡眠を優先させたため、コメント返しが遅くなり、ごめんなさい。
ハガキ、届きましたか。私の癖のようなもので、名刺交換させていただいた方には、お便りさしあげています。ちょっと、時代遅れな、私なりの、感謝の気持ちです。
ひでさま、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年09月22日 04:50
ひよっこさま、コメントをありがとうございます。早寝の私ですので、コメントをいただいたことも今朝、気づき、返しがこのように遅くなり、恐縮です。
あの赤と青と黄色のわらじは、2008年5月25日のブログ・「おっとり」は欠点か?に、いきさつを書きましたが、私が、バス待ちをしていた、目の不自由なおじいさんを、バスに乗られるところまで、お見送りさせていただいた折に、いただいたものです。
不自由な目をおして、色を変えるところは、奥様に教えていただいて、作ったものとお聞きしました。
以来、ミニバッグにつけて、お守りにさせていただいている私です。
ちゅらさんの、とは逆に、何なんだろうと、興味が湧いています。
ひよっこさま、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年09月22日 05:04
佐藤洋子さん
こんばんわ アジアにはまってますか?うらやましいです
仕事で 焼津へ行くので この頃 無理です
店長さんお元気ですかね 最近行けないけど
ミホリンさんは オムレツ カラアゲ食べたくてウズウズしてます
洋子さん からあげ 美味しかったでしょう
又 アジアへ 行ったら 教えてくださいね
Posted by ミホリンミホリン at 2009年09月26日 22:59
ミホリンさま、コメントをありがとうございます。
私も、たまたま、時間が空いて、少年アジア!さまに伺うことができました。
今度、いつお伺いできるか、判らないのですが、再び、アジアンフードを食べてみたいと思っています。
オムレツもおいしいんですね、今度は、オムレツに挑戦します。
ミホリンさま、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年09月27日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少年アジアさんでランチです。
    コメント(8)