佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年09月27日

おやすみなさい(韓国ドラマ・イ・サンにハマりそうです)。

毎週日曜日の午後9時からNHKのBS2で、放映中の、韓国ドラマ「イ・サン」に、ハマリそうです。


次々と主人公を襲う困難に、迷いながらも、果敢に闘おうとしている姿に、尊敬の念を感じます。


こんな窮地に立たされたら、どんなに心細いだろうと思うような場面でも、主人公は、諦めません。
その姿に、私も勇気をもらってます。


それでは皆様おやすみなさいませ。
  

Posted by 佐藤洋子 at 23:52Comments(0)占い・開運

2009年09月27日

猛ダッシュでテキスト作成中。

 講義の日まで、あと、二週間を切った、朝日テレビカルチャーセンター・島田スクールさまの、カバラ数秘術4回講座のテキストを、作っています。

 前回は、一日講座なのに、30ページを越える内容のテキストを作ってしまった私ですが、今回は少し、余裕を持たせた内容にして、ゆっくり確実に、カバラについて知識を得ていただこうと思っています。

 それでも、一回一回が、10ページを越えてしまっているのですが・・・。

 カバラを理解するというのは究極のところ、バランスをとることの大切さを知ることなのではないか、と私は思っているのですが、それは、中国でも孔子様が「中庸」という言葉でおっしゃられていますよね。

 中庸、バランスをとる、偏らないことって、意外と難しいと思います。何かに打ち込んで、そのことのみに集中してしまうことって、よくあることですし、そうすると、周りと溝が出来てしまったり、もしくは「○○馬鹿」という状態になってしまったり・・・。

 今の私だって、結構「占い馬鹿」状態だと思います。
 もっと、一般常識や、ゴシップにだって触れて、幅をひろげなくては、と思います。
 開運的にゴシップに触れることはマイナスでも、自分の勉強のためですから、ワイドショーなど、今後はもっと観ていこうと思っています。
 それに、もっともっと、いろんな方々と出会い、それによって学びたいです。

 まずは、ブロガーさん訪問かな、と思う私です。
 eしずおかブログのブロガーさんのもとへお伺いして、いろいろ、勉強させていただきたいと思っています。

 お伺いする前には、メッセージを差し上げますので、よろしくお願い申し上げます。
  


Posted by 佐藤洋子 at 16:26Comments(2)文化と開運

2009年09月27日

初物。

今年の秋、初の柿が、朝食後のデザートとして登場しました。


初物をいただくときは、東を向いて、笑いながら、いただくと、75日寿命が延びるとか。


日が昇る東を向いて、笑う門(かど)には福来たるの笑い、おめでたいことを重ねて、昔の人は、長寿を願ったのでしょうね。


さあ!いただきましょう。
  
タグ :初物占い師


Posted by 佐藤洋子 at 09:17Comments(0)占い・開運