佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年07月31日
2010年07月31日
またまた、ブロガーさんのご来訪
ブログアップしたためか、ブロガーさんが、続々ご来訪くださいました。
最初にご来訪のブロガーさんは、☆rainbow☆さんでした。
そして、お二方目は、naosukeさん。
いろいろお話しできて、楽しい時間でした。
そして、さらに、ブロガーさんのご来訪をいただきました。
本日、ミュージックフェスティバルにご出演のSHIGEKIさんとコーさんです。
本番前の大切な時間帯のご来訪、ありがとうございました。
いつもと違う場所に来てみると、いろいろな出会いが、あるものですね。
2010年07月31日
ブロガーさんのご来訪
ブロガーさんが二名様、ご来訪くださいました。
賑やかなフリーマーケットですが、占いブースをご利用のお客様は、ぼちぼちというところです。
ミューズにとっての割安料金を提示していますが、一般的なお買物感覚では、割高感があるのかも知れません。
ともあれ、頑張ります!
2010年07月31日
フリマの占いブース、始めました!
私も、カバラ占いとタロット占いで、参加しています。
なかなか、賑やかですよ。
時間があったら、私も、何か、買いたいな。
では、占いブースで、お待ちいたしております。
2010年07月31日
おやすみなさい(食欲トラちゃん)
それが、ここ、二、三日というもの、食欲が戻ってきました。
普段、食事を用意しても、すぐに食べたりなんて、絶対しなかった子が、食事を用意すると、すぐに食べ始めるという珍風景を繰り広げます。
まっこと、不思議でならん!(龍馬風)
食欲が無いまま、三日間ほど、絶食状態の日々がありましたから、その分を取り戻そうとしているのでしょうか?
それにしても、食事を用意したとたん、猫がそれを食べてくれるなんて、家族にとって、こんな嬉しい光景は、そうありません。
猫と暮らしておられる方なら、お分かりでしょうが、食事を用意したって、「あ、そ」ってな感じで、見向きもせず、自分の気の向いたときにしか食べないのが、猫という動物ですから。
食欲が出てきたことは、本当に嬉しい出来事です。
できれば、「入院は、いやであったぞよ!」と主張するがごとく、私のベッドの上で、おしっこをするのをやめてくれると、なお良いのですが・・・。
でも、そういうオイタも、元気だからできるのだと思うと、むげに怒ることもできない私です。
以前のような食欲を取り戻し、身体の動きも敏捷になってきたトラちゃん。
ああ、本当に、良かった!
それでは、皆様、おやすみなさい。
今日の藤枝市民会館の占い、よろしかったら、おいでくださいね。
2010年07月30日
明日は、藤枝市民会館で。
同時に開かれるフリーマーケットで、私は、占いブースを設けさせていただきます。
静岡占いの館ミューズの代表としての鑑定ですが、通常料金よりも、お値打ち料金で、鑑定させていただきます。
朝10時から、午後5時まで占います。
お近くの方、お時間がお有りの方、お待ちいたしておりますm(._.)m。
2010年07月29日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
さて、今日の午後0:54頃からFM・Hi!さんで、放送していただいた「佐藤洋子の週間カバラ占い」。
その内容をブログでも、ご紹介させていただこうと思います。
今日は、その放送の後、午後1:10頃から10分間ほど、アナウンサーの高田梨加さんと、対談する形で、開運アクションその他について、FM放送に、生出演してお話させていただきました。
けっこう、10分間って、いろいろお話できるものなんですね。
明後日の藤枝市民会館のミュージック・フェスティバルでのフリマスペースで、占いブースを持つことなど、告知までさせていただきました。
さて、占いのご紹介です。
〔2010年7月29日~8月4日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「アルバイトや副業を始めたり、身体を鍛えることで、運が開ける暗示が出ています。ただし、30日と下弦の月になる8月3日には忍耐が必要となりそうです。願望は、物質的な面で成功と繁栄を勝ち取るでしょう。しかし、油断や自信過剰は禁物です。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「努力がなかなか報われなかったり、気持ちが通じなかったりと、何かと辛抱が必要な時期のようです。特に29日と8月2日には、注意が必要となりそうです。運勢が停滞気味のため、願望達成までに時間が必要で、状況に変化があるまで待つと良いでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「気持ちが通じない、理解しあえないなど、人間関係での行き違いに注意が必要な時期のようです。特に、31日と8月1日と4日には忍耐が必要となるでしょう。願望も、考えすぎて迷いが多い状況ですので、まずは落ち着いた行動を心がけると良いでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「要らないものを所有する、経済的にゆとりがないといった暗示が出ています。特に30日と8月3日の下弦の月の日には、注意が必要となるでしょう。願望も、期待ほどには進展しづらい状況ですので、広く長期的な視野で努力することが大切でしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「新たな目的の訪れ、運勢が好転する、障害を乗り越えるなどの暗示が出ています。ただし、29日と8月2日は、何かと慌しい日となりそうです。情報を集めてチャンスをうまくとらえ、忍耐強く努力することで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「思わぬチャンスが舞い込む、転職や転勤、多彩な経験といった暗示が出ています。ただし、8月1日は、物事が流動しやすい日となりそうです。願望も、状況の変化に敏速に対応し、最後まで油断せずに努力を続ければ、叶うでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)ま「新しく始める、困難を克服する、自立するといった暗示が出ています。8月3日の下弦の月の日から何かを始めると、進展が早いでしょう。願望も、人に依存せず、実力で頑張ることで、叶っていくでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「バランスが回復する、仕事と家庭の両立、けじめをつけるなどの暗示が出ています。8月3日の下弦の日には感受性が高まり、人の気持ちがよく解るでしょう。願望も、あらゆる要素について偏りなく物事を進め、無駄を排除することで、叶うでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「恋愛や夫婦関係の倦怠、人間関係に縛られる、自分の殻に閉じこもるなどの暗示が出ています。特に31日と8月4日には注意が必要となりそうです。願望も、当分の間は忍耐強く堅実な努力を続けることで、叶う方向に向かっていくでしょう。」
なお、佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2010年07月26日
おやすみなさい(美しい満月様の夜ですね)。
今夜も画像無しの「おやすみなさい」で恐縮です。
おまけに、満月様の夜だというのに、満月様に関するブログをアップしていませんね。
いくら、虎之介の具合が心配で、付きっ切りだったとはいえ、少し怠慢ですね。
私は、お月様のリズムで暮らしている占い師なのですから。
そこで、今夜を境に、お月様が欠けはじめるときの、過ごし方などについて、ご紹介させていただこうと思います。
これから、新月の日までの間、私たちの身体は、代謝機能が高まります。
ですから、少々食べ過ぎても、太りにくいといわれます。
ということは、ダイエットを心がけている人には、いつも以上に効果が望めるということですね、頑張りましょう。
そして、それ以上に、私が期待しているのが、この時期、お片づけ、お掃除といった、身の周りの整理整頓が、お月様が満ちているときより、はるかに進むということがあります。
なので、私は、自分の部屋を初めとする、大掃除は、必ず、お月様が欠けている期間に行います。
多少、難儀に思えるお部屋(かなりちらかっている)でも、この時期にお掃除や整理整頓なさると、びっくりするほど、早く、片付いてしまいますよ。
私は、風水的に陰宅と呼ばれている、押入れや、たんすの中をこの際、しっかり、片付けてしまおうと思っています。
押入れや、たんすの中が、きれいに片付いていないと、金運にも、影響するのですよ。
是非、心当たりがある方は、押入れや、たんすの中を整理なさってはいかがでしょうか?
今日は、美しい満月様を拝めて、幸せでした。
明日からは、片付けがはかどります。
ダイエットも効果が期待できますね。
お月様が欠けているときには、欠けているときなりの過ごし方があるものなのですね。
是非、参考になさって、快適にお過ごしくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
おまけに、満月様の夜だというのに、満月様に関するブログをアップしていませんね。
いくら、虎之介の具合が心配で、付きっ切りだったとはいえ、少し怠慢ですね。
私は、お月様のリズムで暮らしている占い師なのですから。
そこで、今夜を境に、お月様が欠けはじめるときの、過ごし方などについて、ご紹介させていただこうと思います。
これから、新月の日までの間、私たちの身体は、代謝機能が高まります。
ですから、少々食べ過ぎても、太りにくいといわれます。
ということは、ダイエットを心がけている人には、いつも以上に効果が望めるということですね、頑張りましょう。
そして、それ以上に、私が期待しているのが、この時期、お片づけ、お掃除といった、身の周りの整理整頓が、お月様が満ちているときより、はるかに進むということがあります。
なので、私は、自分の部屋を初めとする、大掃除は、必ず、お月様が欠けている期間に行います。
多少、難儀に思えるお部屋(かなりちらかっている)でも、この時期にお掃除や整理整頓なさると、びっくりするほど、早く、片付いてしまいますよ。
私は、風水的に陰宅と呼ばれている、押入れや、たんすの中をこの際、しっかり、片付けてしまおうと思っています。
押入れや、たんすの中が、きれいに片付いていないと、金運にも、影響するのですよ。
是非、心当たりがある方は、押入れや、たんすの中を整理なさってはいかがでしょうか?
今日は、美しい満月様を拝めて、幸せでした。
明日からは、片付けがはかどります。
ダイエットも効果が期待できますね。
お月様が欠けているときには、欠けているときなりの過ごし方があるものなのですね。
是非、参考になさって、快適にお過ごしくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年07月24日
おやすみなさい(相変わらず虎之介・不調)
夜になって、熱は下がり、少し、身体が楽になったので、こうしてパソコンに向かっています。
しかし、気になるのは、退院してから、トラちゃん(我が家の末っ子の猫・三歳・♂)の食欲が、ほとんど無いことです。
お医者様のお話では、入院したときに、ストレスで胃炎を起こしたのだろう、それで、食欲が無いのだろう、ということなのですが、水しか飲まず、ごはんに口をつけず、一日中、土間でぐったりしているトラちゃんを見ているのは、つらいものです。
しかし、今日、わずか、3グラムとはいえ、彼は、自分から、ご飯を食べました。
心なしか、毛艶もよくなったように感じます。
家族の猫が、元気が無いというだけで、私たちまで、意気消沈してしまうものだとは、そういう事態に陥るまで、予想もしていませんでした。
なので、今朝、なかなか起きられない、私のもとへ、病み上がりのトラちゃんが、「ワーン(猫ですが、虎之介はこう鳴きます)」と起こしに来てくれたときは、「トラちゃん!元気になったの!」と、感激してしまいました。
でも、今日も、せっかく食べたご飯を、吐いてしまったり、まだまだ、本調子ではない様子です。
明日は、もう少し、胃もよくなり、ご飯を食べてくれるでしょうか?
どうか、トラちゃんが一日も早く、全快しますように。
2010年07月22日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」

その内容をブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
なお、来週は、「週間カバラ占い」のあと、13:10頃から、FM・Hi!さんの放送に生出演することになりました。どんなお話をすることになるのかは、まだ未定ですが、お楽しみに。
さて、今週は、26日にお月様が満月になられるためか、運気の良い方が多かったですね。
占うときは、私見をいれずに、ニュートラルな気持ちで占いますが、その結果を観るとき、やはり、運気の良い方が多いと、良かったな、と思います。
とはいえ、試練も、魂を磨くために神様がくださった贈り物と、とらえるのが、カバラの考え方なのですけれどね。
さあ、占いのご紹介です。
〔2010年7月22日~7月28日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「突然に状況が変化し、自身の価値観が変わるようなことが起こる暗示が出ています。その結果、新たな可能性が開けそうです。ただし、24日には注意が必要でしょう。過去について後悔するのを止め、新しい価値観に従うことで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「愛情に満たされる、深い友情で結ばれる、努力が実るなどの暗示が出ています。ただし23日には物事が流動しやすく、落ち着かないでしょう。願望も、自分の能力を知り、節度を守って地道に努力を積んでいけば、次第に叶う方向に向かうでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「新しく始める、価値あるものの創造、困難を克服する、周囲の注目を浴びるといった暗示が出ています。ただし、22日と28日には注意が必要となりそうです。願望も、長い間、努力を重ねてきた人は間もなく叶うでしょう。それ以外の人もやがて叶うでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「臨時収入がある、援助を受ける、アルバイトで収入を得るなど、経済状況の好転の暗示が出ています。ただし、27日には忍耐が必要となりそうです。願望も、状況の流れにうまく対応し、油断なく努力することで叶っていくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「目的を果たす、学問や仕事の開始、現状を打破する、独立するなどの暗示が出ています。ただし、26日の満月の日には注意が必要となるでしょう。自制心と協調性を養い、せっかちに事を進めず、ゆっくりと時間をかけることで、大きな願望も実現するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「迷いや悩みが解決する、進むべき道が見えてくる、良いアドバイスを得るなどの暗示が出ています。ただし、25日と28日には物事が流動的になりがちでしょう。願望も、温和な手段で臨めば、次第に叶うようになっていくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「運勢の好転、生活が変化する、困難や障害を克服するなどの暗示が出ています。ただし24日と27日は何かと予定が変更になりやすいでしょう。臨機応変な決断と、迅速な行動によってチャンスをつかむことで、願望も叶いますが、やり過ぎには気をつけましょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「順調に進まない、矛盾や葛藤に悩む、束縛されるといった暗示が出ています。特に23日と満月になる26日には注意が必要となりそうです。願望達成の為には、まず現状を正しく認識し、広い視野と協調の精神で、事に当たると良いでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「労働が報われる、経済的な成功、注目を浴びるといった暗示が出ています。ただし、22日と25日は、何かと慌しい日となるでしょう。願望も、小さなものは間もなく叶いますが、大きな願望は多少時間が掛かりそうです。長期的な視野で努力しましょう。」
なお、佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2010年07月22日
暑いですね。
でも、私たちが子供のころの夏って、こんな酷暑でしたっけ?
地球温暖化の影響なのかな、と思ったりしています。
連日、体温みたいな気温(猛暑日)のニュースで、テレビがにぎわっていますね。
なので、鑑定室のちりめん細工も、七夕飾りから、青い空と風鈴、朝顔と金魚の夏バージョンに換えてみました。
それにしても、暑い!
エアコンの風が、あまり好きでないため、扇風機ですごしていますが、さすがに、室温が30度を超えると、1,2分だけ、エアコンの力を借りて、室温を下げないと、仕事が進みません。
今日は、鑑定書を作成させていただいています。
西洋占星術の鑑定書なのですが、星の示す運命を、もらさず、読み取る必要があり、集中力が大切になります。
しかし、この暑さ。
でも、集中、集中!
そんなとき、見た目の涼しさを考えてある、ちりめん細工を見ると、少しだけ、涼しい気分になりますね。
さあ!午前中の、頭が働く時間帯、頑張って、お仕事しましょう!
2010年07月22日
お手製・米粉のケーキ
パンやパスタ、ケーキに代表される、小麦製品は、身体を冷やす食べ物である、というのがその理由です。
なのですが、時々は、ケーキの誘惑に勝てないときがやってきます。
そんなとき、私が作っているのが、米粉を小麦粉代わりに使って作る、米粉のケーキです。
米粉は、きめがこまかくて、小麦粉のように、ふるいにかけることなく、使えるのも嬉しいですね。
米が原材料なので、身体を冷やしません。
作り方は、いたってシンプル、卵四個に米粉50グラムくらい、そして、砂糖(私は、健康のために黒砂糖を使いました。)で作ります。
まず、卵の白身だけをボールに入れて、角がたつまで泡立てます。私は、機械のあわ立て機をもっていますので、あっという間でした。そして、次は、卵の黄身と黒砂糖を入れます。あわ立ては続けていますよ。
そして、最期に、米粉を加えて、ケーキ型15センチから18センチに入れて、オーブン180度で、12~15分で焼きあがります。
黒砂糖の風味が効いて、なかなか、良い感じです。
ところで、ダイエット中に、こんなケーキを焼いて、食べていていいのか、という疑問が浮かぶと思います。
しかし、この伊達友美式ダイエットでは、おやつもお酒も、我慢しないのが基本なんですね。
それよりも、食事内容を充実させて、身体を安心させてから、ダイエット期にはいる、というものです。
なにより、食事の喜びを、重視するダイエットなので、我慢ばかりのつらいダイエットとは一線を隔しています。
私は、先日、この米粉のケーキを作ったとき、一気に、四分の一食べてしまいましたが、満足して、幸せな気分で食べたせいか、体重増はありませんでした。
そのかわり、翌日の食事は、やや控え目にしましたけれどね。
そんな、ゆる~いダイエットですが、体脂肪率がじわじわ下がっているのが、嬉しいですね。
なんだか、今夜は寝付けないので、また、米粉のケーキ、つくっちゃおうかな!
2010年07月20日
トラちゃん、退院。
その日、自宅での鑑定があった私は、トラちゃんが、何となく元気が無いのに気づきながらも、「夏バテかなぁ」と思っていたのでした。
鑑定を終えて、トラちゃんを抱き上げると、身体に力が入っておらず、体温も低いような気がしました。
鳴き声も、いつもと違っています。
異常を感じた私は、夜間診療になるのを承知の上で、急患としてトラちゃんを、診てもらうことにしました。
診断の結果は、尿道閉塞による尿毒症でした。
すぐに、カテーテルによる処置(尿を出す)をしていただきました。
その日は、ぐったりしているトラちゃんを、病院に預けることになりました。
翌日、面会したとき、彼は、カテーテルを付けたままでしたが、目に力があり、声にも、力がこもっていて、回復していることが判りました。
そして、今日、トラちゃんは、退院しました。
帰って来て、早速に、水をたくさん飲んだトラちゃん。
冷たい土間が、気にいって、身を横たえています。
トラちゃんがいない間、私と母は、随分寂しい気持ちがしました。
帰って来た後も、お薬を飲ませたりと、治療は続きます。
早く全快するといいね、トラちゃん。
2010年07月17日
おやすみなさい(トラちゃんの不調)
昨日、皮膚炎のため、動物病院に連れて行ったことが、よほどのストレスだったようで、今日は、いつものやんちゃぶりが嘘のように、静かにしていました。
私たちが、「トラちゃん!」と呼びかけても、返事もしません。
いつもは、呼びかけには、「ワーン(うちのトラちゃんは、猫ですが、ワーンと鳴くのでした)」と返事をしてくれるのに、今日は、シカトされてしまいました。
それにしても、今日のトラちゃんは、本当に無口。
何かにつけて、「ワーン」と鳴いていた彼が、静かにしているだけで、家の中の雰囲気がトーンダウンしますね。
なので、奥の手として、食事のはいった小鉢に、マタタビをかけてあげました。
これで、元気になってくれるといいんだけどな。
元気だしてね、トラちゃん!
2010年07月16日
伊達友美式ダイエット、次なる段階へ
7月1日から、二週間は、リセット期と言って、しっかり食べて、身体を安心させる時期でした。
それが終わると、二週間のダイエット期に入ります。
この時期は、朝と昼の食事は、これまで通りですが、夕食を、一日おきに、具だくさん野菜スープとサラダにします。
スープとサラダでない日は、定食メニュー(ご飯、みそ汁、魚、漬物など)です。
画像は、私が作ったトマトとブイヨンベースの具だくさん野菜スープです。
隠し味に、ニンニクを入れたら、何となくイタリアンな味に。
でも、昨日は、初盆の親戚のお宅に、線香をあげに伺った折り、ジュースをいただいたり、お供えのぼたもちをいただいたりと、いつになく間食が多い日でした。
案の定、今朝の体重は、「ギャ〜!」という感じでしたが、体脂肪率は、減っていましたので、せめてもの救いでした。
具だくさん野菜スープを作るとき、ちゃんと台所で、お料理を作るのが、久しぶりで、やっぱり料理は楽しいなぁ、と思いました。
もっと、お料理する時間が欲しいなぁ…。
ともあれ、ダイエット期に入って、ますます気合いが入る私です。
2010年07月15日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。
今週は、お月様が満ちていく週であるせいか、良い卦(け)の秘数の方が、圧倒的に多かったですね。
満ちていく、お月様のパワーが、天空から注がれているためと思われます。
さて、占いのご紹介です。
〔2010年7月15日~7月21日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「物事が停滞したり、労働が報われなかったりと、何かと辛抱が必要な時期のようです。特に、15日と21日には注意が必要となるでしょう。迷うことが多い状況ですが、方針を固め、状態が安定するまで忍耐することで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「思わぬチャンスが訪れる、転職や転勤、才能を発揮するなどの暗示が出ています。ただし、20日には忍耐が必要となりそうです。又、18日の上弦の月の日には感受性が高まりそうです。最後まで油断せずに努力を続けることで、願望も叶うでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「良い方向に向かう、恋人や結婚相手との出会い、実力を養うなどの暗示が出ています。ただし、19日には注意が必要となるでしょう。願望も、叶う前に多少の変動がありそうですが、焦らずに自分の才能を自然に発揮することが大切です。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「情熱を傾ける、ロマンスに燃える、才能が花開く、人の世話をするなどの暗示が出ています。ただし、上弦の月になる18日と21日には忍耐が必要となりそうです。願望も、急がずに努力を続け、落ち着いて頑張れば、やがて叶っていくでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「努力が実を結ぶ、恋愛の成就、気持ちが通じ合う、献身的に尽くすなどの暗示が出ています。ただし、17日と20日には何かと慌しく、注意が必要となりそうです。人と協力しあいながらも、自分のペースを保つことで、願望も自然と叶っていくでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「苦労が去り、運勢が好転してくる、人生の転機が訪れる、チャンスが訪れるといった暗示が出ています。ただし、16日と19日には忍耐が必要となるでしょう。状況の変化に素直に適応し、チャンスをうまく捉えて努力すれば、願望も叶っていくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「多彩な人々と交流する、努力が実る、才能が認められるといった暗示が出ています。ただし、15日と上弦の月になる18日には注意が必要となるでしょう。願望も、多少の時間はかかりますが、長期的な視野で頑張っていくことで、叶っていくでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「争いやごたごたがおさまり、悩みが解決する、真面目に勉強や労働に取り組むといった暗示が出ています。ただし、17日は何かと慌しく落ち着かないかもしれません。願望達成の為には、急がず、焦らず、腰を据えてじっくりと取り組む良いでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「心境が変化する、新しい友人と知り合う、急に進展する恋愛や結婚などの暗示が出ています。ただし、16日には忍耐が必要となりそうです。願望も、最後まで気持ちを引き締めて努力すれば、叶うでしょう。迅速な決断でチャンスをつかみましょう。」
なお、佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2010年07月15日
迎え火
亡き父は、迷うことなく、私たちのもとへ来てくれるでしょうか?
父を思いながら、煙りが、目にしみました。
2010年07月15日
トラちゃんを連れて
トラちゃんは、大の病院嫌い。キャリーに入れたときから、ご機嫌斜めです。
タクシーで病院に着くと、周りでキャンキャン吠えるわんちゃんの声に、怯えたような顔をしています。
今日のやまと動物病院は、とっても混んでいて、新しい患者さん(?)が、次々入ってきます。
その度に、隣の席のチワワさんが、吠えるので、トラちゃんは、すっかりおとなしくなってしまいました。
皮膚病も心配ですが、案外神経の細かいトラちゃんが、ストレスで、胃などこわさなければいいのですが…。
2010年07月15日
しっかり食事すると…。
ところで、伊達友美式ダイエット中の私ですが、このダイエットは、良いですよ。
朝ご飯こそ、白湯とフルーツですが、お昼ご飯と夕ご飯は、定食屋さんのメニューのような食事を、しっかり食べます。
サラダには、オメガ3系の油をかけて。
このダイエットに切り替える以前の私は、体温も低く、気力が湧かず、何となく身体がだるいという状態でした。
思えば、寒天とか野菜中心の、低カロリー食ばかり食べていたために、身体の代謝が悪くなっていたようです。
この伊達友美式ダイエットに切り替えてから、いつも身体がポカポカと温かいので、気持ちまで違ってきました。
前向きな気持ちというか、すべてにおいて、テンションが高めになってきたみたいです。
おかげ様で、仕事も順調ですし、私生活も充実しています。
ありがたいことです。
2010年07月15日
オメガ3系の油
私は、有機亜麻仁油(ゆうきあまにあぶら)を、食していますが、オメガ3系の油は、他にも、えごま油とか、しそ油とかがあります。
この有機亜麻仁油は、スーパーでは、170グラムで、1500円くらいしましたが、JR静岡駅のアスティ西館にあるカルディでは、1000円ちょっとでしたよ。
くせの無い味で、サラダのドレッシングの上からかけても、違和感なく、食べられます。
この油を摂るようになってから、身体が、常にポカポカしています。
体重は、ちょっと減っただけですが、体脂肪率は、二週間で1パーセント減りました。
お化粧を落とすとき、クレンジングオイルで、メイクを取るように、良質の油で、脂肪を溶かして除くイメージです。
油を毎日、大匙1杯は、摂っていながら、体脂肪が増えるどころか、減っているのが驚きです。
油で、腹持ちが良いためか、間食も、そんなに欲求が起こりません。
ゆるやかに、脂肪を燃やす体質になって行こうと思います。
食事のカロリーを減らしても、痩せなくてお悩みの方には、お勧めです。
また、経過を、ご報告しますね!