佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年05月19日
おやすみなさい(感染拡大に思うこと)
新型の豚インフルエンザの拡大は、恐るべき勢いですね。
風邪を引いて、それが、ダイエット中のためもあってか長引いている私にとって、なんだか人事(ひとごと)では済まされない気持ちがします。
今日などは、期限の迫った仕事を仕上げるのに、咳と熱と鼻水が邪魔をして、本当に、今日中に相手方に送信できるかどうか、危うい思いをしました。
本当は、私は、家の中でもマスクをして、母にうつさないように、警戒すべきだったのに、それもせず、自分の辛さだけに、終始してしまった感があり、反省しています。
しかし、平素、病気をしていないときには判らない、さまざまな、体調の異変を、こんなときには嫌というほど感じて、辛いですね。
ブログを書く元気も昨日はありませんでした。
でも、佐藤洋子は生きていることを、ブログと今度から始める静岡リビングさんの広告で示さなければ、と思い、咳をしながら今、こうしてパソコンに向かっています。
パンデミックになってしまったら、二週間分の食糧の備蓄が必要であるといわれていますね。お米がそれだけあれば、なんとか、なるでしょうが、ライフラインが保たれる保障も、パンデミックになってしまったら、危ういかも知れず、そうなると、カップめんとか、レトルト食品とか、そういうものの備蓄も必要ですね。
私も、明日には、もう少し症状が良くなっているでしょうから、そういった食べ物を買う手伝いをしようと思っています。
マスクは、すでに、買い置きしてありますが、もう少し必要かもしれません。
今回は、弱毒性のインフルエンザで、この騒ぎです。本当に鳥インフルエンザが起こったら、こんなものでは済まないであろうことは確かです。備えあれば憂い無しとも言います。食糧の備蓄、みなさんもいかがですか?
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月17日
モーニングティー(?)
ダイエット中なので、砂糖もミルクも入れません。
ちなみに、茶葉は、アールグレイです。薫りが高く、ゆったりとした気分にさせてくれます。
今日も、一日、頑張りましょう!!
2009年05月16日
12日経過(ダイエット報告)。
島田にあるダイエットサロンでの測定値を見て、びっくり!
12日間で、体重4.2キロ減少、体脂肪率0.9%減少、ウエスト4.6センチ減少という結果でした。
一日に一食の普通食では、9品目をまんべんなく食べていますから、空腹を我慢しているわけでもありません。
ダイエットにとって、栄養バランスってホントに大切なんですね。実感しました。
これからも、気を抜かず、でも焦ることなく、ダイエットに励もうと思います。
2009年05月15日
おやすみない(今日の判決について)
画像は、2006年夏、福岡の幼い子供三人が溺れてなくなった交通事故の、一審判決が出たときの、子供たちの父親、大上哲央さんの無念の表情です。
さぞ、無念な思いでしょうと、私もブログに書かせていただきました。
そして、今日の二審判決です。危険運転致死傷罪の適用は妥当だと私は思いますが、皆様はどのように感じられたでしょうか?
思えば、ドラマ「臨場」で「(死因に関する痕跡を)残らず拾ってやれ」と主人公の検視官が、部下に対して、たびたび口にするのも、死者への鎮魂の思いからだと思うのです。
今の時代ほど、人の死に対する尊厳が軽くなってしまった時代もかつてないように、私は感じています。
実際、自宅で大往生できる方など、めったにいなくなりました。
話が横道にそれてしまいましたね。今日の判決です。懲役二十年、私は妥当だと思います。
事故をおこしたとき、被告がその場から逃走せず、人命救助に身を投じていれば、三人の幼い命は助かったかも知れなかったのですから。友人を使って、替え玉を頼んだり、往生際が悪すぎます。
人ですから、判断に迷うこともあるでしょう。でも、目の前で、自分のために、人が溺れかけている、その姿を見ていながら逃走する、身勝手さは、この判決に十分匹敵すると思いませんか。
今日は、久しぶりに司法の厳しさにさわやかな思いがしました。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月15日
危険運転致死傷罪・懲役20年
両親の大上哲央さん、かおりさん夫妻は、三人の遺影を携えての入廷でした。
福岡高裁の陶山博生裁判長は、業務上過失致死傷罪などを適用して、今林大被告に懲役7年6ヶ月を言い渡した一審判決を破棄。
危険運転致死傷罪と道路交通法違反(ひき逃げ)を適用し、懲役20年を言い渡しました。
車の運転ができない私が、どうこう言うのも、とも思いましたが、正に妥当な判決であると思いました。
弁護側が上告などしないでくれることを願います。
2009年05月13日
おやすみなさい(夏風邪気味です)。
熱も咳も鼻水も出るという、三拍子揃った典型的な風邪です。(高熱ではなかったのでインフルエンザではないと判断して近くの病院に行きました。)
でも、抗生物質を処方してもらって、ちょっと違和感が。
風邪って細菌じゃなくてウィルスによって引き起こされるもののはず。細菌に効く抗生物質は、何のための処方だったのかなぁ。
それに、普段から学んでいるホメオパシーのレメディで、治したかったな、と忸怩(じくじ)たる思いです。
何はともあれ、早く風邪を治して、鑑定書作成に取り組まないと。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月12日
一週間で3.1キロ減少。
私の体重は、一週間で3.1キロ減少しました。
また、体脂肪率は、1.7%減少しました。
特に我慢をしたわけでもないので、ビックリしています。
それだけ、バランスのとれた食事が、ダイエットには、効果的だということなのでしょう。
楽しみながら、食事をして、この成果は、嬉しい気持ちがします。
2009年05月11日
おやすみなさい(寂しさと愛情と依存について)。
加藤登紀子さんの作品に「ひとり寝の子守唄」という名曲があるように、また、「あしひきの山鳥の尾のしだり尾の長々し夜をひとりかも寝む」との名歌が歌人により残されているように、寂しさと愛情は、切っても切り離せない関係にあるようです。
愛する方と、過ごす時の喜びを知ってしまったことによる、ひとりの寂しさは、ある意味とても幸せな寂しさでもありますね。
ずっと、その寂しささえ知らずに過ごしてしまう方々だっていらっしゃるかもしれません。
つまり、自分以外の人を本気で愛したことが無い方々がいらっしゃるということです。
しかし、今夜のテーマからそれないよう、その問題にはそこまでとして、寂しさと愛情の関係について考えてみたいと思います。
彼氏いない歴何年という言い方とか、彼女いない歴何年、という言い方で、私たちは交際した相手が長いこといらっしゃらない方のことを少し、小馬鹿にした言い方をしますね。(また、自虐的にご自分でおっしゃる方もおられますね。)
それは、とても残酷なことです。また、一方で余計なお世話でもあります。
でも、ある意味、そのあり方は、立派なことかもしれません。寂しさに耐えてきた年数が長いということなのですから。
寂しくて、そばにいる誰でも良いから、パートナーにしてしまう人だっていらっしゃすかもしれないのですから。
愛情の芽生えにおいて、寂しさが先に立つ関係は、依存かもしれません。共依存で、成り立っているカップルも、この世の中には多いことでしょう。
どうか、愛を育むとき、寂しさからの依存ではなく、お互いを対等の同士として認め合えるような、そんなあり方で、愛を育まれる方々が増えますように。
そして、その愛から、多くを学び合い、支えあっていかれますように、心より、お祈り申し上げます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月11日
一週間経過(ダイエット報告)。
画像は、今朝のトラちゃん(我が家の末っ子の猫・二歳・♂)です。昼間はおねんねするのがお仕事のような子なので、こんな具合です。
さて、私のダイエットは、東京行きの間も続いていました。勉強会の後の、喫茶室での会話中も、ガムシュロもミルクも入れないアイスティーをいただき、食事会兼飲み会では、お野菜とお肉とお魚と卵と豆腐をいただいて、炭水化物は一切取らず、ウーロン茶をいただいていました。
両国のホテルに泊まりましたが、その翌朝のバイキングでも、お野菜とお肉とお魚と豆類と海藻類をいただいて、食後は紅茶をいただきました。
意外に、お腹ってすかなくなるものなんですね。胃が小さくなったのかな?
それでは、この一週間のトータルの数値をお知らせします。
体重、マイナス2.8キロ。
体脂肪率、マイナス1.0パーセント。
一週間にしては、結構減ったと思います。痩身用食品の内容が優れていることと、私が食事に細心の注意を払った結果だと思います。でも、これにおごらず、努力を続けます。
めざせ、健康な心身、ですね。
2009年05月11日
2009年05月10日
2009年05月09日
カウンセリング研究会出席のため。
豚インフルエンザ対策で、人混みを歩くときは、帽子にサングラスにマスクをしていましたから、さながら「怪しい人」のように見えたのではないかと思います。
斉藤啓一先生は、このインフルエンザの大流行に備える術を、すでに三ヶ月も前から、私たち弟子に、お教えくださっていました。
鳥インフルエンザとなったら、今のような猶予は無いとのこと。皆で、力を合わせる必要を感じます。
では、頑張って勉強して参ります!
2009年05月09日
今夜は、満月様ですね。
欧米では、満月様のことを、サクセスムーンと呼んで、大切なプレゼンテーションを、この日に設定したりするそうです。
それだけ、満月様には、物事を成就させるお力がお有りであると、信じられているのですね。
今夜は、また、デート日和でもあります。ロマンティックなデートから、濃厚なコミュニケーションまで、期待が高まりますね。くれぐれも、避妊にはご配慮くださいませ。
女性が、望まない妊娠をしないためだけでなく、男性にとっても、病気をうつされないために、避妊具をご利用の上で、ことをいたしていただきたいものです。
特に、蠍座宮の満月様の日は、考え方が、オール・オア・ナッシングになりがちです。
どこかに妥協点を見出だす努力が必要な場面に遭遇するかも知れません。
また、物事を突き詰めて考える蠍座宮の影響で、他者への寛容さに欠ける言動をしがちになるかも知れません。
完璧な人などいないのですから、この機会に、人を許すお心の広さを、ご自分の中に育まれてはいかがでしょう?
今夜は、美しい満月様が、拝めそうですね。
いつものように、岡本翔子氏によるソニーマガジンズの「新月&満月のリズムで夢をかなえる」と、私の星座観からの、満月様の日の過ごし方でした。
ご参考になさっていただけたなら光栄です。
2009年05月07日
ちょっと早いけれど・・。
手刺繍のサロンエプロンです。
呉服町のふしみやさんに、ありました。これまでずっとエプロンを贈ってきましたが、母もよい歳なので、エプロンだと「まだまだ働いてください」と言っているみたいで、少し迷いました。
でも、喜んでくれました。
2009年05月07日
おはようございます!(またまた減量)
昨日は、ほとんどデスクに向かっていたのに、今朝の測定では、またまた減量していました。
昨日からは、マイナス0.8キログラム、トータルマイナス2.1キログラム。そして、体脂肪率は、昨日からは、マイナス0.6パーセント、トータルマイナス0.9パーセントです。
お昼に、結構食べているので、空腹感がありません。我慢しているという感じではないですね。それに、9品目食べるという目標がありますから、むしろ、「こんなに食べなきゃいけないんだ」という感じ。
昨日はお風呂に入ったせいか、夜、ベッドに入ってから、無性にお腹がすいて、心太(ところてん)をいただきました。
それでも、この減量が果たせたのは、びっくりです。
今日は雨ですから、ウォーキングはちょっと向かないですが、運動も取り入れていけば、もっと、効果が上がるのかもしれません。
ともあれ、今日も良い日にいたしましょう!!
2009年05月06日
おやすみなさい(九品目を食べるのが目標です)
私のダイエット二日目は、無事終わろうとしています。今日は、一日中、鑑定書作成のため、デスクに向かっていました。運動量は少ないと思います。
ところで、お昼だけは、普通の食事をしているのですが、そのとき、課されているのが、九つの品目をまんべんなく食べるということです。
油脂、豆類、乳製品、卵、魚、貝、お肉、野菜、海藻の九つです。
ダイエットは、栄養のバランスが大切ということなのだそうです。これって、万人に共通する大切な食事のコツではないでしょうか?
私は、私だけ幸せになれば良いとは思えません。
もし、ダイエットに何度も、失敗して、単品ダイエットなどに挑戦しておられる方がこれをお読みでしたら、この九品目を三食で、お食べになるようになさることをお勧めします。
お通じもよくなりますし、なにより、ダイエットを始めてから、まだ二日目とはいえ、疲れなくなってきました。
皆で、健康で心豊かに過ごせる日々を作っていきましょう。
そのために、私は、ダイエットの状況やコツをこのブログで公開していきます。もし、ご興味がおありでしたら、ご覧いただけますと光栄です。
(今夜はドラマ「臨場」を見たいのを我慢して休みます、)それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月06日
おはようございます!(昨日からの成果)
昨日から始めたダイエットの成果です。
体重マイナス1.3キログラム、体脂肪率マイナス0.3パーセント。
私の行っているダイエットは、朝と夜は痩身用食品をとり、お昼は普通に食べるというものですが、それでも、この減少でした。
お昼は、かなり、しっかり食べたので、こんなに減るとは、ちょっと、びっくりです。
ただし、お昼の食べ方にポイントがあります。なるだけ、いろいろな栄養素の食品をたくさんとるように気をつけるのです。
そして、野菜や海藻で、おなかをふくらませ、炭水化物は一切摂りません。(炭水化物は痩身用食品にはいっています)
食事の指導をしっかりしてくださるので、有名な「○イクロダイエット」とは、別物です。
こらからの三年間、私は、炭水化物、砂糖を使ったお菓子、アルコールは厳禁です。
でも、一生のうちの三年間ですから、それによって、健康をとりもどせるなら、短いものです。
では、今日も、良い日にいたしましょう!!
2009年05月05日
おやすみなさい(三年がかりでダイエットします)
私が、参加した沼津仲見世商店街のイベントで、隣のブースで占っていらしたのは、花連(かれん)さんという美しい占い師さんでした。お年を聞いてびっくり。五十歳だとおっしゃるのですが、三十代にしか見えないのです。
占い以外のご職業を伺って、うなずけるものがありました。ダイエットのカウンセラーさんだったのです。ご自身が美しくなくてはできないご職業です。
その方の指導で、私も、三年がかりでダイエットをすることになりました。私は、三十代に入ってから、甲状腺の働きが鈍り、太りだしました。でも、そういうわたしでも、花連さんは、「私を信じてついてきてくれれば絶対にやせさせてあげる」とおっしゃるのです。
正直、顔は太らないのに、身体はぷよぷよの自分が嫌でしたので、花連さんとともに二人三脚で、ダイエットをすることにしました。心身ともに美しくなりたい、それは女性として、ごく普通の願いではないでしょうか?
このように、「私はダイエットします」と公言したほうが、ダイエットというのはうまくいくのだそうです。なので、私は、もう一度、宣言します。
「私は、三年がかりでダイエットし、変身します。」
私の今後をどうか、ご覧ください。このブログもダイエット情報満載になりますね。
今日から始めましたので、明日は、どれくらいの変化があったかをご報告します。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年05月05日
沼津仲見世商店街での成果。
占いコーナーは4ブースで、その一角を担わせていただきました。普段は15分で3150円のところ、特別に10分で1000円で占うという内容で、人通りの割には、立ち寄ってくださるお客様は多かったようです。
というのも、私は初参加でしたし、仲見世商店街のいつもの人通りを知りませんので、一緒に占っていた仲間の占い師さんが、そのようにおっしゃられたので、そう書いているわけです。
初めてお会いしたお客様の運命カルテをその場で作成し、質問にお答えする体験は、なかなかに緊張感がありました。
しかし、得るところも大きく、少しだけ、自信がつきました。思えば、私の仕事は、紙と鉛筆さえあれば、皆様の運勢を占って差し上げられる、シンプルなものだったのだなぁと、改めて確認ができました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
2009年05月02日
おやすみなさい(明日、イベントに参加します)
今日は、暑かったですね。
実は、いろいろな方からの応援で、本日、占いの館ミューズを統括しておられる、昇龍先生とのご縁ができました。
占いの館を統括なさりながら、占いのお教室を開かれておられる昇龍先生は、実力も権威もおありになりながら、とても気さくな方でした。お近づきになれたことは、大変光栄なことと思っております。
また、私は、鷹匠で鑑定室をお開きになられておられる、晃英堂さんの酒井佑豪先生とも、ご縁があり、素晴らしい先輩に恵まれ、光栄に思っております。
私は、明日、昇龍先生がお弟子さんをお連れになって向かわれる、沼津の仲見世商店街のイベントに参加させていただけることになりました。
ベストを尽くして、占わせていただこうと思っております。
それでは、皆様、おやすみなさい。