佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年05月27日

予定が立て込んでいます。(この後、鑑定)

今日は、非常に予定が立て込んでいます。今から、面接を受けるのですが、その後はとんぼ返りして、夕方お見えのお客様の鑑定が待っています。


忙しいのは、良いこととはいえ、目まぐるしさに、先程のランチも、落ち着いて食べられない感じでした。


ともあれ、まずは面接を、頑張ります!
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:05Comments(4)占い・開運

2009年05月27日

伊勢丹でランチ。

先程まで、昇龍先生のもとで、算命学を勉強しておりましたが、今は、静岡伊勢丹の天津飯店さんでランチをいただいております。

ダイエット中なので、シーフードサラダと麻婆豆腐のランチです。ご飯は、いただきません。


どちらも、とてもおいしいです。ありがたいことです。


午後は、面接がありますので、今、鋭気を養っております。頑張ろうっと。
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:54Comments(0)占い・開運

2009年05月27日

昨日は、どうしちゃったのかな(なんでアクセス増えたの?)




 昨日のブログに対するアクセス数が、いつに無く多くって(PV241・訪問175)、それによって、順位も画像のとおり、59位と上がって、びっくりしています。


 隣人祭りの記事をブログにお書きになられた方が多くて、私が占いをしていたことに触れてくださったのかな、とか、SBSのクルーの人達のインタビューに答えたから、それが放映でもされたのかな、とか何だかよくわからないまま、アクセス数が増えてくれて、嬉しいような、不気味なような・・・。


 でも、まあ、嬉しいから、良いとします。一方で、私の内情が厳しくて、二足のわらじを履かざるを得ない状況であることを知る人も増えてしまったわけで、「かっこわる~」と思った方も多いかもしれませんね。

 
 しかしながら、たとえ、二足のわらじを履いても、占い師であることを辞めるつもりは全く無く、むしろ、空いている時間に積極的に活動していく予定ですので、これからもよろしくお願い申し上げます。


 貴重な貴重な24時間を、どうやって、これからは活用していこうかな、というのが今、現在の私の課題です。勉強したいことは山ほどありますし、タロットのテキストも作りたいですし、読みたい本も山積みです。


 今、このときを、精一杯、悔いを残さず生きていけたらいいな、と本当に思います。
 占い師ともう一つの顔を持つことになっても、どちらも真剣に取り組むことにしています。
 どうか、皆様、これからもよろしくお願い申し上げます。  


Posted by 佐藤洋子 at 09:30Comments(2)占い・開運

2009年05月27日

おやすみなさい(算命学を学ぶことになりました)。




 先日、占いの館ミューズの統括をされておられる昇龍先生とのご縁が出来たことを、ブログに書かせていただきましたが、今後、新たに東洋系の算命学を学ぶこととなりました。


 これまで、方位や家相を見て欲しいというお客様からのお電話を受けるたびに、東洋系の占い師さんをご紹介させていただいていた私ですが、占いの幅を広げるためにも、算命学を学ぶ事としました。


 また、占いの収入だけでは、必要経費が回っていかない状況にあり、二足のわらじを履いて、占い師としての仕事を続けようと思っています。つまり、働きながら、占い師としても活動するということです。


 明日は、その算命学の講義を午前中に受け、午後は、履歴書を持って、面接を受けに行きます。
 たとえ、二足のわらじを履いていくことになっても、あいている時間に、お客様の鑑定はさせていただきますので、これからも、よろしくお願い申し上げます。


 私の、算命学の師にあたる昇龍先生でさえ、数年前まで、二足のわらじを履いて、占いのお仕事をされていたそうです。
 占いだけで、食べていけるようになったのは、ごく最近だともおっしゃられていました。
 ベテランの昇龍先生でさえ、そうなのですから、駆け出しの私が、二足のわらじを履くことは、ある意味当然のことといえます。

 
 もし、静岡のどこかの街角で、占い師ではなくもう一つの顔で働いている私を、ご覧になったら、お気軽にお声をおかけくださいませ。でも、変身写真しか、公表していないから、会っても判らないでしょうね。


 早く、実力をつけて、占い一本で食べていける占い師になれるよう、尽力したいと思います。
 明日は、大切な日です、もう休まなければ!

 それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 00:29Comments(2)ご挨拶