佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2008年07月11日
2008年07月11日
2008年07月11日
2008年07月10日
13日から、限定1名様カバラ&タロットカード占いを承ります!
初級鑑定のカバラ&タロットカード占いか、中級・上級鑑定のタロットのみなら、1日1名様限定で、承ります!
ただ、明日はペガサートのインキュベーション・フェスタに参加し、明後日は、東京に勉強に行く日です。
実質的には、13日の日曜日から承ります!
どうか、お気軽にお電話をいただければ光栄に存じます!(^O^)!
佐藤洋子研究室の電話番号は「054-246-3507」です!
タグ :限定一名様鑑定
2008年07月10日
私の大切な相棒(パートナー)
切り替えボタンを押すと、計算機に早変わりしてくれるんですよ!
外見も、電卓電卓してないでしょ?
この子を連れて、早くイベントで、皆さまにお会いできるよう、今、抱えているパーソナルデータ作りに励みます!
2008年07月10日
勇気ある行動に感動しました。

学長と女子大生は、市役所で、大聖堂のミトラーノ館長や市役所の国際関係担当者らと面会し、謝罪の言葉と約10万円の修繕費を差し出す旨を伝えたとのことです。
その席で、号泣してしまった女子大生を、館長は抱きしめて慰め、勇気ある行動を讃えただけでなく、彼女を平和大使に任命したとのこと(岐阜市とフィレンツェ市は姉妹都市です)、朝のワイドショー番組で、この模様を観ていて、私は、水瓶座の時代の到来を感じました。
良い行いには、良い報いが、その反対にはそれに応じた報いが、正しく成される時代の到来です。正直に、まっとうに生きていくことを馬鹿にしてきた長い長い、おかしな時代が終わろうとしています。
当たり前のことを当たり前に感じられる感性でいつの日もいたいものです。
2008年07月10日
お好み焼きで昼ご飯。
豚肉とキャベツとエビとホタテが具で、腹八分をちょっと(いや、だいぶかな?)越えてしまいました。
皆さんに腹八分を勧めている身で、恥ずかしいことです。
ですから、夕食で調整します。オルビスのプチワンタンともろキュウくらいにしてみる予定です。
やはり、健康が一番。仕事を続けていくためにも、腹八分で長生きして、たくさんのお客様を鑑定させていただきたい、本当にそう思います。
タグ :お好み焼き
2008年07月10日
今夜は、上弦のお月様ですね。
ところで、今夜の上弦のお月様、この頃には、身体の吸収力が高まっています。
ですから、この時期、何らかの欠乏症の治療は、うまくいきますが、ダイエットという観点からは、要注意です。ちょっと、油断して、食べ過ぎると、もうたまりません!
満月になる18日までは、吸収力がぐんぐん高まります。心して、腹八分で、いきましょう!
2008年07月10日
何を決めたの?
今回の洞爺湖サミットは、1997年の京都議定書をうけて、2050年までの二酸化炭素排出量(温室効果ガス)を抑えるためのサミットでした。
しかし、明確な数値が盛り込まれることは無く、また、危険極まりない原子力発電を推進する牽引力となってしまいそうな雲行きです。チェルノブイリ、スリーマイル島、各国首脳は、皆、忘れてしまったのでしょうか?
何も決めなかった、それがブッシュ大統領の勝利だと、この報道ステーションでは断じています。正にその通りでしょう。自国内の資本家の方々に都合の悪いことを何一つ決めなかったことが、勝利なのです。
資本家の皆様、どんなに、お金を儲けても、命が尽きた後まで持っていけるものではありません。今、この星が悲鳴を上げていることに、そして、その悲鳴を上げさせている原因がご自分たちの利益優先であることを直視され、すこし、利益が減っても皆で幸せになる道を選らんでいただけないでしょうか?
政治家の後ろには、あなたたち資本家の方々がおられることを、私たち庶民は、皆知っています。どうか、自社の利益のために、圧力を政治家にかけないでください。
皆で幸せになる、これが水瓶座の時代の、理想です。一人勝ちは、格好悪いこと、だんだんそうなっていきます。そうなったとき、恥をかくのは、資本家の皆様、あなたたちであることをどうか、今、気づいてくださいませ。
2008年07月09日
ランチェスター経営戦略を学んで…。
今、帰りのバスの中で、このブログを書いています。画像は、バスの中から街を撮りました。
同席された、社会保険労務士のY氏も、hiroyuki氏も、穏やかな語り方で、お教え下さり、安心して、経営戦略について質問もできました。
とっても勉強になりました。
ありがとうございます!(^O^)!
2008年07月08日
徹夜なんかしないぞ!!
今までは、カバラ・西洋占星術、ともに25枚以上のものを作成するのに、徹夜が多かった私です。しかし、総合鑑定の場合、タロットもはいるので、徹夜は大変よくありません。
ですから、今夜は、明け方前に仕上げてしまうつもりで頑張ります。
きっとできる、そう思って取り組めば、成せると思うので、挑戦あるのみです!!
タグ :徹夜はもうしない
2008年07月08日
早朝の散歩は風水的にGOOD!!
ところで、どうも、このごろ、運気がダウンしている、とか、調子がいまいち、というときに、朝の散歩をすると運気がアップするということをご存知でしょうか?
これは、ほんとのことらしく、私の実体験(それも今日)からも、効き目ありと言えそうです。
というのも、今、鑑定料金と広告費のことで、いろいろ頭を悩ましておる私なのですが、今日の鑑定終了時に、昨日相談をもちかけていた商工会議所のかたより、メールが届き、とんとんと、話がすすみ、今月下旬にコンサルタントの先生とともに、相談をうけてくださる、という運びとなりました。
また、さきほど、「ランチェスター経営戦略伝道の日々」でお馴染みのhiroyuki様からも、経営について語る夕べへのお誘いを受けました。もちろん、参加したいと思っています。
この、私の悩みに対する、とんとんと運ぶ運気を引き寄せたのは、やはり、早朝のウォーキングとしか思えないのです。
さて、皆様、私は明日も鑑定を予定しております(準備があります)ので、この辺でこの投稿を終えますが、「運気をあげたかったら、早朝に散歩してみよう!」このフレーズ、忘れないでくださいませね!!
2008年07月08日
2008年07月07日
おやすみなさい。
とても、厳(おごそ)かなお通夜で、感動しました。
これから、お風呂に入ってから休みます。明日は、お客様のお見えになる日です。ベストコンディションでお迎えしたいです。
また、抱えているパーソナル・データ作成も、ピッチを上げて頑張ります。そうしないと、お待たせしている方々に申し訳が立ちません。ほんとに、「兵は拙速を尊ぶ」ではいけないんだろうけど、私は、詳しくデータを作りすぎなのかな、とも思いつつあるこのごろです。
ただ、私の信ずるところに従うならば、ご自分についてのご理解を深められることが、開運の早道なのだから、詳しいパーソナル・データでご理解いただくことは、大切なことなのです。
さて、結論が出るのは、私が生をまっとうし終わったころでしょうか?
2008年07月07日
トラちゃんが寝ているので…。
あんなに気持ち良さそうな顔されたら、どかすなんて、考えられません。そのまま、休んでいてもらって、私がキッチンで食べるのが良いでしょう。
甘やかしすぎでしょうか?
2008年07月07日
迷惑メールボックスを放っておいたら…。
なんと、118件になっておりました。
昨年末、つい、お金儲け(お小遣い)サイトの一種を覗いてしまい(何しろ、ホントに手元不如意な身なので)、そのサイトで知った情報に従って、いろいろなサイトの会員になるだけで、ポイントが溜まると知り、登録しまくっちゃったんですね。
って、殆ど、出会い系サイトじゃん!
というわけですから、見ず知らずの方々に、無償で○百万円あげるとか、26歳で、青年実業家って人から交際を求められたり、「そんなの嘘に決まってるでしょ!」というメールが、わんさか来て、退会希望申請に忙しい春を送りましたよ。
我ながら、情けない。
昨年末、つい、お金儲け(お小遣い)サイトの一種を覗いてしまい(何しろ、ホントに手元不如意な身なので)、そのサイトで知った情報に従って、いろいろなサイトの会員になるだけで、ポイントが溜まると知り、登録しまくっちゃったんですね。
って、殆ど、出会い系サイトじゃん!
というわけですから、見ず知らずの方々に、無償で○百万円あげるとか、26歳で、青年実業家って人から交際を求められたり、「そんなの嘘に決まってるでしょ!」というメールが、わんさか来て、退会希望申請に忙しい春を送りましたよ。
我ながら、情けない。
2008年07月06日
おやすみなさい・・・

私は、今朝、恩義のある方の訃報に接するという始まりの日でした。明日のお通夜に向け、ドレスコードに詳しい方に電話をかけ、お悔やみの席にコサージュはNG、イヤリングもNGと、ご教授いただき、明日の準備をしながら、仕事をしていた日でした。
ドレスコードの勉強を本当にしないと、どんなところで恥をかくか、知れないと、本当に肝の冷える思いでした。
ところで、我が家の末っ子(トラちゃん・1歳の子猫・♂)は、このごろ、どべーっと寝てばかりです。よほど、暑さがこたえるらしく、かわいそうなので、私のベッドに載せ、扇風機の風をあててあげたりなどしております。(私の部屋はエアコンが無いので)
今夜も暑そうですね、でも、明日からの一週間のためにも、良い夢をごらんになってお休みくださいね。
では、おやすみなさい。
タグ :ドレスコード
2008年07月06日
コピ&ペーストと本歌取りとうつしのお話
その例としてあげられるのが、有名な「本歌取り」であり、また、陶磁器製作の世界における「うつし」という技法です。
画像の茶器は、鍋島藩(伊万里焼の本場ですね)の大名家のお道具の「うつし」で、私が、北街道の「陶器のかさいまさき商店」で求めたものです。「崋山」という有名な釜の作品です。そっくり、そのままの「うつし」ではなく、大名家に敬意を表して、細部が微妙に変えて造られているのも、「うつし」の特徴です。
お客様にお出しするお茶は、こちらと、もうひとつ、宮内庁御用達で有名な深川製磁の作品でお出ししています。
本歌取りの有名な例としてあげられるのが、藤原定家(ふじわらのていか)の「駒とめて 袖打ち払ふ 蔭も無し 佐野のわたりの 雪の夕暮れ」という新古今和歌集の歌で、その本歌は、万葉集の「苦しくも 降りくる雨か 三輪が崎 佐野のわたりに 家もあらなくに」です。(参考辞書 小学館「日本国語大辞典 第十八巻」)
このように、私たち日本人のDNAのなかには、優れた作品からインスピレーションを得て、本家に勝るとも劣らない作品を作りたい、という意欲が潜んでいます。
しかし、それを、今のコピー文化が台無しにしてしまっているとしたら、それをはっきりと問題視して、「出典を明らかにする」という当たり前のことから、始めなければなりません。
学ぶは真似ぶだと、教育者の両親は、よく言いましたし、優れたお手本を写して、芸術家は育っていきます。
ですから、コピー&ペーストで論文を構成した大学生の方々の着想は、素晴らしかったのかもしれません。しかし、姿勢が間違っていたのではないでしょうか?「○○から引用」と断った上で使用するのが、学問の世界の常識です。
最高学府で学ぶ皆さんにお願いします。後輩の皆さんに見せられないような、恥ずかしい行為をなさるのは、もう止めて、憧れの先輩として仰ぎ見られる存在となってくださいませ。
2008年07月06日
明日は七夕様ですね
日本では、奈良時代に宮廷行事として執り行われ、今のように笹竹に短冊を飾るスタイルが定着したのは、江戸時代のことだったようです。
ところで、織姫様が天帝様の愛娘だったとは、コパ先生のこの本をしっかり、読み返すまで、存じませんでした。お恥ずかしい。織姫と牽牛(彦星)の出会いをセッティングしたのも、天帝様その人だったとは!(一日中、機織に夢中な娘を気にしてのことだといいます)
しかし、恋に落ちた二人は、まったく仕事をしなくなってしまいます。それで、怒った天帝様は、天の川の両岸に二人を引き離し、一年に一度、7月7日の夜にだけ会うことを許したとのこと、この辺は、皆様ご存知ですよね。ですから、この日に降る雨を催涙雨(さいるいう)というのだとか。(これは、山岸涼子先生の「日出る処の天子」で知りました。)
ただ、この七夕様、恋愛の成就だけをかなえてくださる行事ではないようです。七夕の夜は、恋愛だけでなく、ご自分の夢や希望を祈願しましょうと、コパ先生もご著書の中で、おっしゃられています。
願い事はなるべくストレートに。風水では、「頭に浮かんだことは、すべて実現可能である」といいます。
他の成功哲学でも、「ビジュアル化できることは、すべて実現可能である」といっていますから、ほとんど、同じですね。
願い事を叶える最大のポイントは、強く、願うことです。強く、強く、最後まであきらめない強さ、これがポイントです。
大丈夫、七夕様や、お日様、お月様、お星様のご加護は、どなたにも降り注いでいます。受け取る心の準備を整えればよいだけなのです。すくなくとも、世にでている成功法則本の主旨は、いま書いたようなことなのです。
皆様、七夕様を飾ったら、強く強く、願ってみましょう!!
2008年07月06日
解凍ルーで、ドライカレー
鶏肉とタマネギを加えて、作ってみました(隠し味にニンニクも)。
オレンジ色の飲み物は、フルーツの弱発泡性ワインです。
みんな、(私には)美味しかったです!