佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年03月15日
明日は、魚座宮の新月様ですね。
明日の午前6:01に、お月様は、魚座宮で新月様になられます。
お月様にお願い事をして、ご自分の夢の確認をし、そして、新月様のお力を借り、その夢に一歩、近づいていくための開運アクションのご紹介です。
新月様に、不思議なお力があることは、昔の人々は皆、知ってたようです。
新月様の日に、始めた習い事は、上達が速い、新月様の日に切り出した木は、腐りにくい、新月様の日にスタートさせたプロジェクトは、進展が速い等々、その不思議なお力については、いろいろな言い伝えとして残っています。
この新月様にお願いをして、ご自分の夢を叶えていただくという開運アクションは、西洋占星術界の重鎮・ジャン・スピラー女史が提唱している開運法で、私が、ほぼ毎月、このブログ上で、ご紹介してきました。
その方法ですが、お月様が新月様になられた時点から、8時間以内に、二個以上九個以下のお願いごとを、ご自身の手で、紙に書くという、いたってシンプルな方法です。
一年に一度だけ、十個以上のお願いごとをしても良い時期がありますが、それについては、ジャン・スピラー女史のサイトでご確認くださいませ。
さて、明日は、魚座宮で、お月様は新月様になられますが、この新月様にお願い事をする場合、そのようなお願い事が適しているでしょうか?
いつものように、ソニーマガジンズ・岡本翔子著・「新月&満月のリズムで夢をかなえる」を参考に、私の星座観からの見解を述べさせていただこうと思います。
この星座宮の人々を拝見していますと、大変、感受性の豊かな、インスピレーションを受けやすいスピリチュアルな方々であることがうかがえます。
ですから、そういった方面の才能を授けてほしい、といった願いは叶えられるかと思います。
また、ロマンスに関しても、この新月様は、強力なお力を発揮してくれそうです。ロマンティックな関係を築きたい方がおられる方々には、恵みの新月様でしょう。
また、この星座宮の方々は、癒し(ヒーリング)に関しても、優れた力を発揮します。癒し手(ヒーラー)としての道を歩みたい方々にとっても、恵みの新月様でしょう。
そして、私が感じるこの方々の最大の長所であり、魅力は、その「寛容さ」と「許し」であると思います。
他者に対する限りない優しさに満ちているのです。
ご自分に、そういった面の必要性を感じておられる方々には、今回の新月様のお力で、「寛容さ」と人を「許す」心の優しさ、広さを授けていただきましょう。
以上、魚座宮の新月様にお願いすると良いことでした。
どうか、ご参考になさってくださいませ。
2010年03月15日
どくだみ茶とハーブティー

デトックス効果、つまり毒だし効果です。
このどくだみには、昔から十薬(じゅうやく・十の薬効がある薬草)との別名があるほどですので、期待して、市川園さんのパックになったどくだみ茶を、取り寄せさせていただいたのでした。

最初は、飲み続けられる味かどうかが心配でしたが、薬草っぽいけれど、何とかクリア出来ました。

飲んでいて、気づいたのは、利尿効果と、お通じが前より良くなったことでした。
そして、原因不明だった身体のあちこちの痒みを伴う湿疹が、明らかに治まってきました。
この湿疹の原因は、もしかしたらストレスだった可能性も、おおいにありましたので、そういう心因性の症状にも効いてくれるのだとしたら、漢方薬って凄いと思いました。

凄いと言えば、毎夜、SUNRISEさんに調合していただいたハーブティーをいただいてから休むと、以前は、一晩中冷たかった足先が、ポカポカと暖かいということもありました。

魔女さま、ありがとうございます。

漢方薬もハーブティーも、製薬会社の薬に対して、とてもナチュラルで健やかなものであると感じます。

ナチュラル万歳!

2010年03月15日
おやすみなさい(カバラ数秘占術講座について)

私は、今、静岡占いの館ミューズさんでの、カバラ数秘占術講座のカリキュラムを作成し終えたところです。
このカバラ数秘占術の「カバラ(Kabbalah)」とは、聖書に用いられている言語であるヘブライ語で「伝承(つたえられてきたもの)」という意味をもち、「数には意味がある」というユダヤの神秘思想をあらわしてもいます。
カバラ数秘占術とは、そのユダヤの神秘思想と、古代より研究されてきた数秘術思想とが結びついて成立した占いです。
さて、この占いから、どんなことが判るのか、そのほうが気になりますよね?
数は、単なる記号ではなく、意味をもっているということから、この占いを理解するのには、数のイメージを持っていただくことが大切になります。
「1」であれば、一番最初の数であることから、「開始」という意味があるのは、ご納得いただけると思います。
それに、加えて、「達成、創造、統率、正義」などといった意味ももっています。
私には、皆、「1」のイメージなのですが、その辺は、皆さんはどう、お感じになるでしょうか?
そうしたことから、誕生数(生まれた日の西暦の数字をバラバラにして、全部足していって、一桁になるまで足して導き出される数)1の人のイメージは、「意志が強く、公明正大で、ものおじしないリーダータイプ」ということになります。
そんな、カバラ数秘占術ですが、この四月から、静岡市葵区鷹匠二丁目の甲賀ビル二階で、私が、第二、第四日曜日の午前10:30から、お教えする講座を開かせていただくことになりました。
この占いは、足し算さえできれば、キーポイントとなる秘数を導き出すことができ、そのとっかかりは、とても簡単です。
しかし、その奥は深く、私たちの生まれてきた意味を教えてくれる占いです。
また、天から与えられた使命はもちろん、性格や魂の方向性、隠された才能、人を癒す力、年齢ごとの運勢、恋愛・結婚運など、さまざまな問いに答えてくれる占いでもあります。
ご興味がおありの方は、静岡占いの館ミューズさん(054-255-3320)までお問い合わせください。
私と一緒に、数の神秘の世界をのぞいてご覧になりませんか?
2010年03月14日
遅ればせながら…。
去年の11月に第一刷が出ていますから、遅ればせながら、の感は拭(ぬぐ)えませんね。
新聞の広告で、この本のことを知り、ずっと読みたいと、広告を切り抜いてバッグの中に入れていました。
もともと、池上彰氏のことは、NHKの番組「週刊こどもニュース」のお父さん役で、解り易くニュースを解説なさっておられた頃から、信頼のおけるジャーナリストのお一人と、思っていました。
政治経済のことや、国際問題について、フリップや地図を用いながら、一から解説してくれる池上彰氏の、ニュースの受け取り手への配慮は、素晴らしいと思います。
まぁ、それだけ、私が、政治経済や国際問題のニュースに関して素人だということですが…。
もっと勉強したいと、そんな意欲を起こさせてくれる本でもあります。
午後も、頑張ってお仕事させていただきます!
2010年03月13日
おやすみなさい(引力の法則)
私が引いたのは、「引力の法則」というカードでした。
低い波動を自分が出していると、そういうものが自分の周りに集まってきてしまう、その逆も真実であるとのこと。
このところ、「異変?」とか「沈没・・・」とか、明らかに低周波のブログばっかり書いていて、自分でも、いかんなぁと思っていましたので、このカードの意味することは、よーくわかりました。
できるなら、高い波動を放っていたいですよね。
そう、同じ波長や波動を持っていないと、人は縁ができません。
このままでは、低い周波の波動を出していらっしゃる方々とご縁ができてしまいます。
それは、それで、ひとつのご縁だとは思うのですが、高い周波の波動を出されて、活き活きと生きていらっしゃる方々とのご縁もいただきたいものです。
ここで、仕切りなおして、なるべく明るい波動をだしていけたら、と思います。
こんな風に思えるのも、エンジェルカードのおかげかな?
ありがたいことです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年03月13日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
このところの、体調不良で、このように掲載が遅れ、恐縮ですが、内容をアップさせていただこうと思います。
自戒しつつ、どうか、ご参考にしていただければ、と存じます。
〔2010年3月11日~3月17日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「なかなか予測通りに物事が運ばない時期です。挫折や裏切りに遭い、それを乗り越えて精神的成長を遂げる人もいるでしょう。願望も叶う前に失敗や障害に出会うことが多いでしょう。生き方を反省し、強い意志を発揮することで道が開けるでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「何かに迷い、なかなか決断を下せないという暗示が出ています。特に、11日と14日には忍耐が必要となりそうです。16日の新月の日には、良くも悪くも結果がはっきりと判るでしょう。願望達成の為には、まず実力を養うことから始めるといいでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「あいまいな状況に、選択を迷うといった暗示が出ています。16日の新月の日までに、いろいろなことがはっきりとするでしょう。そして、新月になったその日から、仕切り直して再出発をすると良いでしょう。目先の欲に惑わされず、慎重に行動することが大切です。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「やり過ぎから生じるトラブルの暗示が出ています。12日には特に注意が必要でしょう。願望も、叶う前に多少の変動がありそうですが、焦らず、自分の才能を自然に発揮することで、幸運を引き寄せることができるでしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「経済や経営の勉強をすることによって、開運する暗示が出ています。臨時収入があったり、クジに当たったりする人もいるでしょう。16日の新月の日には、積極的に人の輪に入っていくことで開運するでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「控えめな態度や真面目な姿勢が幸運を呼ぶ暗示が出ています。友情に近い恋愛という意味もあります。中には昔の恋人や友人と出会う人もいるでしょう。願望も、性急にならないことが、逆に達成を早めることになるでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「物質的に豊かになる、商売が繁盛する、体力の回復などの暗示が出ています。16日の新月の日は、忙しくとも充実した日となるでしょう。願望達成の為には、わがままを抑え、周りの人と協調することが大切でしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「過保護あるいは極端な放任、間違った方向に教え導く、過去の事柄にとらわれるなどの暗示が出ています。14日と17日は特に注意が必要でしょう。願望達成の為には、焦ることなく、目上の人に相談をすると幸運でしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「誤った情報や噂に惑わされる、一貫性の無い考えや態度、といった暗示が出ています。13日と16日の新月の日には、特に注意が必要でしょう。正確に情報をつかみ、土台を固めて進めることで、願望達成の方向に向いていくでしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
携帯サイトへは、下記のQRコードよりお入りくださいませ。

2010年03月12日
おやすみなさい(沈没…)
悔しいですが、明日の朝早く起きて、仕事に取り組むことにしました。
今から休んで、明日の午前3時半から仕事にトライです。
あぁ!それにしても、自分が、情けないです!
今日は、沈没です。
明日は、父の十三回忌です。
午前中に、十三回忌が行われた後も、仕事です。
きっと、明日は、父が見守ってくれると思います。
明日こそ、と思いながら、それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年03月12日
異変?
今日は、貴重な自宅での仕事の日。
あれもやろう、これもやろうと気持ちは有るのに…。
まだ、「週間カバラ占い」の原稿を携帯サイトやブログにアップすることすら、出来ずにいる状態。
いつものことが、いつもの通りできないのは、心の重圧のせい?
せっかく、いただき物のおいしいうどんだって、お昼にいただいて、元気を出そうとしているのに…。
う〜ん、調子が出ない!
なぜ?
私って、こんなにひ弱だったっけ?
恥ずかしいぞ、かなり。
仕事モードに朝からしようとしていて、このていたらくでは。
休めってこと?
それとも、乗り越えろってこと?
多分、後者だと思うので、今からパソコンに向かうつもり(現在、携帯電話でアップ中)です。
それにしても、どんなときも、コンディションを保つことが、心の調子ひとつで、これほど大変に思うなんて、やっぱりちょっと、恥ずかしいですよね?
人間って、複雑な生き物なんですね。
あれもやろう、これもやろうと気持ちは有るのに…。
まだ、「週間カバラ占い」の原稿を携帯サイトやブログにアップすることすら、出来ずにいる状態。
いつものことが、いつもの通りできないのは、心の重圧のせい?
せっかく、いただき物のおいしいうどんだって、お昼にいただいて、元気を出そうとしているのに…。
う〜ん、調子が出ない!
なぜ?
私って、こんなにひ弱だったっけ?
恥ずかしいぞ、かなり。
仕事モードに朝からしようとしていて、このていたらくでは。
休めってこと?
それとも、乗り越えろってこと?
多分、後者だと思うので、今からパソコンに向かうつもり(現在、携帯電話でアップ中)です。
それにしても、どんなときも、コンディションを保つことが、心の調子ひとつで、これほど大変に思うなんて、やっぱりちょっと、恥ずかしいですよね?
人間って、複雑な生き物なんですね。
2010年03月12日
甘ったれうどん
少し遅いお昼は、只今ブログをお休み中の有名ブロガーさんからいただきました「甘ったれうどん」です。
きしめんにも似た、うどんを7〜8分茹でた後、釜揚げのうどんを、器に盛り、その上に大根おろしと、長芋のすりおろしをのせ、ネギを散らしてタレをかけます。
大根おろしと長芋が混ざりあったトロトロな感じと、甘いタレがマッチして、そこに薬味のネギが、良い感じで存在感を発揮しています。
さすが、ネットオークションで、数十秒で完売の品だなぁと思いました。
有名ブロガーさんのように、「おいしい」という表現をしないで、お料理の味について書くのは、結構、頭を使いますね?
良い経験です。
昨日の名残なのか、午前中は何となく元気が出なかった私ですが、このうどんをいただいたからには、溜まっている仕事に、取り組まなければ、と思います。
さあ!お仕事!お仕事!
頑張って行きましょう!
2010年03月10日
おやすみなさい(精神衛生って大切ですね)
今夜も、画像無しの「おやすみなさい」です。
私は、明日の朝、最後のお掃除の仕事に出かけます。
残念なことですが、私は、この二、三ヶ月の間、疲れをためてしまったらしく、お掃除のお仕事を、月に一度か二度、休まざるを得ない状態でした。
そのことを、清掃会社の中間管理職の方に、いろいろ言及され、朝、出勤しようとして、メイクをして、最後の口紅を塗るところまできて、お腹を下してしまったり、心身症状態で、それをまた、責められるといった具合に、悪循環に陥っていました。
今日は、そのことでお電話をいただいた折、私も勇気を出して、「精神的圧迫が、健康にも影響します」と申し上げました。
私にとっては、精神的な圧迫そのものであった、その言動を、中間管理職の方は、「お願いをした」だけだとおっしゃられるのには、驚きました。
私は、確かに会社に迷惑をかけたのでしょうし、そのことを言われるのは、仕方の無いことです。
しかし、「そんなことでは、○○だよ」的な言い方で、私の人格を否定するようなおっしゃられ方をされたことに、私は深く傷ついていました。しかし、それが、その方の中では、「お願い」であるというのです。
そして、そういう方の元で、働くことに、疑問を感じ始めたのが、この二、三ヶ月だったと思い返しました。
潜在意識の中で、私は、二、三ヶ月もの間、「NO!」と自分の心が訴えていることに気づかず、自分が悪いのだと言い聞かせて、働き続けていたのでした。
明日は、最後のお仕事となりますので、しっかりとお掃除をさせていただこうと思います。
お世話になった会社に、ご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ない気持ちと、締め付けることと管理することを、同じ次元で捉えておられるような上司の方の今後が心配です。パワーハラスメントという言葉も、頭をよぎります。
私が、してきた努力(一緒の職場の方のフォロー)も、仕事をしていく上で、当たり前ことだとのおっしゃりように、少し疑問を覚えましたが、今度働く方が、疑問に思わずお仕事をされるよう祈ります。
週に三度、朝の早い仕事で、午前四時に起きる生活をしていて、一緒に起きてくれる母が、だんだん、体力を消耗している様子が気になっていましたので、私から辞めるのではなく、あちらから、退職を勧めてくださったのは、不幸中の幸いでした。
本当にお世話になりました。いろいろな意味で、精神の安定不安定が、健康を左右することに気づかせていただき、これからの指針になりました。
もし、今後、何かのお役に立てることがあれば、幸いですが、多分、そういうことは無いのだろうな、と思う私です。
そんなわけで、明日も、早いので、もう休もうと思います。
それでは、皆様、お休みなさいませ。
私は、明日の朝、最後のお掃除の仕事に出かけます。
残念なことですが、私は、この二、三ヶ月の間、疲れをためてしまったらしく、お掃除のお仕事を、月に一度か二度、休まざるを得ない状態でした。
そのことを、清掃会社の中間管理職の方に、いろいろ言及され、朝、出勤しようとして、メイクをして、最後の口紅を塗るところまできて、お腹を下してしまったり、心身症状態で、それをまた、責められるといった具合に、悪循環に陥っていました。
今日は、そのことでお電話をいただいた折、私も勇気を出して、「精神的圧迫が、健康にも影響します」と申し上げました。
私にとっては、精神的な圧迫そのものであった、その言動を、中間管理職の方は、「お願いをした」だけだとおっしゃられるのには、驚きました。
私は、確かに会社に迷惑をかけたのでしょうし、そのことを言われるのは、仕方の無いことです。
しかし、「そんなことでは、○○だよ」的な言い方で、私の人格を否定するようなおっしゃられ方をされたことに、私は深く傷ついていました。しかし、それが、その方の中では、「お願い」であるというのです。
そして、そういう方の元で、働くことに、疑問を感じ始めたのが、この二、三ヶ月だったと思い返しました。
潜在意識の中で、私は、二、三ヶ月もの間、「NO!」と自分の心が訴えていることに気づかず、自分が悪いのだと言い聞かせて、働き続けていたのでした。
明日は、最後のお仕事となりますので、しっかりとお掃除をさせていただこうと思います。
お世話になった会社に、ご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ない気持ちと、締め付けることと管理することを、同じ次元で捉えておられるような上司の方の今後が心配です。パワーハラスメントという言葉も、頭をよぎります。
私が、してきた努力(一緒の職場の方のフォロー)も、仕事をしていく上で、当たり前ことだとのおっしゃりように、少し疑問を覚えましたが、今度働く方が、疑問に思わずお仕事をされるよう祈ります。
週に三度、朝の早い仕事で、午前四時に起きる生活をしていて、一緒に起きてくれる母が、だんだん、体力を消耗している様子が気になっていましたので、私から辞めるのではなく、あちらから、退職を勧めてくださったのは、不幸中の幸いでした。
本当にお世話になりました。いろいろな意味で、精神の安定不安定が、健康を左右することに気づかせていただき、これからの指針になりました。
もし、今後、何かのお役に立てることがあれば、幸いですが、多分、そういうことは無いのだろうな、と思う私です。
そんなわけで、明日も、早いので、もう休もうと思います。
それでは、皆様、お休みなさいませ。
タグ :おやすみなさい
2010年03月09日
嬉しいO(≧∇≦)oプレゼント

鑑定にいらして下さったお客様、ありがとうございました。

ちょっと時間が、合わなくて、観て差し上げられなかったのに、こんな手作りのケーキをいただいたお客様。

ありがとうございます!

来週こそは、じっくり鑑定させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします。

2010年03月07日
2010年03月06日
おやすみなさい(無事、帰り着き、感謝です)
画像無しの「おやすみなさい」です。
午後九時前に、無事、東京から静岡に帰ってきました。
斉藤啓一先生主宰の、カウンセリング&ホメオパシー研究会に出席し、いろいろ、学友たちと、学んできたところです。
斉藤先生のもとへ集まる学友たちというのは、占い師の経験をもつ女性だとか、アロマのセラピストさんだとか、ゲームを作っている男性だとか、介護のお仕事をしている女性だとか、経歴は本当にいろいろな方々なのですが、みな、斉藤先生を尊敬している、という一点で結ばれているためか、話の通りがすごく良くて、勉強になります。
午後1時から5時までの勉強の後、喫茶店で、語り合うのですが、そのときも、西洋占星術の専門用語が飛び交ったり、二十世紀を代表する魔術師について語り合ったり、それは、もう、マニアックの一言で言い表すにはもったいないくらい、面白い会話になります。
いろいろな、観点から、それぞれのメンバーの興味あることが、語られ、それがまた、次なるテーマを引き出すといった感じで、語り合っていると、興味深くて、話題がいつまでも尽きません。
それは、私にとって、とても触発される時間となり、活力をもらって帰ってきました。
ありがたいことだと思います。
波長が合うのだと思うのです、学友たちとは。
また、来月も、興味深い、勉強の機会があると思うと、楽しみでなりません。
静岡から、東京へ通う意味が、そこにあるのです。
素晴らしい師と学友に恵まれた私は、本当に幸せ者です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
また、携帯サイトへは、下記のQRコードからお入りくださいませ。
午後九時前に、無事、東京から静岡に帰ってきました。
斉藤啓一先生主宰の、カウンセリング&ホメオパシー研究会に出席し、いろいろ、学友たちと、学んできたところです。
斉藤先生のもとへ集まる学友たちというのは、占い師の経験をもつ女性だとか、アロマのセラピストさんだとか、ゲームを作っている男性だとか、介護のお仕事をしている女性だとか、経歴は本当にいろいろな方々なのですが、みな、斉藤先生を尊敬している、という一点で結ばれているためか、話の通りがすごく良くて、勉強になります。
午後1時から5時までの勉強の後、喫茶店で、語り合うのですが、そのときも、西洋占星術の専門用語が飛び交ったり、二十世紀を代表する魔術師について語り合ったり、それは、もう、マニアックの一言で言い表すにはもったいないくらい、面白い会話になります。
いろいろな、観点から、それぞれのメンバーの興味あることが、語られ、それがまた、次なるテーマを引き出すといった感じで、語り合っていると、興味深くて、話題がいつまでも尽きません。
それは、私にとって、とても触発される時間となり、活力をもらって帰ってきました。
ありがたいことだと思います。
波長が合うのだと思うのです、学友たちとは。
また、来月も、興味深い、勉強の機会があると思うと、楽しみでなりません。
静岡から、東京へ通う意味が、そこにあるのです。
素晴らしい師と学友に恵まれた私は、本当に幸せ者です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
また、携帯サイトへは、下記のQRコードからお入りくださいませ。

2010年03月06日
カウンセリング研究会出席のため東京へ

ここ二ヶ月、欠席していましたので、久しぶりの東京行きとなります。

昨日の午後は、勉強会出席のため、本を読んで過ごしました。

「心の処方箋ホメオパシー」という渡辺順二先生のご著書ですが、心打たれる箇所が、いくつもあり、自分を省みるのに役立つ本であると感じました。

愛について書かれていて、いろいろ考えさせられました。
自分の中にある、複雑な思いも、この本を読んで、なんだか解決できそうかな、と思いました。

おこがましいのは承知の上ですが、私も、人の心を打つ本が書けたら嬉しいな、とも思いました。

でも、そういう夢や希望を持つことって力が湧いてきますね?

お客様が、悩みから脱出されて、夢や希望に向けて歩んでゆかれるように、そこまでお連れ出来る占い師になりたい、そう思いました。

精進あるのみですね。

2010年03月05日
キャット&ボアさんで初ベーコンピザ
いつも、ミートソーススパゲティーなので、たまには違うものをと、初ベーコンピザをいただくことにしました。
カリカリのパイ生地が、香ばしく、ピザソースの上に刻んだベーコンとオニオン、そして、たっぷりのチーズ。
こちらのお店は、ミートソーススパゲティーだけではないのですね?
久しぶりに、ピザを堪能いたしました。
ありがとうございます。
2010年03月05日
美容室off the Lipにて

オーナー兼店長の私の知り合いの方は、このお店のコンセプトについて、こんな風におっしゃられています。

「以前からのお客様を、大切にしていきたい。丁寧に仕事がしたい」と。

もちろん、新規のお客様も、大切になさっておられますよ。

でも、そんな風に言ってくれると、以前からのリピーターである私としては、嬉しいO(≧∇≦)oですよね。

ところで、私は、普段なかなかゆっくり読めずにいた本を持ち込んで、セットしていただいている間、読書タイムです。

丁寧なヘアケアをお望みの方々には、お勧めの美容室です。また、施術の内容に対して、非常にリーズナブルな料金設定であることも、このお店の魅力です。

私が、憩える数少ない場所のひとつを、ご紹介させていただきました。

2010年03月05日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
遅くなりましたが、その内容をブログにてもご紹介させていただこうと思います。
ご参考にしていただければ、幸いです。
〔2010年3月4日~3月10日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「仕事と家庭、勉強と遊びなど、二つのことを両立させることのできる幸運な時期です。下弦の月になる8日には、人の為になることを率先して行うと幸運です。願望も無理することなく、控えめに進めていくことで、より達成が早まるでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「恋人や結婚相手を強く求める気持ちが湧いてくる時期です。また、才能が花開くという暗示も出ています。8日の下弦の月の日から、何かを始めると幸運です。願望も、多少の苦労を覚悟の上で、落ち着いて頑張れば大丈夫です。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「商売を始める、貯蓄を始める、労働が報われるといった経済的成功の暗示が出ています。中には、有名になり、周囲の注目を浴びる人もいるでしょう。願望も、物質的な面での成功と繁栄を勝ち取るでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「人生の節目、次なるステップが訪れようとしています。優れたアイデアや企画を生み出すという意味もあります。願望達成のためには、うまくチャンスをつかみ、自信を持って前向きに進んでいくことが大切でしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「バランスが崩れる、極端に傾く、偏った生き方といった暗示が出ています。計画に無理があるので、願望達成のためには、人の意見を幅広く取り入れて、計画を練り直し、すべてに堅実な努力をすることが大切でしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「平穏な家庭生活、満たされた恋愛関係など信頼で結ばれた人間関係が暗示されています。8日の下弦の月の日には、いろいろな人に会える場所で、社交性を発揮しましょう。願望も性急にならず、柔和に確実に努力を続けていけば、叶う方向に向かうでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「商売が繁盛する、臨時収入が入るなど、生活状態の改善の暗示が出ています。ただし、8日の下弦の月の日には、芸術や自然に親しむと良いでしょう。願望も、目先の欲に惑わされず、人と協力することで、良い結果を招くことができるでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「愛情に満たされる、ロマンスが芽生える、相思相愛などの暗示が出ています。努力が実る、才能が認められるという意味もあります。願望も、節度を保って地道に努力を積んでいけば、次第に叶うようになるでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「努力が報われない、苦労の割りに収穫が少ないなどの暗示が出ています。8日の下弦の月の日には、情熱的に行動することで運気がアップします。願望達成のためには、状況に変化があるまで待ち、チャンスを見つけたら、すかさずつかみ、ものにしましょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
また、携帯サイトへは、下記のQRコードよりお入りくださいませ。

2010年03月04日
おやすみなさい(猫パンチ食らいました)



幸い、爪はたてないでくれたので、一応無傷です。

そのトラちゃんは、現在私のベッドの中でゴロゴロいいながら、丸まっています。

トラちゃんと一緒に休むのが、一番のハッピータイムかな?

それでは、皆様、おやすみなさい

2010年03月04日
トラちゃんのおイタ

天気予報の音楽が流れると、すっ飛んでやってきます。
そして、テレビの前へ。

画面をカイカイして、興奮状態の彼を制止するのは、至難の技です。

先日、彼を止めるために、抱き抱えた母に、彼は猫パンチで対抗。

以来、トラちゃんを止めるのは、私の役目に。
私はまだ、猫パンチは浴びていませんが、早晩、彼のパンチを食らうのでしょう。

トラちゃん、お手柔らかにね?
2010年03月03日
おやすみなさい(節目のとき)
去年の八月から続けてきたサブワークも、半年になります。
同じく去年十一月から始めさせていただいています、カバラ占いシミコレさんの館も、着々と広がりを見せています。
そして、今、占いの館ミューズさんで、四月開講のカバラ数秘術講座の準備に取り組む日々を送っています。
「カバラとは?」という根本的な部分を、もう一度、自分自身の理解度を確認すべく、文献に目を通すことの積み重ねです。
物質文明も、ピークを過ぎて、これからは、人々が精神性を高めていくことによって、より良い世界への移行が可能だと思うのですが、甘い考えでしょうか?
カバラの目指しています境地は、純粋でとらわれがなく、当たり前のことを自然に出来るという、ごくごく普通な状態です。
要はバランスをとることなのです。
「生命の樹」という西洋版の曼陀羅とでも言うべきものが、存在し、西洋での世界観が、うかがえるのも、興味深いものです。
カバラ数秘術講座に、ご興味をお感じになられましたら、是非、私の講座においでくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。