佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年03月18日

今日のガッテンは必見です。

低カロリーダイエットの復習もあるらしい、今夜の「ためしてガッテン」。

必見です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 20:05Comments(0)健康と開運

2009年03月18日

ダージリンさんで一服。

名刺を置いていただけるお店を探しに、街に出て来ました。


今、葵区役所裏通りのダージリンさんで、お紅茶をいれていただいております。


ダージリンさんと、戸田書店呉服町店さんに、新しく名刺を置かせていただけることになりました。


ありがとうございます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:06Comments(3)占い・開運

2009年03月18日

愛着を断ち切りたいあなたに(ワンオラクル・死神・逆位置)

 今日のこの星(における私たち)に必要なメッセージをお与えくださいと念じながら、タロットカードをシャッフルし、導き出された一枚のカードを解説する「本日のワンオラクル」です。


 今日は、ある意味、恐ろしいカードが出ました。
 「死神」の逆位置です。普通のタロットカードなら、悪いカードの逆位置は良い意味になるのですが、カバラタロットでは、あくまでも正位置が良い意味で、逆位置は悪い意味と受け取ります。


 しかし、この死神も、よく見ると、滑稽(こっけい)に見えると斉藤啓一先生は、解説の中で述べられています。もう死んでいるのだから、必要のない、大げさな武装をしてカマを振り上げていますよね。
 さながら、自分を高く見せるためにブランド品を買いあさって身につけている、空虚な物質的価値にしがみついている私たちの姿でもあると。

 
 死神のカードは、愛着物を断ち切って、自分の魂を輝かせるカードでもあるといわれます。この場合の愛着物は、特に逆位置の場合、マンネリに入った愛情関係や、所有欲や執着であるとされます。また、惰性の人間関係も、その中に含まれるでしょう。


 人脈といえば、聞こえは良いのですが、惰性で付き合って、なんとなくすっきりしない関係の人というものを、誰しも持っているのものではないでしょうか?
 本当に必要な人間関係以外は取捨選択してしまうというのも、勇気をもって行えば、余計なトラブルに巻き込まれることを避けるのに有効かもしれません。


 そういった「依存関係を断ち切ってしまえ」、とこのカードは示唆しているのかもしれません。


 また、このカードは、正位置であるならば、「より高い幸福のための一時的な苦しみ」です。その苦しみの最たるものが、愛する人を失うことではないでしょうか?
 ちなみに対極のカードの「悪魔」の正位置の意味も「真実だと思っていたものが偽りだと気づく」ことですから、そうして、裏切られたりしながら、人は強くなっていくのだと、両カードは述べたいのだと思います。


 折りしも、ホワイトデーで、芳(かんば)しくない結果をかみしめている女性もおられるかもしれません。そういった方々にこそ、「今こそ、愛着を断ち切り、新たなる一歩を」と、このカードは訴えているのではないでしょうか?

 
 もし、本当に、そういった状況にある方にとっては、傷口に塩を塗るようなことを書いてしまってごめんなさい。しかし、「より高い幸福のための一時的な苦しみ」であると、今の状態をとらえるなら、希望は、たとえはるか先にでも、必ずあることと思います。


 どうか、この死神のカードの空虚さをかみしめて、より高い次元の、本当の幸せをつかんでいただきたいと思います。


 以上、「本日のワンオラクル」でした。  


Posted by 佐藤洋子 at 11:55Comments(0)本日のワンオラクル

2009年03月18日

桜の便りをきいて。

 どこの地方かは、失念しましたが、すでに桜の便りをきく季節になりましたね。

 そこで、わが鑑定室の香立ても、桜の模様のものに替えてみました。それまでは、梅の模様だったのですが、それは、感謝の気持ちで磨いて、箱にしまいました。

 ラベンダーのアロマを香らせているのに、なぜ、香立てがあるのかといいますと、タロットカード占いをする前に、精神統一のために、香を立てて手を合わせるのです。

 
 静岡の桜の季節は、もうすぐですね。私は、どちらかというと、寒さの中で香る梅の花が好きですが、桜のあでやかさにも惹かれます。でも、散り際の見事さは、ちょっと、つらくなるくらいですね。


 「世の中に絶えて桜のなかりせば、春の心はのどけからまし」と詠んだ古(いにしえ)の歌人の心が判らなくもありません。  
タグ :香立て


Posted by 佐藤洋子 at 09:30Comments(0)文化と開運