佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2008年08月31日

おやすみなさい(今日の発見)。

今日のお昼ご飯は、私がカレーを作ったのですが、二種類のルーを合わせて味付けして、何かしょっぱいと言うか、こくが無いと言うか、つまり物足りなく感じたのでした。


そこで私は、ふと思いついて、冷蔵庫にあったマンゴーチャツネを入れてみました。


これが大正解でした。市販のルーでも、こくのあるカレーにしたかったらマンゴーチャツネ、今日の発見でした。


では、皆様、おやすみなさい。
  


Posted by 佐藤洋子 at 21:55Comments(0)健康と開運

2008年08月31日

あと一時間ですが・・・。

今日の4:58に、お月様は新月になられました。それから、8時間以内に、二つ以上九つ以下の願いを、紙に手書きされることで、新月様が願いを叶えてくださるのです。


信じるか、信じないかはご自由です。でも、8時間となると、あと一時間です。ただ、それを過ぎてしまっても、フライングよりずっと良いのです。


もし、ご興味がお有りなら、是非お試しを。
  


Posted by 佐藤洋子 at 12:10Comments(0)占い・開運

2008年08月31日

私のタロットカードのこと。

 私の用いているタロットカードは、斉藤啓一先生が監修された「正統カバラタロット占術」(学習研究社刊)です。


 このカードを私が用いる理由のひとつが、大変詳しい占い方と解説が載っていることがあり、もうひとつの理由が、逆位置が出ても、それを挽回するためのカードを読むことで、逆位置を正位置に変える可能性があるという点があります。

 
 また、斉藤先生が求道的な方であるため、このタロット自体も、大変厳しく現実を指摘してくれる、たよれるカードです。痛いところを突いてくるのです。今、私たちが直視しなければいけないことを、ズバリと出してきてくれます。


 ですから、決して疎かな扱いはできません。カードは絹で包み、占うときは、お香を立ててから、手を合わせ、心を落ち着けて臨みます。驚くのは、私が知るよしもない、お客様の過去をカードが見事にあらわしてくれることです。


 皆さんがもし、一人占いにタロットカードをお使いになりたい場合は、この「正統カバラタロット占術」をお勧めします。


 もちろん、(鑑定料が発生しますが)私のところへ、お越しくださっても、即日占いますよ。タロットだけは、その日に承って、時間が空いていれば、その日に占うことができますので。鑑定結果を紙に書いてお渡ししますので、後日でも、ご質問を承ります。


 厳しいカードが出てきたら、自分への戒めに、希望の持てるカードが出てきたら、そのペースを守り、そうしていくことで、カードの言わんとすることを受け取りながら、ご自分で前進なさってください。


 以上、佐藤洋子研究室のタロットカード占いについて、ご紹介しました。  


Posted by 佐藤洋子 at 10:30Comments(0)占い・開運

2008年08月31日

「比較」の功罪について。

 私たちが生きていくうえで、何が苦しみを生み出しているのか、ということを考えるとき、「比較」という行為がかなりのウエイトを占めるのではないか、私はそんな風に思うことがあります。

 自分の持っているものに満足できないのは、他者の持っているものと自分の物を比べてしまうからでしょう。

 
 人生における苦しみのほとんどが人間関係によるものだとしたら、そこにも、「比較」という行為が苦しみを助長している側面があるように思います。


 どうして、ほとんどの人たちが、他者に認められることを望むのでしょうか?もっと大切なのは、自分が納得のいく生き方ができているかどうか、なのではないでしょうか?


 なぜ、人に認めてもらわなければならないのか、そこに、競争が生まれ、争って上を目指し、他者との比較をして、その差に悩む人ができてしまうのではないでしょうか?


 また、人ではなく、自分の理想像との「比較」をして、現実の自分に幻滅して、意気消沈する、という方もおられるように思います。強すぎる向上心、または虚栄心は、自分を縛り、苦しめるだけの、無用の長物ではないか、と私は思うのです。


 などといいながら、私は「等身大」」という言葉があまり好きではないのです。そこに、成長しようという気概を感じないからです。ありのままでよいなら、誰も苦しみません。今のありのままの自分を受け入れた上で、少しずつ向上しようというのが、人生の醍醐味ではないでしょうか?


 とにもかくにも、「比較」して、悩んでいる時間があったら、ご自分の心の中に沈潜して、本当にご自分が望んでいるものに気づいていただけたら、そんなことを思う私です。  
タグ :比較の罪


Posted by 佐藤洋子 at 08:00Comments(0)人間関係と開運

2008年08月30日

新月に向けて。

自室のファブリックを替えました。気分が変わって、完全に仕事モードです。


仕事と言えば、現在配布されているeしずおかwomo(39ページ)に、カバラ占いを掲載させていただいていますが、ご覧いただけましたでしょうか?


今回は、敢えて、ご自分には無い要素に挑戦してみてください、という内容ですので、全然ピンと来ない、と思われた方も多かったのではないでしょうか。


しかし、ご自分に無い要素に挑戦されて、人生を二倍味わうのも又、一興かと私などは思うのですが、いかがなものでしょう?
  

Posted by 佐藤洋子 at 21:28Comments(0)占い・開運

2008年08月30日

乙女座の新月様にお願いすると良いのは・・・

 この新月様は、乙女座的な内容について、願うと良いでしょう。(画像の本にも、詳しく載っていますよ)


 すなわち、乙女座の持つ、細やかな気配り、確認能力(チェック機能)、批判精神、管理能力など、自分に足りないと思われる方には、恵みの新月様ですね。

 
 私などは、乙女座の批判精神に学び、自己管理の甘さ(ふっくら体形)を改めるためのお願いをしようと思っています。


 また、このお月様には、実務的な能力を授けてくださるお力もありますから、専門的な能力を身に着けたいとか、そういうお願いもOKでしょう。


 また、この細やかな気配りを授けてくださる新月様は、愛しい人に細やかな配慮で接することで、恋の応援をしてくださるでしょう。そんな、いじらしさを身につけて、素敵な恋を成就させてくださいね。


 ところで、私は、「二兎を追うものは一兎も得ず」のことわざを思い、やはり、ご縁に恵まれる部屋から、仕事運に恵まれる部屋に、新月を機に変えてしまうことにしました。


 ファブリックも、甘やかなピンクから、ドライなイエローに変え、心機一転、仕事に打ち込みます。


 私がお客様でしたら、恋も仕事もゲットしたい、という占い師より、仕事一筋の占い師が信用できると思うからです。もちろん、心の通う方との出会いを拒むものではありませんが、一番大事なのは仕事です。

 ということで、これからもよろしくお願いいたします。  


Posted by 佐藤洋子 at 19:37Comments(0)占い・開運

2008年08月30日

明日の新月さまは乙女座です。

 明日のAM4:58に、お月様は、乙女座宮で新月となられます。

 この時刻から、8時間以内に二つ以上九個以下のお願い事を、ご自分の手で紙に書いてください。それが、新月様へのお願い方法です。ひとつではだめで、十個を超えてもだめだということです。


 最後のお願いは、「私に起こる変化を恐れず受け止められますように」がいいかもしれませんね。


 また、私が呼んだほかの本では、願い事を書く際には、「・・・ように。」と書くより、「・・・となる心の用意があります。」といった完了形で、あたかももう、それがかなったかのような気持ちで書くことが大切だと書いてありましたよ。


 次の投稿では、乙女座の新月様にお願いするとよいことを考えて見ましょう。  


Posted by 佐藤洋子 at 12:55Comments(0)占い・開運

2008年08月30日

おやすみなさい。

 コンブレで一杯のカクテルをいただいて、今、帰ってきたところです。

 久しぶりのお酒は、やはり、まわりますね。今日は、すぐに眠ってしまいそうです。

 では、皆様、おやすみなさい。  
タグ :コンブレ


Posted by 佐藤洋子 at 00:04Comments(0)

2008年08月29日

コンブレに来ています。

急ぎのお客様のパーソナル・データを中央郵便局で、速達でお送りさせていただいた後、以前よく来ていたワンショットバー・コンブレに来ています。(母には許可していただきました)


お月様の情報をお待ちの方、いらしたらごめんなさい。明日、必ず投稿させていただきます。


私は、このコンブレで、今、シンガポールスリングをいただいています。今日は、少しだけ、飲みたい気持ちです。まだ、仕事は溜めてしまっていて、終わっていないのですが、ちょこっと、ひとくぎり着いたので。


中央郵便局まで私を乗せて下さったのは、初乗り540円の「さんさんタクシー」さんです。今日は、女性ドライバーの方でした。


一杯だけ、いただいたら、帰ろうと思います。私は、明日も、仕事がありますので。ありがたいことですね。
  

Posted by 佐藤洋子 at 22:53Comments(0)占い・開運

2008年08月27日

8月31日は新月ですね。

 毎月、毎月、本当にしつこくって、ごめんなさい。
 初めての方もいらっしゃるかもしれませんので、ご説明いたします。この画像の本の著者であるジャン・スピラー女史は、現代の西洋占星術界の重鎮でいらっしゃいます。

 
 その方が、提唱しておられるのが、新月に自分の願いを託して、叶えてもらうという方法なのです。



 もともと、新月の日というのは、西洋でも東洋でも特別な日でした。新月の日に切り出した木は、腐りにくいそうで、名器と呼ばれるヴァイオリンは、皆、新月の日に切り出した木でできているらしい、とか、日本でも、「闇夜(新月の夜のことですね)に種を蒔け」という言い伝えがあり、それは、新月の次の日辺りが、雨が降りやすいことを経験的に知っていたからだということです。

 

 そんな、新月の不思議なお力に、願いを託して、自分でも努力しながら叶えてもらうというのが、この開運アクションです。
 一度、お願いしただけで叶う願いもあるかもしれませんし、何回も何回も書かないと叶わないお願いもあるかもしれません。
でも、大切なのは、願い続けること、あきらめないことかな、と私は思っています。


 その、くじけそうになる気持ちを、月に一度、新月様にお願いすることで、気を引き締めて、また、願い続けるきっかけにできるから、新月様の不思議なお力もさることながら、この願いを叶える開運アクションが、これほどまで流布したのではないでしょうか?



 明日は、新月様にお願いをするときの、具体的な方法について、お話しましょう。

 
 もっと、早くに知りたいという方は、ジャン・スピラー女史のサイトをご覧くださいませ。

 
 それでは、皆様、おやすみなさい。  
タグ :新月に願う


Posted by 佐藤洋子 at 21:37Comments(0)占い・開運

2008年08月26日

クラリネットの巨匠の来静のこと。

 ジャズ・クラリネットの巨匠、藤家虹二(ふじかこうじ)氏が、今年の11月8日、清水のマーカムホールで、演奏をなさるという素晴らしいコンサートのことをご存知でしょうか?

 私は、東京のジャズ・バーでこの方の演奏を拝聴する機会を得たとき、本当に酔ってしまいそうでした。

 その方のクインテットが静岡で聴けるということは、二度とないことと思われます。

 前売り6000円当日6500円も破格だと、私は思います。とにかく、お聴きになれば判ります。クラリネットを手にされて60年のこの方の演奏を、是非、生でお聴きになっていただきたいと思います。


 私は、何とも残念なことに、この日は、東京で勉強会がブッキングしていて、拝聴できませんが、いつか、また、東京に演奏を拝聴しに行きたいと思っています。

 もし、ご興味がおありでしたら、すみや本店の楽器フロア2F(054-253-6222)にお問い合わせください。

 

   


Posted by 佐藤洋子 at 17:05Comments(0)

2008年08月26日

お昼寝トラちゃん

 この頃、応接間のソファーがお気に入りの寝場所になって、すっかり、応接間の主みたいになってきたトラちゃん(我が家の末っ子の子猫・1歳3ヶ月・♂)です。

 この子がいてくれるおかげで、どれだけ気持ちが和(なご)んでいるか言い切れません。

 
 動植物を家族にお持ちの方なら、誰もがお分かりになられる感情でしょう。


 その直球な愛情表現や、怒りの表現に、人間には少ない、率直さ、素直さを感じ、それが私たちを和ませてくれているのだろうと思います。


 この子を家族の一員として、大切にしていきたいと、心から思う私です。  


Posted by 佐藤洋子 at 15:13Comments(0)ペットと開運

2008年08月26日

夏の名残の百合の花。

買い物に行って、予定していないものを買ってしまいました。


ピンクの百合の花が、あまりに美しかったので。


百合の横には、竜胆(りんどう)の花もありました。


夏の季節の名残の百合、美しく、愛しい花です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:51Comments(0)占い・開運

2008年08月25日

新月様に近づいてきましたね。

次の新月様(8月31日4:58)は乙女座宮で起こります。

明日は、この、乙女座宮の新月様について、どんなお願い事をするのがふさわしいのか、考えてみたいと思います。

また、お月様が影響をあたえる食べ物についても、引き続き、ご紹介しましょう。

この時期、解毒作用が高まって、腹八分で過ごすと、ダイエット効果はあがるときなので、私も今日は腹八分にしてみました。

さて、私は、明日に備えて、就寝準備をしたいと思います。

では、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 21:38Comments(0)占い・開運

2008年08月25日

記念切手が好き。

メール全盛の今の時代だからこそ、葉書や便箋の手紙を書くことの大切さを思います。


筆跡に人柄が、現れるものですし、何より、温かみがあります。


私は、名刺交換をさせていただいた方々には、必ず葉書でお礼状を出させていただいています。


感謝の気持ちを、より伝えてくれる、記念切手は、大切な品です。物によっては、小さな美術品並の美しさですから、とても重宝します。


ありがたいことです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:48Comments(0)占い・開運

2008年08月25日

双子座宮のお月様のとき、身体に良いこと。

 お月様は、今、双子座宮におられ、明日の9:19まで留まっておられます。双子座宮のお月様が、支配される身体の部位は、肩、腕、手です。

 これらの部分に対するケアは、今、最高に効果が上がります。肩の辺りといえば、デコルテも含まれます。肩のマッサージもさることながら、デコルテのお肌ケアなど、今夜、なさってはいかがでしょう?


 また、腕や手に故障がある場合は、外科的処置でないなら、ケアに効果があがるときです。諦めず、ケアしてみてください。


 二の腕のプルプルに悩む方、今日の引き締めマッサージは効きますよ。もちろん、私も、やってみようと思っています。(プルプルがばれてしまいましたね・苦笑)


 こんな風に、お月様が支配なさる身体の部位があることを、知って、それに応じたケアをすることで、体調管理がより、しやすくなることを、これからも私はご紹介していこうと思っています。もし、ご興味がおありなら、ご覧いただけると、光栄です。  


Posted by 佐藤洋子 at 10:40Comments(0)占い・開運

2008年08月24日

今日は下弦のお月様ですね。

 今日の6:49に、お月様は双子座宮に入られました。8月26日の9:19まで、双子座宮に留まっておられます。そして、今日は下弦のお月様です。


 下弦のお月様の頃は、体内の解毒作用が高まって、ダイエットに最適のときと言われます。その一方で、感受性の強い方々には、ひどく落ち込んだりと、ゆれる時期になる、と私の持っている月のカレンダーの解説部分に書いてありました。


 さて、双子座宮のお月様が影響をあたえている食べ物は、脂肪です。今日、明日、あさっての食事の中で、ご自分に合った脂肪分を探すことができるでしょう。

 合っていないもの食べたことを、私たちの身体は、眠気という表現方法でそれを知らせます。私がコーヒーをいただくと、眠くなるのが、それを表していると、私は思っています。


 この場合、ダイエットのために、植物性脂肪がいい、とか、そういう頭で考えた理屈は少し脇に置いておいて、純粋にご自分の感覚を研ぎ澄ませて、動物性の脂肪をとったときと、植物性の脂肪をとったときの、身体の反応をお確かめください。


 何度も書きましたが、私たちには、本来、自分に合った食べ物を選んで食べるという能力が備わっています。文明化するにつれて退化した能力のひとつかもしれません。

 どうか、この二、三日の間で、ご自分に合った脂肪分をお探しください。  


Posted by 佐藤洋子 at 12:17Comments(0)占い・開運

2008年08月23日

おやすみなさい。

 画像は、以前ウォーキングの際に撮影したお花ですが、美しいので載せてみたくて、載せてしまいました。

 
 今夜の「おやすみなさい。」は、ほんとに「早っ!」という時刻ですね。ここのところ、根を詰めてデータ作りをしていたので、起きている気力が続かないので、今夜はこの時刻の「おやすみなさい。」なのです。


 お月様のブログも、もっと書きたいと思っています。これからは、もっとスケジューリングを上手にして、仕事を溜めないでいこうと思います。「ファイト!!」と自分にいいつつ、おやすみなさい。  

Posted by 佐藤洋子 at 20:23Comments(0)ご挨拶

2008年08月20日

おやすみなさい。

 今日は、牡羊座のお月様がお助けくださったのか、仕事がずいぶんはかどりました。ちょぴっと、微熱があったのに、です。

 
 私のように、お月様のリズムで生きている人間にとって、自分の感覚を信じることは必須であり、また、疑ってみることも必須です。自分だけが正しい、という独断専行の人にならないために、です。


 このブログでさまざまな、お月様に関するお話をさせていただいていますが、あくまで、こういう情報があります、というご紹介で、それだけが正しい、という意味でのご紹介ではありません。いろいろな考え方や、感じ方があって、いいと思います。


 長い間、太陽暦で暮らしてきた私たちが、お月様の影響について、考え出したことだけでも、素晴らしいことだと私は思っています。(月のカレンダー、毎年、種類が増えています)


 今日も、私は、夜更かしです。この時間は、私には夜中です。


 皆さんも、明日のために、ぐっすりとお休みください。


 それでは、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 23:45Comments(0)ご挨拶

2008年08月20日

暑いときこそ熱いお茶。

敢えて、ジンジャーティーにトライです。汗をかきながらいただきました。
  

Posted by 佐藤洋子 at 17:47Comments(0)占い・開運