佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2007年10月23日

毛玉が大好きニャ!

 毎日、同じ遊び方なのに、トラは、毛玉遊びに飽きる様子がありません。icon01
 ホントに、毛玉で遊ぶのが、大好きで、私が、「これは、何だニャー?」と、毛玉を見せるだけで、すっ飛んで来ます。icon16
 「トラは、ほんとに毛玉が好きだニャー」と、言いながら、毎日、トラと毛玉遊びを楽しんでいる私です。 face02
 夢中で毛玉を追いかけるトラを見ていると、ホントに小さな弟と遊んでいる気分です。すごく、楽しくって、幸せなひとときです。トラに感謝、です。m(_ _)m。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:15Comments(0)ペットと開運

2007年10月23日

煮干しを食べるトラ

一日二回のおやつタイム、
我が家の末っ子、虎之介は、煮干しを食べてご満悦
です!
今朝の「猫草、順調に成長中」にも書きましたが、煮干しを喜んで食べてくれるトラが、いじらしくてならない私です。
その健やかさが、どれほど、私たちを、ほんわかと癒してくれているか、測りしれません!  

Posted by 佐藤洋子 at 19:23Comments(0)ペットと開運

2007年10月23日

酢バナナ製作中!

酢バナナを製作中です。リンゴ酢、バナナ、黒砂糖で作ります。分量は、リンゴ酢200cc、バナナ100グラム、黒砂糖100グラム。私は、この倍量を一度に作ります。バナナを刻み、黒砂糖とリンゴ酢の中に入れて、1分ほど電子レンジで加熱します。
これをガラス容器に入れて保存します。次の日には飲むことができます。
飲むときは、カルピスのように水で薄めてくださいね!
健康に良くて、美味しいドリンクです!確か、かの細木数子さんも、TVで紹介されていらっしゃいましたね。
効果としては、ダイエット効果冷え症の改善疲労回復便秘の解消と、結構、マルチですよね。
私の実感としては、やはり、疲労回復効果でしょうか?ウォーキングなどの後に、これを飲んでおくと、すぐに元気回復します。
バナナの風味がほんのり漂って、リンゴの香りが嬉しいんです!
もし、興味がお有りでしたら、お試しくださいませ!  

Posted by 佐藤洋子 at 13:23Comments(1)美容と開運

2007年10月23日

陶磁器が好き!

 陶磁器が大好きです。「焼き物を楽しむ」という週刊誌が発行されたときも、本屋さんに取り置きをお願いして、全部そろえました。
 どうして、こんなに陶磁器に惹きつけられるのか、自分でもわかりません。
 ただ、このウエッジウッドの磁器は、お茶(紅茶)が好きなので、どうしても欲しいと思っていました。これは、この秋限定で発売された、日本にちなんだ作品です。
 お茶の中で、一番好きなのは、煎茶です。
 その次が紅茶。その紅茶を、ウエッジウッドのティーセットでいただきたい、と長年想っていたのです。それを、やっと叶えたのは、去年のことでした。
 去年、新しく発売された「スウィートプラム」というシリーズが、とても気に入ったのです。
 プラムの模様が美しいそのティーセットを購入したのには、理由があります。
 女性にとって、果物柄は、幸運をもたらしてくれる(特に恋愛・結婚運)、と風水で有名なコパ先生も、李家幽竹さんも、著書でお書きになられています。
 それで、果物の模様の陶磁器を探していたところ、折良く、新発売になったのが、「スウィートプラム」のシリーズだったというわけです。
 開運のために求めましたが、良い品物は、心を豊かにしてくれます。それが何よりだと想う今日この頃の私です。  

Posted by 佐藤洋子 at 11:00Comments(0)文化と開運

2007年10月23日

猫草、順調に成長中

我が家の末っ子、トラちゃん(生後半年の子猫・♂)のために、猫草を栽培しています。彼は、猫草を食べてくれるでしょうか?
話は変わりますが、トラのおやつは煮干しicon28です。TVのCMでは、人間がおかずにしても美味しいんじゃないか、と思うようなグルメな猫フードを見掛けるのに、この子は、煮干しをこんなに喜んで…と、何だか、トラが、愛しくてなりません!
ともあれ、私たちにとって、大切な末っ子、トラの健康を守ってくれる、猫草は、順調に成長中です!  

Posted by 佐藤洋子 at 09:09Comments(0)ペットと開運

2007年10月23日

鳥と私

今は、猫と暮らしていますが、私は、鳥がとても好きです。学生時代、一人暮らしのアパートで、手乗りインコと暮らしていました。
 鳥たちも、私を好きになってくれることが多かったのは、幸せなことでした。
 この写真は、駿府公園の外堀で、白鳥のつがいが、ヒナを生んだときのもの。
 このヒナたち、今は、大きく成長しましたが、二羽になってしまい、やはり外堀で泳いでいます。
 あるとき、私は、ある事情から、とても寂しい思いにかられて、お堀にかかる橋の上から、ポタリポタリと水面に涙を落としながら、二羽の白鳥を眺めていました。
 そのとき、不思議なことが起こりました。
 私が寂しさに泣いているのを、気遣うように、二羽の白鳥が、私がいる橋の真下にまで泳いで来たのです。そして、横を見ると、鳩が橋の手すりに止まって、すぐそばで私を見つめていました。
 まるで、「一人じゃないよ」と言いたげにしているかのように。
 多分、私の寂しい思いがそんな風に思わせたのだと思います。でも、そんな偶然が、そのときの私には、とても嬉しく、心が温まって、寂しさが少し和らいだのを覚えています。
 私には、鳥という生き物が、とても愛しくてなりません。
   

Posted by 佐藤洋子 at 06:30Comments(0)占い・開運