佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年03月08日

FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」

さきほど、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間カバラ占い」。

その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。

参考にしていただけますと、幸いです。

今週は、満月の日から始まる週です。

つまり、お月様が欠け始めます。

それでも、今週のうちは、まだ、満月様の余波で、エネルギーの減退は、それほどでもないと思われます。

成就の気が満ちていますから、成し遂げたいことに没頭しましょう。

それでは、占いの内容です。


〔3月8日~3月14日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「誘惑、現実逃避の暗示が出ており、注意が必要な時期です。特に、12日には、刺激を求め過ぎないようにしましょう。正面から、自分自身と向き合い、嫌な面から眼をそむけないことで、運気も次第に回復していくでしょう。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「高すぎる理想が、現実の生活を険しくしている暗示です。特に、11日と14日には、欲張り過ぎないよう、気をつけましょう。謙虚な姿勢や、節度をわきまえた行動を心がけることで、運気も回復に向かうでしょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「困難や問題を克服する力が、ついてきています。ただし、10日と13日には、現実から目をそらさないようにしましょう。新しいパートナーシップが生まれる時です。周囲の人々との絆を大切にすることが、開運のポイントです。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「読みの甘さ、自己満足などの暗示が出ており、努力が必要な時期です。特に、9日と12日には、現状に甘んじないよう、気をつけてください。自分の行動を振り返り、検証してみることで、運気は回復していくでしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「頭の中がクリアになり、現実をしっかりと見据えることができる時です。ただし、満月になる8日と11日には、思い込みに注意してください。自分の考えや感覚を大切にすることで、運気はより上昇していくでしょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「間違った期待、報われない努力などの暗示が出ており、忍耐が必要な時期です。特に、10日には、傲慢な態度は禁物です。現状維持を心がけ、状況に動きがあるまで、事態を見守ることで、運気も回復に向かうでしょう。」

秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「周囲から尊敬されたり、一目おかれるようになる暗示です。ただし、9日には、正しい選択をするように、心がけてください。今まで情熱的に取り組んできたことが、節目を迎えます。さらなる努力が、運気をより上昇させるでしょう。」

秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「状況の変化により、大切なものを失わないよう、注意が必要な時期です。特に、満月になる8日と14日には、お金に関してシビアになってください。新たなスタートの暗示もあるので、現状に負けずにトライすることで、運気も回復していくでしょう。」

秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「豊かさ、実り、繁栄の暗示が出ている、幸運な時期です。ただし、13日には、浪費に注意してください。夢や可能性にすぎなかったものが、具体化してきます。情熱的に取り組むことで、より運気は上昇していくでしょう。」
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:05Comments(0)占い・開運

2012年03月06日

おやすみなさい(今日は、春らしい日でしたね)。

今日は、ポカポカ陽気で、本当に春らしい日でしたね。

私は、お昼頃、サブワークに徒歩で、出かけたのですが、冬物の上着を着ていたために、職場につくころには、汗をかいていました。

そして、午後9:30まで、仕事をしていたのですが、ときどき、鼻の頭に、汗をかきながらの勤務でした。

静岡市で、23度になったことが、夜のニュースで、報じられていたのを見て、納得しました。

この陽気で、私の好きなすみれの花は、開花が早まるでしょうか?

私の、春の楽しみは、桜の木の下に咲く、すみれの花の可憐さを愛でることです。

すみれは、可憐なたたずまいに似合わず、実に強い植物です。

アスファルトの割れ目から芽を出して、花を咲かせます。

その強さと可憐さが、同居しているところが、私の心を惹きつけます。

また、紫色は、高貴な雰囲気で、凛とした貴婦人のようですね。

すみれのような、品のある、強くて、美しい女性になりたいものです。

それから、先日のブログで、桃の花を五弁と、書いてしまいましたが、良く見たら、八重でした。

思い込みで、ブログを書いては、いけませんね。

ごめんなさい。

お詫びして、訂正させていただきます。

さて、すみれの花を心待ちにしながら、そろそろ、休みますね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:48Comments(0)ご挨拶

2012年03月06日

おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)

今日は、オフでした。

そして、夕方、街に出かけました。

JR静岡駅のアスティ西館の、京都洛風さんで、桜の花のちりめん細工を購入しました。

ひな祭りが終わり、端午の節句までは、少し間がある今、和雑貨のお店では、桜満開だと思っていました。

しかし、予想は外れて、季節を先取りする観点から、お店の中は、端午の節句がメインでした。

ちょこっとあった、桜のコーナーで、このちりめん細工を見つけました。

嬉しかったです。

もともと、春まだ浅い頃、ふくいくと咲く梅の花が好きな私ですが、日本人が愛する桜にも、郷愁を感じます。

さて、鑑定室に桜のちりめん細工を飾り、貝合わせの香立てを、桜の柄のものに替えました。

この、香立ては、鳩居堂のものです。

私は、銀座の鳩居堂の文具が好きで、便せんや、はがき(年賀はがきも)は、すべて、鳩居堂の物を用います。

毎年、路線価がニュースになるとき、いつも、銀座の鳩居堂前が、一番の高値になりますね。

だから、好きというわけではないのですが、鳩居堂のものは、上質で、繰り返し使っても、飽きがきません。

さて、今日は、ちりめん細工や香立てを替えて、気分が変わりました。

おりしも、今日は、二十四節季のひとつ、啓蟄です。

まさに、春の訪れを告げる日だったのですね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。

  

Posted by 佐藤洋子 at 00:02Comments(0)文化と開運

2012年03月04日

おやすみなさい(この頃、写経してないな)

以前は、折りに触れて、写経していた私ですが、ここ数年というもの、全然、筆を握っていません。

写経は、書道家だった亡き叔父に、写経用紙を、いただき、始めました。

墨をするところから、心が、落ち着いてきて、写経の最中は、何というか、無我の境地になります。

凄く、浄化される時間です。

明後日のオフの日に、写経しようと、思っています。

写経に向けて、身を、清めようと思います。
あすは、菜食にします。

さて、今日は、この辺で、休むことにします。

それでは、皆様、おやすみなさい。
  

Posted by 佐藤洋子 at 00:15Comments(0)占い・開運

2012年03月03日

一日、一か所、整理整頓が、開運のポイント!

お掃除が、開運につながることは、周知のことになりつつありますね。

お掃除や片づけをすることで、滞っていた気が、また、通うようになりますから、開運効果は抜群です。

トイレのお掃除が、金運に良いというのも、有名なお話です。

私は、一気に片付けるのは、骨が折れるので、毎日、家の中の一か所を片付けるようにしています。

綺麗に暮らしているようで、どこかしら、片づける場所はあるものです。

昨日と今日は、衣類を整頓しました。

冬なのに、秋物が表に出ていたという始末ですから、片づけて、大正解です。

片づけや掃除は、開運の観点からもお勧めのアクションですが、なにより、気分が良いですね。

そして、仕上げは、生花を飾ること、かな?

生花によって、その場が華やぐだけでなく、空気まで、清浄にしてくれます。

その意味で、観葉植物を置くのも、良いですね。

私の鑑定室には、大きなパキラが二つ、南側に置いてあります。

南側に一対の観葉植物や、電灯をおくのも、風水的にGOODです。

観葉植物は、大きくなったら、鉢を大きくしてあげることも、お忘れなく!

今夜は、まだ、これから、お仕事です。

「おやすみなさい」のブログアップは、午前零時過ぎかな?

それでは、また、ブログで、お会いしましょう。

  


Posted by 佐藤洋子 at 22:15Comments(0)占い・開運

2012年03月02日

おやすみなさい(桃の花、だいぶ、開いてきました)

先日、購入して、玄関に飾った桃の枝が、だいぶ、花開いてきました。

嬉しいものですね。

明日は、ひな祭り。

女性のための節句です。

私は、今日、確定申告を済ませてきたのですが、去年一年間、家計簿を、欠かさずつけていたため、思いのほか、スイスイと手続きできました。

さて、明日のひな祭りに先駆けて、今夜のお夕飯は、お寿司と天ぷらでした。

本当は、明日、お祝いしたいのですが、明日は、私が仕事で、出かけてしまいます。

なので、今日、お祝いしたのでした。

お酒もちょっとだけ、いただきました。

でも、白酒ではなく、杏露酒ソーダでした。

杏露酒を、炭酸で割ってつくりました。

うちでは、食卓にお酒が登場することが、少ないのですが、頂くときは、カシスソーダとか、杏露酒ソーダとか、甘いカクテルっぽいお酒をいただきます。

いいちこを、ファンタオレンジで割ることも、ありますね。

そんな風に、少しだけ、お酒を頂きますが、お酒が入ると、少し、体がだるくなります。

若い頃は、そんなこと、感じなかったのを思うと、やはり、年齢を重ねてきたのだなぁ、と思います。

さて、桃の花です。

一輪、一輪、しっかり五弁の花なんですよね。

私は、すみれを含めて、五弁の花って、好きなんです。

桃色の桃の花。

紫色のすみれ。

桔梗は、五弁と言えるのかな?

梅の花、桜の花、みーんな大好きです。

お花を飾るのは、本当に、心癒されます。

ありがとうね、桃の花さん。

それでは、皆様、おやすみなさい。  

Posted by 佐藤洋子 at 22:21Comments(0)文化と開運

2012年03月02日

確定申告終了。

確定申告を、済ませました。

スッキリ!

さあ、鑑定書、頑張るぞ。
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:20Comments(0)占い・開運

2012年03月01日

FM・Hi!(76.9)さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」

さきほど、FM・Hi!(76.9)さんで、放送していただきました「佐藤洋子の週間カバラ占い」。

その内容を、ブログにても、ご紹介させていただきたく思います。

参考にしていただけますと、幸いです。

今週は、上弦の月の日からはじまりますね。

もうすぐ満月というところまで、日が進みます。

ますます、物事がサクサクと進むでしょう。

それでは、占いのご紹介です。


〔3月1日~3月7日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「頼もしく、力のある男性からのバックアップが暗示されています。ただし、3日と6日には、ちょっとしたトラブルに注意してください。将来に対しての希望が、現実味を帯びてきます。大らかな気持ちでいることが、開運のポイントです。」

秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「何かにピリオドが打たれ、道が険しくなる暗示が出ています。特に、2日と5日には、強引な態度は極力慎みましょう。状況は楽観できません。腹をくくって、事に当たることで、運気も回復していくでしょう。」

秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「誘惑、見通しの甘さ、誤った選択の暗示が出ています。特に、上弦の月になる1日と4日には、優柔不断な態度は禁物です。物事を客観的に判断し、穏やかに対応することで、運気も回復していくでしょう。」

秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「技術不足、経験不足による未完成の暗示が出ています。特に、3日には、何事に対しても、手抜きは厳禁です。一歩一歩、着実にステップアップすることを目指し、「急がば回れ」の気持ちでいることで、運気も回復していくでしょう。」

秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「経済面における、様々な場面で、臨機応変さが生かされる暗示が出ています。ただし、2日には、自分の力を過信しないようにしましょう。バランス感覚を研ぎ澄ましてください。そうすることで、運気はより上昇していくでしょう。」

秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「限界が来て、大切なものや、守ってきたものを手放さなくてはならないかもしれません。特に、上弦の月になる1日と7日には、言いわけをしないようにしましょう。重荷が無くなり、新しいスタートの暗示も出ています。落ち着いて、状況を見極めて下さい。」

秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「愛情面で、何らかの嬉しい変化がありそうです。ただし、6日には、自分らしさを見失わないようにしてください。チャンスが到来し、仕事や恋愛で、未知の領域へ足を踏み入れるでしょう。ポジティブな姿勢が、開運のポイントです。」

秘数8の人(8日、17日、26日生まれ)
「思い込みが強くなり、周囲が見えていない暗示が出ています。特に、5日には、憧れと妄想の区別をしっかりつけてください。頭の中を整理して、自分の立場や今後のことを、冷静に考えましょう。そうすることで、運気も回復していくでしょう。」

秘数9の人(9日、18日、27日生まれ)
「キャリア、収入、愛情面において、新しい局面が開ける暗示が出ています。ただし、4日と7日には、発言には、慎重になってください。正しい状況判断が、今後の道を開きます。観察力を鋭くして、情報を集めることで、運気はより上昇していくでしょう。」

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 14:05Comments(0)占い・開運