佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年03月06日

おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)

おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)今日は、オフでした。

そして、夕方、街に出かけました。

JR静岡駅のアスティ西館の、京都洛風さんで、桜の花のちりめん細工を購入しました。

ひな祭りが終わり、端午の節句までは、少し間がある今、和雑貨のお店では、桜満開だと思っていました。

しかし、予想は外れて、季節を先取りする観点から、お店の中は、端午の節句がメインでした。

ちょこっとあった、桜のコーナーで、このちりめん細工を見つけました。

嬉しかったです。

もともと、春まだ浅い頃、ふくいくと咲く梅の花が好きな私ですが、日本人が愛する桜にも、郷愁を感じます。

さて、鑑定室に桜のちりめん細工を飾り、貝合わせの香立てを、桜の柄のものに替えました。

おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)この、香立ては、鳩居堂のものです。

私は、銀座の鳩居堂の文具が好きで、便せんや、はがき(年賀はがきも)は、すべて、鳩居堂の物を用います。

毎年、路線価がニュースになるとき、いつも、銀座の鳩居堂前が、一番の高値になりますね。

だから、好きというわけではないのですが、鳩居堂のものは、上質で、繰り返し使っても、飽きがきません。

さて、今日は、ちりめん細工や香立てを替えて、気分が変わりました。

おりしも、今日は、二十四節季のひとつ、啓蟄です。

まさに、春の訪れを告げる日だったのですね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。



同じカテゴリー(文化と開運)の記事画像
先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました
松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪
とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。
昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。
「連弾だけの音楽会」観覧中です♪
「連弾だけの音楽会」楽しみです!
同じカテゴリー(文化と開運)の記事
 先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました (2023-05-10 00:44)
 松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪ (2023-01-19 22:35)
 とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。 (2022-10-27 19:57)
 昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。 (2022-10-23 23:51)
 「連弾だけの音楽会」観覧中です♪ (2022-06-12 14:13)
 「連弾だけの音楽会」楽しみです! (2022-06-10 12:46)

Posted by 佐藤洋子 at 00:02│Comments(0)文化と開運
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)
    コメント(0)