佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年03月06日

おやすみなさい(今日は、春らしい日でしたね)。

今日は、ポカポカ陽気で、本当に春らしい日でしたね。

私は、お昼頃、サブワークに徒歩で、出かけたのですが、冬物の上着を着ていたために、職場につくころには、汗をかいていました。

そして、午後9:30まで、仕事をしていたのですが、ときどき、鼻の頭に、汗をかきながらの勤務でした。

静岡市で、23度になったことが、夜のニュースで、報じられていたのを見て、納得しました。

この陽気で、私の好きなすみれの花は、開花が早まるでしょうか?

私の、春の楽しみは、桜の木の下に咲く、すみれの花の可憐さを愛でることです。

すみれは、可憐なたたずまいに似合わず、実に強い植物です。

アスファルトの割れ目から芽を出して、花を咲かせます。

その強さと可憐さが、同居しているところが、私の心を惹きつけます。

また、紫色は、高貴な雰囲気で、凛とした貴婦人のようですね。

すみれのような、品のある、強くて、美しい女性になりたいものです。

それから、先日のブログで、桃の花を五弁と、書いてしまいましたが、良く見たら、八重でした。

思い込みで、ブログを書いては、いけませんね。

ごめんなさい。

お詫びして、訂正させていただきます。

さて、すみれの花を心待ちにしながら、そろそろ、休みますね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 23:48Comments(0)ご挨拶

2012年03月06日

おやすみなさい(桜の花のちりめん細工)

今日は、オフでした。

そして、夕方、街に出かけました。

JR静岡駅のアスティ西館の、京都洛風さんで、桜の花のちりめん細工を購入しました。

ひな祭りが終わり、端午の節句までは、少し間がある今、和雑貨のお店では、桜満開だと思っていました。

しかし、予想は外れて、季節を先取りする観点から、お店の中は、端午の節句がメインでした。

ちょこっとあった、桜のコーナーで、このちりめん細工を見つけました。

嬉しかったです。

もともと、春まだ浅い頃、ふくいくと咲く梅の花が好きな私ですが、日本人が愛する桜にも、郷愁を感じます。

さて、鑑定室に桜のちりめん細工を飾り、貝合わせの香立てを、桜の柄のものに替えました。

この、香立ては、鳩居堂のものです。

私は、銀座の鳩居堂の文具が好きで、便せんや、はがき(年賀はがきも)は、すべて、鳩居堂の物を用います。

毎年、路線価がニュースになるとき、いつも、銀座の鳩居堂前が、一番の高値になりますね。

だから、好きというわけではないのですが、鳩居堂のものは、上質で、繰り返し使っても、飽きがきません。

さて、今日は、ちりめん細工や香立てを替えて、気分が変わりました。

おりしも、今日は、二十四節季のひとつ、啓蟄です。

まさに、春の訪れを告げる日だったのですね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。

  

Posted by 佐藤洋子 at 00:02Comments(0)文化と開運