佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2010年09月15日
THe696COWBOYSさんに憧れて
696さんで、私が、不定期で占いのお仕事をさせていただいていることもあり、皆さん、私が同席することをお望みでしたので、私も、ご一緒させていただきました。
メンバーは、シミコレさん、ジャンクマン!さん、Takaさん、やわらぎさん、そして私のお友達の石川愛梨さん、最後に私の6名でした。
火曜日の夜ということで、ほかのお客様は、常連さんがカウンターにお二人ということで、ほぼ、貸しきり状態で、696さんでの夜を楽しむことができました。
以前にも書かせていただいたことがありましたが、このウエスタン・バーは、ドリンクもフードもとても、リーズナブルで、おいしく、しかも、ギターによる生演奏がなされて、非常に雰囲気があり、全体的にアーリーアメリカンなテイストになっています。
私は、せっかくの696さんでの夜を楽しみたくて、敢えて、お料理や飲み物の写真をとらずにすごしていましたので、みんなでいただいたお料理や、飲み物、その他については、他のメンバーのブログにて、ご確認ください(笑)。
ただし、笑ったのが、後半に壁の薄型テレビでながれた、通販ショッピングのパロディのDVD画像でした。
ちょっとブラックユーモアな内容で、見ていて、涙が出てくるくらい、笑ってしまいました。
マスターのyanさんこと、島野博史さんのギター弾き語り演奏も堪能しましたし、ジャンクマンさん、やわらぎさん、私も、yanさんのギターで、歌を歌ったりと、楽しい夜でした。
帰り際、かねてより、yanさんに、ご挨拶したかった面々を、おひとりずつお引き合わせし、しばし、歓談されたことも、皆さん、嬉しいことのようでしたね。
このアーリーアメリカンなテイストの、新蒲原のウエスタン・バーに、一度来た人は、例外なく、また来たくなる、そんなジンクスを発見した夜でした。
特に、こちらのお店の豊富なたこ焼きメニューは、お試しになる価値ありですよ。
みなさんが、楽しく過ごせたこと、696さんに、心より感謝しています。
また、機会があったら、皆さんで、伺いたいものです。
2010年09月12日
おやすみなさい(虎之介、その後)。
手術の傷口をなめたり、噛んだりしないように、カラーをつけて生活しています。
動きにくそうで、ちょっと、かわいそうですが、傷口がよくなるまでの辛抱です。
今日、退院してから、初めてのウンコをした、トラちゃん(お食事中に読まれた方、ごめんなさい)。
でも、大が出るかどうかは、結構、大問題なんですよ。
だから、私たちが、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」を観ているあいだに、隣の部屋のトイレで大をしたトラちゃんは、もう、私にも母にも「大をして、えらかったねぇ」とほめられっぱなしです。
カラーをしているトラちゃんの写真を、撮るのは、結構、ためらいがありました。
痛々しい感じがしますし、本人も、不本意な姿であろうから、です。
でも、今の、この状態を通って、良くなっていったんんだなぁ、と後から思い出して、トラちゃんの健康への感謝の気持ちにしようと思い、意を決して撮影しました。
カラーをつけて生活するのは、二週間ほどのことだそうですが、その間、彼は、ずっと不快な思いをしているのだと思うと、かわいそうになります。
でも、それも、傷口がよくなるまでの辛抱です。
どうか、一日も早く、傷口がよくなって、カラーをはずした、元気なトラちゃんになってくれますように。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年09月12日
おケイコフェスタ、盛況のうちに…。
10分間のプチ鑑定、ありがたいことに、ほとんど、お客様が途切れることなく、お見えでした。
ありがとうございます!
2010年09月12日
おはようございます(おケイコフェスタ、盛況、今日もです!)
昨夜、静岡市御幸町のペガサート地階で行われた、おケイコフェスタから帰ってきて、早々に食事を済ませ、お風呂に入り、休んだため、おケイコフェスタのご報告が遅くなり、恐縮です。しかも、画像なしだし・・・。
おケイコフェスタ、盛況でした。
特に、他ブースの皆さんは、体験をほとんど皆、ワンコイン(500円)で行っていらっしゃったのに対し、私たち、静岡占いの館<ミューズ>は、10分間のプチ占いで、千円をいただいていましたので、お客様の反応が、正直、どんなものであろうかと、ふたを開けるまでは、一抹の不安がありました。
しかし、始まってみれば、おケイコフェスタの最中、占いの体験コーナーは、二人の占い師で対応していましたが、ほとんど休む間もなく、ひっきりなしにお客様がいらしてくださいました。
ありがたいことです。
このおケイコフェスタには、何か、習い事を通して,成長されたい、趣味を実益に結び付けたい、といったお客様が多かったように、思います。
そんな中、私たち、静岡占いの館<ミューズ>の強みは、何よりも、実占を行っているプロの先生によるセッションであり、生きていくための厳しさを踏まえ、趣味を実際にお金に結びつけるための具体的アドバイスを、それを自ら、日々行っている先生たちの言葉で伝えているという点にあったように思います。
また、ミューズには、私が毎月、第一日曜日に沼津仲見世商店街様の占いブース入りしているように、ミューズで学んだ生徒さんが、その実力を養ってきたときに、実際にそれを実占で、腕試しをする機会が、常に設けられている、という占いを学ぶ方々にとって、この上ないチャンスが用意されています。
占いは、生きていくための癒しではなく、現実を直視し、受け入れるべきは受け入れた上で、自分に何ができるか、ということを示唆するためのものです。
ですから、時には、お耳の痛いことも申し上げねばなりません。
しかし、長い目で見て、今がどんなにつらくても、その試練は、神様が皆さんの魂を磨くために、下さった贈り物です。
試練にあう方の特徴は、大きく二つに分かれるように思います。
その一つは、現実から目をそむけ、刹那的な生き方をしていらっしゃる方。
そして、もう一つは、天から大きく期待され、魂をみがくために試練を与えられ、その試練を乗り越え、より大きな器になってほしいと神様によって与えられた試練に、一生懸命、耐えて、乗り越えようとされている方。
おケイコフェスタにお見えのお客様で、試練にあわれている方は、ほとんどが後者でしたね。
そういった方々の、運命を、私たちは鑑定させていただきながら、またお一人、試練を乗り越えて、人のために生きていかれる方を発見した喜びを、味あわせていただき、光栄でした。
さて、おケイコフェスタは、今日も、ペガサート地階で行われます。
静岡占いの館<ミューズ>の占いコーナーでは、プチ占いをさせていただきながら、占い教室の生徒さんを随時、募集いたしております。ミューズの講師陣は、日々、お客様を鑑定させていただきながら、アドバイスをしている、プロの占い師の先生方です。
運命学を学ぶことは、より良い人生を切り開いていくために、きっと、お役にたつでしょう。
お時間がおありになったら、是非、ミューズのブースをのぞいてみて、プチ鑑定をお受けになってくださいませね。
さあ、今日も、良い日にいたしましょう!
おケイコフェスタ、盛況でした。
特に、他ブースの皆さんは、体験をほとんど皆、ワンコイン(500円)で行っていらっしゃったのに対し、私たち、静岡占いの館<ミューズ>は、10分間のプチ占いで、千円をいただいていましたので、お客様の反応が、正直、どんなものであろうかと、ふたを開けるまでは、一抹の不安がありました。
しかし、始まってみれば、おケイコフェスタの最中、占いの体験コーナーは、二人の占い師で対応していましたが、ほとんど休む間もなく、ひっきりなしにお客様がいらしてくださいました。
ありがたいことです。
このおケイコフェスタには、何か、習い事を通して,成長されたい、趣味を実益に結び付けたい、といったお客様が多かったように、思います。
そんな中、私たち、静岡占いの館<ミューズ>の強みは、何よりも、実占を行っているプロの先生によるセッションであり、生きていくための厳しさを踏まえ、趣味を実際にお金に結びつけるための具体的アドバイスを、それを自ら、日々行っている先生たちの言葉で伝えているという点にあったように思います。
また、ミューズには、私が毎月、第一日曜日に沼津仲見世商店街様の占いブース入りしているように、ミューズで学んだ生徒さんが、その実力を養ってきたときに、実際にそれを実占で、腕試しをする機会が、常に設けられている、という占いを学ぶ方々にとって、この上ないチャンスが用意されています。
占いは、生きていくための癒しではなく、現実を直視し、受け入れるべきは受け入れた上で、自分に何ができるか、ということを示唆するためのものです。
ですから、時には、お耳の痛いことも申し上げねばなりません。
しかし、長い目で見て、今がどんなにつらくても、その試練は、神様が皆さんの魂を磨くために、下さった贈り物です。
試練にあう方の特徴は、大きく二つに分かれるように思います。
その一つは、現実から目をそむけ、刹那的な生き方をしていらっしゃる方。
そして、もう一つは、天から大きく期待され、魂をみがくために試練を与えられ、その試練を乗り越え、より大きな器になってほしいと神様によって与えられた試練に、一生懸命、耐えて、乗り越えようとされている方。
おケイコフェスタにお見えのお客様で、試練にあわれている方は、ほとんどが後者でしたね。
そういった方々の、運命を、私たちは鑑定させていただきながら、またお一人、試練を乗り越えて、人のために生きていかれる方を発見した喜びを、味あわせていただき、光栄でした。
さて、おケイコフェスタは、今日も、ペガサート地階で行われます。
静岡占いの館<ミューズ>の占いコーナーでは、プチ占いをさせていただきながら、占い教室の生徒さんを随時、募集いたしております。ミューズの講師陣は、日々、お客様を鑑定させていただきながら、アドバイスをしている、プロの占い師の先生方です。
運命学を学ぶことは、より良い人生を切り開いていくために、きっと、お役にたつでしょう。
お時間がおありになったら、是非、ミューズのブースをのぞいてみて、プチ鑑定をお受けになってくださいませね。
さあ、今日も、良い日にいたしましょう!
2010年09月11日
2010年09月10日
おケイコフェスタ、いよいよ明日です!
正確には、明日と明後日です。
静岡占いの館ミューズも参加いたしております。
皆様、是非、おいでくださいませ。
2010年09月09日
おやすみなさい(明日は虎之介の退院日)
明日は、虎ちゃんが帰ってきます。
うれし~!
眠たいのに、眠れないかも、興奮しちゃって。
って、遠足前の園児じゃあるまいし・・・。
このおっきい画像は、虎ちゃんが小さいころの、ベストショット。
眠っている顔が、愛らしくて、お気に入りの一枚です。
虎ちゃんが帰ってくる日に、朝、早起きして、一仕事、二仕事、片付けます。
なので、もう、ねむ~いんです。
やすみますね、早くって、恐縮です。
でも、明日は三時半起きだから、許してね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年09月09日
秋の気分(感謝の秋)
そんなこともあって、鑑定室のちりめん細工を、夏バージョンから、お月見バージョンに変えてみました。
ススキを持ったウサギさんが、かわいらしいでしょう?
うしろの大きなお月様が、秋らしいでしょう?
お月見だんごも、ちりめん細工とは判っていますが、おいしそうに見えるのは、すでに私、食欲の秋に突入したかしら?
まだ、昼間は、汗をいっぱいいっぱいかきますが、朝、日の出の頃、一時間のウォーキングをしている私には、朝の空気がひんやりして、秋らしくなってきたなぁ、と思うことがあります。
私の母方の祖父母は、鳥取県の出身で、母の従兄弟にあたるおじさまから、毎年、梨をいただくのですが、今年の梨は、ほんとうに、みずみずしくて、この暑さもあり、おいしいことこの上ありません。
う~ん、やはり、食欲の秋に突入したみたい、私。
でもね、毎日、歩いていることもあって、体脂肪率が、少しずつ、少しずつ、下がってきています。
これも、嬉しいことですね。
そんな、感謝の気持ちでいると、体調も良くなってしまうものですね。
実は、感謝する気持ちを忘れて、後ろ向きになっていたことがあったとき、非常に体調がダウンして、やわらぎさんのゴッドハンドに助けていただきました。
それからは、つとめて、物事をよく受け止めることにしています。
だって、もったいないもの。
考え方一つで、体調まで変わってしまうのが、人間なのですから。
ですから、こうして、香立てを、紅葉の秋バージョンに変えられたのも、感謝、その際、戸棚の中を、少しだけ片付けられたのも、感謝、ほんとに、ありがたいことばかりです。
そんな風に、ありがたい、ありがたいって思って生きていると、ほんとに、ありがたいことが、起こりだしますから、不思議です。
そのありがたいことの内容については、また、のちほどのブログにて、ご紹介させていただきますね。
出会いに感謝、仕事があることに感謝、これまでのご縁に感謝、そして、これからも一生懸命生きていきたいです。
ほんとに久しぶりの、秋のオフの一日、私は、そんなことを考えながら、過ごしています。
ありがとうございます。
2010年09月09日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」

その内容を、いつものように、ブログにても、ご紹介させていただきたいと思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
ところで、今週は、15日にお月様が上弦の月になられますね。
そんな、満ちゆくお月様の時期は、物事を進展させる、エネルギーに満ちた時期です。
何か、心に期するものがおありの方は、是非、果敢に挑戦なさってみてくださいね。
きっと、自分が思っていた以上の進展がみられ、驚くことになるででしょう。
さて、占いのご紹介です。
〔2010年9月9日~9月15日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「可能性が開けてくる、幸運が訪れる、愛情を表現するといった暗示が出ています。ただし、12日と上弦の月になる15日には、思い違いに注意しましょう。今は、損得勘定を抜きにして人に尽くすことで、願望も成就するでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「仕事ばかりで家庭を顧みない、偏った交際、状況が不明確になるといった暗示が出ています。特に、11日と14日には注意が必要となりそうです。人の意見を幅広く取り入れて計画を練り直すことで、願望も叶う方向に向かうでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「挑戦する、積極的に愛を告白する、困難を克服する、ライフスタイルを変えるといった暗示が出ています。ただし、10日と13日には勇み足に要注意です。大胆な行動力と自制心を持って努力することで、願望もすべて順調に叶うでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「お金のために人間関係がもつれたり、過去のことがトラブルの原因になったりと、注意が必要な時期のようです。特に9日と12日は忍耐が必要となるでしょう。願望達成の為には、方針を固め、状況が安定するまで忍耐することが大切でしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「葛藤に悩む、安易で堕落へ向かう選択をする、決断に迷うなど、忍耐が必要な時期のようです。特に11日には大きな決断は避けるべきでしょう。目先の欲に惑わされず、自分自身の整理がつくまで慎重に行動することで、願望も叶う方向に向かうでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「調和する、愛情を深める、価値あるものを生み出すといった暗示が出ています。ただし、10日には、勘違いに注意が必要となりそうです。願望達成の為には、目上の人や仲間に相談したりしながら、焦らず穏やかに物事を進めることが大切でしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「誤った情報や噂に惑わされる、状況が不安定になるといった暗示が出ており、慎重さが求められる時期のようです。特に9日と上弦の月になる15日には注意が必要でしょう。正確に情報をつかみ、土台を固めて計画的に進めることで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「新たな展開、運勢が好転する、自由になるといった暗示が出ています。ただし、14日には、やりすぎに注意しましょう。情報を集めてチャンスをうまくとらえ、忍耐強く努力すれば、願望も順調に叶っていくでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「うまく気持ちが通じ合わない、悪友との交際などの暗示が出ており、人間関係に注意が必要な時期のようです。特に13日には慎重に行動してください。願望達成の為には、人との不和を避け、忍耐強く計画的に進めていくことが大切でしょう。」
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
2010年09月08日
ロック喫茶マキタさんとミッちゃんとこ
ここは、ロック喫茶マキタさんとミッちゃんとこ。
仕事帰りに、ライブとお酒とお料理を楽しみに来ました。
佐藤慎哉さん(以下さとしんさん)とは、私が不定期で占わせていただいている、新蒲原のTHe696COWBOYSさんで、事実上の「はじめまして」でした。
私が、今日、オーダーさせていただいたのは、シングルモルトと大根サラダです。
ライブって、いいですね。
マキタさんとミッちゃんとこ
静岡市葵区伝馬町8-158
TEL054-254-7116
2010年09月08日
今夜は、乙女座宮の新月様ですね。

新月様に願いをたくし、夢を叶えるという開運アクションのご紹介です。
それでは、私の星座観から、この乙女座宮の新月様に、どんな願い事をすれば効果的なのか、考察してみたいと思います。
その前に、新月様にお願いって何?と思われた方のために簡単に、新月様のお力について、ご説明しましょうね。
昔から、新月様には、特別なお力があると、信じられてきました。
新月の日に伐りだした木は腐りにくい、新月の日から始めた習い事は上達が早い、新月の日からスタートしたプロジェクトは順調に進展する、等々、言い伝えは枚挙に暇(いとま)がありません。
その新月様に、具体的にどのようにお願い事をするのか、と申しますと、お月様が新月様になられてから8時間以内に、二個以上十個以下のお願いことを、紙にご自身の手で書く、というものです。
簡単に、できそうな気がしませんか?
やり方は簡単ですが、効果は絶大というのが、この開運アクションの特徴です。
さて、今回の乙女座宮の新月様に何をお願いすると、効果的でしょうか?
もちろん、ご自分の願いたいことを、お書きになれば良いので、乙女座宮の新月様だから、こうしなければ、という強制的なものではありませんよ。
さて、乙女座宮の方々というのは、管理能力、分析能力、批判力に優れ、細部にわたっての気遣いに優れていますね。
ですから、ご自身にそういった面が足りないなぁと、お思いの方々は、そういった分野について、お願いなさると、良いでしょう。
また、恋愛面では、意中の人の「有能な秘書役」的存在になれるお力を授けてくださいます。見返りを求めず、愛をささげるとき、意中の人の心に響くものがあるのではないでしょうか?
ちなみに、私は、直観型人間なので、乙女座宮の方々の長所といえる部分が、ことごとく欠けているようです。
せめて、細部にわたっての気遣い、これだけは身に着けたい、そんな風に思っています。
さて、皆様は、今回の新月様に、どんなお願い事をされますか?
新月様のお力を借りて、願いを着々と、叶えていきましょうね。
2010年09月07日
虎之介と面会しました。
今日、ミューズ静岡店に出勤する前に、虎之介と面会してきました。
9月3日に、手術してから、初めての面会となります。
手術の傷跡は、痛々しかったですが、排尿は、快調に出来ているとのこと(彼の手術は、尿道閉塞の緩和の為のものでしたので)。
思っていたより、ずっとずっと元気でした。
「ワ〜ン」と、猫なのに、ちょっと犬みたいな鳴き声のトラちゃんですが、久しぶりに会った私と母に、甘えるように、鳴き、身を擦り寄せて来てくれました。
「思いきって、手術をお願いして良かったなぁ」と、思いました。
今週の金曜日には、退院の予定です。
それまでに、もっとトラちゃんが、元気になりますように。
2010年09月04日
おやすみなさい(幸せのオーラを浴びて)
そんな、お二人の幸せのオーラを浴びていると、何だか、お話しさせていただいているだけで、私まで、ほほが緩んで、にっこりしてしまいます。
ほんとに、お幸せな方々の発する、幸せのオーラのシャワーを浴びさせていただくことって、幸せなことです。
私も、おすそ分けに預かれそうな気がしてくるくらいです。
なんて、今は、仕事が恋人ですが、ね。
お客様のお幸せが、占い師の無上の喜びであることは、言うまでもありません。
最初、眉を寄せて、不安げにいらしたお客様が、セッションを終えて、笑顔になられてお帰りになられるとき、占いの勉強をしてきて、本当に良かったと思います。
時々、本当に光栄なことに、「握手してください」なんて、おっしゃられるお客様がいらっしゃることもあり、嬉しい気持ちで、握手させていただきます。
こういうときは、霊媒体質で、触った人の気を吸ってしまう私でも、大丈夫なんですね。
それは、お客様が、幸せのオーラに包まれていらっしゃるから、その気を吸い込んでも、かえって、元気になってしまいます。
どうか、一人でも多くのお客様のお幸せに貢献できる占い師に、一日も早くなれますよう、毎朝、浅間神社様にお参りしています。
ところで、お客様のお幸せのオーラに匹敵する、すごい浄化の気が、朝日にあることをご存知でしょうか?
ことに、夜明けの朝日には、素晴らしいエネルギーが宿っていて、私は、その朝日を浴びながら、毎日、一時間ほど、ウォーキングをしています。
体調管理は、占い師の鉄則です。
なので、私は、徹底的に早寝早起きです。
もし、お時間に余裕がおありの方は、日の出の太陽の光を浴びてご覧になってくださいませ。
すごく、心身がエネルギッシュになりますよ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2010年09月04日
おやすみなさい(虎之介の手術、成功しました!)
今夜も、画像無しの「おやすみなさい」で恐縮です。
今日の午後、行われた、我が家の末っ子の猫・虎之介の手術、無事、成功したと、病院から連絡がありました。
帰宅して、そのことを聞いて、ホッとしました。
短い記事で、虎之介の手術のことを、朝、書いたところ、たくさんの方々に、応援していただき、感謝の念に耐えません。
皆さんの応援、祈りのおかげで、虎之介は、無事でおります。
本当にありがとうございます。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
今日の午後、行われた、我が家の末っ子の猫・虎之介の手術、無事、成功したと、病院から連絡がありました。
帰宅して、そのことを聞いて、ホッとしました。
短い記事で、虎之介の手術のことを、朝、書いたところ、たくさんの方々に、応援していただき、感謝の念に耐えません。
皆さんの応援、祈りのおかげで、虎之介は、無事でおります。
本当にありがとうございます。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
2010年09月03日
2010年09月02日
FM・Hi!さん「佐藤洋子の週間カバラ占い」
その内容を、ブログでも、ご紹介させていただこうと思います。
参考にしていただけますと、幸いです。
もう少し、早くブログアップしたかったのですが、昨晩より、我が家の末っ子の猫・虎之介が入院をしており、このほど、手術をすることになりました。
その為の、来院をしたりして、昼間のブログアップができませんでした。大変、恐縮です。
虎之介のことは、獣医さんに、お任せし、心静かに、良い結果を信じていようと思っています。
それでは、占いのご紹介です。
〔2010年9月2日~9月8日の運勢〕
秘数1の人(1日、10日、19日、28日生まれ)
「恋愛や夫婦関係の倦怠、人間関係に縛られる、自分の殻に閉じこもるといった暗示が出ています。特に、3日と6日には忍耐が必要となりそうです。願望達成の為には、忍耐強く堅実な努力を続ける必要があるでしょう。」
秘数2の人(2日、11日、20日、29日生まれ)
「ロマンスが芽生える、深い友情で結ばれる、努力が実るなどの暗示が出ています。ただし、下弦の月になる2日と5日には、勘違いなどに注意しましょう。焦らず、節度を保ち、地道に努力を積んでいくことで、願望も叶っていくでしょう。」
秘数3の人(3日、12日、21日、30日生まれ)
「仕事と家庭の両立、勉強と遊びの両立、理解しあう、愛し合うといった暗示が出ています。ただし、4日には注意が必要となりそうです。今は、多少の苦労があっても、焦らずにバランスをとって努力していけば、願望も叶っていくでしょう。」
秘数4の人(4日、13日、22日、31日生まれ)
「努力や才能が認められない、視野が狭い、誤った情報を得るなど、注意と忍耐が必要な時期のようです。特に3日は予定が狂いがちな日となりやすいでしょう。願望達成の為には、周囲の人々の協力を得るようにすることが大切でしょう。」
秘数5の人(5日、14日、23日生まれ)
「不安定な状況、一貫性の無い生き方、同じ過ちを繰り返すなどの暗示が出ています。特に2日と8日には情報が混乱しやすいので注意しましょう。目先の利益を追うことなく、しっかりとした信念で堅実に進むことで、願望も叶う方向に向かうでしょう。」
秘数6の人(6日、15日、24日生まれ)
「希望の実現、困難の克服、才能を発揮する、認められるといった暗示が出ています。ただし、7日には勇み足に注意が必要でしょう。願望も、性急さを避け、物事を穏やかに進めることで、次第に叶っていくでしょう。」
秘数7の人(7日、16日、25日生まれ)
「愛情を深める、幸せな結婚や家庭生活、発明やアイデアといった暗示が出ています。ただし、6日には思い違いに注意しましょう。又、8日の新月の日には芸術に親しむと開運します。願望も、目上の人と相談したり、仲間と協力することで、早く叶うでしょう。」
秘数8(8日、17日、26日生まれ)
「商売が繁盛する、臨時収入が入る、経済的に支援するなどの暗示が出ています。ただし、5日には浪費に注意しましょう。願望も、多少の障害や変動が生じがちですが、諦めずに粘ること、人と協力することで叶うでしょう。」
秘数9(9日、18日、27日生まれ)
「少々スランプ気味で、努力が実りにくかったり、人と理解し合えなかったりと、忍耐が必要な時期のようです。特に4日の日には、注意が必要でしょう。願望達成の為には、計画を練り直し、努力しながら、チャンスを待つと良いでしょう。」