佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年10月31日
早めのお昼は栗ごはんのお弁当。
午前中に早めのお昼を食べてしまおうと思い、選んだのが、これ。
栗ごはんのお弁当と生キャラメルのエクレアです。
旬のものには、やはりパワーがありますので、こちらをいただくことにしました。
午後も、頑張ってお仕事します。
では、いただきます!
2009年10月30日
少年アジアさんでランチ。
私の研究室のハガキ大パンフレットを、お店に置いていただけることにもなりました。
今日は、母と共に、ホッケンミーとスープ、ココナッツミルクのプリンをいただいております。
ホッケンミーは、シンガポール風焼きそばです。
では、いただきます!
2009年10月29日
伊太利亭。さんの緑茶。
なんでも、完熟葉の浅蒸しの緑茶だそうで、緑茶の天然成分がたっぷり入っているとのことです。
お味は、渋味無く、葉の味がして、おいしい(^〜^)です。
身体の抵抗力を高めてくれそうですね。
お茶受けのラスクが、びっくりするほど、お茶にあっています。
同じお茶を、100グラム200円で、販売もしていらっしゃいます。
おっちさんのイチヂクジャムと一緒に買って帰ろうと思います。
このお茶をいただいていると、インフルエンザにかかりにくくなるのだそうです。
帰って、母といただこうと思います。
2009年10月29日
キャット&ボアさんでBランチ。
カレーとサラダ、コロッケにスープ、週替わりの一品にドリンクがついて780円なり。
250円でチーズケーキもつけちゃいました。
週替わりの一品は、オムレツでした。
オムレツやカレーなどの黄色い食べ物は、金運アップの力があるとされます。
今日のランチでは、コロッケも黄色の仲間に入りますから、かなり強力な金運アップランチと言えるでしょう。
デザートのチーズケーキも黄色ですから、ちょっと欲張り過ぎ?
そもそもデザートを食べること自体に、金運アップのパワーがあるのですし。
また、キャット&ボアさんのように地下にあるお店には、親密になりたい方と来られると良いでしょう。
地下のお店には、そういう効果があります。
つまり、仲良くなりたい方とお茶なり、お食事なりするなら、地下のお店で、が鉄則です。
では、いただきます!
2009年10月28日
早めのお昼は穴子ちらし寿司。
今日の早めのお昼は、穴子ちらし寿司です。
穴子やウナギのように長いものは、人と人を結んでくれる、つまり人間関係運をアップさせてくれると、風水的には考えます。
当然ながら、恋愛運にも、効きますよ〜。
サラダは、身体が欲しています。
デザートは、金運アップのために。
では、いただきます!
2009年10月27日
美容室off the Lipにて。
このお店は、伝馬町にあります。
画像の飲み物は、アイスティーです。
お店の方が、飲み物のメニューを見せて下さったので、これをお願いしました。喫茶店さんみたいですね。
ガムシロップとミルクは無しで、いただきます。
では、一口いただいて・・・。
ん〜!おいしい(^〜^)です。
全然渋くない、まろやかなお味のアイスティーです。
こういうところに、お客様を大切にしようとする姿勢を感じます。
だから、安心して、このお店にいられるのかな?
もちろん、技術的にも確かだし。
私は、行きつけのお店には、恵まれています。
ありがたいことです。
今日は、カラーリングとトリートメントとカットのセットメニューです。
セットなので、かなりリーズナブルになっていて、これで儲けは発生するの?と少し心配になるほど良心的な価格設定のお店です。
髪を触ってもらう人は、誠実な人がいいな、と思っている私ですから、このお店が在ってくれて幸せです。
2009年10月24日
早めのお昼は、海老ちらし寿司。
ただいま、早めのお昼をいただいています。
海老ちらし寿司とプレミアムロールケーキです。
海老や蟹などは、風水的には、直感を鋭くしてくれる食べ物です。
デザートは、金運を高めてくれます。
というわけで、いただきます!
2009年10月22日
おやすみなさい(向上心が自己嫌悪を生む?)
今夜も、画像なしでお届けする「おやすみなさい」で、恐縮です。
以前、もう一つのOCNでのブログでも書いたことがあるのですが、「セルフイメージ」というものが、開運の観点からとても大切であるということがあります。
「セルフイメージ」、つまり、自己評価ですね。
向上心の高い方々ほど、このセルフイメージが悪くなりがちであるという、逆説的な事実を、日々の占いの現場から、私は感じています。
要するに、自分に要求するものが、向上心の高さゆえに、非常に高いのです。
そして、現実の自分と比較して、「自分はまだまだだ」と自己嫌悪に陥るのです。
しかし、その向上心自体が、素晴らしいことであると、私は思います。
現実の自分とのギャップを埋めたいと思うその姿勢が、立派であると私は思います。
それだけ、生きることに真剣であるから、生まれる自己嫌悪なのだとも言えるでしょう。
ですから、どうか、ご自分を好きになれない、とお嘆きの方々にお願いします。
まだまだなところもあるかもしれないけれど、ご自分を磨きたいと思っておられる、そのこと自体が、素晴らしいことであることにお気づきください。
そういう美点を、お持ちであることにお気づきください。
そして、ご自分のことを、認めてあげてください。
そこからが、出発点です。
自己嫌悪は、向上心ゆえの、真剣な生き方をされている証拠です。
どうか、ご自分の素晴らしさにお気づきください。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
以前、もう一つのOCNでのブログでも書いたことがあるのですが、「セルフイメージ」というものが、開運の観点からとても大切であるということがあります。
「セルフイメージ」、つまり、自己評価ですね。
向上心の高い方々ほど、このセルフイメージが悪くなりがちであるという、逆説的な事実を、日々の占いの現場から、私は感じています。
要するに、自分に要求するものが、向上心の高さゆえに、非常に高いのです。
そして、現実の自分と比較して、「自分はまだまだだ」と自己嫌悪に陥るのです。
しかし、その向上心自体が、素晴らしいことであると、私は思います。
現実の自分とのギャップを埋めたいと思うその姿勢が、立派であると私は思います。
それだけ、生きることに真剣であるから、生まれる自己嫌悪なのだとも言えるでしょう。
ですから、どうか、ご自分を好きになれない、とお嘆きの方々にお願いします。
まだまだなところもあるかもしれないけれど、ご自分を磨きたいと思っておられる、そのこと自体が、素晴らしいことであることにお気づきください。
そういう美点を、お持ちであることにお気づきください。
そして、ご自分のことを、認めてあげてください。
そこからが、出発点です。
自己嫌悪は、向上心ゆえの、真剣な生き方をされている証拠です。
どうか、ご自分の素晴らしさにお気づきください。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
2009年10月22日
今日は、5分前に終了。
関係者様には、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
今日は、そのおかげもあって、お掃除のサブワークに勤(いそ)しむことが出来ました。
ありがたいことです。
しかも、お掃除のメニューを、すべてこなして、規定の時間の5分前に、作業を終了することが出来ました。
身体をしっかり休めることが出来たからだと思います。
これからは、周りの方々に、ご迷惑をおかけしないよう、まず、疲れをとるようにしたいと思います。
今日は、帰宅したらすぐに、酢バナナをいただこうと思っています。
なんにしろ、お仕事に穴を開けてはなりません。
頑張り過ぎないよう、頑張りたいと思います。
2009年10月20日
おやすみなさい(明日に備えて)。
今夜も画像無しの「おやすみなさい」です。
昨日、今日と、朝、お掃除のお仕事をし、その後、占いの仕事をしていますが、少し、疲れが溜まっているようで、今日の占いの仕事は、進みがよくありませんでした。
なので、急遽、五時台にお風呂に入り、その後、食事をして、もう休んでしまおうと決めました。
今月は、残りが三分の一になりましたが、その十日あまりの間に、ありがたいことに、休みの日が1日だけというスケジューリングです。
お仕事が好きなので、休み無く働けることは、嬉しいのですが、さすがに年齢的なものもあるらしく、疲れは身体に溜まっていきます。
そういうときは、早寝早起きで乗り切ることに決めています。
というわけで、今夜は七時半には眠ってしまおうと思っています。贅沢なことです。ありがたいことです。
まだ、勤務中の方々、ごめんなさい。でも、明日は、三時頃起きて、お仕事しますから、許してくださいね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
昨日、今日と、朝、お掃除のお仕事をし、その後、占いの仕事をしていますが、少し、疲れが溜まっているようで、今日の占いの仕事は、進みがよくありませんでした。
なので、急遽、五時台にお風呂に入り、その後、食事をして、もう休んでしまおうと決めました。
今月は、残りが三分の一になりましたが、その十日あまりの間に、ありがたいことに、休みの日が1日だけというスケジューリングです。
お仕事が好きなので、休み無く働けることは、嬉しいのですが、さすがに年齢的なものもあるらしく、疲れは身体に溜まっていきます。
そういうときは、早寝早起きで乗り切ることに決めています。
というわけで、今夜は七時半には眠ってしまおうと思っています。贅沢なことです。ありがたいことです。
まだ、勤務中の方々、ごめんなさい。でも、明日は、三時頃起きて、お仕事しますから、許してくださいね。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年10月19日
今日は、七分オーバー。
今日は、規定の時間より七分オーバーでした。
最初の頃の四十分オーバーを思うと、かなり、仕事に身体がついてきているな、と思います。
嬉しい

バス待ちをしているのも、立っていられます。
最初の頃は、座り待ちでしたから、体力も、ついてきている感じです。
重ねて嬉しい

今日は、午後からは占い師の仕事が入っています。
疲れをしっかりとりたくて、松坂屋で、シュークリームを買ってしまいました。
ダイエット的にはNGかも知れませんが、疲れには、これがダイレクトに効くように思います。
午後のお仕事も、頑張ります。
2009年10月18日
おやすみなさい(新月様にお願いしましたか?)
実は私も、これからなんです。
しかも、今すぐにではなく、一度休んでコンディションを整えてからにします。
当然ながら、8時間を越えてしまいますが、フライングするよりも、良いのでともかく休みます。
身体の辛さは、だいぶ回復しました。
スケジューリングの混み具合を、何とかして、心の余裕を取り戻したい私です。
それよりも、私自身が、もっと強くなれば解決するのかな?
今、感じている、いっぱいいっぱい感を、何とかするために、もう休もうと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年10月18日
伝染しました。
ルクサンブールさんの記事にリンクを張れず、恐縮です。
今日、静岡商工会議所近くのローソンでゲットしました。
先程、私よりひと足先に食べ終わった母によると、「なんか、変わっていて、おいしかった。」とのことです。
では、私も一口。
ん〜!クリームがおいしい(^〜^)!
それでは、続きをいただこうと思います。
2009年10月17日
おやすみなさい(回復してきました)。
睡眠不足だつたんですね。
今夜も、これから休んで、明日は5時起きを予定しています。
トラちゃんと一緒に休みます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年10月17日
明日は天秤座宮の新月様ですね。
お月様は、明日10月18日14:39に新月様になられます。
というわけで、今月も、新月様にお願いをして夢を叶えていただこうという開運アクションのご紹介です。
この開運アクションを提唱されておられるのは、西洋占星術界の重鎮・ジャン・スピラー女史で、かの女史のサイトでは、ここでご紹介するより、もっといろいろなことがお知りになれますので、詳しいことをお知りになられたい方は、、ジャン・スピラー女史のサイトをご覧ください。(リンクをはれなくてごめんなさい、検索でたどり着いていただけますでしょうか?)
さて、この新月様という強力なお力を持ったお月様は、昔から、いろんな言い伝えを残してこられました。新月様の日から始めた習い事は上達が速い、新月様の日に切り出した木は腐りにくい、などなど・・・。
私が思うに、新月様というのは、(地球から見た)天空で、お日様とお月様が重なるということですよね。それは、太陽と月の結婚を意味し、それにより、強力なエネルギーが生まれるのではないか、と思っていたりします。
それでは、この天秤座宮で起こる新月様に、どうやってお願いをするかと申しますと、お月様が新月様になられてから、8時間以内に、二個以上九個以下のお願いを、ご自分の手で、紙に書く、というものです。
ただし、一年に一度だけ、十個以上願いのリストを書いて良い時期があります。それは、太陽が11ハウスに入ったときなのですが、詳しい出し方などは、スピラー女史のサイトでご確認いただけますと、幸いです。
天秤座宮に入った新月様には、どのようなお願いをしたら良いのか、いつものように、岡本翔子氏著「新月&満月のリズムで夢をかなえる」(ソニーマガジンズ)と、私の星座観から、考えてみたいと思います。
「天秤座」というこの語でわかるように、この星座宮の方々は、抜群のバランス感覚の持ち主です。感情よりも、理性を働かせて、周りのモノや人を平等に、公平に扱う力を授けてくれるとのことです。
また、本筋からそれてしまったプロジェクトなどを修正したいとき、また仕事相手との意見の相違に妥協点を見出したいときなどにも、この新月様はお力を貸してくださいます。
また、人は一人では生きていけませんね。友達が欲しい、誰かと親密になりたい、と思うとき、この新月様は他者の興味を自然にこちらに向ける魅力的な方法を示して、私たちを助けてくださいます。
さらには、この星座宮の人々に特有の優雅さや礼儀正しさを身につける手助けをもしてくださるでしょう。
また、「人間関係」は、天秤座宮のキーワードですが、特に一対一のパートナーシップに焦点が置かれます。ですから、この新月様には「結婚」にまつわるあらゆる問題に効果があるということです。
パートナーを見つけたい、恋人と結婚したいと願うとき、天秤座宮の新月様は、お力を貸してくださいます。
心強いですね。
天秤座の方々というのは、センスの良い方が多いですね、それは天秤座の支配星が金星であることが関係していると思いますが、ともあれ、ご自分のセンスをもっとアップさせたい、そういう願いにも恵みの新月様といえるでしょう。
この新月様は天秤座宮なので、、ホロスコープ上で社会性の始まりをあらわす、第7室と対応します。ですので、社会において、バランスをとることが求められたとき、お力を貸してくださるでしょう。他人ときちんとつながる社会性を身につけたいとき、恵みの新月様でいらっしゃるのです。
以上、天秤座宮の新月様にお願いすると良いことでした。
2009年10月16日
藤家虹二さんのコンサート、来月です。

静岡におけるジャズ・コンサートでは、「高い」とお思いかもしれませんが、この藤家虹二氏は、ネットで検索していただければすぐにお分かりいただけますが、日本で、一、二を争うジャズ・クラリネットの演奏者です。
この方の演奏を、静岡にいながらにして、しかもクインテット(五人による演奏)で、拝聴できるというのは、かなり贅沢なことです。
この企画を立ち上げたのは、私の友人の女性ですが、彼女はプロモーターさんではなく、普通の会社員さんです。
最初は、藤家氏にファンレターを書いたことから、次第に、藤家氏の信頼を得て、こういった企画を立てることができる交友関係を結んでしまったという、稀有(けう)な人です。
彼女は、このコンサートを、静岡に良い文化を育てたいという願いから開こうとしています。
もちろん、今、静岡に文化が無い、といっているわけではないですよ。
ただ、自分にできることで、静岡という地方都市でも、東京や大阪に負けない文化を根付かせることができたら、と、こういった企画を実行しているのです。
この藤家氏のコンサートも、実際には、今年で三回目になります。
私は、彼女とともに、東京のジャズバーで、シングルモルトをいただきながら、藤家氏の演奏を拝聴しましたが、本当に官能的とも言える音色で、素晴らしいと思いました。いつも頼むシングルモルトが、もっとおいしく感じられました。
再び、あの音色を、生で拝聴できるとは、嬉しくてなりません。
ちなみに、我が家の末っ子の猫・トラちゃんも、藤家さんのCDは、お気に入りで、私がそれをかけると、すぐにやってきて、うずくまって気持ちよさそうにしています。
スウィングジャズだからでしょうかね?
当日は、私はコンサートスタッフとして、友人の手伝いをしますが、しっかり前売り券の御代は払わせていただきます。
なぜなら、私は、彼女がこの企画を手弁当で立ち上げ、コンサートの収益は、彼女のもとに一円も入らないことを知っているからです。それだけ、儲けのためではない企画であることをご理解いただけると、幸いです。
もし、ご興味がおありの方は、すみや本店楽器フロア2階(054-253-6222)か、ミレード音楽産業(03-3964-9494・13:00~)にお問い合わせくださいませ。
芸術の秋、ジャズの演奏に酔ってみませんか?
2009年10月15日
おやすみなさい(ちょっとオーバーワークみたい)。
定期的に行っていますカウンセリングの先生(占い師には、自分用のカウンセリングの先生が必要です)に、疲労の色が見えるから、仕事を減らすように言われてしまいました。
しかし、今承っていますお仕事は、完遂せねばなりません。
そのための早寝早起きです。
やはり、サブワークのお掃除のお仕事に慣れるのには、時間がかかるのですね。きつい、汚い、危険の3Kのお仕事のひとつかも知れませんし。
でも、身体を動かしていると、頭の中がすっきりしてくる気がします。
余計なことをあれこれ考える暇もありませんからね。
早くサブワークに慣れて、元気いっぱいにお仕事に取り組みたいです。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年10月14日
清水駅ホームにて
先日、陣中見舞いに訪れてくれた友人が、再び現れてくれたのです。
私たちが先日話したのは、何気ない会話だったのに、彼女にとっては、何か励まされるものがあったとのこと。
それは、友としても、占い師としても、とても光栄なことです。
普段から、相手の心に同調できるよう、心配りしているつもりでしたが、少しはできていたのかも知れません。
ありがたいことです。
これに驕らず、頑張りたいと思います。
タグ :占い師
2009年10月14日
磯の香り
9時半に着けば良いのに、一時間くらい早めに着いてしまいました。
なので、港を眺めています。
港は、磯の香りがします。
今日も良い日になりますように。
2009年10月13日
島田の空
気持ちの良い天気です。
サブワークの後、島田のダイエットサロンに来て、測定し、これから帰るところです。
あまりに、空が綺麗なので、思わず写真に撮ってしまいました。
帰ったら、すぐに占いの仕事です。
綺麗な空に励まされます。
頑張りたいと思います。