佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年10月22日
おやすみなさい(向上心が自己嫌悪を生む?)
今夜も、画像なしでお届けする「おやすみなさい」で、恐縮です。
以前、もう一つのOCNでのブログでも書いたことがあるのですが、「セルフイメージ」というものが、開運の観点からとても大切であるということがあります。
「セルフイメージ」、つまり、自己評価ですね。
向上心の高い方々ほど、このセルフイメージが悪くなりがちであるという、逆説的な事実を、日々の占いの現場から、私は感じています。
要するに、自分に要求するものが、向上心の高さゆえに、非常に高いのです。
そして、現実の自分と比較して、「自分はまだまだだ」と自己嫌悪に陥るのです。
しかし、その向上心自体が、素晴らしいことであると、私は思います。
現実の自分とのギャップを埋めたいと思うその姿勢が、立派であると私は思います。
それだけ、生きることに真剣であるから、生まれる自己嫌悪なのだとも言えるでしょう。
ですから、どうか、ご自分を好きになれない、とお嘆きの方々にお願いします。
まだまだなところもあるかもしれないけれど、ご自分を磨きたいと思っておられる、そのこと自体が、素晴らしいことであることにお気づきください。
そういう美点を、お持ちであることにお気づきください。
そして、ご自分のことを、認めてあげてください。
そこからが、出発点です。
自己嫌悪は、向上心ゆえの、真剣な生き方をされている証拠です。
どうか、ご自分の素晴らしさにお気づきください。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
以前、もう一つのOCNでのブログでも書いたことがあるのですが、「セルフイメージ」というものが、開運の観点からとても大切であるということがあります。
「セルフイメージ」、つまり、自己評価ですね。
向上心の高い方々ほど、このセルフイメージが悪くなりがちであるという、逆説的な事実を、日々の占いの現場から、私は感じています。
要するに、自分に要求するものが、向上心の高さゆえに、非常に高いのです。
そして、現実の自分と比較して、「自分はまだまだだ」と自己嫌悪に陥るのです。
しかし、その向上心自体が、素晴らしいことであると、私は思います。
現実の自分とのギャップを埋めたいと思うその姿勢が、立派であると私は思います。
それだけ、生きることに真剣であるから、生まれる自己嫌悪なのだとも言えるでしょう。
ですから、どうか、ご自分を好きになれない、とお嘆きの方々にお願いします。
まだまだなところもあるかもしれないけれど、ご自分を磨きたいと思っておられる、そのこと自体が、素晴らしいことであることにお気づきください。
そういう美点を、お持ちであることにお気づきください。
そして、ご自分のことを、認めてあげてください。
そこからが、出発点です。
自己嫌悪は、向上心ゆえの、真剣な生き方をされている証拠です。
どうか、ご自分の素晴らしさにお気づきください。
それでは、みなさま、おやすみなさい。
2009年10月22日
今日は、5分前に終了。
関係者様には、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
今日は、そのおかげもあって、お掃除のサブワークに勤(いそ)しむことが出来ました。
ありがたいことです。
しかも、お掃除のメニューを、すべてこなして、規定の時間の5分前に、作業を終了することが出来ました。
身体をしっかり休めることが出来たからだと思います。
これからは、周りの方々に、ご迷惑をおかけしないよう、まず、疲れをとるようにしたいと思います。
今日は、帰宅したらすぐに、酢バナナをいただこうと思っています。
なんにしろ、お仕事に穴を開けてはなりません。
頑張り過ぎないよう、頑張りたいと思います。