佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年06月08日
今夜は、射手座の満月様ですね(お姿は見えませんが)
画像は、ハーバル・タロットの「the moon」です。
今夜は、射手座の満月様ですね。
この日、人は、少しハイになって、おしゃべりしやすい状態になるそうです。今日の私がそうでした。
母を相手に、昨日の仲見世商店街での占いの時の話を、いっぱいいっぱいしていました。
もちろん、お客様の情報ではなく、占いをしていると、どんなに私が楽しく、充実した気分になるか、ということを、しつこいくらい話していました。
ほんとに、次から次へとお見えになるお客様を占わせていただいて、幸せな時間でした。
ところで、皆様、デートしてらっしゃいますか?
満月の夜は、ボディでのコミュニケーションも満足のいくものになりやすい、恋人たちには最高の夜ですよ。
愛を深めて、絆を強めてくださるカップルの方々が増えることを祈ります。
また、サクセスムーンでもある今日、何かを成し遂げて、勝利の美酒に酔っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
おめでとうございます。努力の成果が如実にあらわれる今日、結果をだされたあなたはご立派です。
また、この満月様は、少し、哲学的な思考を促すように思います。射手座がそういう星座だからです。
人生、如何に生きるべきか、真剣に考えるのにも適した夜ですよ。
皆様、お月様はみえなくても、私たちに影響を及ぼしていらっしゃいます。
その恩恵を感謝して受けて、より良い人生を、歩まれてくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさいませ。
2009年06月07日
おやすみなさい(今日は沼津で占い師)
こんばんは、二つの顔を持とうとしている佐藤洋子です(^^)。
今日は、御幸町の「占いの館ミューズ」の先生方とともに(私は特別参加で)、沼津仲見世商店街のイベントに参加してきました。
具体的には、占いのブースに入って、お客様をお待ちしたのです。
ミューズでの鑑定料は、15分3000円という普段の料金のところ、10分1000円という特別料金で占うイベントです。
私は、合計、二桁のお客様を一日で占わせていただき、大変勉強になりました。
占いを学んでいてよかったなぁと思うのは、悩んでいらしたお客様が、占いが終わる頃には、笑顔になられているときです。
また、「お茶でも飲んで」と余分にお金を置いていって下さるお客様もいらっしゃいました。
本当に、ありがたいことです。
占い師としての顔は、多分私の、一番幸せな顔ではないかと思います。
それでは、皆様おやすみなさい。
2009年06月06日
おやすみなさい(re-flowerさんと隣人祭りのことなど)
画像は、ブログ「花は心のドレスです♪」でeしずおかブロガーでもいらっしゃる、re-flowerフラワースクール代表・中村佐和子様の第2回作品展に伺って、いただいてきたパンフレットです。
心癒される花々の中、その折に、写真を撮りたかったのですが、ケイタイの電池残量不足で断念しました。
そもそも、中村様とのご縁は、私の鑑定室にお見えになられたことからの始まりでした。作品展のご案内をいただいたときは、占い師にまでお気遣いくださるお優しさに、感動しました。
ですので、私も、友人を誘って、拝見しに伺ったというわけです。
バラを中心とした素晴らしい作品群に、本当に見とれてしまいました。
眼福とはこういうことを言うのだろうと、本当に思いました。それに、生花には、パワーというかエネルギーを感じます。癒しのシャワーを降り注いでくれる感じ。
こちらの作品展は、明日の7日まで開かれています。re-flowerさんまで、是非お出かけくださいませ。
さて、4日の静岡新聞の社説に5月23日に開かれた隣人祭りについて、論説が載っていましたね。
その内容を読んで、自分がSBSのクルーの方々にインタビューされてコメントした内容が、少しずれていたことに気づきました。
「利害関係が無い、人々が集ってお祭りをすることが、新しいと思います」と私は、コメントしました。
でも、日本には、寄り合いや、お祭りなど、隣人同士が心を通わせていた伝統があったのでしたね。
昭和の高度成長期に育った私には、お祭りでそれを確かめるような体験が無かったことが、この誤解に満ちたコメントになったことを反省しました。
伝統の断絶が、隣人同士の交流を断ってしまったとしたら、こうした新しい形の隣人祭りで、そういったコミュニティを再構築することは、努力次第で可能ではないでしょうか。
それが、孤独死や、通り魔事件などの異常犯罪を防ぐセーフティネットになっていくのではないでしょうか。
自分の誕生日に開かれた隣人祭りで、見当違いなコメントするなんて、恥ずかしいと反省している私です。
私は、ずっと、カバラ簡易鑑定をさせていただいていて、占いをさせていただいた方々とは交流できましたが、その他の方とは交流できなかったので、今度の12日の、SANTOSHAさんの交流会とイタリー亭さんの金曜プラスには、出席させていただきます。
カバラ簡易鑑定は、45分4000円です。
もし、アフターファイブに45分をということでしたら、葵区役所裏どおりのダージリンさんで、鑑定させていただけることになっています。ドリンクを頼んでいただけることが、条件ですが。この場合、私の自宅ではないので、男性も鑑定させていただきます。
ところで、明日は、沼津仲見世商店街で、占いのイベント参加です。
なかなか多忙ではありますね、でも、頑張ります。
また、ホームページのURLがかわりました。
http://satoyokolab.candypop.jp
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年06月06日
ダージリンさんでニルギリティー。
ハヤシライスを頼まれたお客様のテーブルから、良い匂いが漂っています。
ランチタイムに紅茶で、ごめんなさい。
2009年06月06日
シーフードサラダ・イン・キャット&ボアさん
ダイエット中なので、シーフードサラダとアイスティーをいただいております。
サラダの価格は、五百円なのに、このボリュームは、びっくりです。
早くダイエットを終えて、こちらのお店のスパゲティーを食べられるようになりたいです。
2009年06月05日
おやすみなさい(話を聴く人でありたい)
私のカバラ数秘占術の師である、斉藤啓一先生です。
先生のホームページには、「独想録」というコーナーがあって、私は、不定期に先生が書かれるその文章を、いつも楽しみにしています。
今回の独想録は、6月2日にお書きになられた「若い人にしてあげられること」でした。
内容のご紹介より、直接読まれたほうが良いと思いますので、下記のURLに飛んでください。
http://www.interq.or.jp/sun/rev-1/Z-0.htm
先生の文章を読んで、私は、このところの自分を反省しました。
自分が将来、出版・講演活動を出来る人になりたいと思っているため(ダブルワークするほど切羽詰ってるのにね)、自分が何を言いたいか、ばかり考えていたように思います。
占い師の私が、今、しなければならないことは、主張することを考えることよりも、若い人や、元気を失ってしまっている人の話をじっくりとお聴きしてさしあげることではないのか、と思ったのです。
また、どんなに、活動の幅を広げられる将来が来たとしても、一占い師としてのあり方を変えるつもりは、ありません。
つまり、現場を大事にしたいということです。
私の元には、他の人にはお話できないことを抱えていらっしゃったり、または、周りの人に「また、その話?」と言われて傷ついていらっしゃる方もお見えになられます。
そんな方々のお話を、45分でどれだけ、聴いて差し上げられるのか、申し訳ない気持ちがしています。
でも、だらだらと、時間をかければよいというものでもない、との判断から、45分4000円のカバラ簡易占いをさせていただきます。
今度の第二金曜日の、「SANTOSHA」さんの交流会に参加させていただいて、その後、イタリー亭さんの金曜プラスにお邪魔しようと思っています。
その際、カバラ簡易占いほど、詳しくは見て差し上げられませんが、ワンポイントアドバイス的なものは、無料でしてさしあげられると思います。
もし、ご興味のおありの方は、私にお声をお掛けくださいませ。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年06月05日
雨の中の紫の花。
紫色の花が好きな私は、しばし見とれてしまいました。
でも、恥ずかしいことに、何という花か、知りません。できれば、花言葉もわかるといいのに。
でも、美しいお花に出会えただけでも、今日の幸せですね。
2009年06月04日
おやすみなさい(一ヶ月経過・ダイエット報告)
ダイエットを始めてから、一ヶ月が経過しました。
この一ヶ月間で、体重6.5キロ減少、体脂肪率2.6%減少、ウエスト9.1センチ減少、ミドルヒップ(下腹)10センチ減少、脂肪量5.5キロ減少しました。
朝食と夕食は、ダイエットフーズですが、昼食は、九品目をバランス良く食べなければならないので、実際に、満腹にならざるを得ませんでした。
こんなに食べていて、本当に痩せるの?という感じの日々でした。
ですから、ダイエットには、栄養バランスが、本当に大切であることを痛感した一ヶ月でもありました。
これからも、頑張ってダイエットしようと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
この一ヶ月間で、体重6.5キロ減少、体脂肪率2.6%減少、ウエスト9.1センチ減少、ミドルヒップ(下腹)10センチ減少、脂肪量5.5キロ減少しました。
朝食と夕食は、ダイエットフーズですが、昼食は、九品目をバランス良く食べなければならないので、実際に、満腹にならざるを得ませんでした。
こんなに食べていて、本当に痩せるの?という感じの日々でした。
ですから、ダイエットには、栄養バランスが、本当に大切であることを痛感した一ヶ月でもありました。
これからも、頑張ってダイエットしようと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年06月02日
おやすみなさい(明日も面接です)
手元不如意(てもとふにょい・持っているお金が少なく心細いこと)というものは、心を蝕(むしば)みますね。
私の占いを、喜んでいただくことも増えてきている実感があるのですが、内情は、ダブルワークで乗り切る必要があるので、明日も面接に行ってきます。
今日は、父のお墓参りに、母と出かけてきました。いつも、見守っていてくださることに感謝の気持ちで、般若心経を唱えてきました。
私は、お客様のご要望で、タロット講座も開きたいと思っています。その教科書を、果たして、ダブルワークしながら、夏、もしくは秋までに作れるのか、すべてが中途半端にならないか、それだけが心配です。
このところ、お金のことを気にして、気持ちがふさいでいたらしく、夢見が良くありませんでした。
しかし、昨日、尊敬し、また好意も抱いている異性の友人から、「佐藤さんは、既に(仕事の)パートナーですよ」との言葉をいただき、天にも昇る気持ちになり、とたんに元気になってしまいました。
単純であることが、ときには良い結果を生むこともあるようで、今日は、仕事がとてもはかどりました。
私の占いを必要としてくださるお客様のためにも、ダブルワークを頑張ろうと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
2009年06月01日
おやすみなさい(今日は暑かったですね)。
なので、私もプチ衣更えをしました。
寝苦しいので、パジャマやネグリジェから、衣更えをしたのです。
私の家には、箪笥部屋があって、そこに箪笥が集合しています。ただ、祖母から譲り受けた桐箪笥だけは、私の部屋にあります。
厳しくも優しかった祖母のことを身近に感じていたいからです。
明治生まれの祖母は、孫の私を厳しく仕付けてくれた人でした。甘やかすということが、全くありませんでした。
祖母とは、そういう人なのだと思って育ち、他の友達の祖父母が、非常に優しいらしいと知っても、ふ〜ん、という感じでした。
厳しいのが普通だと、それと違う現実を目にしても、うらやましいとか、思わないものです。
もったいない、に始まって、脱いだ靴下を洗ってから遊びに行けとか、新聞のチラシの裏白で、お絵かきをしなさいとか、当たり前のことですので、私も、いたずらこそ、しましたが、逆らう気持ちにはならなかったです。
今日の天気の話からまた、脱線してしまいました。ごめんなさい。
それでは、皆様、おやすみなさい。