佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年04月21日

ダージリンさんでハヤシライスランチ。

葵区役所裏通りの喫茶店ダージリンさんで、ハヤシライスランチをいただいております。


ハヤシライスにサラダとデザートと飲み物がついて、850円は、嬉しいリーズナブルさです。そして、おいしい(^〜^)!!


ハヤシライスって、ハッシュドビーフのことですよね。ビーフは、事業運をつけてくれる食べ物です。


私の名刺を置いていただいていますダージリンさんでいただきたいと、常日頃思っていました。満足です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:39Comments(0)占い・開運

2009年04月21日

つつじの花の季節到来ですね。

駿府公園、内堀にて。
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:00Comments(0)占い・開運

2009年04月20日

おやすみなさい(四十すぎると・・・)




 一昨日と昨日の、朝日テレビカルチャーセンターさんの講義で、どうやら、力を使い果たしてしまったらしく、今日は打って変わって、元気がでない一日でした。

 夕べ、ちゃんとお風呂にも入って、疲れが取れるように、午前零時より前に休んだにもかかわらずです。

 やはり、年齢的に、四十すぎると、身体を鍛えていないと、疲れが溜まりやすくなるのですね。なので、筋トレ系のダイエットをしたいと思います。加圧トレーニングに通う、時間的経済的余裕が無いので、スロトレという、ゆっくりスクワットをしたりするトレーニングをしてみようと思います。

 それと、これは、私の師である斉藤啓一先生がコラムで書いていらしたことなのですが、何事も、続けていくためには80パーセントの力をだしたところで止めておくことが大事だとのことです。
 そうすることで、回復力も違ってきますし、持続力もついてくるというわけです。


 それなのに、私は、集中力の持続時間が異常に長いという、長所で短所を持っているがために、すぐ無理をして、120パーセントくらい、出してしまいます。しかも、それを長時間。
 そうすると、次の日は、使いものになりません。ベッドで休んでみたり、椅子に座りっぱなしになったり、まさに、今日がそんな感じでした。

 そうなると、せっかく、いい感じで勧めてきた仕事に支障をきたすわけで、なんとも、困ったことになるのです。

 とにかく、身体を鍛えなくっちゃ。そして、80パーセントでおさえなくちゃ。
 四十歳すぎてるんだから、無理しちゃだめなんだから。
 そんなことを強く思った今日という日でした。
 「継続は力なり」、私には痛く響く格言です。

 それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 21:25Comments(0)ご挨拶

2009年04月20日

今朝の浅間様

すがすがしい朝です。

今日も良い日になりますように。
  

Posted by 佐藤洋子 at 06:34Comments(2)占い・開運

2009年04月19日

カルチャーセンターさん、二日目終了しました。




 今日は、朝日テレビカルチャーセンターさんの一日講座「カバラ数秘占術による自分発見」の二日目でした。今日の講義は、静岡校において、午前の部、午後の部の二部に分かれて行われました。午前が九名様、午後が十名様と、初めて講師を勤める私にとっては、もったいないほどのたくさんの生徒様が、お集まりくださいました。ありがとうございます。


 私の講義のときは、ラベンダーのアロマオイルの香りでお教室をリラックスしたムードにし、ヒーリング系の音楽を流して行うこともあります。今日の午後の部では、生徒様が、音楽よりも講義を優先させて欲しいとのことで、音楽はきって、講義を行いました。生徒様は、本当に皆様、真剣に学ばれて、私も背筋が伸びる思いでした。


 カバラを学んで、それを活かし、ご自分にあった進路を進まれ、ご自分の魂を輝かせていただけたら、それに勝る喜びは、占い師の私にはありません。


 どうか、皆様、今日、学ばれたことを、生活の中でお活かしくださいませ、と祈るような気持ちです。

 それでは、皆様、おやすみなさい。(画像は、お昼休みにキャット&ボアさんでいただいた、期間限定デザート、オレンジプリンです。おいしかった~!)  


Posted by 佐藤洋子 at 22:49Comments(2)占い・開運

2009年04月18日

カルチャーセンターさん、一日目、終了しました。

 朝日テレビカルチャーセンターさんの「カバラ数秘占術による自分発見」という一日講座の初日が終了しました。島田校で、5名様に講義をさせていただきました。

 初めて、講師として人前に立つ私の、拙い講義に、最後までお付き合いいただいたことに、本当に感謝しています。
 ありがとうございました。


 カラーセラピーをお勉強されていらっしゃる生徒さんは、斉藤啓一先生の本における生命の樹が、一般的なものと違うことにも気づかれ、さすが、だなと思いました。


 私は、斉藤啓一先生の学派ですので、その流儀を通させていただきましたが、ご不満もあったかも知れず、申し訳なく思う気持ちもありました。

 
 秘数を出すことで、ご自分の使命や性格や才能を知ることは、成功への第一歩です。
 カバラ数秘占術を広めることは、私の使命であると、思っています。


 明日も、精一杯、講義させていただきたいと思います。
 よろしくお願い申し上げます。  


Posted by 佐藤洋子 at 18:43Comments(2)占い・開運

2009年04月17日

おやすみなさい(緊張してます)。

明日は、いよいよ朝日テレビカルチャーセンターさんの一日講座初日です。

講師として、良い仕事ができますように、祈るのみです。

そして、私にできる、精一杯の内容にしたいと思います。

それでは、皆様、おやすみなさい。
  

Posted by 佐藤洋子 at 22:47Comments(2)占い・開運

2009年04月17日

藤の花が、こんなに!!

ご近所のお宅の玄関で、パシャリ!
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:35Comments(0)占い・開運

2009年04月16日

海野さんのいちごに出会いました。

買い物に出掛けたら、しずてつストアさんで、ぐり〜んふぁ〜む甘い!美味しい☆「百姓のいちご」〜でお馴染みの、いちごやさんのあきひめ苺に出会いました。

海野裕文さんに、しずてつストアさんに置いていらっしゃることをお聞きしていましたので、しずてつストアさんに行く機会を待っていました。


今日の買い物リストに苺が入っていなかったので、残念ながら今日は、買うのを断念しましたが、今度来たときには、絶対買わせていただこうと、思っています。


楽しみです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:34Comments(0)占い・開運

2009年04月15日

おやすみなさい(今期、このドラマにはまりそうな予感)



 
テレビ朝日さんの今日21:00から、内野聖陽主演で、始まった「臨場(りんじょう)」というドラマに、はまりそうな予感です。ネットで調べて判ったことは以下の通り。
 「警察組織では、事件現場に臨み、初動捜査に当たることをいう。‘終身検視官’の異名を持つ倉石は、他の者たちとは異質 ....」



検死の場面とか、初めは、ちょっと引いてしまったのですが、人の死に対する尊厳というものを、内野氏が、大変素晴らしく演じており、今後も観続けたいと思いました。


私の知り合いに、NHK大河ドラマ「武田信玄」の山本勘助役だったときの内野氏に、面影が重なる人がいらっしゃり、それで、主演が内野氏ならば観てみようかな、くらいの興味でしたが、どうしてどうして、さすが、この人の演じる作中人物は一味違いました。

 
原作者は、「半落ち」を書かれた方ですから、面白いわけですよね。

 
ニュースは欠かさず見るのですが、あまり、ドラマというものを観ない私です。
 でも、ドラマも悪くない、と思えた今夜のこのドラマでした。
 一話完結式のドラマですから、二話からでも、大丈夫だと思いますよ。お勧めします。


 それでは、皆様、おやすみなさい。
  


Posted by 佐藤洋子 at 23:01Comments(0)ご挨拶

2009年04月14日

寝付かれなくて・・・その2



何だか、目がさえてしまって、眠ることが出来いないでいます。

 トラちゃんは、私のべッドの上でスヤスヤと眠っていますが。
 画像は、以前、母の椅子の上で眠っていたトラちゃんです。
 またもや、でっかく再生されてしまい、びっくりしている私です。でも、かわいいでしょ?
 
 ところで、「眠れぬ夜」っていう歌が昔ありましたね。(うろ覚えですが、オフコースの歌だったと思います)
 ♪ねむ~れな~い夜と~雨の日~には~、わす~れか~けて~た~愛がよみ~がえる~♪
 何だか、この歌詞、身につまされるなぁ。
 だって、さっきまで、自分の交際履歴など、思い出していましたから。
 人って、眠れないと、昔愛していた方のことを思い出すのでしょうか?
 それとも、それは、私の金星(愛と美の星)がウエットな蟹座にあるせいでしょうか?

 ドライな方には、理解できない感情かもしれませんね。
 そして、私は、これからのことも考えて生きたいと思っています。
 過去を引きずって生きるのではなく、新しい私を形作っていきたいのです。
 もちろん、愛においても、です。

 などと書いていたら、少し眠くなってきました。
 ベッドに戻ろうと思います。
 それでは、皆様、今度こそおやすみなさい。
  


Posted by 佐藤洋子 at 23:47Comments(6)ご挨拶

2009年04月14日

おやすみなさい(宝石よりも・・・)。

 多くの女性が、輝く宝石の魅力には勝てないことと思いますが、私は、若い頃、全く宝石に興味が持てませんでした。きらきらした宝石よりも、パワーストーンと呼ばれている石に惹かれていたからです。

 そのころから、集めたパワーストーン関連の本は十冊あまり。
 そして今、宝石より高いパワーストーンを身に付けて鑑定に臨んでいます。それは、画像の中の茶色にみえる石、赤ルチルクオーツという石です。

 
 と言っても、十万円ほどでしたが、宝飾品バーゲンだったら、それより安く宝石を買うことは可能でしょう。
 なぜ、宝石にも匹敵する金額をパワーストーンにかけるかと言えば、それはやはり、自分の職業が占い師だからだと言わざるをえません。
 集中力を高めてくれるのです。そのかわり、働いてくれた後の石たちの寝床は、細石(さざれいし)の水晶です。細石の水晶や原石の水晶、アメジストなどの上においておくと、パワーストーンを休ませてあげることができるからです。


 私の鑑定室では、基本鑑定と特別鑑定のお客様には、市販で三千円相当のパワーストーンブレスレットを差し上げています。
 鑑定を終えて、選んでいただくのですが、このごろ人気があるのは、緑のメノウのブレスです。健康運に効くのですが、なにか、緑の石に惹かれるということは、お客様が少々お疲れなのかもしれない、と案じています。


 かくいう私も、このごろ、早くに休んでも、翌朝、起きるときだるさを感じることが増えてきました。少し運動不足で、体力が衰えているせいもあるでしょう。パソコンにばかり向かっていないで、もっと歩こうと思います。

 
 今夜の話題の中心、パワーストーンというのも、やはり、スピリチュアルな感性を大事に思う方が増えてきているから、今、人気なのではないか、そう思うと嬉しい私です。


 皆様のお好きなパワーストーンは何でしょうか?
 それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 21:32Comments(0)ご挨拶

2009年04月13日

タロット講座、開始予定です。

 以前から、何人かのお客様にタロットカードを教えて欲しいというご希望を承っていましたが、その都度、まだ、その域に達していないとの思いから、お断りをさせていただいてきました。

 しかし、今回、この18日、19日に迫った朝日テレビカルチャーセンターさんのカバラ数秘占術講座のテキストを作りながら、思ったのでした。どこまで勉強すればお教えできる、とかいう考えでは一生、お教えすることはできないと。

 タロットカードは、自分の未来や生き方に示唆を与えてくれる素晴らしいツールです。その素晴らしさを知る者として、猛勉強してでも、もっともっと、タロットカードをお使いになれる方々を増やす努力をしなければ、と思いもしました。

 まだ、具体的にいつ、どこで、何人で、どんな内容で、ということまでは決めていませんが、テキストは、今回の朝日テレビカルチャーセンターさんの講座と個人セッションが終了しだい、作り始めます。


 もし、タロットカードにご興味がおありで、体系的に習ってご覧になりたいとお思いの方がいらっしゃいましたら、054-246-3507の佐藤洋子研究室まで、ご連絡くださいませ。


 大体、夏か、秋までにはテキストを作ってしまうつもりでおりますので、どうか、ご興味のおありの方は、もう少々お待ちくださいませ。


 ちなみに、用いるタロットカードは、最も有名で普及している、ライダータロットです。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:23Comments(2)占い・開運

2009年04月12日

おやすみなさい(自信っていつになったらつくんだろう?)

 画像は、私の名刺のデザインですが、こんなに大きく再生されるとは思っていなくて、びっくりしています。

 この名刺は、SOHOしずおかに入居されていらっしゃる販売促進研究所さんとのコラボレイトで出来上がったものです。
 ステキなデザインだと、おっしゃっていただくことが多く、嬉しい限りです。
 
 ただ、ステキすぎて、まだまだ人間としても占い師としても成長途上の自分には過ぎた出来だと思うこともあります。
 占いに自信がない、ということではありません。それは、確信を持って行わせていただきます。

 しかし、人間的に、というか、魂の清らかさといった面で、私はまだまだ、自信を持って良いと、自分で思えずにいます。
 でも、こうも思うのです。自信を持つことで成長が止まってしまうなら、残りの半生、この心もとなさと付き合っていくべきなのではないかと。

 自信を持つ、素晴らしいことです。でも、自信と思い上がりの違いって、どこにあるのでしょう。
 自分では自信を持って行動しているつもりでも、周りのひとからは、思い上がっているだけに見えている、なんてことはありそうなことではないでしょうか?

 でも、本当に良い仕事をしていらっしゃって、確信に満ちた方を私は近くで拝見したことがあり、そんなステキな存在に自分も近づきたいな、と憧れています。
 ただ、私は、謙虚でありたいという願望も持っており、だったら、自信を持つことを目標にするより、悔いのない行動をしていくことを目標にしよう、と思うのです。


 どんなに調べても調べても、勉強しても勉強しても、カバラもタロットも西洋占星術も奥が深くて、ここまででいい、と思えることなど有り得ません。だからこそ、今、このときを大切に過ごして生きたい、と思います。


 自分を信じて、自信と書きますね。でも、信じて良いほど、まだまだ学び足りません。だからといって、謙虚であることを言い訳に逃げるのではなく、今の私にできる精一杯のことを行なっていきたいです。


 自信と虚栄は似ています。謙虚と卑下も似ています。でも、虚栄や卑下にはならないで、いつの日もベストを尽くす気概を持って生きていきたいと思います。


 それでは、皆様、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:49Comments(0)ご挨拶

2009年04月12日

講義用原稿作成中(やはり邪魔するトラちゃん)

 朝日テレビカルチャーセンターさんの「カバラ数秘占術」の一日講座用原稿を、作成中です。


 私がデスクに向かって参考資料に目を通そうとしているのを見越したかのように、早速、デスクに跳び乗り、陣取るトラちゃん(我が家の末っ子の猫・♂)。

 
 今回、一日講座なので、テキストで盛り込めなかった重要な事柄について、口頭で、触れてみたいので、今、原稿用紙に向かっています。


 なるべくわかりやすい表現を探していますが、カバラ自体がもともと深い意味を持つ神秘思想なので、私の語彙(ごい)と表現力が試されています。


 トラちゃんには、別の場所に移動してもらい、今から突貫で、原稿書きをしたいと思います。頑張って、わかりやすい講義になるよう、尽力したいと思っています。
  


Posted by 佐藤洋子 at 13:50Comments(0)ペットと開運

2009年04月12日

二日目のダイエットカレー。

昨日作ったダイエットカレー、二日目の今日、ジャガ芋と玉ねぎを加えて煮込んでみました。


我が家では、画像のように、ご飯とカレーを別々によそって、スープをいただくようにして、カレーやシチューをいただきます。


一緒によそってしまうと、結構たくさんの量を食べてしまいますので。


いつも、カレーやシチューをいただいた翌朝の体重測定で、「!」という思いをしてきたことから、思いついた苦肉の策です。


食後の洗い物は、その分増えますが、ダイエット優先です。


それにしても、二日目のカレーって、ホントにおいしいです。調味しながら「いい感じ、いい感じ」と、自画自賛してしまいました。


こうしてじっくり煮込んだカレーをいただけることの幸せを思いました。ありがとうございます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:47Comments(0)健康と開運

2009年04月11日

母(と自分)にGODIVA。

 昨日、積み立てていた某百貨店のお買い物カードを受け取ってきました。去年のカードの残りが三千円と少しあることを知り、とっさに思いついたのが、「母と自分用にGODIVAのチョコを買って帰りたい」ということでした。

 私は人様にGODIVAのチョコを差し上げたことはありますが、自分で食べたことはありませんでした。(もちろん、母もです。)
 たまには、一個三百円以上するトリュフチョコの詰め合わせを、自宅用に買って帰っても、罰は当たらないだろうと思い、9個入りの箱に、店員さんに、いい感じに選んで詰めていただきました。


 何より、このところ、足を痛めて、つらい思いをしている母に、おいしいチョコを食べて、元気になって欲しかったのです。
 
 母は、もともとブラックチョコをおいしいと言う人なので、GODIVAのチョコは口にあったようです。

 「おいしい」と喜んでくれ、あと三つになってしましました。

 親御さんに、旅行をプレゼントするとか、そういうことが、おできになる経済力をお持ちの方が、うらやましい私ですが、ささやかな生活の中にも、こうした喜びがあるものなのだと、ありがたいと思いました。


 これからも、ときどき、こんな感じのちょっとした贅沢をして、母と喜び合っていけたらいいなと思います。  


Posted by 佐藤洋子 at 12:43Comments(2)健康と開運

2009年04月11日

ダイエットカレーその後

カレーパウダーと小麦粉で作るダイエットカレーは、市販のカレールーで作るより、どうしても色は薄くなります。


お肉と野菜を炒めずにひたひたのお水で直接煮込み始めて、別の鍋で、小麦粉とカレーパウダーのルーを作ります。そして一緒にして調味して煮込みます。


やはり、マンゴーチャツネの威力はかなりなもので、味に深みが加わります。


さて、煮込みながら、料理道具を洗ったりして片付けてしまいましょう。
  

Posted by 佐藤洋子 at 10:48Comments(0)健康と開運

2009年04月11日

ダイエットカレーを作ります。

「晩御飯ダイエット」という文庫本に載っている、ダイエットカレーを作ります。市販のルーを使わずに、カレーパウダーと小麦粉でとろみをつけます。


グツグツ煮込んだあと、マンゴーチャツネを加えると、味に深みが出ます。


食べるとき、ソースをかけても、なかなかイケます。(ちょっと子供っぽいかな?)


私は、お料理が大好き。たまに、こうしてじっくりキッチンでまな板に向かう日があることで、仕事にも、身が入る気がしています。


さあ!まずはお野菜の皮むきからです。おいしくできますように。
  

Posted by 佐藤洋子 at 09:27Comments(0)健康と開運

2009年04月10日

おやすみなさい(エコポイントって・・・)。

今日のニュースで、エコな製品を購入する人たちを優遇する政策が、紹介されていました。お金を助成したり、エコポイントなるものが貯まったりするらしいです。


違和感を感じました。なぜ、そういう製品を購入可能な裕福な層を優遇する必要があるのかと。


しかも助成されるお金は、もともとは税金です、派遣切りに遇われたりして、明日をも知れない人々のもとへと使われるのが、本筋ではないでしょうか?


やはり、裏で糸を引いているのは、大手企業なのでしょう。自分達の利益を伸ばす方向に、政治を操って見えるのは、私だけでしょうか?


「富める者はますます富み、まずしき者はますます困窮する」社会を作ろうとしているかのようです。


「皆で、一緒に幸せになろう」そういう気持ちで、この世の中が満たされますように、祈りを捧げます。


それでは、皆様、おやすみなさい。
  


Posted by 佐藤洋子 at 23:02Comments(2)ご挨拶