佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2008年07月31日

獅子座の新月様にお願いすると良いこと。

 今回の投稿の参考文献は、「新月&満月のリズムで夢をかなえる」(岡本翔子著・ヴィレッジブックス発行・ソニーマガジンズ発売)です。


 いつもだと、もう眠っている時刻ですが、明日の19:13に獅子座で新月を迎えた後、8時間以内にどんなお願いを、ご自分の手で紙に書けば良いのかを投稿してから、眠らなければ、と思い、この投稿を書いています。



 この新月(獅子座)のとき、私たちは、「人生を謳歌したい!」というドラマティックな気分に支配されるのだそうです。人に注目されたい、人に認められたい、という心の欲求が高まり、自分のアイデンティティを確立する手助けをしてくださる新月様だとのことです。


 獅子座の新月の得意分野は、創造活動、エンターテインメント、ロマンスなどです。(ちょっとワクワクしますね)


 自分の中から湧き上がる、自己表現への欲求を解き放つときなのです。つまり、この獅子座の新月様は、皆さんの個性を際立たせ、他の人とは違う才能を見出す原動力となってくれる、恵みの新月様なのです。(たとえば、「人を惹きつける魅力を与えてください」などという願いも叶えてくださいますよ)


 自分を平凡で普通の人だと、つまらなく思いがちの方には、そんなことはない、本当の自分の個性に気づかせてくれる、そんなお月様です。それに加えて、この新月様には、私たちの自己愛を高めてくれるお力もおありです。(「私には無理・・」と諦めていたことの実現に向けて一歩を踏み出せる自分になりたい」という願いはどうでしょうか?)


 まず、自分が自分を肯定すること、ちゃんと自分を愛することは大切なことです。向上心の高さゆえに、ありのままの自分を否定してしまいがちな方々には、ちゃんと、素の自分を受け止め、愛することを教えてくださるでしょう。


 ビジネスのシーンでは、何よりも公明正大であることを望む人に恵みがありそうです。


 直球勝負でがんばる皆さんの周りには、よき仲間が集まってくることでしょう。


 最後に、私の獅子座観から。誰もが自分の人生では主人公であると、そんな歌がさだまさしさんにありましたが、まさに、獅子座の新月様には、それを体現させてくれるお力があると、私は思っています。


 自分を過小評価しがちな、まじめで几帳面な方々にこそ、自分を誇りに思う、そんな新月の日であってほしいと思います。


 以上、獅子座の新月様にお願いすると良いこと、でした。  


Posted by 佐藤洋子 at 23:59Comments(0)文化と開運

2008年07月31日

オニオンスープを作りました。

獅子座の新月についての投稿をお待ちの方、いらしたらごめんなさい。


夕食にオニオンスープを作ってみました。


以前、TVで誰かが、オードリー・ヘップバーンが、オニオンスープ(オニオングラタンだったかも)で、ダイエットに成功したと言っていたのを覚えています。


ですから、オニオンスープはいつか作ってみたい!と思っていました。


前から持っていた、イタリアンのレシピをめくっていたら、オニオンスープを発見。


30分炒めるくだりを読んでも意欲は衰えず、作ることができました。


玉ねぎから、いい味が出ていて、深い味わいで、汗を拭いながら炒めたかいがありました。


とっても嬉しかったです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 20:07Comments(0)占い・開運

2008年07月31日

「涼風」という和菓子です。

最寄の銀行に用事があって、その帰りに、おいしい和菓子を買いました。


「涼風」という、本当に涼しそうな和菓子です。今日は、冷茶でいただきます。


こういう贅沢な時間を過ごすことができて、幸せです。


さあ、頑張って仕事再開です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:31Comments(0)占い・開運

2008年07月31日

明日の19:13にお月様は新月になります。

 何度もご紹介して、「もう飽きたよ」との感想の方もおられることでしょうが、明日の19:13にお月様は、獅子座で新月になり、その新月様にお願いごとをする、という開運アクションのご紹介です。


 これは、西洋占星術界の重鎮・ジャン・スピラー女史が提唱されている開運アクションです。新月の日からはじめた習い事は上達が早い、とか、新月の日に切り出した木は腐りにくいとか、新月にまつわるいろいろな言い伝えはヨーロッパではことかきません。


 そんな、新月の物事を推進させるお力に、お願いをして、自分の願いを叶えてもらうという開運アクションになるわけです。


 具体的な方法としては、新月になってから、8時間以内に、自分の手で、お願い事を2つ以上9個以下、紙に書くという方法です。最後のお願いは、「私に起こる変化を恐れずうけとめられますように」というような内容が良いかもしれませんね。


 また、私が読んだ他の本では、お願いの方法を書くとき、「・・・・しますように」と書くよりも、「・・・となる心の準備があります」というような完成形で書くほうが潜在意識にも届きやすいとありました。



 お月様がどの星座で新月になられるのかでも、きいてもらいやすい願いが変わってきます。つまり、今回の新月様には、獅子座の得意分野についてのお願いがきいてもらいやすいということになりますね。


 では、次の投稿で、獅子座の得意分野について、考えてみたいと思います。  


Posted by 佐藤洋子 at 10:28Comments(0)占い・開運

2008年07月30日

クイズヘキサゴンで・・・

アラジンという新ユニットの「日はまた昇る」という新曲を聴いて、国粋主義的なものを感じてしまい、複雑な気持ちになりました。


多分、日本を讃える応援歌のつもりなのであって、国粋主義ではないのでしょうが、「戦え」とかいう歌詞に、ドキッとしてしまった私でした。


できれば、人類愛を歌う姿が、見たかったです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 20:06Comments(0)占い・開運

2008年07月29日

8月1日は新月です。

 毎月、毎月、ほんとにしつこくって、恐縮なのですが、8月1日は新月です。

 そして、新月にお願いする、という開運アクションがあり、これが結構、効果大なのです。


 この方法を提唱されているのは、西洋占星術界の重鎮でいらっしゃる、ジャン・スピラー女史で、全世界でこの方法で願いをかなえた人が本当にたくさんいるのです。

 
 ジャン・スピラー女史のサイトでご覧になられてもお分かりになりますが、お願いの方法について、明日以降の投稿でご紹介させていただくつもりです。


 他力本願が嫌な方、ご立派です。でも、運も実力のうちです。運をつけるためにも、お試しあれ。  


Posted by 佐藤洋子 at 18:24Comments(2)文化と開運

2008年07月29日

キムチチャーハン!

自己流で、キムチチャーハンを作りました。

豚肉を少しと玉ねぎも入れてみました。そうしたら、辛さの中にも、甘味があって、なかなかのお味になりました。


母が大盛りにしたのに、完食してくれて、嬉しかったです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 12:54Comments(0)占い・開運

2008年07月29日

恋愛運が高まっているときに起こること

人間の身体の右左のは、オフィシャルな面とプライベートな面を表します。右がオフィシャルで、左がプライベートです。


ですから、もし、イヤリングやピアスの左側ばかりが、この頃、落ちてしまうとか、無くしてしまった、ということが起きたとしたら、それはプライベートでに何か変化が起きる兆しと言えるでしょう。



具体的には、誰か、異性に思いを寄せられているとも考えられます。


また、魚を食べる夢も恋愛運の高まりを表します。


どうでしょう?皆さんの身の回りで、今、ご紹介したようなことは起きていませんか?
  
タグ :恋愛運


Posted by 佐藤洋子 at 11:02Comments(0)占い・開運

2008年07月29日

朝顔展?

浅間さんの楼門を入ったところで、朝顔の品評会が開かれていました。



素晴らしい朝顔がいっぱいで、朝から、幸せを感じました。
  
タグ :見事な朝顔


Posted by 佐藤洋子 at 06:43Comments(0)文化と開運

2008年07月29日

ウォーキングに行って来ます!

ウォーキングに、行って来ます!セミの声が、朝から、かしましいので、余計に暑さを感じます。



ともあれ、張り切って一日のを始めましょう!
  


Posted by 佐藤洋子 at 06:10Comments(0)健康と開運

2008年07月28日

ざるそうめん天ぷら添え

お昼ご飯は、ざるそうめん天ぷら添えでした。


午前中、街に用事で出掛けた母が、天ぷらを買って来てくれました。


今、いただいているそうめんは、東京の出版社様からのお中元の品で、通常のそうめんの二倍の長さのものです。



ちなみに、そうめんなどのめん類は、長いことから、人と人の縁を結ぶ食べ物だと、風水では考えます。


人間関係運や恋愛運を上げる食べ物なんですね。


だから、ドクター・コパでお馴染みの小林祥晃氏は、毎日、一食は、めん類にされておられると、ご著書で述べられています。



ちょっと、カロリーが気になるのが、ネックですが、私も、人とのつながりの大切さを、この頃、感じるようになり、めん類を、セッセといただこうと思っています。
  


Posted by 佐藤洋子 at 12:57Comments(0)文化と開運

2008年07月28日

最近のお助けアイス

新月も近いのに、その話題ではなく、最近の酷暑の日々を、なんとか、乗り切らせてくれているアイスのご紹介です。


生協のものっていうと、ずっと以前はワンクラス落ちるイメージを持っていた私でしたが、歌舞伎揚げ(揚げせんべい)にしろ、りんご酢にしろ、生協ブランドのリーズナブルさに、「助かるわ〜」と思わずにいられないのです。



このバナナアイスは、最近の酷暑の中、エアコンのない部屋で、お客様のパーソナル・データを作成する私が、ギブアップしそうなときの、お助けアイスです。

感謝して、いただきます。
  


Posted by 佐藤洋子 at 11:34Comments(2)健康と開運

2008年07月26日

海老尽くし!?

海老尽くしなんて、大袈裟なものではないのですが、今夜のおかずは、エビチリにエビフライです。

鑑定が迫ると、直観を鋭くしてくれる食べ物である、海老や蟹や貝を、私に食べさせようとしてくれる母です。


ありがたいことです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 20:51Comments(0)占い・開運

2008年07月26日

プチ模様替えをしました(^o^)

それまで、七夕さまのお飾りだった、鑑定室の季節の飾り物を、青空と朝顔と金魚の飾りに替えて、気分一新です。

 こういうものは、季節を先取りしてこそ値打ちがあるそうで、立秋を過ぎたら、また、今度は何にしようかな?と楽しみだったりします。

 
 前回と同じく、このちりめんのお飾りも、JR静岡駅構内のアスティ西館の「京都洛風」さんで購入しました。


 満足度に比べて、リーズナブルな価格だったのが決め手でした。(1500円くらい)


 もちろん、こういうものは、暮らしていくのに必須ではなく、ぜいたく品の範疇(はんちゅう)に入ります。でも、こうした潤いが、有るか無いかで、日々の生活感が圧倒的に違ってくるように思ったりもします。


 そんなことを考えるのも、やはり、私がおめでたくできているからでしょうか?  


Posted by 佐藤洋子 at 18:46Comments(0)文化と開運

2008年07月25日

今日は睡魔は大丈夫みたいです。

パーソナル・データを作っております。今朝は4時前に起きましたが、今のところ、睡魔に襲われることなく仕事を進めています。


ありがたいことです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:15Comments(0)占い・開運

2008年07月25日

22日から太陽が獅子座に入りましたね。

 西洋占星術では、運気を見るのに、出生図の星と現在の星の角度で判断します。ですから、太陽星座だけでもわかっていれば、今、何座に太陽が入っているかで、自分の出生図の太陽と現在の太陽の角度で運気が大体割り出せるということになります。


 ちなみに、良い運気をあらわす角度は、60度と120度です。ですから、獅子座に太陽がある現在、運気が良いのは、獅子座自身はもちろんですが、60度の角度である双子座や天秤座、120度の角度である牡羊座や射手座ということになります。


 ちょうど、獅子座の真向かいにある(180度)の水瓶座にとっては、吉凶混合という感じでしょうか?


 ところで、獅子座といえば、正々堂々とした王者の星座宮ですが、太陽がもっとも力を強く発揮しているときに生を受けているため、非常に力強い運気の持ち主といえるでしょう。

 そして、この星座の人は、一般に人々から注目され、賞賛されることを求めるとされます。この傾向が、あまりに強く出すぎると、なにか、不自然にドラマティックな行動をとる人となってしまうという、一種、滑稽なことにもなりかねません。

 この星座の人が、自己顕示欲をよく制御して、他人を支えることに関心を向けられるようになると、その場の空気はすばらしく暖かく和やかなものになるでしょう。

 そんな視点を、是非、この星座の方々には持っていただきたい、そんな風に思いました。


 今回の考察の参考文献は、「スピリチュアル占星術(魂に秘められた運命の傾向と対策)」(ジャン・スピラー カレン・マッコイ共著・東川恭子訳)です。かなり、高度な内容の本ですが、トライするのに絶好の書です。

 
 今日暑くなりそうですね。暑さで、ばて切るまえに、水分補給などして、のりきっていきましょうね。  


Posted by 佐藤洋子 at 08:15Comments(0)占い・開運

2008年07月24日

おやすみなさい。

また、東北地方で地震があったり、何か気持ちの安らがない日々ですね。


通り魔事件には、今の時代が抱える病(やまい)なのだろうか、との思いを抱きました。



犠牲になられた女子大学生の無念を思うと、たまりません。

いろいろ考えてしまう今なのですが、明日の仕事のためには、もう休まないと。

それでは、おやすみなさい。
  

Posted by 佐藤洋子 at 22:08Comments(0)占い・開運

2008年07月24日

睡魔が・・・。

決して寝不足ではないのに睡魔に襲われました。しばらくの間に、ベッドの上でうとうとして、仕事再開です。
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:45Comments(0)占い・開運

2008年07月24日

土用ですから。

スタミナをつける意味で、ウナギ丼にしました。ウナギは、国産にしました。


さて、午後は仕事がはかどるでしょうか?
  

Posted by 佐藤洋子 at 13:09Comments(0)占い・開運

2008年07月24日

朝からざるそうめん

あまりに暑いので、朝ご飯を、ざるそうめんにしました。
  


Posted by 佐藤洋子 at 08:44Comments(0)健康と開運