佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2008年10月03日

徹夜になるかも・・・。

 いつもなら、とっくに眠っている時刻ですが、このところ、鑑定書作成が、はかどらず、今夜は徹夜になるかもしれません。

 「徹夜をすると、きつい」と最初に思ったのは、三十歳を過ぎた頃でした。ですから、四十半ばを過ぎた身で、徹夜とは無謀なことをする、と我ながら思っています。

 でも、自分が蒔いた種(トロトロと仕事をしていたから、鑑定書つくりが溜まってしまった)は自分で刈らないと。(あれ?蒔いた種は拾うんでしたっけ、刈るんでしたっけ?)

 お仕事をいただけること自体が、不景気といわれる今の時代で、ありがたいことなのですから、多少、身体がつらくても、頑張って、鑑定書を作らせていただこうと思います。


 夜更かしは久しぶりなので、ちょっとだけ、ワクワクします。私って少し感覚的にズレてますでしょうかね?  


Posted by 佐藤洋子 at 23:17Comments(0)占い・開運

2008年10月03日

官僚の誇りは何処へ?

厚生年金の改ざんのニュースに、社会保険庁の官僚の方々の誇りについて、考えてしまいました。


司馬遼太郎氏のご著書に、明治維新以後の日本という国の発展には、黙々と、国の為に身を粉にして職務に打ち込んだ公僕(官僚)の存在があったと、そういった内容を読んだことがあります。

その時代の官僚の方々は、誇りを持って、民の為にその身を粉にし、今の官僚の方々は、私達、庶民のお金をピンはねしても、何とも思わないのでしたら、そこまで、人としての誇りを失わせたものは、一体何だったのでしょうか?

私の、拙い知識の中で思うのは、先の戦争に敗戦した折りに、戦前の日本を全否定するという、安易な価値観の転換を行なったツケが、今、現れているように思います。

私は、確かにアメリカ合衆国という国を好きではありません。だからといって、アメリカ的価値観を取り入れたことが、原因だなどと言うつもりはありません。

ただ、アメリカの政府が、最後の一兵になっても、向かってくる日本兵に驚き、ルーズ・ベネディクトに「菊と刀」を書かせたほど、恐れた日本人の精神性を、解体させたいという意図が、占領軍になかったとは、どうしても思えないのです。

昔の日本人の良さを学ぶには、民俗学にヒントがありそうに、私は感じています。


社会保険庁のニュースから、日本人論にと、長くなりました。

ただ、反省とは、全否定ではないと思う、そのことだけ、今日は言いたかったのです。
  


Posted by 佐藤洋子 at 19:43Comments(0)占い・開運

2008年10月03日

ちょっと可哀想だけど・・・(家猫トラちゃん)。

 我が家の末っ子・虎之介(一歳四ヶ月の子猫)は、窓から外を眺めるのが好き。

 というか、いつも、眠っていないときは、窓の外を眺めていることが多いです。
 それは多分、彼が家猫だから。

 少し寂しげな眼をして、憧れるように外を眺めている彼を見ていると、私も胸が痛みます。
 外に出して、なにかあったらいけないと、家の中では、なるべく彼の好きなようにさせることで、家猫にしてしまったのは私ですから。


 でも、寄生虫のこと、交通事故のこと、いろいろ考えると、家の中にいてくれるのが安心に思います。
 でも、不自然なことかもしれないと、自分でも悩むことがしばしばあり、彼にとって一番良い方策は何だろう?といつも思っています。


 憧れるように、外を眺めているトラちゃん。


 それを心を痛めながら見つめる私。


 何だか、切ない午後のひとときです。  


Posted by 佐藤洋子 at 13:43Comments(0)ペットと開運