佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年03月27日
おやすみなさい(新月様にお願い事は書かれましたか?)
私は、残念ながら、8時間を越えてしまいました。こういうのを「紺屋の白袴」というのでしょうね。
しかし、これまでも、8時間を越えてしまっても、諦めずに書いてきましたので、その効果については信じています。
ちなみに、まだ、書かれていらっしゃらない方がいらしたら、今すぐにでもお書きになられることをお勧めいたします。
「信じるものは救われる」と言いますよね。
私もそう思うのです。
なんにしても、信じることから始めなければ、否定的な結果を招いても、それは自分がひきよせたことになるのではないか、そんな風に思うのです。
でも、自身の成功や達成を願う気持ち、それを信じる気持ちを持ち続けることって、そういうモチベーションを保ち続けることって結構、難しいですよね。
そのために、毎月、新月様にお祈りするのが効果有りなのではないか、そんな風に思ったりする私です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
「ただいま!テレビ」さんで発表、2024年の運勢です。
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただきました。
本日18:30、「ただいま!テレビ」さんに出演します!、
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただくことになりました。
本日13:00~17:00、LIVE ROXY SHIZUOKAで、鑑定いたします
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただきました。
本日18:30、「ただいま!テレビ」さんに出演します!、
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただくことになりました。
本日13:00~17:00、LIVE ROXY SHIZUOKAで、鑑定いたします
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
Posted by 佐藤洋子 at 21:01│Comments(2)
│ご挨拶
この記事へのコメント
今晩は。私は満月を見ると、良くない予感を感じ、次の日に悪い知らせ、結果がもたらされることが多いです。
イギリスでは満月近くや当夜は気をつけるようにとする考えの習慣がありますが、日本では満月を愛でるほうですね。貴記事を読み、もう午前11時でしたが、急いで願い事をふたつメモしてみました。
イギリスでは満月近くや当夜は気をつけるようにとする考えの習慣がありますが、日本では満月を愛でるほうですね。貴記事を読み、もう午前11時でしたが、急いで願い事をふたつメモしてみました。
Posted by MZ at 2009年03月28日 22:22
MZさま、コメントをありがとうございます。残念なことですが、良くない予感は、当たることが多いですね。でも、それは、良くない予感という形で、それを期待してしまったから、とも言えると、私の尊敬する占星術家・マドモアゼル愛先生はよく、書かれていらっしゃいます。
良くない予感を持たれたら、なんとか、それをひっくり返すような楽しいことを思うとかして、良くないことを期待するのではなく、良いことを期待したいものだと思いませんか?差し出た物言い、お許しください。
お願い事が叶うことをお祈りいたしております。
良くない予感を持たれたら、なんとか、それをひっくり返すような楽しいことを思うとかして、良くないことを期待するのではなく、良いことを期待したいものだと思いませんか?差し出た物言い、お許しください。
お願い事が叶うことをお祈りいたしております。
Posted by 佐藤洋子
at 2009年03月29日 18:08
