佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年03月21日
おやすみなさい(お客様はファンなのかな?)
画像が、前回と同じなのは、司会者より、会場内でケイタイの電源を切るよう指示があり、始まる前の一枚しか写真を写せなかったためで、恐縮です。
二人目のパネラーの女性が、盛んに「ビジネスは相手を喜ばせることで自分のファンにさせることがコツである」というようなことをおっしゃられるのを聞いていて、違和感を覚えてしまいました。「相手を魅了することがビジネスのコツ」ともおっしゃられていましたね。
成功されている方のおっしゃられることで、多分、それも「有り」なことなのでしょう。
しかし、例えば、私はゴルフの石川遼選手の口から、あまり、「ファンの方のおかげです」的表現を聞くことがなく、いつも、「ここまで応援してくださった方々のおかげです」と発言するのを聞いて、賢い高校生だなぁと常々思っているため、今日のパネラーの女性は、どこか、舞い上がっている印象を受けてしまいました。(あくまで私の感想です。)
お客様は、大切な大切な、支持者様です。それは、「ファン」という言葉であらわしていい方々ではない、私はそう思って、仕事をしています。
そういう、くそまじめな占い師だから、面白みがないのかな、とも反省したりしますが、私にとって、「お客様」は、「ファン」扱いできる方々ではありません。
皆様にとって、ご自分のお仕事のお客様は「ファン」でしょうか?
いろいろな人に聞いてみたい質問です。
それでは、皆様、おやすみなさい。
「ただいま!テレビ」さんで発表、2024年の運勢です。
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただきました。
本日18:30、「ただいま!テレビ」さんに出演します!、
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただくことになりました。
本日13:00~17:00、LIVE ROXY SHIZUOKAで、鑑定いたします
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただきました。
本日18:30、「ただいま!テレビ」さんに出演します!、
「ただいま!テレビ」さんに出演させていただくことになりました。
本日13:00~17:00、LIVE ROXY SHIZUOKAで、鑑定いたします
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
Posted by 佐藤洋子 at 22:56│Comments(6)
│ご挨拶
この記事へのコメント
きのうのセミナーの女性パネラーのIさんの講演中、
退席される方がけっこういらっしゃいました。
B-nestのセミナーではあまり見られない光景でした。
お客さまを自分のファンにするという手法は理解していますが
、ユーザーやクライアントを魅了させるものではなく
あくまでも主役はお客さまご本人であると私は思います。
退席される方がけっこういらっしゃいました。
B-nestのセミナーではあまり見られない光景でした。
お客さまを自分のファンにするという手法は理解していますが
、ユーザーやクライアントを魅了させるものではなく
あくまでも主役はお客さまご本人であると私は思います。
Posted by おっち
at 2009年03月22日 05:52

おっちんさん、コメントをありがとうございます。そうでしたか、そういうこともありましたか。
確かに、私も主役はお客様ご本人というおっちさんのご意見に賛成です。
批判めいた内容の私の投稿にコメントをいただけて、感謝しています。
ありがとうございます。
確かに、私も主役はお客様ご本人というおっちさんのご意見に賛成です。
批判めいた内容の私の投稿にコメントをいただけて、感謝しています。
ありがとうございます。
Posted by 佐藤洋子
at 2009年03月22日 09:38

こんにちは!
フォーラム>途中退席が多いって、すごいですね。
パネラーの方の話>”お客様に媚びて気に入ってもらう”って感じ?
ちょっと違うような気がしますね。
フォーラム>途中退席が多いって、すごいですね。
パネラーの方の話>”お客様に媚びて気に入ってもらう”って感じ?
ちょっと違うような気がしますね。
Posted by sawako
at 2009年03月23日 11:34

SAWAKOさま、コメントをありがとうございます。
確かに、お客様に対する姿勢が、聞き手の私たちとは違っている方だなぁという感じがしました。
それで、退席される方々がいらしたのでしょう。
ああいう風にならないように、気をつけなければ、と思いました。
確かに、お客様に対する姿勢が、聞き手の私たちとは違っている方だなぁという感じがしました。
それで、退席される方々がいらしたのでしょう。
ああいう風にならないように、気をつけなければ、と思いました。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年03月23日 12:30
おっちさん、前のコメント返しで、お名前を、おっちんさんと呼びかけてしまい、申し訳ございません。今後、こういうことの無いよう気を付けますので、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年03月23日 12:37
sawakoさま、前のコメント返しで、お名前を、大文字で表記してしまい、申し訳ございませんでした。今後は気をつけ、こういうことの無いようにいたします。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年03月23日 12:44