佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年07月16日

現代型うつって、ご存知でしょうか?

最近、話題の現代型うつ。

ご存じない方のために、簡単に説明いたしますと、うつ病の新しい症状で、会社や学校などで、心理的な負担を感じる出来事があると、欠勤や欠席をするところまでは、ふつうのうつと似ているのですが、この現代型うつの人は、引きこもらないんです。

自分の気分転換になることには、積極的で、会社や学校を休んでいる状態で、カラオケやコンパに行ったりします。

また、このうつの人は、自分を責めません。

悪いのは、常に周囲なのです。

この現代型うつのことを、私は、NHKの番組「クローズアップ現代」で知りました。

こういううつに罹った人は、なかなか共感してもらえず、大変でしょうね。

従来のうつ病患者は、引きこもったり、自分を責めたりして、内向的な感じがしますが、この現代型うつの人は、アクティブです。

そのアクティブさが、「仮病」あつかいされる原因になったりしているんじゃないかな?

でも、現代型うつの人は、楽しくてアクティブになっているわけじゃないんですよね。

どのような治療法があるのかは、番組では、紹介されていなかったのですが、うつの人にとって、家族の理解や、周囲の人々の理解があるとないとでは、その後の闘病生活が、天と地ほどに、違ってきます。

二十歳の誕生日に、神秘体験をして、エネルギーを使い果たして、うつになった経験のある私は、時には、自暴自棄な気持ちになったりもしましたが、そんな時でも、「洋子はきっと治る」と信じて、ただ、見守ってくれていた両親の存在があったので、完治しました。

病気の人でなくても、自分を理解してくれる人がいるかいないかは、結構、その後の人生を左右しますね。

孤独感は、本当に、心身に悪いです。

もし、このブログをご覧になっている方で、家族に、(うつとは限らず)心身の調子をくずしている人がいる方は、どうか、見守ってあげてください。

そして、「ここにいるからね」と伝えてあげて下さい。

一人ではない、と思う心の温かさは、きっと、心身に良い影響をもたらすでしょう。

私は、このところの、世の中で起きる、異常な事態(いじめ、暴走する車、通り魔事件などなど)に対して、憂慮しています。

人を元気に出来るのは、やはり、人であると思います。

そばにいる人を、思いやる、心のゆとりを、一人でも多くの人が持てるならば、今より、世の中は、温かいものになっていくのではないでしょうか?

現代型うつについて、考えていて、ふと、そんなことを思いました。

それでは、また、ブログでお会いしjましょう。  

Posted by 佐藤洋子 at 12:34Comments(2)生きる姿勢と開運

2012年07月16日

完成!

二時間強、時間をかけて、本格インドカリーが出来上がりました!

ちょっと早いですが、いただくことに、しました。

それでは、いただきます!
  

Posted by 佐藤洋子 at 10:36Comments(0)占い・開運

2012年07月16日

煮込んでいます!

本格インドカリーも、後は、煮込むだけの段階になりました。

家中、カレー屋さんのような、スパイシーな香りです。

夏のカリー、元気が出そうですね♪

  

Posted by 佐藤洋子 at 10:11Comments(0)占い・開運

2012年07月16日

昨日から、水星が逆行し始めましたね。

知性や、コミュニケーションを司る水星。

その水星が、昨日・7月15日から、8月8日まで、獅子座宮で、逆行します。

逆行というのは、地球を中心とした天空図の中で、いつも進む方向とは逆に進んで見えることを言います。

水星といえば、冒頭にも書きましたが、知性やコミュニケーションを司る惑星です。

また、双子座と乙女座の守護星でもありますね。

逆に進むということは、西洋占星術的に解釈すると、マイナスなことが起こる傾向と言えます。

特に、水星が司る分野で、支障をきたすわけですから、知性的なこと、コミュニケーションに関して、トラブル含みの期間だと言えるでしょう。

獅子座というのも、考えに入れて、解釈すると、通常、獅子座の水星は、ドラマティックな表現力を授けてくれるはずのところ、逆行によって、考え方や、思考パターンが自己中心的になる傾向が出てくるかもしれません。

また、普段はうまくいっている、携帯でのメールのやり取りに、何かのトラブルが起きるかもしれません。

メールで、生じた誤解は、直接話すことで、解けると思われますが、その際に、相手の立場を思いやる姿勢があるといいですね。

この逆行期間中には、重要な決定は、なさらない方がいいでしょう。

契約事は、くれぐれも慎重に。

もし、できるなら、8月8日を過ぎてから、契約の運びとなさる方がいいでしょう。

こんな時は、焦って動くとろくなことがありません。

いつもより、ゆっくり目のスケジュールで過ごしましょうね。

それでは、皆様のご健闘を祈ります。  

Posted by 佐藤洋子 at 10:10Comments(0)星読みと開運

2012年07月16日

本格インドカリーを作ります。

仕事が午後からなので、午前中は、お料理タイムです。

ボサノバを聴きながら、久々に、本格インドカリーを作ります。

今は、すりおろした玉ねぎを、一時間、炒めます。

美味しく、出来るかな♪
  

Posted by 佐藤洋子 at 08:34Comments(0)占い・開運

2012年07月16日

おやすみなさい(ゆうべも「王女の男」観ましたが・・・)

夕べも、NHKプレミアムの韓国歴史ドラマ「王女の男」、母と共に、拝見しました。

第一回の感想を、「いまいち」と、ブログに書いたら、結構、アクセス数が多かったので、このドラマがかなり注目されているらしきことが、分かりました。

なんでも、韓国で、社会現象になったくらい、大ヒットした歴史ドラマで、韓国版ロミオとジュリエットだそうですね。

まだ、始まったばかりだから、展開がちょっともたもたしていても、仕方ないのかな?

これまで、拝見してきた韓国ドラマで、見かけた俳優さんたちが、何人か出演されているのも、楽しい反面、役柄のあまりの違いに、戸惑うこともありますね。

たとえば、「イ・サン」で、主人公のお祖父さんで、偉大な王・英祖大王(ヨンジョ大王)を演じておられた俳優さんが、この「王女の男」では、臣下の役で、(臣下の中でトップとは言え)、違和感があるんですよね。

声優さんも、同じだから、臣下の衣服を着ていても、私の目には、英祖大王様に見えてしまっていて・・・。

主人公の二人は、フレッシュなんでしょうが、どうしても、これまで観てきた韓国ドラマの、造形的に美しい主役の俳優さんたちを思い出し、比べてしまうのは、どうしたらいいのかな?

韓国ドラマといえば、敵役の女優さんが、ヒロインに勝るとも劣らないほど、美しいのが、お約束なのに、このドラマの敵役である王女様は、綺麗なんだけど、美しい敵役というには、ちょっと、違うかな・・・と。

なんて、文句というか、ぼやきばっかりでは、読んで下さる方々に申し訳ないので、いいな、と思ったことも書こうと思います。

男性主人公の幼友達という、武官役の人、かっこいいですね。

また、ヒロインの父で、腹黒い王の弟役の人、ほんとに、何かやらかしてくれそうな、雰囲気で、キマッています。

ヒロインも、ちょっと井上真央さんに、面影が重なるかわいい女優さんですね。

今日は、イ・ビョンフン監督のドラマで、いつも拝見していたイ・ヒドさん(「トンイ」のファン様)が出てきて、嬉しかったです。

「主役の男優さんをほめんかい!」ってつっこまれそうですけど、今の段階では、まだ、そんなに魅力を感じないから、仕方ないですね。

私は、へそ曲がりなのかな?

でも、頑張って(そう、頑張らないと観続けられないです)、面白くなるまで、観ようと思っています。

来週は、「面白かった~!」って感想を書きたいですね。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。  

Posted by 佐藤洋子 at 00:23Comments(0)ご挨拶