佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2012年07月16日
現代型うつって、ご存知でしょうか?

ご存じない方のために、簡単に説明いたしますと、うつ病の新しい症状で、会社や学校などで、心理的な負担を感じる出来事があると、欠勤や欠席をするところまでは、ふつうのうつと似ているのですが、この現代型うつの人は、引きこもらないんです。
自分の気分転換になることには、積極的で、会社や学校を休んでいる状態で、カラオケやコンパに行ったりします。
また、このうつの人は、自分を責めません。
悪いのは、常に周囲なのです。
この現代型うつのことを、私は、NHKの番組「クローズアップ現代」で知りました。
こういううつに罹った人は、なかなか共感してもらえず、大変でしょうね。
従来のうつ病患者は、引きこもったり、自分を責めたりして、内向的な感じがしますが、この現代型うつの人は、アクティブです。
そのアクティブさが、「仮病」あつかいされる原因になったりしているんじゃないかな?
でも、現代型うつの人は、楽しくてアクティブになっているわけじゃないんですよね。
どのような治療法があるのかは、番組では、紹介されていなかったのですが、うつの人にとって、家族の理解や、周囲の人々の理解があるとないとでは、その後の闘病生活が、天と地ほどに、違ってきます。
二十歳の誕生日に、神秘体験をして、エネルギーを使い果たして、うつになった経験のある私は、時には、自暴自棄な気持ちになったりもしましたが、そんな時でも、「洋子はきっと治る」と信じて、ただ、見守ってくれていた両親の存在があったので、完治しました。
病気の人でなくても、自分を理解してくれる人がいるかいないかは、結構、その後の人生を左右しますね。
孤独感は、本当に、心身に悪いです。
もし、このブログをご覧になっている方で、家族に、(うつとは限らず)心身の調子をくずしている人がいる方は、どうか、見守ってあげてください。
そして、「ここにいるからね」と伝えてあげて下さい。
一人ではない、と思う心の温かさは、きっと、心身に良い影響をもたらすでしょう。
私は、このところの、世の中で起きる、異常な事態(いじめ、暴走する車、通り魔事件などなど)に対して、憂慮しています。
人を元気に出来るのは、やはり、人であると思います。
そばにいる人を、思いやる、心のゆとりを、一人でも多くの人が持てるならば、今より、世の中は、温かいものになっていくのではないでしょうか?
現代型うつについて、考えていて、ふと、そんなことを思いました。
それでは、また、ブログでお会いしjましょう。
Posted by 佐藤洋子 at 12:34│Comments(2)
│生きる姿勢と開運
この記事へのコメント
はじめまして。
このタイトルを見て、今の私にピッタリ当てはまると思いコメントさせて頂きました。
病院へ行き鬱病と診断されたわけではありませんが、症状が似てるかと…
私の場合は典型的な引きこもりです。
倦怠感に襲われ何もやる気が起きず、時には自殺願望さえ芽生えてきてしまいます。仕事に行くのも嫌気が差し休みがち。人と接するのさえ恐怖を感じてしまいます。
今、短期の仕事をしているのですが、次仕事をするのが怖くて…
やっていけるか不安で…孤立してしまうのが怖くて…
今まで、仕事についていけなかったり孤立してしまったりということの繰り返しで職を転々としてきました。
この先もこんなことの繰り返しになったらと思うと生きていくのが怖くて不安で仕方ありません。
友達もおらず頼れる人もおらず…
毎日、朝が来るのが怖いです。
すみません。
はじめてなのに、このような内容になってしまって。
このタイトルを見て、今の私にピッタリ当てはまると思いコメントさせて頂きました。
病院へ行き鬱病と診断されたわけではありませんが、症状が似てるかと…
私の場合は典型的な引きこもりです。
倦怠感に襲われ何もやる気が起きず、時には自殺願望さえ芽生えてきてしまいます。仕事に行くのも嫌気が差し休みがち。人と接するのさえ恐怖を感じてしまいます。
今、短期の仕事をしているのですが、次仕事をするのが怖くて…
やっていけるか不安で…孤立してしまうのが怖くて…
今まで、仕事についていけなかったり孤立してしまったりということの繰り返しで職を転々としてきました。
この先もこんなことの繰り返しになったらと思うと生きていくのが怖くて不安で仕方ありません。
友達もおらず頼れる人もおらず…
毎日、朝が来るのが怖いです。
すみません。
はじめてなのに、このような内容になってしまって。
Posted by 向日葵 at 2012年07月16日 15:13
向日葵さん、コメントをありがとうございます。
苦しいお気持ちを、書いてくださって、恐縮です。
今、向日葵さんが、おいくつなのか分からないので、確かな事は言えないのですが、向日葵さんのような気持ち、若い頃、私にも経験があります。
私も、朝、布団の中で、「ああ、朝になってしまった・・・」と、絶望感に襲われた時期がありました。
向日葵さんにとって、頼れる人がいらっしゃらないこと、とても不安であろうと思います。ご家族は、どうしていらっしゃるのでしょうか?
私のブログにコメントをいただいたのも、何かのご縁かと思います。
なんの助けにもならないかもしれませんが、お気持ちを誰かに打ち明けたくなられたら、私の公開していますアドレスにまで、ご連絡くだされば、と思います。
ただ、伺うことしかできないかもしれませんが、それでもよろしければ、ご一考くださいませ。
一人で悩むのは、本当に苦しいものです。
お心を打ち明けて下さって、ありがとうございました。
向日葵さん、これからもよろしくお願いいたします。
苦しいお気持ちを、書いてくださって、恐縮です。
今、向日葵さんが、おいくつなのか分からないので、確かな事は言えないのですが、向日葵さんのような気持ち、若い頃、私にも経験があります。
私も、朝、布団の中で、「ああ、朝になってしまった・・・」と、絶望感に襲われた時期がありました。
向日葵さんにとって、頼れる人がいらっしゃらないこと、とても不安であろうと思います。ご家族は、どうしていらっしゃるのでしょうか?
私のブログにコメントをいただいたのも、何かのご縁かと思います。
なんの助けにもならないかもしれませんが、お気持ちを誰かに打ち明けたくなられたら、私の公開していますアドレスにまで、ご連絡くだされば、と思います。
ただ、伺うことしかできないかもしれませんが、それでもよろしければ、ご一考くださいませ。
一人で悩むのは、本当に苦しいものです。
お心を打ち明けて下さって、ありがとうございました。
向日葵さん、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤洋子
at 2012年07月17日 02:54
