佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2011年02月26日

おやすみなさい(セレスタイトさん、ようこそ)

私の鑑定室に、アレキキャッツさんのアトリエから、セレスタイトの原石が、やってきました。

和名は、天青石(てんせいせき)。

手元の本によると、聖なる愛を象徴する石で、石の持ち主の個性をはぐぐみ、天性の才能を花開かせる作用があるとのこと。

また、天使の領域からの直観による導きが得られるよう、力を貸してくれる石でもあるそうです。

画像でも、判るとおもうのですが、とても澄んだ青色をしています。

アレキキャッツさんのアトリエさんで、この石を一目見て、その青色の美しさに心を奪われました。

この子を、連れてかえるしかない、そんな気がしました。

今から、就寝しますが、寝る前の瞑想の時間に、枕元にこの子を置いてみようと思います。

この子が映えるように、白いお皿を用意し、さざれ水晶を置き、その上に鎮座していただきました。

こんなに、心ひかれる石に出会ったのは、正直、初めてのことです。

きっと、出会うべくして出会ったのだと思います。

大切にして、私が天からの導きにしたがえるよう、お手伝いしていただこうと思います。

アレキキャッツさん、ありがとうございます。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページは、こちらです。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:16Comments(0)占い・開運

2011年02月26日

大阪焼き三太さんで、夕食。

アレキキャッツさんのアトリエにお邪魔したあと、アレキキャッツさんと、夕食を、ご一緒しました。


場所は、大阪焼き三太さんです。


多幸家喜久栄さんの、美味しいモダン焼きを、いただきました。


アレキキャッツさんと、夕食をご一緒しながら、いろいろなことを話しました。

三太さんのモダン焼きは、とても美味しかったです。


母のお土産に、たこ焼きを買って帰ります。


今日は、充実した1日でした。
  

Posted by 佐藤洋子 at 19:42Comments(4)占い・開運

2011年02月26日

アレキキャッツさんのアトリエにて

私がお邪魔して、間もなく、お客様がご来店。


楽しく、ご覧になるお客様に、アレキキャッツさんは、天然石の説明をして差し上げています。


私は、天青石(てんせいせき)・セレスタイトを連れて帰ることに、なりそうです。


青く美しい、その石は、天使の領域からの直観による導きが得られるよう、力を貸してくれる石なのだそうです。


今日、青い石・アクアマリンを身につけている私は、なんだか青い石に、心ひかれます。


占い師にとって、瞑想タイムは、必須(少なくとも私には)で、セレスタイトは、瞑想タイムの充実に、力を貸してくれそうです。


なんだか嬉しいです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 15:24Comments(0)占い・開運

2011年02月26日

アトリエアレキキャッツさんにお邪魔しています。

天然石の、アトリエアレキキャッツさんにお邪魔しています。


アレキキャッツさんによって、ディスプレイされた天然石の数々に囲まれて、心地良いです。


気持ちの良い空間です。


これから、アレキキャッツさんと、打合せを兼ねたおしゃべりタイムです。


楽しみです。

  

Posted by 佐藤洋子 at 13:23Comments(0)占い・開運

2011年02月26日

おやすみなさい(今夜もトラちゃんと・・・)

さきほど、日課の、易占いをして、自分の現在の運気を確かめた私です。

そして、そろそろ、休もうかと思っているところです。

明日は、朝日テレビカルチャーさんでの、鑑定が、午前中に入っています。

そして、午後は、アレキキャッツさんのアトリエへお邪魔しようと思っています。

アトリエ訪問は、随時、ブログアップする予定です。

ところで、今夜も、トラちゃん(我が家の末っ子の猫・押す・三歳半)は、易占いをしたり、日記を書いたりする私の邪魔ばかりしていました。

お休み前の、お約束になりつつあります。

猫って、どうして、ひとが読んでいたり、書いていたりするものの上に、どっかりと座りたがるのでしょう?

新聞を読んでいれば、新聞めがけて、突進してきますしね。

私が思うに、自分に関心を向けたい気持ちのあらわれかな、と感じます。

なんだかんだ言っても、人にかまわれたいのですね。

かわいいです。

そろそろ休みますが、今夜も、トラちゃんは、一緒に休んでくれるでしょうか?

以前にも、書きましたが、トラちゃんと一緒に休むひとときは、私にとって至福の時間です。

フカフカしたトラちゃんが、無防備に身を寄せてくれることが、とっても嬉しいのです。

さあ、もう、休みましょう。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。  


Posted by 佐藤洋子 at 00:00Comments(2)ペットと開運