佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2007年11月13日
「ザ・ホスピタル」に注目しています
台湾のTVドラマのようですが、結構、気になります。病院が舞台ですから、楽しい(ハッピーな)ドラマとは、言えませんが、これからの展開がどうなるか、ちょっとドキドキします。
今、身内に重い病人がいないから、こんな風に、お医者さんのドラマを観ていられるのですよね。
自分の境遇に感謝しなくては。
このドラマの主人公、若いお医者さんなんですが、自分の身より、患者さんのためを思って後先考えず行動しちゃう人なのです。
自分の立場が悪化するのを解っていても。
こういう決断を私ができるだろうか?そう自分に問いかけながら、観ています。
まだ、始まったばかりですから、ご覧になられることをお勧めしたいドラマです!!
2007年11月13日
アイスココアダイエット
私は、一体、どれだけ、同時進行中のダイエットがあるのか…?
この、アイスココアダイエットは、食前にアイスココアを飲むというもの。
スキムミルク、純ココア、オリゴ糖で作るアイスココアですが、そろそろ、あったかココアにしても良さそうですね。
オリゴ糖(腸内細菌の好物)とココア(の食物繊維)のおかげで、お通じは快調!(*^_^*)。
オリゴ糖の甘みは、わりとマイルド。アイスココアは、美味しい飲み物です!
今日は、いい天気!(^o^)/。窓をあけて、お掃除をすると、気持ち良さそうです!私は、まず、おトイレ掃除をさせていただきます!!
2007年11月11日
お邪魔トラちゃん
以前、コミック「動物のお医者さん」を読んでいて、ミケ(姐御肌の三毛猫・私は結構好き)が、主人公の大学生が勉強しようとすると、ノートの上にドシッと乗るシーンがあって、「ホントかな?」と思っていましたが…。(?_?)。
ホントだったんですね。
それにしても、すごく昔のコミックですね。話題にしている私の年齢が、解ってしまいます。σ(^◇^;)。。。
話を元に戻しましょう。
トラは、こうして乗ることで、一緒に読んでいる気分なのでしょうか?それとも、新聞を読み始めると、トラのことを忘れて読みふける私たちが、気にいらないのかな・・・?
ホントは、テーブルの上に彼が乗るのを、私たち家族は、駄目だと教えてあげるべきなんでしょうが。
私たちは駄目飼い主ですね。
ごめんね、トラちゃん。m(_ _)m。
2007年11月10日
雨の東京にて
食後のデザートは、チョコケーキとミルクティー。
デザートをいただくことは、金運をつける開運アクションです。
ちなみに、コーヒーや紅茶のような、一息入れたいときに、いただく飲み物には、切り替えや転換の力があります。
さあ!これから始まる講義に、しっかりと取り組みましょう!
2007年11月10日
東京へ勉強しにGO!
ですから、このブログがアップされるころ、私は新幹線に間に合うよう、朝食を食べているでしょう。ちなみに、ブログがアップされる時刻は、ちょうど、蠍座で新月が起こる8:04に設定しました。(新月に願い事をする方法は、前回の投稿でご紹介させていただきましたので、もし、ご興味がおありなら、ご覧くださいませ。)
池袋の東京芸術劇場・小会議室で、「カバラに学ぶ成功法則」というテーマでの講義を受けに行くのです。
この写真に写っているのは、静岡駅・アスティにある「駿府楽市(すんぷらくいち)」で購入した、駿河蒔絵(するがまきえ)の小箱です。この「駿府楽市」で、私は、斉藤先生と講義を受ける受講生仲間のために、お土産を買おうと思っています。
前回は、うなぎパイを差し入れて、好評でした。みんな、残らず平らげてくれました。今回は、何にしましょう?安倍川餅は、美味しいけれど、講義の合間の休憩に気軽に食べる感じではないように思いますし・・・。
「駿府楽市」で、伝統工芸品を眺めて、パワー充填すれば、きっと良い物を見つけることができるでしょう。私は、大好きな伝統工芸品を眺めていれば、時間を忘れてしまうほど、幸せなのですから。
「カバラ」の勉強は、奥深くて、興味が尽きません。
それは、私が鑑定に用いる、もうひとつの占い、「西洋占星術」も同様ですが。
昨日、「eしずおかwomo」さんの来年1月号に掲載する広告の原稿の最終チェックをさせていただきましたが、連載仕立てのその広告は、今後、「カバラ」について、ご紹介していく内容にしたいと思っています。
皆さんに、「カバラ」について、もっと親しんでいただくことで、幸せで楽しく、有意義な毎日を過ごしていただけたら、との思いからの連載(隔月ですが)です。
その内容を、より充実したものにするべく、しっかり学んで帰ってきます!!
ですから、私は、新月の今日、八時間以内に願い事を書くことはできそうにありません。自宅に帰った後、夜になってからのお願いごとになります。しかし、それでも、フライングよりずっと良いのですから、私は、ガッカリしないで、心を込めて、新月のお月様にお願いしようと思っています。
皆さんは、お月様にどんなお願い事をなさいますか?
2007年11月09日
新月にお願いしませんか?
明日の新月は、蠍座で午前8:04に起こります。
この新月になる瞬間から、8時間以内に、叶えたい願い事を、紙に書くことで、願いを叶えてもらうことができるのです。
必ず、手書きすること、願い事は2件以上にし、10件を越えないように、という注意点を、守ってくださいね。
8時間以内が、効果が大きいのですが、それを越えてしまっても、フライングするよりは、ずっと良いので、あきらめないで、書いてみてください。
私は、この方法で、自分が本当に進みたい道を、歩み始めることができるようになり、それは、だんだん軌道に乗りつつあります!
今、自分がどんな状態なのかが、把握できる、という思わぬ副産物をゲットできる点も、私が、この方法をお勧めしたい大きな理由です!!
もし、何か、実現させたい夢がお有りでしたら、是非、お試しくださいませ!!
2007年11月09日
明日は新月です!
皆さんは、新月にお願い事をする、という開運アクションをご存じでしょうか?
明日は、午前8:04に蠍座で、新月になります。
昔から、新月のときは、作物がよく育つと言われています。植物だけではなく、髪を速く伸ばしたいなら、新月の日に美容院に行く、爪を丈夫に綺麗に伸ばしたいなら、新月の日にお手入れをすると良いのです。
どんなことでも、新月の日に始めたものは、通常より速いペースで成長します。
ですから、ビジネス、人間関係、創作活動、その他、新月は新しいことを始めるのに、最適のタイミングなのです!
新月に願いを込めると、願いの実現が、速くなるのです。
さて、次の投稿で、具体的な、お願いの仕方をご紹介させていただく予定です!!
2007年11月07日
トラ椅子…。
私たちは、トラ椅子と呼んでいます。
母は、我が家の女主人なのに、トラと一緒に椅子に腰掛ける日々です。
末っ子の特権でしょうか?
初めて猫と暮らす、猫初心者の私たちが、彼にちゃんとルールを教えてあげられなかったので、結構、わがままに育ってしまいました。
でも、やっぱり愛しいトラです。
2007年11月07日
キャラメルコーヒーが好き!
私は、歯があまり丈夫ではないので、本物のキャラメルは、食べられません。ですから、キャラメルコーヒーのように、少しでも「キャラメル」のフレーズが入った食べ物(飲み物)に、飛び付いてしまいます。f^_^; 。
キャラメルや、ミルキー、ボンタン飴を、コッソリ、母に内緒で食べて、何度、歯の被せモノを外したことか…。
あの、被せモノが外れるときの、ブカッと浮き上がる感じ、その瞬間、全身を駆け巡る何ともイヤーな感じ、やはり、キャラメルは、私には、鬼門(不吉な方位)です。
でも、キャラメルコーヒーは、結構、エクスペンシブ(高い)ですよね。大好きだけれど、たまにしか、いただけません。(ToT)。
だから、この、キャラメル味のコーヒーミルクを見つけたときは、ホント、嬉しかったなぁ…(;_;)。(新静岡センターや、静岡駅のアスティにある、KALDI(カルディ・コーヒーファーム)にて発見。後述のフレーバーコーヒーも。)
パソコンから離れて、一息入れる私の、憩いの一杯です。
頑張ったときは、コーヒーも、へーゼルナッツのフレーバーコーヒーで、ちょっと、ご褒美タイムです。
皆さんは、リフレッシュしたいとき、どんなモノを、口になさいますか?
2007年11月07日
いただきます!(^o^)!!
ネギ焼きと、筍の煮物を添え、玄米をよそって、母と一緒に、いただきます!!(^o^)。
私のそばで、母が、「みんな、おいしい!」と、微笑んで頬ばってくれています。だって、今日の三品は、みんな母の好物ですからね。
母の笑顔を見ると、すごく嬉しくて、元気が出ます!
ありがとうございます(*^_^*)!!
2007年11月07日
角煮の味付け
砂糖、みりん、醤油に八角ウイキョウを加えて、二十分煮ます。
レシピはこの通りですが、私は、日本酒も少し、加えています。
良い匂いがしてきました。(*^_^*)。
そろそろ、付け合わせの、ネギ焼きを作りましょう。
豚角煮は、二時間ゆでたためか、見た目ほど、コッテリした味ではありません。そこに、ネギ焼きを加えると、更に美味しさが、パワーアップする気がします。V(^-^)V。
さぁ、ネギを切りましょう!! 続きを読む
2007年11月07日
アロマの香る部屋で・・・
お客様をお迎えするときは、アロマオイルの香りで、鑑定室をくつろぎの空間にしています。ラベンダーのエッセンスオイルを使うことが多いです。
ラベンダーの香りには、リラックス効果があるので、お客様が、少しでも緊張をほどかれて、安心してお話しいただけるように、との思いからのチョイスです。
私は、占いの鑑定室を始めるにあたり、こういったスタイルで占いの仕事がしたい、というひとつのイメージを、以前から胸に抱いていました。それは、従来の占い師のイメージから脱却したい思いから、抱いたイメージでした。
占い師と訊いて、誰もが思い浮かべるであろう姿、ジプシーのような、魔女のような装いで、幕をはった狭くて薄暗い鑑定スペースで、水晶球を覗き込む、漂っているのは、エスニックなお香の煙・・・。
そういう占い師ではなく、明るい、アロマの香り漂うお部屋で、清潔感のある装いで、お客様をお迎えし、胸の中の思いを、じっくりお聞きしたい。お迎えするにあたっては、私の調べられる限りのデータをお揃えして、お待ちしたい・・・ずっと、そう思い続けてきました。
そして、お客様がご自分のことを、もっとご理解されて、本来の自分自身にふさわしい生き方をされ、お幸せになられるための、お手伝いがしたい・・・そう思いながらの、長い長い勉強期間でした。もちろん、まだまだ、私は勉強中ですが。
佐藤洋子研究室では、「カバラ数秘占術」「西洋占星術」「カバラタロット」の三つの占いで、お客様に、自分自身のご理解を深められ、幸せな毎日を送っていただくための、お手伝いをさせていただきます。
もし、ご興味がおありでしたら、ホームページをご覧いただけたら、嬉しいです!!
URL http://www.kabbalah.biz-web.jp よろしく、お願いいたします!!
2007年11月06日
復刻版ルックチョコ
ときには、復刻版ルックのようなモノにも、出会ってしまいます。
初期のルックチョコは、パイン、イチゴ、キャラメル、バナナだったんですね。知りませんでした。
手前の赤い箱は、オンリーイチゴのチョコ。
イチゴの品種は、「とちおとめ」です。
チョコって、元気を出したいとき、ダイレクトに効いてくれるから好きです!!
でも、食べ過ぎないように気をつけなくちゃ。
コンビニでできる開運アクションを、ご紹介しましょう。
レジで支払いをするときに、小銭で良いので、募金をします。
できれば、募金するときに、お金が届く先の人々の幸せを祈るような、そんな思いを込めながら。
人の幸せを祈ったり、幸せな人を祝福できる人は、次に幸せになる人だと、西洋占星術の大家・マドモアゼル愛氏も、著書において、繰り返し指摘されていらっしゃいます。
それを読み、私も、幸せな人を見て、「うらやましいなぁ」と思った後、無理矢理でも、「良かったな」と思うようにしてみました。
始めはホントに無理矢理でした。でも、習慣とは恐ろしいもの。
いつしか、そういう思い方が、自分にしっくりくるようになっていました。
もし、気が向いたなら、思いを込めて募金をされて、幸せを呼び込んでいただければ、と思います。
2007年11月06日
豚の角煮を作ります。
焦げ目をつけた豚肉に、たっぷりの水と日本酒、ネギの緑の部分、ショウガの薄切りを加えて二時間ゆでます。
浮いてくる脂をすくいながらの二時間です。
明日の朝まで、一晩おいて、白く固まった脂を除き、やっとで味付けです。
角煮は、母の好物なので、明日は母の笑顔をいっぱい見ることができそう。
幸せです!!
2007年11月06日
変な寝相のトラ
エビ反りながら、夢見ています。
寝返りを打って、今後は肘を枕に…。
こんな風に、昼間はほとんど眠っているトラです。
楽しい夢を見ているといいな、と思いながら彼を見守る私たちです。
2007年11月06日
猫ものに弱いです
見つけると、つい、立ち止まって見入ってしまします。
トラ(我が家の一員の子猫・♂・生後半年ちょっと・サバトラの模様)には悪いのですが、私が見入ってしまう猫モチーフの猫は、ほとんど黒猫です。
黒猫って、日本では、不吉なイメージですが、イギリス、スイス、ベルギーなどでは、幸運を招くと信じられているんですよ。
イギリスでは、結婚式に列席する途中で、黒猫に出くわすと、縁起がいいそうです。
スイスには、「黒猫と黒い鶏を、家から追い出してはならない」という言い伝えがあります。
黒猫は、魔物から守ってくれ、その上、財産を運んでくると、信じられているのです。
そんな、幸運を運ぶモチーフである黒猫に、どうしても、心惹かれてしまう私です。
2007年11月05日
薔薇の化粧水完成!
綺麗に紅く染まった液を漉して、グリセリン小サジ2分の1を加えて完成!
今の季節なら、冷蔵庫で保存し、半月以内に使い切ります。
お部屋に飾って、少し元気が無くなってきた薔薇の花で作っていますから(本当はいきのいい花で作るのですが)、とっても、リーズナブルです。
なのに、ぜいたくな心地がするのは、やはり、薔薇の花だから?
幸せです!!
2007年11月05日
ステーキ弁当!
牛肉の持つ運気、すなわち事業運を取り入れたくて。
何より、美味しそうだったので、母が喜んでくれそうな気がして、購入させていただきました。
今、私が、ケイタイでこの原稿を打ち込んでいるそばで、母が、「柔らかくて、美味しい」と言いながら、食べてくれています。
母の笑顔を見るのは、私の一番の幸せです!
ありがとうございます!!
2007年11月05日
薔薇の化粧水
紅い美しい化粧水が、できる予定。
材料は、紅い薔薇の花びら・5本分、乾燥したローズヒップ(ハーブティー)大サジ1杯、グリセリン小サジ2分の1杯、お湯200mlです。
薔薇の香りが、リラックス効果をもたらし、女性ホルモンを活性化し、美肌効果もバッチリ!
ナチュラルなやり方で美しくなりたい方には、お勧めです!!
2007年11月03日
時計が気になるニャ!
トラとは、我が家の末っ子の虎之介(生後半年の子猫・♂)のこと。
オルゴールの大好きな彼にとって、メロディ時計も惹かれるもののようです。
次に彼を魅了するのは、果たして、何なのでしょうか?
トラの仕草に、日々、和む私たちです。
ありがとうね、トラちゃん!!