佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年09月04日

水羊羹作ってます!

寒天パウダーと、無糖のゆで小豆(あずき)、そしてダイエットシュガーで、水羊羹(みずようかん)を作っています。

ダイエット中でも、ときにはお菓子が食べたいときがありますよね?


そんなとき、寒天パウダーは、心強い味方です。
この水羊羹以外にも、コーヒーゼリー(寒天パウダーを使って)、カルピスゼリーなど、バリエーション豊かに、いろいろ楽しむことができます。


今度は、寒天パウダーではなく、ゼラチンで、何か一品作ってみようかなと、思っています。
ゼラチンって、コラーゲンが入っているらしいので。


ダイエットプラスアンチエイジングに良いということになるのですね。


楽しみです。
  

Posted by 佐藤洋子 at 10:10Comments(0)美容と開運

2009年06月26日

手作り化粧水を作ります。



ずっと、忙しくて、落ち着いて何かを作る気持ちになれませんでしたが、今日は、ポカッと時間が空いたので、手作り化粧水を作ろうと思います。


園芸用尿素とグリセリン、ヒアルロン酸と水道水を混ぜて作ります。


たいした手間では無いのですが、忙しいという思いが、この化粧水作りへの着手を、阻んでいたように思います。


実際に、つける部分は、顔ではなく、身体や手なのです。ハンドクリームよりも、しっとりします。


一ヶ月ほど前に、この化粧水を切らしていたのに、作れずにいたのでした。


忙しいという字は、心を表すりっしんべんに、亡くすと書くのですよね。
本当に、その通りな一ヶ月でした。


これからは、どんなに用事が山積しても、「忙しい」と表現することを止めてみようと思います。


そして、目の前のことに集中しようと思います。
手作り化粧水作りで、ふと、そんなことを思いました。
  

Posted by 佐藤洋子 at 14:03Comments(2)美容と開運

2009年06月25日

おやすみなさい(ちふれがお役立ち)




 長らく遣っていたオルビス化粧品を、このほど、ちふれ化粧品に切り替えてみました。
 理由は、手元不如意です。
 しかし、以前、ちふれの美白化粧水は遣ってみたことがあり、手ごたえが悪くないことに気づいていましたので、そんなに、「都落ち感」とでもいった落ち込みは感じませんでした。

 しかし、(こんな書き方、ちふれ化粧品の方々に失礼ですが)化粧品のランクを落とすことって、女性にとって、勇気がいることですよね?
 ましてや、47歳の私が、アンチエイジングのオルビス化粧品から、ちふれ化粧品に切り替えるというのは、かなり、無謀なことなのではないか、と思っていました。

 ところが、遣ってみて、びっくりしました。
 だんだんと、ちふれに切り替えていったのですが、すべてちふれに切り替えてから、お肌の調子がすこぶる良いのです。
 私が遣っている「ちふれ美白化粧水AR」は、「メラニンの生成をおさえ日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます」というものなのですが、ほんとに、その通りなのです。

 また、同じシリーズのクリームも、肌にスーッと吸い込まれる感じですし、夜だけ遣っているエッセンシャルクリームにはコエンザイムQ10と、αリポ酸が入っています。

 そんなわけで、ちふれを遣いだしてから、私のお肌は、ふっくらつやつやで、これまで、「○モホルンリンクル」とか、ものすごく(私にとっては)高価な化粧品を遣っていたのと同じなのは、一体、何なんだ、という感じです。

 ただし、お肌には個人差がありますし、私に良いものが、他の人に良いとは限りませんので、これは、あくまで、私の感想を記したものとお受けとめください。

 化粧品って、やっぱり、ご自分が納得のいくものをお遣いになられるのが一番ですから。

 ただ、高級化粧品とは、対極にある化粧品がこれほど、活躍してくれていることが、嬉しくて、つい、ブログに書きたくなってしまいました。
 ますます、私の、困りようが印象づけられてしまうかもしれないのに、私って、単純ですね?

 でも、しまつ(節約の古い言い方)して暮らすことの大切さを、痛感するこの頃ですので、これは、恥ずかしいことではないのでは、と思っています。

 また、ほかにも、良いしまつの方法がみつかったら、ブログでご紹介しますね。
 それでは、皆さま、おやすみなさい。  


Posted by 佐藤洋子 at 23:08Comments(0)美容と開運

2008年06月23日

「ちふれ」もなかなかに良いみたいです!

 夜、休む前の化粧品は、以前ご紹介させていただいたフレジェ(オルビスのアンチエイジンク化粧品)ですが、朝は、いろいろ試している私です。


 何しろ、本気で庶民なので、「ちふれ」なども試しています。クリームまで、「ちふれ」にする勇気はなく、オルビスのAWシリーズを遣いますが、ローションだけでも、しまつ(節約の昔の言い方)したいので。



 こんなこと書くと、夢が無いかな?フランスの高級化粧品を遣っている占い師の方が、羽振りが良くて、信用できるのかな?



 でも、もう、いいや、言っちゃえ、私の年齢は、46歳なんですけど、何か、シワとかないんですよね。(今、引いた方、いましたか?ごめんなさい、こんな歳いってて。というか、占い師としては赤ちゃんなんですが。でも、地元の人は、調べれば、すぐ解ることですよね。)



 高級化粧品に縁のある人じゃないんですけど、お肌が、そんなに歳をとらないんです。



 あとは、アトキンス・ダイエットで、身体の方も、しぼりますね。


 だから、「ちふれ」にも感謝しながら、もっともっと、若々しくて元気な占い師になりたいです。


 本当に若いお嬢さんたちには、「静岡嬢」なる言葉を生み出すくらい、生き生きして、伸び伸びして、綺麗で愛らしいお嬢さんたちになっていただきたいです。


 46歳って、こんな感じなので、本当に若いお嬢さんたちなら、余裕で、「静岡嬢」になれるでしょう?



 みんなで一緒に、生き生き、元気で、綺麗になりましょう!(^O^)!
  
タグ :ちふれ


Posted by 佐藤洋子 at 22:58Comments(3)美容と開運

2008年06月16日

満月とダイエットの関係について

 皆様は、「ムーンダイエット」なるダイエット法があることをご存知でしょうか?

 
 私がその存在を知ったのは、かれこれ十年以上前のことになります。そういう名前では紹介されてはいませんでしたが、月の満ち欠けによって、月から影響を受ける体の状態にあわせて、食事の調整をして、ダイエットをする方法です。


 満月の2,3日前から、人の身体は、食べ物の栄養の吸収が非常によくなります。ですから、食事を少し減らし、午後6時以降は、食べないようにするくらいにするのが良いそうです。このとき、大量の水を飲むというのもお勧めとのこと。


 このことは、画像の本「自分の力で(月の癒し2)」(ヨハンナ・パウンガー、トーマス・ホッペ共著・小川捷子訳)に詳しく書いてあり、そのことを知っていながら、今、ふっくら体型の私は、自分を恥ずかしいと反省しながらご紹介しているのです。


 満月の日は最高に吸収率がよくなる日です。この日以降は、代謝が高まるので、ダイエットに向いていると言えるでしょう。要するに、満ちていく月の時期は「吸収」を、欠けていく月の時期は、「放出」を心がけて食事や生活の仕方を考えてみるのも一案です。


 実際、掃除や片付けは、欠けていく月の時にした方が短時間ですっきりと済んでしまうものなのです。これは、私の実感です。


 ま、今回はダイエットのお話ですから、皆様、吸収力が高まっている今、「やけ食い」とか、「食べ納め」などという行為だけは避けてくださいませね。  


Posted by 佐藤洋子 at 13:55Comments(0)美容と開運

2008年06月15日

フレジェは簡単で効果ありみたいよ!

 いつも使っていた通販化粧品のオルビスが、アンチエイジングの化粧品(フレジェっていいます)を出して、それを遣ってみて思いました。


 「簡単だなぁ・・・!!」


 お化粧落として、洗顔して、ローションつけて、美容液かクリームつけて終わり。


 ね!簡単でしょ!

 
 以前、有名な「○モホルンンリンクル」を使った経験ありの私には、とても簡単で、しかも、効果も負けてないように感じます。
 まあ、今の方が、本当にしたいことをするという生き方をしていて、ストレスがないから、という見方もあるけど。(しかし、リスキーです!!しかし、そのリスクを冒してもやりたいことがあって、私はしあわせだなぁ、と心から思います。)


 ま、お値段も、この五つにクリームの替えをつけて、18000円と、お手ごろですから、皆さんも、ちょっとお試しの価値はあると思いますよ。


 そう、私は、お金を掛けるところとしまつするところ、分けているんです。お客様の目に触れるものや、お手に取ってもらうものには、お金を掛けますが、自分のことは、結構通販ですましちゃうんですよね。


 だから、私の鑑定室は、本物しか置いてありません。お客様に対する最低限の私なりの、礼儀だと思っています。


 話を戻しましょう。アンチエイジングには、いろいろ、お化粧品があるけれど、やっぱり、悔いの残らない生き方を選ぶこと、これが大切だと、私は思います。皆様、是非、ご自分の今を、精一杯お過ごしください。  


Posted by 佐藤洋子 at 22:30Comments(0)美容と開運

2008年06月09日

満ちていく月とダイエット

 おはようございます!!ところで、この十年ほど前に撮影した写真の頃、今より、洋服のサイズが2サイズ以上小さかったのです。うーん、ダイエットしなければ!!(アトキンス・ダイエット、今も続けています)

 
ダイエットに月の満ち欠けが、大いに関係することを皆さんは、ご存知でしょうか?


 今日は曇っているから見えるかどうか判りませんが、三日月以降、満月までの間(満ちていく月)というのは、物事を発展させるだけでなく、体の機能でいくと、食欲も、そして体の栄養の吸収力が高まっているんですね。

 
 だから、この時期、食べるものを腹八分に抑えておく、というのは、大変重要なダイエットのポイントです。


 さあ!満ちていく月に入った今、「満月(6月19日)までは、腹八分」、この方針で食事をされるのをお勧めいたします。  


Posted by 佐藤洋子 at 07:32Comments(0)美容と開運

2008年05月25日

豆腐インドカリー

 アトキンス・ダイエット中の私は、インドカリーを食べるのに、ご飯を木綿豆腐にしてみました。


 意外にイケます!(^O^)!いろいろ応用ができそうで楽しみな私です。
  


Posted by 佐藤洋子 at 14:14Comments(0)美容と開運

2008年05月24日

今夜は、プチワンタン他で晩ご飯

 オルビスのプチワンタン他で、晩ご飯です。他は、ワカメスープにポテトサラダを少々。


 明日は、本格インドカリーを作るつもりなので、オルビスのカレーラビオリは、やめた私です。


 インドカリーは、ご飯部分を、水きりして温めた木綿豆腐で代用するつもりです。


 ダイエットしていると、味覚も変わるみたいです。

 
 今日、部屋の片付けをしていて、ちょっとバテたとき、「秋田緒越(あきたもろこし)」という、小豆粉と上白糖でできた和菓子をいただいたのですが、まるで、お汁粉をいただいているように、甘くて美味しかったです。一般に、薄味が好ましい感じになるみたい。


 明日も、頑張って、良い日にするぞー!!  


Posted by 佐藤洋子 at 20:22Comments(0)美容と開運

2008年05月23日

今日の夕食(ちょっと食べかけ)

 オルビスのプチシェイク(パイン&マンゴー味)とワカメスープです。あとで、煮物の小鉢をいただきましたが。


 オルビスのプチシェイクは、本来、牛乳とまぜていただくのですが、うちは、豆乳を飲むので、代わりに豆乳を入れると、あまり固まりません。


 私の行っている、アトキンス・ダイエットは、ご飯(炭水化物)こそ少なめにしていますが、あとはしっかり食べているので、空腹感と無縁なのが良いですね!!


  


Posted by 佐藤洋子 at 20:45Comments(0)美容と開運

2008年05月18日

ようちゃん、ケラスターゼにハマる

病院からの外泊日の今日、私は、行きつけのSO-HAGIWARA美容室(静岡伊勢丹の横のビルの2F・ハンチングワールドの上の店)に行って来ました。


 明後日、雑誌などの印刷に使う写真の撮影を行うのに髪を整える為です。それだけではなく、気分転換の意味も、強いかな


 オシャレをすること、お化粧することは、女性にとっては一種の儀式です。


 バイトしながらの勉学生活の中、決してリーズナブルではない、変身写真撮影をずっと続けてきたのも、自分を励ます意味が強かったです。


 さて、今、私はケラスターゼという、ヘアケア商品に心服しています。香りや、使い心地に加えて、やはり信頼している美容室が勧めてくれる、というのがポイントですね、何と言っても。


 詳しくは、SO-HAGIWARA美容室にお訊きくださいませね!(^O^)!
  


Posted by 佐藤洋子 at 20:36Comments(0)美容と開運

2008年05月10日

ヒアルロン酸入り手作り化粧品!!

いつも作っている手作り化粧品に、ヒアルロン酸の原液を二滴ほど、入れてみましたよ!


それにしても、(ヒアルロン酸をを購入した)サンドラッグは、リーズナブルなお店です。



たしか、雑誌で、原液を二千円以上と紹介していたから、ある程度の覚悟をしていたのですが、実際には、千五百円ほどで購入可能でした。


効果のほどは、いかがなものでしょうか?楽しみです!(^O^)!
  


Posted by 佐藤洋子 at 01:19Comments(0)美容と開運

2008年02月26日

生姜紅茶でほっかほか!(^O^)!

今日は、なんだか肌寒いですね。こんな日は生姜紅茶で、身体を温めます。



普通に淹れた紅茶に、生姜のすりおろしと黒砂糖(または蜂蜜)を入れて出来上がりです。生姜その他の量は、お好みで。



「身体を温めると病気は治る」という趣旨の本を多数著されておられる石原結實先生の本を読んで、私がこの頃始めた新習慣です。



生姜紅茶を飲むようになって、確かに、体調が良い感じです。(私って、単純なのですぐ、その気になるんですよ)



利尿効果で、何回もおトイレに行って、悪いモノを出しているみたいですし。何と言っても、紅茶好きな私には、嬉しい健康法なんです!!(^O^)!!



簡単なことで、健康にいいなら、試してみる価値大ですよね?。
  

Posted by 佐藤洋子 at 16:20Comments(2)美容と開運

2008年02月17日

風呂上がりの1杯V(^-^)V

一日の疲れを、お風呂に入って癒したあとは、やはり、風呂上がりの1杯、これでしょう!!



と言っても、我が家の場合、ビール(もしくはポカリスウェット?)ではなく、酢バナナなんですけどね。
リンゴ酢とバナナ、それに黒砂糖でできている、健康ドリンクです!(カルピスみたいに薄めて、いただきます)


リンゴ酢のクエン酸が、疲労回復に力を発揮してくれるので、とっても身体が楽になります。リンゴの香りとバナナの風味が、フルーティで、意外にお洒落な飲み物でもあるんです。



あー、やっぱ、お風呂上がりには、これだわ!


おいしゅうございました!(^O^)!
  

Posted by 佐藤洋子 at 23:23Comments(1)美容と開運

2008年02月07日

アンチエイジングのこと

 アンチエイジング、気にしておられますか?私は、一度、あの有名な「○○ホルンリンクル」を使ってみたことがあります。



 そのとき、使っていたのは、ドラッグストアで買える「ケリー」という化粧品でした。同じ頃、撮っていただいたた変身写真に、いつに無く年齢を感じ、「マズいかも…?」と言うわけで、「○○ホルンリンクル」を使ってみたのです。



 なかなかの効き目ではありましたが、「○○ホルンリンクル」は、アルバイトしながら、占いの勉強をしていた私にとって、かなり、キツい(エクスペンシブ)お値段でした。



 ただ、よくよく思い出してみると、その頃の私は、新しく勉強を始めた西洋占星学が、自分に合っていないのではないかという悩みを抱えていたのでした。


 その後、覚悟を決めて、勉強に励み出した頃、「○○ホルンリンクル」をやめて、通販の化粧品に替えましたが、以前よりお肌の調子は良くなりました。



 何てことはない、私の経験から言えるのは、アンチエイジングに一番効くのは、心にストレスを溜めないことでした。



 今、私が、アンチエイジングのために試してみようと思っているのが、写真の、「フレジュ」という化粧品です。これは、オルビス化粧品の出した、アンチエイジング化粧品。



 使い心地については、また、ご報告させていただくつもりです!
  


Posted by 佐藤洋子 at 23:29Comments(0)美容と開運

2008年02月07日

ミョウバンと10円玉で…


朝から、お風呂の話題で恐縮ですが、皆さんは、お風呂に入浴剤を入れる派でしょうか?

我が家では、市販の入浴剤の他に、ドライハーブ(ラベンダーやローズマリーが好き)を煮出して入れたり、いろいろ試しています。

最近のお気に入りは、焼きミョウバンで作ったミョウバン原液と10円玉二十個をお風呂に入れる、ミョウバン風呂(?)です。



お金を使うことに、少し、ためらいがありましたが、感謝し使わせていただくことで、勘弁していただくことにしました。



このお風呂の最大のメリットは、消毒効果です。ミョウバンと10円玉で化学反応が起こり、消毒効果が生まれるのです。


水虫ではありませんが、少し前に、皮膚にトラブルを抱えていた私は、このお風呂のおかげで、治りがスピードアップして、とっても助かりました。



焼きミョウバンが、わりとリーズナブルに入手できることも、嬉しいですね。
  


Posted by 佐藤洋子 at 10:29Comments(0)美容と開運

2008年02月06日

フリーズモーションさんのこと

 十年ほど前から、変身写真の撮影をお願いしているフォトスタジオ「フリーズモーション」さん(TEL 054-653-3100)

 この写真は何年か前に、「こけし」のイメージで撮影していただいたもの。

 先日、鑑定にお越しになられたsawakoさんに、私がホームページで使用している写真について、ご質問を受けたので、「フリーズモーション」さんで撮っていただいたものであることをお伝えしました。

 私が、初めて撮影していただいた頃は、変身写真スタジオの性格が強かったように思うのですが、今は、ビジネス用(オーデション、プロフィール、その他もろもろ・・・)の写真や、ポートレート的な作品をご希望されてのお客様のご利用も多いとか。

 昨日のブログを拝見させていただくと、sawakoさん、「フリーズモーション」さんで、撮影されたようですね。もともと華のある方ですが、さらに魅力満開ですね!
 
 このフォトスタジオは、メイクも撮影もプロの方が丁寧に仕事をしてくださるので、その人その人の、個性を生かした美しさを引き出してくれるところが、嬉しいんです。

 ご自身もお美しいメークアップアーティストさん(女性)に、メイクで美しさを引き出してもらった後は、カメラマン氏が、楽しくテンポ良く、生き生きした表情を引き出してくれますから、安心して任せていれば大丈夫。

 時間を作って、また、変身写真を撮ってもらいたい気持ちでいます。


 sawakodさんのブログはこちらです。→「http://sawakofcircus.eshizuoka.jp

 また、佐藤洋子研究室HPのURLは以下の通りです。
 http://www.kabbalah.biz-web.jp/

 また、携帯サイトも始めました。
   


Posted by 佐藤洋子 at 08:00Comments(2)美容と開運

2008年01月16日

ウォーキング!ウォーキング!

 ウォーキングを真面目にしだして三日目を迎えます。今日でやめると三日坊主になっちゃうんですね。

 初日は、夕食後に自宅から浅間神社に向かい、赤鳥居から直角に曲がって、浅間通りを中町交差点まで歩き、引き換えしました。往復で55分ほどでした。ちょっと寒かったけど、気持ちよかったicon22です。

 二日目(昨日)は、夕食前に、やはり浅間神社に向かい、石の鳥居のところで直角に曲がり(直角に曲がるの好きだね、私)、長谷通りを通って、アイセル21(中央公民館)前を通り、お堀が見えるところまで歩いて、引き返しました。

 帰りに、99円ショップで食材を買ったり、セブンイレブンで雑誌を買ったりしましたが、歩いた時間は正味で57分というところでしょうか。ちなみに、セブンイレブンでは、100円を募金させていただきました。(「夢をかねるゾウ」(自己啓発の本)のガネーシャ様が、靴磨きの次にお命じのミッション(大げさ?)が、募金でしたから)

 この日も、前日ほどではないけれど、やっぱり寒かったですよ。でも、同じく気持ちよかったからOKface02って感じです。

 歩く前にヴァーム(アミノ酸飲料)とアルファリポ酸を飲んでから、出発します。少しでも、体脂肪を燃やしたいという切なる願いicon10からのこと。
 
 さあ!今日はこれから歩こうと思っています。今日は、どの道をあるこうかな?icon16  


Posted by 佐藤洋子 at 18:10Comments(0)美容と開運

2008年01月15日

酢黒大豆製作中!(^O^)!

 酢黒大豆を作ります。以前、ご紹介させていただいた酢大豆の黒豆版ですね。


 大豆(黒豆)を10〜20分、フライパンで煎って、冷ましてから玄米酢に漬けこむという健康食です。高血圧、糖尿病、ひざ痛、ダイエットに効くそうですよ。


 私の実感としては、ちょっと正常値をオーバーしていた血圧が正常値の範囲になってきました。


 大豆で作るのが基本ですが、一回おきに、ぜいたく(?)して、黒豆にしています。黒い皮に含まれるアントシアニン(ポリフェノールの一種)が、いろいろ身体に良い作用を及ぼしてくれそうなので。



 以前も書きましたが、あのマツケンサンバの松平健さんも、毎日、食べておられるとか

 でも、あんまりおいしいものではありません。face10健康のためですからね!「良薬は口に…」ってやつですか?


 香ばしい匂いがしてきました。もうすぐ、煎るのは終りです。


 玄米酢に漬けて、1週間後には、出来上がります。おいしくはありませんが、健康のために酢大豆を、作ってみませんか?
  


Posted by 佐藤洋子 at 12:12Comments(0)美容と開運

2007年12月29日

酢タマネギを作ります!


タマネギを薄く切ったものを、玄米酢に漬けて、酢タマネギを作ります。血液サラサラ効果を期待してのことです。密封ガラス容器に入れて、十日ほどで完成です。


効用は、ダイエット、糖尿病、かすみ目、肝臓病と、なかなか守備範囲の広い健康食ですね。

そのまま食べるのは、酢っぱ過ぎるので、いつも、納豆にキムチと一緒に加えて、ご飯にかけて食べています。

納豆の独特な匂いが抑えられるのか、サッパリした味わいになり、気に入っています。


今日(あ、もう昨日でしたね)は、買い物に二回行って、ズッシリと重い食材を、ヨロヨロしそうになりながら、携えて帰宅した私です。

大きめのリュックにいっぱいの食材を背負い、車輪のついた買い物用バッグ(うちでは、ゴロゴロと呼んでます)を引き、空いている手に買い物袋を下げて…。我ながら、すごいカッコでした。


昨日は、大安吉日だったので、正月飾りを買っておられる方がたくさんいらっしゃいましたね。


この時期になると、スーパーの食材が、通常の価格より高めになり、年の瀬の、押し詰まった気分に拍車をかけます。


いつものように買い物しているだけなのに、疲れが、割り増しされると感じるのも、この「押し詰まり」感のせいでしょうか?


そんなときは、酢バナナを飲んで、ベッドに入ってしまうのが一番。そして、次の朝ご飯で、この酢タマネギを食べれば、一日のスタートを、気持ち良くきることができるというわけなのです!
  
タグ :酢タマネギ


Posted by 佐藤洋子 at 00:35Comments(0)美容と開運