佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2012年02月15日

おやすみなさい(お雛様を飾りました)。

おやすみなさい(お雛様を飾りました)。昨日は、大安吉日でしたので、鑑定室に、お雛様を飾りました。

節分が過ぎたら、吉日を選んで、お雛様を飾る、と亡き明治生まれの祖母から、教わりました。

私のお雛様は、立ち雛です。

伊勢丹で、見つけて、一目ぼれして、購入したものです。

雪洞は、JR静岡駅のアスティにある駿府楽市で、購入しました。

季節ごとに、鑑定室の飾り物を変えるのは、お客様の目に美しいものを、飾っていたいからです。

お雛様は、私たち女性には、良縁を運んでくれる、力強いお味方です。

この場合の良縁とは、一般的には伴侶となる異性と出会うことを指すのでしょうが、私の中の良縁とは、もっと、広い意味で、良い人間関係を結べることだったりします。

人との縁って、本当に大切ですよね。

どんな関わりであっても、今生で、出会ったことに、意味があるのだと思います。

できるなら、お互いを大切にしあえる間柄を、数は少なくとも、確実に結びたいものです。

そんなことを、お雛様を飾りながら、思いました。

それでは、皆様、おやすみなさい。

佐藤洋子研究室のホームページはこちらこちらです。


同じカテゴリー(文化と開運)の記事画像
先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました
松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪
とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。
昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。
「連弾だけの音楽会」観覧中です♪
「連弾だけの音楽会」楽しみです!
同じカテゴリー(文化と開運)の記事
 先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました (2023-05-10 00:44)
 松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪ (2023-01-19 22:35)
 とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。 (2022-10-27 19:57)
 昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。 (2022-10-23 23:51)
 「連弾だけの音楽会」観覧中です♪ (2022-06-12 14:13)
 「連弾だけの音楽会」楽しみです! (2022-06-10 12:46)

Posted by 佐藤洋子 at 01:33│Comments(0)文化と開運
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやすみなさい(お雛様を飾りました)。
    コメント(0)