佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2011年04月14日

端午の節句にむけて

端午の節句にむけて我が家の末っ子・猫の虎之介(もうじき四歳・♂)のために、端午の節句のお飾りを、鑑定室に飾りました。

ほんとは、良い日を選んで、飾りたかったのですが、気がせいて、つい、「お月さまが満ちているから、いいかな」と、飾ってしまいました。

そう、お飾りを飾るとか、新しい服や靴などの物をおろす際、気をつけなければならないことがあります。

それは、必ず、日の出ているときに飾る、またはおろすこと。

そして、できれば、お月さまは満ちているときのほうが望ましい。

そうすると、そのお飾りや物は、良い気に満たされて、気持ちよく飾ったり、使ったりできるということです。

もちろん、吉日を選んで飾る、おろす、というのも大事なこと。

これは、迷信・俗信・ジンクスについて書かれた辞書に載っていたことなので、信ぴょう性が高いのですよ。

また、多分に、気持ちの問題でもあるように思います。

だって、お日様が出ているときや、お月さまが満ちているときのほうが、気分、よくありませんか?

これから、運気が上がっていきそうな気がしますよね。

ところで、猫のために、端午の節句のお飾りを飾る、私は、相当な姉バカでしょうか?

もちろん、季節感を大切にしたいから、購入したものではあるのですが・・・。

でも、トラちゃんは、大切な家族。

家族の健康や健やかな成長を望むことは、自然なことですよね。

そんな、こんなで、お飾りが登場した鑑定室は、なんだか、きりっと引き締まった雰囲気になりました。

なんだか、嬉しいです。

今日は、久々のオフ。

とはいっても、一日中、鑑定書の作成をする予定ですが・・・。

お仕事があることに、感謝です。

では、今日も一日、張り切って、いきましょう!



同じカテゴリー(文化と開運)の記事画像
先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました
松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪
とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。
昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。
「連弾だけの音楽会」観覧中です♪
「連弾だけの音楽会」楽しみです!
同じカテゴリー(文化と開運)の記事
 先月の吉日に、金櫻神社様にお詣りさせていただきました (2023-05-10 00:44)
 松竹さんで、遅めの昼食をいただきました♪ (2023-01-19 22:35)
 とらやさんの羊羹と、九谷焼の器を購入しました。 (2022-10-27 19:57)
 昨日、事任八幡宮様にお詣りさせていただきました。 (2022-10-23 23:51)
 「連弾だけの音楽会」観覧中です♪ (2022-06-12 14:13)
 「連弾だけの音楽会」楽しみです! (2022-06-10 12:46)

Posted by 佐藤洋子 at 08:40│Comments(0)文化と開運
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
端午の節句にむけて
    コメント(0)