佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2010年04月11日

御殿山さくら祭り

御殿山さくら祭り先週の土曜日と、昨日、新蒲原の御殿山さくら祭りの、占いストリートに出張させていただきました。


先週は、三分咲きだった御殿山の桜も、見事に満開。
素晴らしい眺めでした。


ほていさん通りの占いストリート、私は、先週は、昼間はくさがや菓子店さんで、夜は696(ロックンロール)さんで、占わせていただきました。


昨日は、昼間はニットショップクサガヤさんで、夜は、696さんで、占わせていただきました。


両日とも、お夕食を、よし川さんで、いただきました。
桜エビ天ぷらのお料理が、とても美味しかったです。


そして、今夜は、お仕事を終えた後で、696さんで、美味しいお料理とビールをいただきました。
696さん、ニットショップクサガヤさん、ありがとうございます。

御殿山さくら祭り
そして、696さんの店長さんであり、昼間はイラストレーターをされていらっしゃるYANさんに、ステキな似顔絵を描いていただいてしまいました。
この似顔絵、このテイスト、どこかで拝見したことがあるような・・・と思っていましたが、以前、やわらぎさんがYANさんに似顔絵を描いていただいた記事で拝見していたのでした。


何と言う、幸せでしょうか!?


占いも、両日とも、10名以上のお客様にいらしていただき、本当にありがとうございましたm(._.)m。


大変、勉強になりました。


また、機会が有ったら、御殿山の見事な桜を拝見させていただき、占いもさせていただけたらと、心から思います。


新蒲原の街は、暖かい人情が息づいていて、素晴らしい街だと思いました。


こんなステキな街とご縁が出来て、私は、幸せ者だと思います。


本当にありがとうございます。



同じカテゴリー(占い・開運)の記事画像
ロキシーカフェさんで、お待ちしています
womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
鑑定前の静かな時間
沼津に向かっています!
明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします!
同じカテゴリー(占い・開運)の記事
 ロキシーカフェさんで、お待ちしています (2023-08-20 13:25)
 womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。 (2020-12-31 16:06)
 womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。 (2020-11-30 12:27)
 鑑定前の静かな時間 (2015-09-03 17:51)
 沼津に向かっています! (2014-11-02 09:48)
 明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします! (2014-11-01 06:03)

Posted by 佐藤洋子 at 01:04│Comments(8)占い・開運
この記事へのコメント
佐藤先生

2日間お越し頂き、
本当にお世話になりました。

皆さん、とっても満足されていました。

次回は、ごゆっくりお話出来ればと思います。
Posted by よし川 at 2010年04月11日 09:13
よし川さま、コメントをありがとうございます。

二日間、占わせていただき、大変勉強になりました。
本当にありがとうございます。

また、お夕食に、よし川さまの、美味しくカラッと揚がった桜エビ天のお料理をいただいて、とても嬉しく、夜の占いの力になりました。
ありがとうございます。

また、機会がございましたら、是非ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子 at 2010年04月11日 09:55
 
  佐藤先生

 昨日はありがとうございました。
 お店を閉めて696に伺うと
 先生の占いでお店中が盛り上がっていました。

 店中の人が元気になっていましたね。

 当店で占って頂いたお客様も,みなさん先生に元気を頂いて
 喜んで帰って行かれました。

 ありがとうございました。

 わたしは時間がなくて占って頂けませんでしたが,
 占って頂いた皆さんの元気を頂いて,元気になりました。
Posted by 蒲原ニットショップ・クサガヤ蒲原ニットショップ・クサガヤ at 2010年04月11日 21:14
洋子さんに次に会いにいけるのはいつかなぁぁぁ(^^)
御殿山、なつかし~~
私、庵原高の陸上部だったので日曜日とかの部活は
御殿山に登ったりしていました~~
蒲原は桜えび祭りもいいですね!
Posted by HIRO.HIRO. at 2010年04月11日 22:00
蒲原ニットショップ・クサガヤさま、コメントをありがとうございます。
いえいえ、元気をいただいたのは、私の方です。

蒲原は、暖かい人情の感じられる土地柄で、占わせていただきながら、その暖かさに、私こそ、元気をいただきました。

また、過分のお褒めの言葉をいただき、光栄です。
そして、今回は、本当に勉強になりました。

THe 696 COWBOYSさんでは、おいしいたこ焼きとビールをご馳走になりながら、ちゃんと、御礼の言葉も無しに帰ってしまい、失礼をいたしました。
本当にありがとうございました。
これからも、機会がございましたら、是非ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2010年04月12日 03:41
HIRO.さん、コメントをありがとうございます。
HIRO.さんは、庵原高の陸上部ご出身だったのですね。
私も、今の姿からは想像しがたいと思われるでしょうが、静高で、陸上部に在籍していたのですよ。
HIRO.さんが、御殿山に登っていらっしゃったように、私は、静岡浅間神社の百段階段を駆け上っておりました。
蒲原では、桜えび祭りもあるのですね?
想像するだけで、よだれが出そう(下品?・笑)。
HIRO.さん、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2010年04月12日 03:48
YANさん、特徴を捉えて描いてくれますよね~^^
添えてくれる言葉がまた素敵で♪
696さん、ちょっとご無沙汰だから、久しぶりに行ってみよぅ^^
Posted by やわらぎ(癒し手処「和」)やわらぎ(癒し手処「和」) at 2010年04月13日 22:46
やわらぎ(癒し手処「和」)さん、コメントをありがとうございます。
ほんとに、10分くらいの間に、ササッと描いてくださるのには、驚きました。
さすが、イラストレーターをされておられる方だなぁと思いました。
添えてくださる言葉のセンスも抜群ですよね?
また、たこ焼きも、とってもおいしかったです。
私も、次の日がオフになる日にもう一度、お客として伺ってみたいと思っています。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2010年04月13日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御殿山さくら祭り
    コメント(8)