佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年11月06日

ティータイム

何ヶ月ぶりかの、ティータイムです。
母と一緒に、ゆったりと、私がいれた紅茶をいただきます。
なんて、贅沢なひとときでしょうか?

日ごろの疲れが、抜けていくようです。

ありがたいことと思います。


同じカテゴリー(占い・開運)の記事画像
ロキシーカフェさんで、お待ちしています
womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
鑑定前の静かな時間
沼津に向かっています!
明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします!
同じカテゴリー(占い・開運)の記事
 ロキシーカフェさんで、お待ちしています (2023-08-20 13:25)
 womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。 (2020-12-31 16:06)
 womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。 (2020-11-30 12:27)
 鑑定前の静かな時間 (2015-09-03 17:51)
 沼津に向かっています! (2014-11-02 09:48)
 明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします! (2014-11-01 06:03)

Posted by 佐藤洋子 at 15:25│Comments(6)占い・開運
この記事へのコメント
久しぶりにゆったりと過ごされているようですね^^
たまにはくつろぎのひと時を。良かったです^^
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年11月06日 19:35
疲れが抜ける(~0~)
よかった。

ほっとしますね☆
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2009年11月07日 00:03
ゆったりしていて、いいですねぇ~
ティータイムのない私にとっては、うらやましい限りです。

そうそう、今日、ひで。さんのとこに行ったのですが・・・・
そこで、佐藤洋子さんの話題も出ましたよぉ~!!
Posted by としですとしです at 2009年11月07日 00:38
ひよっこさま、いつもコメントをありがとうございます。
本当に、久しぶりのティータイムでした。ただ、残念だったのは、茶葉をティーポットからでなく、ティーバッグを用いた紅茶だったことです。
茶葉から、ゆったりと、お気に入りのティーポットで淹れる紅茶の味は格別ですが、今回はその余裕がありませんでした。
でも、贅沢な時間をすごさせていただいて、ありがたかったです。
ひよっこさま、これからもよろしくお願い申し上げます。
追伸
高山、金沢紀行で、お風邪など召されませんでしたか?ご自愛くださいね。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年11月07日 03:15
BonjinOyazi(Junkman!)さま、コメントをありがとうございます。
イカキムチ納豆丼、おいしそうですね。いつも、ご自分でおつくりになられるお料理が、一ひねりされていて、さすが、クリエイターさんだなぁと思って読ませていただいています。
その割りに、コメントすることがなくて、ごめんなさい。コメント書くのって、勇気がいるんですよね、私の場合。なんでかな?人見知りだから?
紅茶だけのおかげではないですが、昨日一日自宅にいて、お掃除とかしていたので、その充実感で、疲れが吹っ飛んだとも思います。
BonjinOyazi(Junkman!)さま、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年11月07日 03:23
としですさま、コメントをありがとうございます。
としですさまは、ティータイムがないのですか?お食事には、情熱をもって当たられていますのに、意外です。
お茶には、風水的に「気分転換」という意味があり、仕事に煮詰まったときなどには、最適の飲み物なのですよ。
もし、急須やティーポットで淹れるのが面倒なら、ペットボトルのお茶でも、一旦マグカップなどに移されてから、お飲みになられると、パソコン作業で疲れた目や肩が、楽になられるかもしれませんよ。
それから、ひでさんの所では、何をいただかれたのかしら、と想像してしまいました。私が伺ったときには、もつカレーとコロッケ、湯葉で包んだお料理がおいしかったです。
としですさま、これからも、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年11月07日 03:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティータイム
    コメント(6)