佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2009年08月29日
大変勉強になりました!!
昨夜の、紺屋町地下街の、イタリー亭さんにおける、金曜プラス(前半は、しゃべらナイト)は、大変、楽しく、かつ 勉強になりました。
19;00から始まった、しゃべらナイトのテーマは、「在日外国人から見た静岡人」というもの。
スリランカのご出身の坂本サジットさん、フィリピンご出身の、山下メリンダさん、アメリカのフィラディルフィアご出身のクオーリーさんのお三方による、自己紹介から始まりました。
その後、三つのグループに分かれて、一人の外国人の方に対して、ききたいことや、疑問におもっていることなど、間近で質疑応答しました。そして、一定時間ごとにシャッフルし、すべての人が、お三方に接するという、ある意味乱暴な、しかし、とても楽しく有効な手段で、会は進んでいきました。
日本文学に詳しいクオーリーさん、もっと、古典について、もっともっと語り合いたかったです。
フィリピンにおいては、大家族が普通で、老人ホームは無いとおっしゃられたメリンダさん、そのあり方がうらやましいと思いました。
スリランカにおいても、ご老人は、尊敬されて家にいらっしゃる、とお答えくださったサジットさん、もっともっと、お話を伺いたかったです。
この企画を発案なさった県立大の松野下琴美さんの滑らかな司会で、会は進み、楽しいひと時でした。
お三方とも、静岡を、とても愛してくださっておられるのが、嬉しかったです。
おっとりしていることを、美点と捉えてくださる、お心の余裕が素晴らしいと思いました。
10月18日(日)には、坂本サジットさんが実行委員長で、静岡市クリエーター支援センター(元、青葉小学校)で、第六回国際交流フェスティバルが行われるそうです。
私も、今から予定を入れないようスケジュール調整してもらって、ボランティアとして、参加しようと思っています。
本当に、金曜プラスは楽しい交流会です。
また、この次も参加したいと思います。
鬼谷算命学を学んでいると、いろいろ見えてきます。
&passoさんで、パソコン講座受講中
ブラッシュアップセミナーに参加しました。
沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況!
マキタさんとみっちゃんとこに来ています!
スピリチュアル・リーディングの会、第一回終了しました
&passoさんで、パソコン講座受講中
ブラッシュアップセミナーに参加しました。
沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況!
マキタさんとみっちゃんとこに来ています!
スピリチュアル・リーディングの会、第一回終了しました
Posted by 佐藤洋子 at 08:30│Comments(2)
│人間関係と開運
この記事へのコメント
私は年に一度ホームステイをします。ほんの1泊2日です。
でも来年からは2泊3日になります。
アメリカのアーカンソー大学から10名ほどの学生と教授が
日本にやってきます。6回ほど我が家に泊まっていただきました。
教授と、私の住む街のある男性が九州の小倉の駅で出会った日から
もう10年も続いていることです。
ホントに一期一会なんです。
日本に来る学生達は毎年変わりますが、全員日本に興味を持ち
日本が大好きです。自分が日本を経験できる事を
とっても楽しみにきます。
彼らが帰った後もメールを続けています。
すっごく楽しいですよ。
だから 金曜プラス会はとっても、うらやましいです。
楽しんでくださいね。
でも来年からは2泊3日になります。
アメリカのアーカンソー大学から10名ほどの学生と教授が
日本にやってきます。6回ほど我が家に泊まっていただきました。
教授と、私の住む街のある男性が九州の小倉の駅で出会った日から
もう10年も続いていることです。
ホントに一期一会なんです。
日本に来る学生達は毎年変わりますが、全員日本に興味を持ち
日本が大好きです。自分が日本を経験できる事を
とっても楽しみにきます。
彼らが帰った後もメールを続けています。
すっごく楽しいですよ。
だから 金曜プラス会はとっても、うらやましいです。
楽しんでくださいね。
Posted by CHANEL at 2009年08月31日 20:11
CHANELさま、コメントをありがとうございます。所用が溜まっておりまして、それらを片付けていて、コメント返しがこのように遅れまして、申し訳ございません。
ホームステイですか、良いですね。
私は、占いの勉強をしながらのバイト生活で二十年以上を過ごしていまして、(常に手元不如意でしたので)旅行らしい旅行は、母と、一度しか行ったことがありません。
けれど、そんな中にも、バイト代で、専門書を買える喜びとか、ささやかな、けれど充実した喜びがありました。
CHANELさまは、草の根の国際交流をなさっておられて、素晴らしいと思います。
CHANELさま、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ホームステイですか、良いですね。
私は、占いの勉強をしながらのバイト生活で二十年以上を過ごしていまして、(常に手元不如意でしたので)旅行らしい旅行は、母と、一度しか行ったことがありません。
けれど、そんな中にも、バイト代で、専門書を買える喜びとか、ささやかな、けれど充実した喜びがありました。
CHANELさまは、草の根の国際交流をなさっておられて、素晴らしいと思います。
CHANELさま、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子
at 2009年09月01日 03:46
