佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2009年08月07日

おやすみなさい(ファンと友達について)

おやすみなさい(ファンと友達について)

 酒井法子さんが、容疑者として、追われる身となりました。
 とても残念です。

 テレビのインタビューを拝見していますと、「かわいそうだと思っていたのに、容疑者になってしまって、がっかりしている」という論調が多いように思います。それらの人々は、一般の方々か、一部にはファンだった方々もいらっしゃるでしょう。     
 ところで、皆様にとって、友達とはどんな存在でしょうか?
 私は、一度友達になったら、たとえ、その人が罪を犯して、投獄されることがあっても、友達でいる、それが友達だと思っています。

 酒井法子さんの代表的なイメージは清潔感だそうですね。
 なんだか、草なぎ剛さんのことを思い出してしまいました。

 常に良い人、清潔感のある人であることを、求められる、しかも、衆目にさらされながら。
 よく、今まで神経が持ったと思います。
 覚醒剤に手を出すことは、断じて悪いことです。
 しかし、芸能人という人たちにも人権があり、(有名であるから)、悪いことをしたら、叩き落すというのはいかがなものでしょうか。

 大麻所持などで、かつて問題を起こし、改心して、現在活躍されている方々は、芸能界にいらっしゃいます。
 
 覚醒剤に逃避しなければならないほど、神経が疲弊していたとしたら、おかわいそうとしか私には思えません。


 いい人、清潔感のある人としての個性を求められすぎて、苦しい思いを抱かれていたのではないでしょうか?

 
 聖人君子のような人は、まず、いません、だからといって、悪いことをして良い理由にはなりません。

 
 私は、ファンではないのですが、酒井法子さんが、早く、ご自分で警察に出頭されることを、願ってやみません。


 なお、ホームページのURLが下記のように変わりました。ご覧いただけますと、幸いでございます。
 http://satoyokolab.candypop.jp
 また、ホームページには書いておりませんが、このほど、「カバラ簡易占い」と称して、45分で三千円で、運命カルテを元に、占わせていただくコースを設定いたしました。
 この占いのときには、運命カルテを差し上げます。
 渾身の力を込めて、占わせていただきますので、ご興味がおありでしたら、054-246-3507までお電話くださいませ。


 立秋を迎えたとはいえ、暑い日が続きそうです。皆様、十分ご自愛くださいませ。
 それでは、皆様、おやすみなさい。



同じカテゴリー(生きる姿勢と開運)の記事画像
祈りの言葉
子猫さん、助かって良かったです!
好きな「祈りの言葉」
好きな言葉
守ってあげたい(しらたまさん、最新情報です)!
助けてあげて!
同じカテゴリー(生きる姿勢と開運)の記事
 祈りの言葉 (2022-03-17 22:37)
 子猫さん、助かって良かったです! (2018-08-17 22:59)
 答えは、自分の中にあることが、多い。 (2016-04-02 01:09)
 好きな「祈りの言葉」 (2016-04-01 22:27)
 好きな言葉 (2016-04-01 01:17)
 守ってあげたい(しらたまさん、最新情報です)! (2015-06-17 23:07)

Posted by 佐藤洋子 at 23:28│Comments(8)生きる姿勢と開運
この記事へのコメント
テレビで酒井法子容疑者と呼ばれていたので、びっくりしました。
お子さんの安否が確認できたのは良かったです。
最悪の場合、無理心中を心配していましたから。
この事件で酒井さんの過去の映像がよく流れます。
口元は笑っていても、目が全然笑っていません。
清潔、真面目、しっかり者というイメージより、私は隙がない方、ある意味計算高い方という印象を持っていました。
自然体で仕事も生活もできれば良かったですね。
罪は悔い改めることができます。
人生はやり直すことができます。
私はカラースピリチュアルカウンセラーとして、
今の彼女に必要な色は「白」だと思います。
純粋、無垢の意味ではなく、<リセット>という意味で。
早く出頭し、事実を明らかにして、社会への責任を果たし、
お子さんのために新たな一歩を踏み出す勇気をもってほしいと願います。
Posted by MZ at 2009年08月08日 10:49
MZさま、コメントを、ありがとうございます。
スピリチュアルカウンセラーを、目指されておられるだけに、鋭いご指摘と存じます。
私の勝手な思いながら、その鋭さに、プラス寛容さをお持ちになられると、より尊いお仕事をされるお方と、感じました。
人を裁いても、なお、その上に、見守る辛抱強さと温かさが、心に関わる者には必要ではないかと存じます。
本当は、誰も裁くことなど、人には出来ないのでは、と思う私です。
MZさま、今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年08月08日 20:53
洋子様ご指摘のように私に必要なのは「寛容」なのです。
信頼していたたくさんの人々に裏切られ、心は怒りと憎しみで一杯で、最近は洋子様にご相談できたらとまで思いました。
でもなんとか自分で乗り切りました。
この感情に更に燃料を注ぐような色「赤」を意識的に避けています。
怒りと憎しみを寛容に変容する心のケアを自分なりに考えだしました。
それは怒り・憎しみを一旦悲しみにするのです。悲しい、悲しいとひたすら自分を可哀想がるのです。そして心の痛みがやわらぐのを待つのです。怒りの相手からの手紙などを、ペールイエローの紙に包んで、よく使う引き出しに入れて置きます。引き出しを開けるたびにそれを目にしますが、段々と慣れていきます。そうすればいつしか悲しい過去を忘れていくような気がします。

酒井法子さんは出頭し、無事であったことにほっとしました。
Posted by MZ at 2009年08月09日 00:47
Mzさま、再びのコメントをありがとうございます。
そうですか、そのようなおつらい経験を重ねていらっしゃるのですか。
Mzさまが、宇宙、天から、託されたミッションは、かなりスケールの大きいものなのですね。
宇宙から、託されたミッションの大きさに比例して、試練も大きくなるものと、私は、これまでの鑑定の日々で、お客様を拝見しながら感じてきました。
少々、無責任に聞こえるかもしれませんが、人を簡単に裏切ることのできる方々とご縁が無くなって、よかったとも思いますよ。
悪いご縁を断ち切ったことで、その空いた空間に、良いご縁が必ず訪れるものなのです。
人の真実は、口ではなく、行動に現れます。口でなんと言っていても、行為がその人をあらわすのです。
純粋なMZさまが、これまでどんなに悔しい思いをされてきたかと思うと、胸が痛みます。
しかし、だまされたと思って、自分につらく当たる方でも、良い面をお探しください。そして、「いつもお世話になっております。ありがとうございます。」という態度を表明してみてください。最初は、馬鹿にされるかもしれません。
でも、そのうち、相手がよほど酷薄な人で無い限り、変化が訪れるでしょう。
人を変えようとしてはなりません。まず、自分の態度や行動を変えるのです。
裏切りや中傷から、脱却するには、ご自分が感謝のお心でお過ごしになられることが、一番の早道です。
だまされたと思って、一週間でも、一切不平不満を言わず、どんな状況にたいしても、「ありがとうございます」と対応してみてくださいませ。
そして、相手の良い面をお探しください。きっと、ご運が変わってまいります。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年08月09日 01:18
洋子様、親身なる御助言大変ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
私は今の状況を、人生の流れとして受け止め、
それでも現在幸せだと感謝しています。
Posted by MZ at 2009年08月09日 11:16
洋子様、有り難いお言葉を頂戴し、感謝致しております。
反論ではないのですが、洋子様以外にもスピリチュアルや占いの方、また精神論を書く作家加藤諦三さんなど、「相手を許したほうが良い」と述べているのですが、これらの方々は直接に読者の体験を聞いていないのです。洋子さまも私の体験をお知りではありません。ある著名な精神分析医によると、まず聞くことから始まるのだそうです。そして怒り、憎しみ、恨みの感情よりも、問題の体験を悲しめるようになったら人はまた立ちあがれるのだと説明なさっています。自分の話を聞いてもらえず、自分を苦しめた相手にも良い面がある、自分が変わると言われることは、自分の心を押し込め、悲しみを表現できなくなってしまいます。
それはまた自分が辛さに追い込まれることになるのです。
Posted by MZ at 2009年08月09日 11:59
MZさま 洋子さま

誰もが人に言えない悩みや、おもいを持っているでしょう。
私も哀しいおもいをしたこともあります。
その頃の悩みや、おもいを今語ることは略させていただきますが
私は自分のドロドロしたおもいまで正直に友達に話しました。
心の闇を全て吐き出させてもらいました。
真剣に語り合い、弱いところも全てさらけだしました。
文字にするとただこれだけのことですが、受け止めてくれた
友達へは感謝の気持でいっぱいでした。

全て吐き出し、もう一度自分を見つめなおすという
チャンスをもらった気がしました。
そう思った時に友達にメールしたのですが、
MZさんの『赤を避ける』お話を読ませていただいて
「私は全て吐き出すことで、真っ白になれた。
 新しいページをめくるように、
 真っ白な気持になり、リセットできた。」
と友達にお礼を伝えた事を思い出しました。

真っ白になる。リセットする。その時私は無意識に
『白』という言葉を使いました。
『赤』を避けている。といわれたMZさんの心境。
色と人の心境、感情・・・。関係あるんだなあ・・・。
と思いました。
Posted by CHANEL at 2009年08月11日 11:23
CHANELさま、コメントをありがとうございます。
所用で出かけておりまして、コメント返しがおそくなり、恐縮です。
CHANELさまは、素晴らしいお友達をお持ちですね。
それは、CHANELさまが、そういう素晴らしい方と絆を結べるものをお持ちだからですね。
かつての苦しかったお心のうちを、お書きいただき、光栄に存じます。
又、MZさまとのシンクロニシティは、必然なのだろうと思います。
お二方とも、お心(魂)の穢れなさを感じますので。
CHANELさま、MZさま、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted by 佐藤洋子佐藤洋子 at 2009年08月11日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おやすみなさい(ファンと友達について)
    コメント(8)