佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2019年09月21日

至福のひととき~秋・栗蒸羊羹を緑茶で~

至福のひととき~秋・栗蒸羊羹を緑茶で~毎年、秋になると、贔屓の和菓子屋さんに、「栗蒸羊羹」のノボリがはためくのを、心待ちにしている私です。

栗蒸羊羹の記事は、過去にも何度かアップしていますね。

私の母の大好物です。

昨日、今年初めての栗蒸羊羹を、中学生の頃から通っているお菓子司・宮城(みやしろ)さんで、購入させていただきました。

今年は、夏に購入した、伊万里焼・畑萬窯の茶器揃えと、瓢箪の菓子皿でいただきます。

鍋島藩主のお道具の中にも、この茶器揃えの絵柄・岩牡丹があります。

おそらく、こちらの茶器揃えは、鍋島公のお道具の写しだろうと思います。

「写し」というのは、高貴な方の所有だったり、もともと、とても価値の高い陶磁器に、姿かたちを似せて、製作されたもののこと。

コピーではなく、オマージュに当たると思われます。

もともとのお道具に、似せて作りますが、相似形のようなそっくりそのままの姿かたちには、敢えて、しません。

そこにもともとの存在に対する敬意が感じられます。

私は、他には、華山窯の瓢箪の茶器揃えを、所有していますが、こちらも、鍋島藩主所有のものの「写し」です。

オリジナルの鍋島公のお道具の写真を拝見しましたが、華山窯のものは、やはり、少し形を変化させて、作られていました。

さて、栗蒸羊羹です。

至福のひととき~秋・栗蒸羊羹を緑茶で~材料を厳選して取り寄せ、京都で修業された、親方の手になるこちらの和菓子、本当に美味しいです。

宮城さんのお菓子は、どのお菓子も、本当に美味。

栗蒸羊羹はもちろんのこと、こちらの薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)のおいしさは、天皇陛下もご存知のご様子。

お店の中に、天皇陛下に献上された薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)であると、紹介されていました。

薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)というのは、大和芋、つくね芋で作る伝統的なお饅頭。

この薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)も、私は、このお店に通い始めた中学生の頃から、大好きでした。

上蓋を置いた状態だと、茶器の美しい絵柄がよく見えますね。

心を込めて淹れたお茶と季節を感じる和菓子を、母といただいたひと時は、ゆっくり時が流れて、生き返るひとときでした。

嬉しそうに、栗蒸し羊羹を頬張る、母の笑顔も、私の心を満たしてくれました。

感謝です!

それでは、また、ブログでお会いしましょう!

御菓子司みやしろ
静岡市葵区北安東1-27-9
TEL 054-245-3625
8:30~17:30
月曜定休

佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。



同じカテゴリー(家族と開運)の記事画像
頼もしい助っ人たちに感謝の日々です
昨日は、母の85歳の誕生日でした。
母とトロロ屋さんでランチ!
母とトロロ屋さんで、鰻茶とろろランチ!
人見知り猫、雪ちゃん、看板猫さんに変身中?!
父の誕生日でしたので、蟹ちらし寿司
同じカテゴリー(家族と開運)の記事
 頼もしい助っ人たちに感謝の日々です (2020-04-05 06:16)
 昨日は、母の85歳の誕生日でした。 (2020-01-17 10:30)
 母とトロロ屋さんでランチ! (2019-07-17 14:13)
 母とトロロ屋さんで、鰻茶とろろランチ! (2019-04-17 13:52)
 人見知り猫、雪ちゃん、看板猫さんに変身中?! (2019-03-25 03:04)
 父の誕生日でしたので、蟹ちらし寿司 (2019-03-02 15:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
至福のひととき~秋・栗蒸羊羹を緑茶で~
    コメント(0)