佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2008年11月14日
おっちさんのオフ会に参加しました。
そのおっちさんの「ロハスと食育」が一位になった記念のオフ会には、是非参加したいと思っていました。前日の東京日帰りの疲れもどこかへ飛んでいってしまうほど、楽しいオフ会でした。
大体、私自身が、朝型の生活者なので、夜の会合に出るということが非常に珍しいことで、そのワクワク感も、良かったみたいです。
ドンちゃん騒ぎ(悪い意味ではないので、この表現、お許しください、それも「有り」、とは思っています)のオフ会ではなかったので、静かな、だけど、熱く語り合う感じが良かったです。
也太奇さんのお料理も、本当におすし屋さんらしいお料理で、おいしかったです。
メインのおすしの写真撮影をほとんどの参加者が忘れてしまうほど(後で来られた方のおすしをパチリ)、おいしくて、楽しいひと時でした。
ブログを書き続けることの意味について、それぞれの思いを聞きながら、良い仲間(参加者の皆さん、馴れ馴れしかったら、ごめんなさい、)を持つことができる幸せを感じました。
これからも、ブログの投稿を、鑑定書作りの合間に、頑張ろうと思っています。
よろしくお願い申し上げます。
鬼谷算命学を学んでいると、いろいろ見えてきます。
&passoさんで、パソコン講座受講中
ブラッシュアップセミナーに参加しました。
沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況!
マキタさんとみっちゃんとこに来ています!
スピリチュアル・リーディングの会、第一回終了しました
&passoさんで、パソコン講座受講中
ブラッシュアップセミナーに参加しました。
沼津仲見世商店街、出張鑑定、大盛況!
マキタさんとみっちゃんとこに来ています!
スピリチュアル・リーディングの会、第一回終了しました
Posted by 佐藤洋子 at 16:16│Comments(14)
│人間関係と開運
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
いろいろと考えるオフ会でしたね。
考えたことが少しでもプラスになれば、こんなに楽しいことはないですね。
次の機会がありましたら、またよろしくお願いします。
いろいろと考えるオフ会でしたね。
考えたことが少しでもプラスになれば、こんなに楽しいことはないですね。
次の機会がありましたら、またよろしくお願いします。
Posted by hiroyuki
at 2008年11月14日 19:17

昨日のオフ会で違ったジャンルのお話ができて楽しかったです
次もまたお会いできる機会があれば、よろしくお願いします
次もまたお会いできる機会があれば、よろしくお願いします
Posted by shanti jazz at 2008年11月14日 21:13
hiroyukiさん、shanti jazzさん、コメントをありがとうございます。人生の先輩のお二人から、コメントをいただくことは、とても光栄です。私も、次の機会があったら、是非ご一緒させていただきたいと存じます。
昨夜のオフ会は、1人1人それぞれに、信念というものがあり、それに従って生きておられる方々の集まりだったように感じています。
ありがとうございました。
昨夜のオフ会は、1人1人それぞれに、信念というものがあり、それに従って生きておられる方々の集まりだったように感じています。
ありがとうございました。
Posted by ようちゃん
at 2008年11月14日 21:29

こんばんは~。
昨日のオフ会は私が最後のアップになりそうです。(^^;)
ようちゃんさんの表現がとっても素敵で、昨日は自然体で
大人のオフ会だったことが品良く伝わってきますね。
これからも良いお付き合いをよろしくお願いします。
昨日のオフ会は私が最後のアップになりそうです。(^^;)
ようちゃんさんの表現がとっても素敵で、昨日は自然体で
大人のオフ会だったことが品良く伝わってきますね。
これからも良いお付き合いをよろしくお願いします。
Posted by ROKO at 2008年11月14日 22:05
ROKOさん、お忙しい中、コメントを二回もありがとうございます。大人のオフ会、良い響きですね。ほんとに、楽しく語らい、飲んで、食べて、ああいうオフ会だったら、是非これからも参加したいです。
ROKOさんとは、もっともっとお話ししたいな、と思っています。よろしくお願い申し上げます。
ROKOさんとは、もっともっとお話ししたいな、と思っています。よろしくお願い申し上げます。
Posted by ようちゃん
at 2008年11月14日 22:20

男前?の写真まで載せていただき
ありがとうございました。
メインのおすしの写真撮影をほとんどの参加者があせって写メしている姿は
笑えましたね。
大人のオフ会というネーミングはみなさん気にいったみたいですね。
ありがとうございました。
メインのおすしの写真撮影をほとんどの参加者があせって写メしている姿は
笑えましたね。
大人のオフ会というネーミングはみなさん気にいったみたいですね。
Posted by おっち at 2008年11月15日 05:55
おっちさん、お疲れ様でした。本当に、あっという間でしたね、楽しかったです。お寿司の写真撮影のこと、ホント、ブロガーのオフ会の特有の光景ですね。また、こういった機会があれば、是非、参加させていただきたいので、よろしくお願い申し上げます。
Posted by ようちゃん
at 2008年11月15日 09:18

先日はお疲れ様でした。
オフ会での一斉に写真を撮る姿は異様ですね。
私もそのうちの一人ですが・・・
また機会があったらお願いします。
オフ会での一斉に写真を撮る姿は異様ですね。
私もそのうちの一人ですが・・・
また機会があったらお願いします。
Posted by おおた
at 2008年11月15日 10:15

おおたさん、コメントをありがとうございます。確かに、料理が出される度に、一斉に携帯写真を撮る光景は、独特ですね。楽しくもありますが。また、機会があったら、よろしくお願い申し上げます。
Posted by ようちゃん at 2008年11月15日 12:05
先日はありがとうございました。
お話もできませんでしたが、またよろしくお願いします。(^^)
お話もできませんでしたが、またよろしくお願いします。(^^)
Posted by やたさん at 2008年11月15日 16:09
先日は、途中で退席してしまいすみませんでした。
もっと皆さんのお話を聞きたかったです。
しゃべりは苦手ですが、色んな方のお話が聞ける機会に
恵まれてブログやってよかったな~と思っています。
もっと皆さんのお話を聞きたかったです。
しゃべりは苦手ですが、色んな方のお話が聞ける機会に
恵まれてブログやってよかったな~と思っています。
Posted by 重松 at 2008年11月15日 17:05
やたさん、重松さん、コメントをありがとうございます。
やたさん、ここのところ、回るお寿司しか食べていなかったので、やはり本物は違う、との感を持ちました。
おいしかったです。雰囲気も最高に良かったですし。あの料金で大丈夫だったのでしょうか?その倍の価値はあったように思います。
重松さん、しゃべらなくても、にじみ出る誠実さが、重松さんにはお有りです。また、こういった機会でお会いできたら嬉しいです。
そのときは、苦手だなんておっしゃらずに、お話を聞かせてください。得てしてそういう方のお話ほど、得るものが多いものですから。
やたさん、ここのところ、回るお寿司しか食べていなかったので、やはり本物は違う、との感を持ちました。
おいしかったです。雰囲気も最高に良かったですし。あの料金で大丈夫だったのでしょうか?その倍の価値はあったように思います。
重松さん、しゃべらなくても、にじみ出る誠実さが、重松さんにはお有りです。また、こういった機会でお会いできたら嬉しいです。
そのときは、苦手だなんておっしゃらずに、お話を聞かせてください。得てしてそういう方のお話ほど、得るものが多いものですから。
Posted by ようちゃん
at 2008年11月15日 20:19

あこがれのようちゃん様に未だお会い出来ずにいます
街角の花売りおじさん
元気に花売りを再会しましたよ
大ぶりのカサブランカをリヤカーに積んでいまいた
また買ってあげて下さいね
街角の花売りおじさん
元気に花売りを再会しましたよ
大ぶりのカサブランカをリヤカーに積んでいまいた
また買ってあげて下さいね
Posted by マンマドルチェ
at 2008年11月16日 19:29

マンマドルチェさん、コメントをありがとうございます。青葉公園の花売りおじさんのお姿は、私も拝見しました。
そのときは、用事の途中で、お花を買えなかったのですが、また、次の機会に必ずお花を買わせていただこうと思っています。
私も、マンマドルチェさんにお会いできる日が来るのを、期待しています。いつか、きっと、お会いできますよね。そのときは、よろしくお願いいたします。
そのときは、用事の途中で、お花を買えなかったのですが、また、次の機会に必ずお花を買わせていただこうと思っています。
私も、マンマドルチェさんにお会いできる日が来るのを、期待しています。いつか、きっと、お会いできますよね。そのときは、よろしくお願いいたします。
Posted by ようちゃん
at 2008年11月16日 22:15
