佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
QRコード
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて
(kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/

佐藤洋子研究室鑑定料金

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ

【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い

2008年07月21日

ものが痛みやすい日があるってご存知でしょうか?

ものが痛みやすい日があるってご存知でしょうか? 出典は、飛鳥新社刊の「自分の力で(月の癒し2)」(ヨハンナ・パウンガー、トーマス・ホッペ共著 小川捷子訳)です。

 この本によると、一月のうち、ある2~3日を除いて、適切な時期に商品を作りさえすれば、あらゆる化学的な保護および保存料の90パーセントは不要になるのだそうです。1ヶ月のうちの数日間、製造を中止するか、あるいは、すぐ使いきるように、という但し書きをつけさえすれば良いとのこと。


 その特別な日々とは、この本によると、満月の日と月が乙女座(夏場は獅子座も)の日で、この日を避ければ良いのだとのことです。


 しかし、バターも、化粧品も、作ったら、すぐに食べきったり、使い切る必要があります。それは、よく考えたら当たり前のことで、半年ももつバターや、1年以上もつ化粧品を、気味が悪いと思わなくなっている私たちの方が、文明に侵されているのかもしれませんね。


 私は、化粧品のうち、ローションを手作りしたりするので、このくだりは、とても参考になりました。


 そして、その章の後半部分にあった、急いで作ったミルクは、心を込めてゆっくり作ったミルクとは違う作用を赤ちゃんに及ぼす、というくだりに、ドキッとしました。

 
 心を込めて作った、お惣菜が、有名シェフのつくった料理よりも、体には良いというのです。


 こういう非科学的なことを、迷信と呼んで排除してきた結果、おじいちゃん、おばあちゃんから受け継ぐべき先人の知恵が途絶え、お盆のころに水辺で子供をあそばせる親が現れてしまったのだとしたら、恐ろしいことです。(お盆のころには、水辺に近づくなというのは、昔からの言い伝えです。未成仏霊に連れて行かれるからといわれています。)


 何か、散漫になってしまって恐縮です。


 私には、言い伝えというものが、単なる迷信とはどうしても、思えません。それを、これから、実際に自分で検証しながら、皆さんにお伝えしていきたい、そんな風に思っています。


タグ :言い伝え

同じカテゴリー(占い・開運)の記事画像
ロキシーカフェさんで、お待ちしています
womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
鑑定前の静かな時間
沼津に向かっています!
明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします!
同じカテゴリー(占い・開運)の記事
 ロキシーカフェさんで、お待ちしています (2023-08-20 13:25)
 womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。 (2020-12-31 16:06)
 womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。 (2020-11-30 12:27)
 鑑定前の静かな時間 (2015-09-03 17:51)
 沼津に向かっています! (2014-11-02 09:48)
 明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします! (2014-11-01 06:03)

Posted by 佐藤洋子 at 16:26│Comments(0)占い・開運
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ものが痛みやすい日があるってご存知でしょうか?
    コメント(0)