佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2014年07月30日
一見、不運に見えることが、幸運であるということ
さて、この金色の地の扇を飾った訳は、この頃、正直な話、必要経費がかさんで、かさんで、仕方なかったため、金色の地の扇を鑑定室の西に飾って、本気で金運招来を願ったからのことです。
どのように、必要経費がかさんだかと言いますと、まず、ウィンドウズ7搭載の、買って一年とちょっとのパソコンの故障。一年を過ぎているため、長期保証の無い店で購入した、そのパソコンは、有料で修理に出す羽目に。
さらに、そのパソコンの修理がやっとで終わって、家に持って帰った途端、買いかえて3年ほどのプリンタが故障。
修理に出すのは仕方ないけれど、出してしまったら、毎日、仕事でプリンタを使っている身には、早速、仕事に支障がきたすということに。
なので、まずは、新しいプリンタを購入するべく、家電量販店へGO!
二日続けて、そのお店に行く羽目になった、その二日間は酷暑。
最新式のでっかいプリンタを下げて、バスで帰ってくるのは、結構、骨がおれました。
そんなこんなで、急な出費がかさんだ、佐藤洋子研究室ですが、これ、悪いことが重なったという訳ではないんです。
むしろ、喜ぶべき現象かもしれません。
なぜなら、こういう風に、家電やパソコンが一気に故障して、修理する、もしくは買いかえる羽目になるときって、運命の流れが大きく変わるときでもあるからです。
そして、その流れの変わる時期に、してはいけないことが、あります。
それは、お金を出し渋ること。
または、お金を出して、新しい機器を買ったとしても、支払いのとき、「ああ、こんなにお金を遣っちゃった~!」的なマイナスな気持ちでお金を遣うこと、これ、すっごくNGなんですね。
長く使った家電、その他が壊れたりして、修理、もしくは買いかえとなったとき、その運気の流れの変わり目に、最大限に幸運を引き寄せる方法って、もう、お分かりですね?
壊れてしまった機器には、「これまで、長い間、ありがとうね」という気持ちで、接し、もし、直すことができなかったなら、せめて、きれいに拭いてから、ゴミに出すのです。
そして、新しい機器を買う時、「新しいものを買えることに感謝します。ありがとうございます」という気持ちで、お金を支払うのです。
そんな風に、モノを大切に扱うことのできる人、そして、感謝の心を忘れない人を、いつまでも、不運の中においておく、そんな神様はいらっしゃいませんよ。
お金はエネルギーですから、自分を送り出す時、「ありがとうね」と言う気持ちで送り出してくれた人のところには、また、仲間を連れて戻ってきます。
ですから、お金を遣う時は、感謝して、大切に使うことです。
さて、そういったことに留意して、修理やら、買いかえやら、あわただしい二日間を過ごした後、佐藤洋子研究室では、新たなお客様を立て続けにお迎えしました。
ありがたいことです。
それでは、また、ブログでお会いしましょうね!
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
Posted by 佐藤洋子 at 23:26│Comments(2)
│生きる姿勢と開運
この記事へのコメント
こんにちは。同じ様に私のプリンターもとうとう、役目を終えてしまいました。
同時に、先日、先生にお話ししたように、仕事で新しくチャレンジする機会に
出会えました。
そして、人間関係も変わりつつあります。
仕方ないことですね、一人で何かを行うのは、軋轢もありますが、それも楽しく思えるのなら、自分の想いを貫く事が、今の自分にとって、最良の方法だと想っています。
同時に、先日、先生にお話ししたように、仕事で新しくチャレンジする機会に
出会えました。
そして、人間関係も変わりつつあります。
仕方ないことですね、一人で何かを行うのは、軋轢もありますが、それも楽しく思えるのなら、自分の想いを貫く事が、今の自分にとって、最良の方法だと想っています。
Posted by さおり at 2014年07月31日 12:11
さおりさま、コメントをありがとうございます。
どうぞ、ご自分の想いを貫いてくださいませ。
運気が変わるときというのは、なかなか、しんどいこともありますが、また、そのしんどさの中に、学びや喜びがあるものです。
お互い、頑張りましょう!
どうぞ、ご自分の想いを貫いてくださいませ。
運気が変わるときというのは、なかなか、しんどいこともありますが、また、そのしんどさの中に、学びや喜びがあるものです。
お互い、頑張りましょう!
Posted by 佐藤洋子
at 2014年08月02日 10:14
