佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2008年07月03日
新月様にお願い事をなさいましたか?
フライングするより、ずっとずっと良いのです。あきらめず、お願い事を書いてみましょう。
何て、私もこれからなんですね、実は。今日は、お客様がお越し下さる日だったので、8時間以内にお願いを書くことはできませんでした。
でも、部屋のファブリックを変えて、気分一新したので、満足です。これから、お風呂に入って、身を清めてからお願い事を書いてみるつもりです。
皆様は、どんなお願い事をお書きになられましたか?
ロキシーカフェさんで、お待ちしています
womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
鑑定前の静かな時間
沼津に向かっています!
明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします!
womoウエブ版「今月の開運占い」2021年1月分・公開中です。
womoウエブ版「今月の開運占い」12月号・公開されました。
鑑定前の静かな時間
沼津に向かっています!
明日は、沼津仲見世商店街で、出張鑑定いたします!
Posted by 佐藤洋子 at 20:52│Comments(5)
│占い・開運
この記事へのコメント
お久しぶりです。
オフでか「地域シゴトの学校」のプレゼンが最後でしたね。
6日の日曜日に”富士山麓へ若き女農人へ会いに行こうバスツアー”という企画があります。
まだ空きがあります。どうでしょうか?
詳しくは6月17日の「ロハスと食育」の記事を見てくださいな。
オフでか「地域シゴトの学校」のプレゼンが最後でしたね。
6日の日曜日に”富士山麓へ若き女農人へ会いに行こうバスツアー”という企画があります。
まだ空きがあります。どうでしょうか?
詳しくは6月17日の「ロハスと食育」の記事を見てくださいな。
Posted by おっち at 2008年07月04日 04:45
おっちさん、お誘いありがとうございます。
このところ、パーソナル・データをお調べして作成させていただく方々が増え、時間的余裕がない状況です。
また、その日は、もしかすると、ご予約がはいるかも、というお話のある日なので、今回は残念ながら参加できません。
せっかく、お誘いいただいて、何か、おいしいものをいただけそうで、興味があるのに申し訳ございません。それにしても、残念です。
お断りしておきながらずうずうしいのを承知で書かせていただくならば、また、是非、お誘いいただければ、嬉しく光栄です。
これからも、よろしくお願い申しあげます。
このところ、パーソナル・データをお調べして作成させていただく方々が増え、時間的余裕がない状況です。
また、その日は、もしかすると、ご予約がはいるかも、というお話のある日なので、今回は残念ながら参加できません。
せっかく、お誘いいただいて、何か、おいしいものをいただけそうで、興味があるのに申し訳ございません。それにしても、残念です。
お断りしておきながらずうずうしいのを承知で書かせていただくならば、また、是非、お誘いいただければ、嬉しく光栄です。
これからも、よろしくお願い申しあげます。
Posted by ようちゃん
at 2008年07月04日 05:31

わたし
お願い事かきましたよ
書いた紙はどうしたらよいのですか?
おしえてください
お願い事かきましたよ
書いた紙はどうしたらよいのですか?
おしえてください
Posted by マンマドルチェ at 2008年07月04日 07:12
わたし
お願い事かきましたよ
書いた紙はどうしたらよいのですか?
おしえてください
お願い事かきましたよ
書いた紙はどうしたらよいのですか?
おしえてください
Posted by マンマドルチェ at 2008年07月04日 07:12
書いた紙は、その方その方で、自由になさって構いません。ちなみに、私は、クリアホルダーに入れて、寝る前に読み返しています。そして、次の新月様になったら、前の紙は、漆塗の文箱に入れています。
ご自分のなさりたいようになさると良いと思います。
ご自分のなさりたいようになさると良いと思います。
Posted by ようちゃん at 2008年07月04日 09:18