佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2014年01月25日
おやすみなさい(占い師、占い師をめぐる)
今夜の「おやすみなさい」は、画像なしでお送りします。
占い師の私が、何かに悩んだり、誰かに相談したいな、と思ったとき、どうしているか、が今夜の「おやすみなさい」の本題です。
結論から言いますと、私の場合、二つばかり、逃げ込む場所を決めています。
一つは、定期的に通っている、カウンセリングの先生に、近況報告しながら、心の中の重荷をおろすという方法。
そして、カウンセリングの先生の次の診察までに、時間があったり、緊急に心の中のモヤモヤをなんとかしたかったりすると、私は、電話占いサイトを覗いてみます。
そして、まず、自分と占術がかぶっているタイプの先生を選んで、鑑定依頼したり、反対に、占術がまったく違う先生に、鑑定依頼したりします。
なぜ、電話占いかというと、たいてい、モヤモヤしたり、誰かと話したくなるのが、夜の時間帯だからなんですが、昼間の時間にも、近場の占い師さんのところへ、行ってみたいという意欲はありますよ。
占い師さんと話していると、勉強になるんです。
その先生が、命術(生年月日で出す方法)で占っているときは、「あ、たぶんあの星のことを言っているんだな」とか、「あ、この人は数秘が、得意なんだな」なんて、思いながら、お話しを聞いています。
タロットや、ルーン、易などの卜術は、もう、その時、その時の卦ですので、自分自身が占い師なのに、ドキドキしながら、結果を聞きますね。
自分以外の占い師が、どんな風に、人を鑑定しているかを、知ることは、本当に勉強になりますねぇ。
それには、自分が鑑定してもらうのが、いちばん手っ取り早いし、相談にのってもらって、勉強もできるという、一石二鳥だったりします。
私が、最近、自分のことを、電話占いの鑑定士さんに、観てもらった時に感じたのは、「もっと、西洋占星術の力をつけたいな」ということでした。
普段、カバラ数秘術と、西洋占星術、タロットの三つをメインに、東洋占いも参考にしながら、鑑定していますが、カバラとタロットに比べて、西洋占星術は、自身の力が、まだまだだなぁと感じます。
そう思ったら、即、勉強です。
占星術のテキスト、再び、読み込むことにしました。
今夜も、深夜に、電話占いを受ける予定です。
今回の先生は、私と占術がかぶる人。ちょっと、わくわくしますね。
占い師、占い師をめぐる。
勉強、精進の日々はこうして、続いていきます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
占い師の私が、何かに悩んだり、誰かに相談したいな、と思ったとき、どうしているか、が今夜の「おやすみなさい」の本題です。
結論から言いますと、私の場合、二つばかり、逃げ込む場所を決めています。
一つは、定期的に通っている、カウンセリングの先生に、近況報告しながら、心の中の重荷をおろすという方法。
そして、カウンセリングの先生の次の診察までに、時間があったり、緊急に心の中のモヤモヤをなんとかしたかったりすると、私は、電話占いサイトを覗いてみます。
そして、まず、自分と占術がかぶっているタイプの先生を選んで、鑑定依頼したり、反対に、占術がまったく違う先生に、鑑定依頼したりします。
なぜ、電話占いかというと、たいてい、モヤモヤしたり、誰かと話したくなるのが、夜の時間帯だからなんですが、昼間の時間にも、近場の占い師さんのところへ、行ってみたいという意欲はありますよ。
占い師さんと話していると、勉強になるんです。
その先生が、命術(生年月日で出す方法)で占っているときは、「あ、たぶんあの星のことを言っているんだな」とか、「あ、この人は数秘が、得意なんだな」なんて、思いながら、お話しを聞いています。
タロットや、ルーン、易などの卜術は、もう、その時、その時の卦ですので、自分自身が占い師なのに、ドキドキしながら、結果を聞きますね。
自分以外の占い師が、どんな風に、人を鑑定しているかを、知ることは、本当に勉強になりますねぇ。
それには、自分が鑑定してもらうのが、いちばん手っ取り早いし、相談にのってもらって、勉強もできるという、一石二鳥だったりします。
私が、最近、自分のことを、電話占いの鑑定士さんに、観てもらった時に感じたのは、「もっと、西洋占星術の力をつけたいな」ということでした。
普段、カバラ数秘術と、西洋占星術、タロットの三つをメインに、東洋占いも参考にしながら、鑑定していますが、カバラとタロットに比べて、西洋占星術は、自身の力が、まだまだだなぁと感じます。
そう思ったら、即、勉強です。
占星術のテキスト、再び、読み込むことにしました。
今夜も、深夜に、電話占いを受ける予定です。
今回の先生は、私と占術がかぶる人。ちょっと、わくわくしますね。
占い師、占い師をめぐる。
勉強、精進の日々はこうして、続いていきます。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
Posted by 佐藤洋子 at 23:23│Comments(0)
│生きる姿勢と開運