佐藤洋子スケジュール
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。
占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
佐藤洋子はこちらで占断鑑定をおこなっています。
対面鑑定、電話、スカイプ鑑定ともに、年中無休で、佐藤洋子研究室にて。

占断鑑定をご希望の方は、お電話(054-246-3507)
メールはこちらにて (kabbalah1@air.ocn.ne.jp)お問い合わせください。
ホームページはこちらへ http://sato-yoko-lab.com/
佐藤洋子研究室鑑定料金
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 占いマガジン ウラッテ
占いマガジン ウラッテ
【静岡】カバラに興味があるならカバラの女王!佐藤 洋子先生を知らずにはいられない | 対面占い・電話占いガイドMy占い
対面占い・電話占いガイドMy占い
2013年04月22日
おやすみなさい(今日は東京へ研修に行きます)
今夜の「おやすみなさい」は、画像なしでお送りします。
私には、占い師としての顔と、もう一つ、サブワークの職場の準社員という顔があります。
サブワークの職場は、大手のスーパーで、そこで、レジ担当兼事務を行っています。
そして、今日は、サブワークの本社に、研修に行きます。
もっと、良い仕事が出来るようになってほしいとの、現場のマネージャーさんのご配慮です。
私が、サブワークを始めた頃は、占いの仕事にかかる経費のねん出に、毎月、苦心していました。
サブワークを初めて一年半以上たった現在、占いの仕事で得られるお金だけで、経費はまわるようになりました。
でも、私はサブワークを続けます。
一つには、継続的に一定の収入を得られることよる、精神面の安定が、占いの仕事に良い影響をもたらすからです。
もう一つには、社会性のある占い師でいたいからです。
そして、サブワークの職場で、必要な人間とされることが、私自身の社会人としての自覚や自信につながり、ひいては占いの仕事に良い影響があるからです。
これまで、占いで食べていくことが大変だったころ、お掃除のアルバイトや、パン屋さんのアルバイトなど、経験してきましたが、どれも、あまり良い働きをできなかったように思います。
辞める時も、笑顔で送り出してもらったという感じではありませんでした。
そんな調子ですから、占いの仕事も、きっと、中途半端だっただろうと、今振り返って思うのです。
一事が万事、サブワークのアルバイトで、良い働きのできない私が、占い師になった途端、立派な仕事ができるなんてこと、あるわけありません。
そういった意味でいくと、現在、サブワークの職場で、毎日、一生懸命仕事し、信用も得られていることは、有形無形の良いものを、きっと占いの仕事にもたらしてくれていると思われます。
サブワークの職場では、「占い師です」的な言動は一切していません。
しかし、日々の仕事を通して、お客様や、仕事場の仲間の方々と、良いコミュニケーションができていることが、とてもうれしいです。
今日の研修、頑張ります。
そして、もっと良い仕事のできる占い師、かつ、スーパー店員になりたいと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
私には、占い師としての顔と、もう一つ、サブワークの職場の準社員という顔があります。
サブワークの職場は、大手のスーパーで、そこで、レジ担当兼事務を行っています。
そして、今日は、サブワークの本社に、研修に行きます。
もっと、良い仕事が出来るようになってほしいとの、現場のマネージャーさんのご配慮です。
私が、サブワークを始めた頃は、占いの仕事にかかる経費のねん出に、毎月、苦心していました。
サブワークを初めて一年半以上たった現在、占いの仕事で得られるお金だけで、経費はまわるようになりました。
でも、私はサブワークを続けます。
一つには、継続的に一定の収入を得られることよる、精神面の安定が、占いの仕事に良い影響をもたらすからです。
もう一つには、社会性のある占い師でいたいからです。
そして、サブワークの職場で、必要な人間とされることが、私自身の社会人としての自覚や自信につながり、ひいては占いの仕事に良い影響があるからです。
これまで、占いで食べていくことが大変だったころ、お掃除のアルバイトや、パン屋さんのアルバイトなど、経験してきましたが、どれも、あまり良い働きをできなかったように思います。
辞める時も、笑顔で送り出してもらったという感じではありませんでした。
そんな調子ですから、占いの仕事も、きっと、中途半端だっただろうと、今振り返って思うのです。
一事が万事、サブワークのアルバイトで、良い働きのできない私が、占い師になった途端、立派な仕事ができるなんてこと、あるわけありません。
そういった意味でいくと、現在、サブワークの職場で、毎日、一生懸命仕事し、信用も得られていることは、有形無形の良いものを、きっと占いの仕事にもたらしてくれていると思われます。
サブワークの職場では、「占い師です」的な言動は一切していません。
しかし、日々の仕事を通して、お客様や、仕事場の仲間の方々と、良いコミュニケーションができていることが、とてもうれしいです。
今日の研修、頑張ります。
そして、もっと良い仕事のできる占い師、かつ、スーパー店員になりたいと思います。
それでは、皆様、おやすみなさい。
佐藤洋子研究室のホームページはこちらです。
Posted by 佐藤洋子 at 01:00│Comments(0)
│生きる姿勢と開運